【合気】佐川幸義<その14>【大東流】at BUDOU
【合気】佐川幸義<その14>【大東流】 - 暇つぶし2ch557:名無しさん@一本勝ち
08/12/19 23:44:25 ZfOXvMMn0
>>553
>軌道が「\」「/」となるのは右手でした。
中倉先生の場合、オーソドックスな左諸手上段なんだけど、
そこから鍔元の右手で打っていた場合ということ?
それだと>>445の打ち方の説明と整合しないんだけど??

>竹刀の振り方それ自体をご質問でしたら、先で膨らむ振り方です。
えっと・・・たとえば上段初心者に上段片手面の基本の打ち方を説明するとして、
上段の構えから、どう打つと説明するのか?ということを聞いているだけです。
先で膨らむとかも軌道の話で、それ以前の本当に基本的な竹刀操作と言えば分かります?

片手面を「とにかく片手で面を打てばいいもの」だとは思っていないですよね?
というか、普通は「ただ片手で打てばいい」とは教えませんし・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch