09/11/26 03:23:13 f7ICKr8s
EP5の仕掛け、まだ解答者ゼロって断言したところが気になるな……
19男の電話のシーンが全部幻想って線はあり得るか?
一応赤字とヱリカ視点には抵触しないよな
エグい仕掛けってのは「現実にすごくよく似た幻想テクスチャ」
あの電話無しでなっぴーのわけ分からない行動を説明しきれればアリなんだが……
この説取った時のなっぴーのノルマ
・犯人であってはならない(赤字より)
・なぜか蔵臼の行方について口をつぐんでいる
・なぜか客間のクローゼットに隠れている
・なぜか蔵臼が人質になってたと言い始める
・なぜかこの期に及んで金蔵の死を明かさない
・なぜか19年前の殺人を皆の前で告白しはじめる
こんなもんか?
「脅迫者、指示された行動は全然別」と考えれば行けそうだな
脅迫者は置いといて指示の内容は
・金蔵の死を明かしてはならない
・クローゼットに隠れる
ぐらいかな?
少なくとも金蔵の件は蔵臼が人質に取られてることよりも上位の秘密として命令されているはず
殺人犯に仕立て上げられて右代宮家の栄光を守るも糞もない
アレッ?ってなるところってのはここかなぁ
こう考えると19男の話ってなっぴーらしいいかにもな作り話に思えてきた
おかしなところないか検証してみてくれ
あとなっぴーの行動説明する他の説とかもあったらよろしく