【メリクリ】麻生総理にクリスマスカードを送るオフ5at OFFMATRIX
【メリクリ】麻生総理にクリスマスカードを送るオフ5 - 暇つぶし2ch1:エージェント・774
08/12/16 01:26:26 FLg8DUCx
このスレは日本国内閣総理大臣麻生太郎氏にクリスマスカードを送ることを目的とするスレッドです
関連する他の議員や、天皇陛下、田母神前空幕長に送るのもオッケイです

なお、クリスマスカードはクリスマスまでに届いたカードを
暖炉に飾って眺めて楽しむものなので、
 【 1 2 / 2 5 (木) 】必着になるよう送りましょう

★9条の会と間違えられたらどうしようと思う人向け案 まとめ★
・麻生首相が大好きだぞアピール
・日本が大好きだぞアピール
・2ちゃん有志等明記
・日の丸やブルーリボンを書くorシールを入れる
・特定の団体に属していない事を明記
・19日に届かないようにする
何日で届くか分からない人はここ(日本郵便HP)
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

・党本部に送らない

↓全てはこの1から始まった……
【メリクリ】麻生総理にクリスマスカードを送るオフ
スレリンク(offmatrix板)l50

前スレ
【メリクリ】麻生総理にクリスマスカードを送るオフ4
スレリンク(offmatrix板)

2:エージェント・774
08/12/16 01:28:15 FLg8DUCx
まとめ1(北村さんと櫻井さん追加)

・麻生総理はクリスチャン。洗礼名はフランシスコ
・クリスマスカードは早めに送ってシーズン中飾るものなので早めに送ってOK
・封書と葉書どちらでもOKだが、葉書サイズのが安全確認がし易いため葉書推奨
・封書の場合金属探知機にかけるらしいから金属(箔押しやオルゴールなど)はいれない事

・首相官邸では無く議員会館に送る事
>>528より抜粋
>「首相官邸宛だと届かないらしく議員会館宛にしてほしい」 という先方の話だけど、
>これね、届かないわけではないんだけど、官邸にはいろいろな勢力の人が出向していて
>官邸宛の郵便物はいろんな部署を回してから総理大臣室に届けられるんで、
官邸宛だと麻生叩きしてる勢力に情報が漏れかねないという懸念がある為ではと思う。
>
>─────────────
>〒100-8981
>東京都千代田区永田町2-2-1  衆議院第一議員会館210号室
>衆議院議員  内閣総理大臣  麻生 太郎 様
>─────────────
>URLリンク(www.aso-taro.jp)
>
>議員会館宛なら個人情報漏れの可能性を防ぎながら首相に直接メッセージを送れるよ。
>因みに金属探知機は東京中央郵便局と衆議院警務部で二重にかけられます。


・議員会館は議員本人と秘書さんが喜ぶ
・後援会は後援会の人たちが力づけられる

・部屋番号や後援会の住所は送りたい議員さんのHPで調べよう
衆議院第一議員会館 100-8981 千代田区永田町2-2-1
衆議院第二議員会館 100-8982 千代田区永田町2-1-2
参議院議員会館 100-8962 千代田区永田町2-1-1

・手紙は部屋の番号で届くので、麻生太郎様でも内閣総理大臣麻生太郎様でも麻生・フランシスコ・太郎様でもOK
(ただ分かりやすく「麻生太郎」の名は入れた方が良い)
・政治家は最後に「先生」でもおk
(例:~~議員会館 ××室、○○先生)

・HP持ってない議員に送るには政治家データベースで検索
URLリンク(db.kosonippon.org)
政治家検索で空欄にして検索すると全検索できるんで、Ctrl+Fで名前入れて検索すればいい

・皇族の方に送るには住所は宮内庁
・宛名は天皇陛下、皇后美智子陛下、○○宮○○親王殿下/内親王殿下/妃殿下
(12月23日は天皇陛下のお誕生日なのでバースデーカードでも良いでしょう)
・宮内庁でも金属探知機有り

・田母神さんへはwill編集部へ
〒102-0074
東京都千代田区九段南3-1-1  久保寺ビル6F
月刊WiLL編集部気付  田母神 俊雄 様

・櫻井よしこさんに出す場合の宛先
国家基本問題研究所
〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目16番5号クレール平河町801号

・北村弁護士に出す場合の宛先
弁護士法人 北村・加藤・佐野 法律事務所
URLリンク(www.bengoshi-kitamura.com)

3:エージェント・774
08/12/16 01:28:54 FLg8DUCx
まとめ2

・クリスマスマナーについて
元祖日本郵便提供
URLリンク(www.ems-post.jp)

・無料素材サイト
牛乳石鹸
URLリンク(www.cow-soap.co.jp)
キッズgoo
URLリンク(kids.goo.ne.jp)
Yahooきっず
URLリンク(contents.kids.yahoo.co.jp)
キヤノン
URLリンク(cp.c-ij.com)
ロフトワーク
URLリンク(loftwork.com)
キッズ@nifty
URLリンク(kids.nifty.com)
プリントアウトファクトリー
URLリンク(www.printout.jp)
テンプレートBANK(要会員登録)
URLリンク(www.templatebank.com)
海外無料配布サイト(無料登録)
URLリンク(www.bluemountain.com)
エプソン(無料登録)
URLリンク(my.epson.jp)
サンワサイプライ(無料登録)
URLリンク(paperm.jp)

・英語のメッセージについて
参考サイト
URLリンク(christmas-card.seesaa.net)

例文
「麻生太郎さんに神の御加護がありますように」
→ God bless you, Mr. Taro Aso.

「麻生太郎総理に神の御加護がありますように」
→ God bless you, Mr. Taro Aso, Prime Minister.

「麻生太郎総理大臣閣下に神の御加護がありますように」
→ God bless Your Excellency Mr. Taro Aso, Prime Minister.

・縦書きポストカードの書き方
1.絵はがきを縦において、真ん中に線を引きます。 日 ←こんな感じ。

2.絵はがきを横に使うときは、右上に切手を貼り、右側に宛名を書きます。左側が本文。
  絵はがきを縦に使うときは、左上に切手を貼り、上半分に宛名を、下半分に本文を書きます。
  (わかりにくければ、年賀状の切手の位置を思い出してください)。
これで切手の位置が常に変わらず、機械処理ができます。

3.自分の名前・住所は、横置きなら左本文の最後に、縦置きなら下半分の最後に書きましょう。

4:エージェント・774
08/12/16 01:30:17 fiC3+3zQ
 (~)
 γ´⌒i^^^^^^^^^^~フ      >>1
  {i:i:i:i:i:`ヽ     ノ´    こ、これは>>1乙じゃなくて毛糸のほつれなんだから
 (・ω・`*)   ノ´           変な勘違いしないでよね!
  (:::::::::::::)  ζ     ξ
   し─J    `^^^^^^~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch