09/11/30 19:52:15
panagadigeide
3:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:53:14
田中と申します
4:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:55:25
あったら見る
5:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 20:20:29
もういいんじゃね? 採点がおかしすぎる TBS以外だったら見たい
6:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 20:25:08
採点はあんなもんだろ
アンチ亀田の代表的存在で試合前も内藤勝ちを予想していた具志堅も
点差以上に力の差があった、亀田の完勝
とデイリーで書いてるよ
もう誰が見ても明確な技術の差があったんだよ
アンチは何が気に入らないんだろ?
7:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 20:29:46
ファイトマネー目当ての、更に糞試合になることが目に見えてる
8:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 20:32:18
ない
終了
9:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 21:22:14
ないよ。
採点がおかしいかどうかは素人なんで知らんが
明らかに内藤が劣化しすぎて弱かった。
10:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 21:23:24
あるかもしれんが、その時は小錦がK-1に出るような感じに・・・
11:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 21:43:47
試合を録画して何回か見たけど手数は五分五分だったよ
まぶたが切れた鼻が腫れた鼻血が出たがって
採点がマイナスになるような事ないはずだから
あのジャッジは少しおかしい
12:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 21:51:05
だから手数は二の次だって
13:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:02:25
もう一度戦うべきだな
14:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:12:33
ほう、そんなすごい視聴率が
しかし、一夜明けた職場では全く亀田の話題はなかった
15:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:13:05
やらないよ
16:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:17:20
でももう1回やっても、高視聴率確定だからな。
世界タイトル戦なら、2度目でも30%近く行くな。
TBSがやらないわけないと思うが。
17:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:18:08
あるかもね。 今回はなぜか奥さんがご立腹でやらせたいみたいだし。
もう一度みたいような気もする。
18:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:21:01
内藤の視聴率なのか、亀の視聴率なのかどちらか貢献度が大きいのだろう
19:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:22:16
普通にオプションがあるからやるだろ?
20:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:24:58
売る、という選択肢も十分あるが
21:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:27:40
やっても、もう内藤の気持ちが折れてそうだからなぁ。
2戦目のランダエタみたいに、やる気のない試合になるかもしれない。
一戦目の積極的な姿勢はどこ行ったのみたいな。
TBSからしたら、実現したら高視聴率確定で、内容自体は二の次だもんな。
22:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:33:56
TBSからすれば、再戦でも30%は確定の超優良コンテンツ。
しかもTBSがプッシュする亀田が再び勝つ可能性が極めて高い。
内藤は年齢的・肉体的・精神的にどんどん衰退していくだろうし。
TBSが説得に乗り出して、来年夏あたりに
【亀田★夏祭り★真夏の夜にどんなもんじゃい!~運命の再戦~】
が実現する可能性もなくはない。
23:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:47:29
奥さんはやらせたいみたいだな。
まあ、奥さんと息子のためにって言われたら、内藤ももう一戦やると言うかもな。
負けても相当なファイトマナーが入る。
24:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 23:20:56
内藤が勝てる可能性が思い浮かばん
亀は打たれ弱くなかったし、左ストレート全然見えてなかったし
攻める内藤、待つ亀田の展開はかわらんだろうし
やる意味ないな
25:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 23:27:25
5月の熊との試合で内藤が衰えてるのは明らかだった
超格下の相手にダウンを奪われて疑惑の判定で勝率だからな
26:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 23:32:48
コンディションがなぁ
亀は問題なく整えてくるだろうし、ガチでやりあってもまず勝てないよ
27:お人良しバンザイ
09/12/01 00:08:35
内藤はTBSと初めから手を切っておくべきやったな。
利用されただけや。
内藤は優しすぎやな。
もし、現役を続行しても、桜の花が咲く頃には亀の首にベルトはないし
亀がポンとやるときは、判定はないし。
内藤は引退してタレントをやってもTBSには出るな。
サンジャポにはお金に困ってもでるな。
28:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:14:15
フライト級とリングアナ言ってたな
情けない
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:19:04
>>24
>亀は打たれ弱くなかったし
これが一番以外だった。
内藤の右フルスイング喰らって顔一つも腫れず。
ランダ1のタッチでダウンはなんだったんだ・・・
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:27:43
ランダ1のダウンが、減量から来るものだとしたら
減量信奉者の多い日本に対する問題提起、大きなテーマになるだろうな。
31:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:47:15
2試合オプションがある
32:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:50:02
亀田とインチキはセット。
亀田がインチキやってくるのは内藤は重々承知していたはず。
頭突きを避けられなかった内藤が悪い。
33:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:01:54
>>29
ウチのジムのトレーナーさんは、
予測できてるパンチだとそう簡単に意識は飛ばないと言ってた。
あと、内藤のパンチは威力がかなり落ちてるそうだよ。
全盛期は危険なレベルだったそうな。
34:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:09:48
>>29
首を相当鍛えたみたいだね。
努力は認めざるを得ない。
31も書いてるけど、オプションがある以上、再戦の可能性は高い。
ただ、再戦の前にポン作に負ける可能性もあるけど。
35:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:12:48
粉川との試合が見たいが、落とすのは無理だろうな
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:15:43
内藤の衰え、亀田の成長。
極めてオーソドックスでボクシング的な世代交代劇だったわけか。
両者見事だったよ。
でも再戦はやらない方がいい。余力を残して引退した方がいいと思う。
37:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:17:22
ボクシング殆ど観ない素人なんだけど、
再戦したとして、
亀田勝ち→やっぱり亀田は最強です!
内藤勝ち→疑惑の判定で失ったベルトを奪回!
勝者はいずれにしても人気出そうだから、
やったほうがいいよね。
38:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:31:32
再戦してもまた鼻潰されて終わりだろ
でも整形して鼻取り外したらいい勝負するかも知れんね
39:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:35:23
再戦あるならあるでいいけど
前回より明確な形で内藤が負けるだけだろ。
わざわざ無様をさらしに行くメリットを感じないなあ。
今は内藤信者も内藤自身も奥さんも頭に血上って冷静に判断できないんだろうけどさ、
もういっぺん頭冷えた1週間後くらいに考えてみ?
どう見ても分が悪いわ。
今引退しとけばパンチドランカーはなんとか免れるはず。
やめとけって。
40:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:36:53
>>38一回鼻潰れたら二回目は普通ない。
てか内藤は今まで鼻折れてなかったのか?
41:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:38:23
内藤はこれから衰える一方。
亀田はまだ発展途上。
再戦は間違いなく前回より明確に差が出る。
下手すると本当にKO負けも起こりうるね。
ウィラポンが長谷川にKOされたように。
42:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:38:33
>>38 う~ん…やってみないとわからないねぇ。
勝負にたらればは意味無し
43:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:40:44
視聴率脅威の42%。
これって、今回限りでしょ
■■次回、個々の試合の視聴率は、ビックリするほど 下がるぞ■■
44:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:41:17
>>42
やってみて、もう結果は出ただろ。
再戦やる価値があるほど拮抗した試合にも観えなかった。
再戦があるなら内藤がさらに醜態をさらすのは容易に想像つくぜ。
亀田はポンサクレックとの試合があるし、
再戦があるとすれば1年後になるだろうし、
1年後といったら内藤はもう36だぞ。
ボクサーの年齢じゃないよ。
45:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:42:35
今回は作戦ミス
ぶっちゃけ宮田が悪い
46:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:42:59
内藤信者は内藤の歳をよく考えるべき。
あの歳まで内藤はよく頑張った。
本人はまだやれるような気がしてるだけだが
実際は体がついていっていない。
周りが冷静に判断してやらんとマジで壊れるぞ、内藤が。
47:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:43:10
正直、昨日の試合は内藤があんだけ顔がつぶれるのはおかしいというか。
相変わらず亀田はバッティングらしき動きが随所にみられる。
明らかな亀田の勝ちって言えるほどフェアな試合だったとは思えない。
だけど亀田は若くて努力家。
次に戦う頃には両者の差は大きくなってるだろうと思う。亀田の完勝で終わるだけ。
それよりも若い世代にバトンを渡すことが大事だと思う。20代で期待できそうな奴もたくさんいるだろ。
内藤は普通とっくに引退の35歳までチャンプ張って、ボクシング人気をけん引して、亀田が準備整うまで頑張り続けたんだ、偉大だよ。
48:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:44:21
>>45
あとトレーナーな。
今日放送されたドキュメント番組を見る限り
倒そうと躍起になったのが完全に見透かされてるわ。
亀田の思うつぼな戦略練ってたんだね。あほだわトレーナー。
49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:45:15
内藤の完敗なんだからやる必要ねーよ(笑)
50:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:45:16
再戦したら内藤勝つでしょ?
チャンピオンらしい戦い方だったが、ガード固めてショートストレート狙ってるやつ相手に振り回しすぎ
…とはいえ内藤の丁寧な左ってあんまり印象ないな
ダメかも
51:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:46:57
42%もの視聴者が既に無様な内藤を確認しているのに、
次に期待するやつはいないだろ。
亀だが別階級に挑んだほうがよほど視聴率が取れる。
52:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:47:03
>>44さあどうかな?それがTBSの意向ならしらんが。
内藤は顔以外は素人目には勝ってたから、もっとはっきりした形で決着つけさせたいって声もあるかもよ。
36歳がボクサーの歳ちゃう? はい?
53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:48:19
少しずつだけど亀田の反応の方が速かったね。
若いころの内藤なら亀田の反応にもついていけたんだろうが
どうしてもワンテンポ遅れてしまう。
技術差というよりスピード差。
そしてそのスピード差は若さの差だわな。
再戦はやるだけ無駄だろうよ。
やめたほうがいい。
54:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:48:58
正直あそこまで左ヘッドバットのキレがいいとは思わなかった。
威力・スピード・命中率、どれをとっても確実に世界レベルだった。
組み技・頭突き・投げと多方面に必殺技を展開したダイキより
得意の肘うち、股間殴りを捨ててまでヘッドバットに磨きをかけたコウキの方が
一枚も二枚も上手だったということだ。努力の勝利です。おめでとうコウキ
55:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:50:31
>>52
そういうとこだけTBSに頼んなよ。
普段はTBSは糞だとかなんとか批判してるくせに。
あいつらのやることなすこと糞なんだろ。
俺も糞だと思うからあいつらの操り人形のままに
金儲け主義に付き合ってドランカー化する内藤は観たくないなあ正直。
56:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:51:14
でも、12ラウンドぶっ続けて聞いたときはTBSは内藤を壊す気なのかなと思ったよ
57:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:51:35
再戦したらもっと差がつくよ
長谷川ウィラポン2みたいにたぶん内藤信者にはつらい結末になるだろうな
亀もTBSも内藤がやるなら喜んでやるだろけど
58:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:52:02
>>52
海外の黒人ボクサーと黄色人種一緒にすんなよ。
36歳で、しかも軽量級とあっちゃもう戦える年齢だとは思えんね。
59:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:53:36
内藤35歳だし、リベンジしないでもう引退かもね。
60:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:54:20
内藤信者は悔しいのはわかるが、内藤の歳を考えてやれよ。
29のころの内藤なら昨日の亀田には勝てたはずだよ。
内藤を許してやれよ。これ以上キャリア続けたらマジで脳がぼろぼろになんぞ。
61:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:57:55
>>44 醜態さらしたのは亀1のほうだよ。
「挑戦者らしく」行くと、口だけで逃げ腰メリケンパンチだけのチキン野郎だよ。さすが切腹するぅ~って言ってた人の親族だわw
どうせ次のポンサク戦も八百屋さんだから、その次の再戦が亀田が男になるチャンスだと思ってるよ。
62:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:58:50
負けた理由を歳にされるなら、引退だな。
現役に歳は関係ない。
63:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:01:15
ま、再戦あるなら亀田からすりゃすごく「美味しい」試合になると思うがな。
内藤がやりたい!て言ったらすぐに受けてくれるんじゃないかねえ。
いわゆる防衛戦の相手としては安全牌だろうし、その上ファイトマネーはでかいし。
亀田からすればローリスクハイリターンというやつだな。
内藤はハイリスクノーリターンな結果しか待ってなさそうだが。
64:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:02:33
>>61
その程度のブラフに惑わされて対策を怠った内藤陣営の方が遥かに情けないわ
散々亀田を挑発してきた癖に実は亀田対策がまるで無しってどーゆーことよ
65:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:04:29
内藤はウェルターに階級上げてモズリーとやれ
66:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:05:05
>>62
うむ
信者は勝ってた!と言い張れる程度の負けで退くのが本人にも信者にもベストなタイミングだとおもうわ
67:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:08:55
頃死体ぐらいの亀嫌いだが もう内藤じゃあ無理
スピードも反射も絶頂期の半分もない
次は気合入れて清水にでもやってもらうほか無し
68:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:09:03
>>65
ちょwww死ぬwwwww
69:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:09:03
>>55 バーカ。オレはTBS好きでサンデージャポン毎日見てるよw
TBSがケツ持ってる興行なんだからTBSの意向が関係するのは当然だろ?
頼るとかどういう意味だよ?お前はTBS関係者か?
70:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:10:43
亀田はべた足手打ちのうんこ
でも金的とバッティングは一流のカスですよ
URLリンク(www.youtube.com)
以前の親父の教育だろうか
URLリンク(www.youtube.com)
71:あ
09/12/01 02:11:17
亀田はもうやらない
って言ってたぞ
っつうかやる意味ないし
それが妥当だろ
内藤は引退かな
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 02:12:04
>>61みたいな奴は、心底恐ろしい考えの持ち主だ。
メリケンだのなんだのはバカの妄想と嗤えるが、
>どうせ次のポンサク戦も八百屋さんだから、その次の再戦が亀田が男になるチャンスだと思ってるよ。
亀田貶めるためだったら、内藤の現状も未来も理解してやれない。
少しは力を残したまま引退した方がいいという事すらわかってない。
内藤ファン≠アンチ亀田という事だけは解ったわ。
亀田が憎いだけで、内藤がドランカーになっても何とも思わないんだろうな。
73:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:19:31
>>72 メリケン無しじゃ内藤の顔面も脳も大丈夫だろ?全然余裕の余生だよ。
74:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:20:16
八百長判定→リターンマッチはブックだろ
ポンサクに取られて終わりだろうけど
75:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:24:31
まぁ、内藤の回復具合(肉体的、精神的に)を見て、その上で判断することだろうが、
視聴者には、必ずしもすっきりしなかった勝ちかたであったのは事実。
再戦の価値は12分にあると思います。まぁ難しいとは思うが再戦希望です。
76:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:39:46
一体どうやって亀田に勝てるのか?
再戦は不要。
大毅とやって引退で良いよ。
内藤×大毅が内藤の出世作だし。
これも視聴率取るだろうし。
興毅と再選は内藤が危険!
77:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:43:27
内藤の野郎負けてねえとかほざいてやがるから
もう一回やってボコボコにしてやるのも良いな
78:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:46:00
おうオレも思うぜ!あの野郎をキッチリKoしてもらいたいもんだぜ。言い訳出来ないようにな
79:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:48:06
宮田ジムがもってるオプションとやら誰か詳しく頼む
80:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:54:22
もう亀田さんが内藤を成仏させてあげるしかないんじゃないか?
それも内藤のコンディション、モチベーションが充実してて、そして需要があればの話なんだが。
ただTBSがその気じゃなかったら、内藤側は結局オプション売る方を選ぶんだろうけど現実的に…
81:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 03:02:43
亀田も物凄く若いわけでもないので身のある試合経験を積んでほしい。
内藤と再戦するのは時間の無駄。
82:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 03:15:30
まあ、内藤との再戦はないだろ
内藤も歳だし引退だろ
しかし、階級が細分化されてなかったころの原田は別としても二階級制覇ってことで亀田程度が井岡や畑山と肩並べたのか・・・
なんともはや・・・
83:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 03:23:39
亀田にすりゃ楽して防衛回数稼げるんだから大歓迎だろうなw
84:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 03:32:56
>>79
え~たしかマッチメークする時に契約の中にある興行する権利だったような
え~それで今回の場合内藤が仮に負けたとしても宮田ジムが2回分の興行権をもっている?ってことで
つまりやろうと思えば内藤陣営はまた亀田vs内藤の試合を組める権利をもっている
ちなみに亀田陣営はその興行権を買い取ることもできると
後今回の契約にオプションがあるっていうソースはない
85:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 03:41:11
内藤と亀田の世界戦契約に亀田が勝った場合
王座を返上しないこととオプション(興行権)二試合ぶんを含めて契約した
で亀田が勝ったから二試合ぶんは
宮田ジムのプロモートのもと試合をこなさなくてはいけない
次の試合はWBCからの王座統一戦で指令が出て
ポンサクレックで決まってるから
その次が内藤が挑戦したいと言えば挑戦できる
WBCが内藤に課していた指名戦二連戦を指示したら
内藤は挑戦できない
って感じかな
86:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 03:44:04
ボケエテ公亀がパッキャオパッキャオやかましんで
本場でパッキャオとやらせることと相成りましたw
亀堕は死ぬでしょうwwwwwwwwww
87:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 03:44:48
ポンサクのあとソーサが挑戦したいと言ったら内藤は挑戦出来ないよな?
宮田のもとその二試合を消化になんのかな?
亀田ジムにオプション売って亀田ジムが主催でやったほうが亀田は儲かるのかね?
88:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 04:04:05
内藤引退なら亀田は茨の道なんだな
ガチで強い相手との試合が見たい
89:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 04:08:37
>>87 それならそれでいいじゃんw
なにしろ亀田がポンサク、ソーサと立て続けにやって渡り合えるんなら、
亀田の勇気は本物とみていいだろ。
ボクシング冒涜してる象徴の亀田がぶっ壊されるのをみたいってのが本音ってのがある。
内藤なんてどうでもいい。むしろゆっくりしてほしい。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 05:23:55
>>89
TVで「次は3月頃にポンサクレックとやります」と言い切った。
今までみたいに名前だけじゃなく、時期まで言い切った。
俺は亀田のマッチメークが嫌い亀田が嫌いだったが、内藤-ポンサクレックと
やってくれるなら亀田ファンになってもいい。個人的な恨みなんて無いんだし。
事実、ちと好感持った。
91:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 06:18:08
次はKOで倒してアンチを黙らせちまえよ
92:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 06:50:34
内藤のパンチは威力がましていた
KOパンチがつくれれば、おもしろい選手だな
93:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 07:01:39
亀頭アタックだけはもう勘弁してくれ。
94:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 07:17:43
>>23
内藤嫁はエイドリアンと真逆だなw
亭主の体はどうなってもいいのかw
95:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 07:19:51
別に内藤の体に致命的異変が起こってるわけではあるまい。
96:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 07:22:26
他の関係者がなんか芝居染みてるというか、わざとらしいコメントが多い中、内藤嫁は極めてフツーの人でほっとする。
ボクシング人気とかタイトルとか金とか愛とかで煽ることもなく、単なる嫁って感じで。
97:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 07:44:51
これで次はスーパーフライの名城にスポットライトがあたるな。いや当たってほしい。
98:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 07:48:17
嫁は内藤がただの人になると、テレビにでれないから
勘違いしてきたんだよ
タレントになりたーい
99:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 07:53:12
3回までにKO盛り上げるとかいって大口叩いてた試合内容は亀ガードのカウンターに挑発の一辺倒
100:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 07:56:03
バンテージには仕込み
ジャッジ買収
レフリー買収
ベッドバッド
101:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 07:57:36
名城からはひたすら逃げるだろ
内藤戦だって熊との試合で劣化を確認して、八百長判定だからな
102:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 08:04:53
ジャッジには不満だが、それとは別にして内藤が衰えたのは明らか
弱い者同士の再戦は不要だろ
103:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 10:56:20
内藤「雪辱したい」妻も直訴 現役続行へ
前WBC世界フライ級王者内藤大助(35=宮田)が、現役続行の意向を関係者に伝えていたことが11月30日、分かった。
URLリンク(www.nikkansports.com)
104:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:12:08
>>103
最後の行にちゃんと落ちがあってワロタ。
105:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:51:37
内藤は引退。オプション使って粉川が挑戦が宮田のシナリオ
106:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:52:51
>>101
まあ名城の殺人パンチは怖いからな
107:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:53:10
亀田の手のひらで踊らされた>>99
108:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 12:06:44
内藤vs亀3もやればいいじゃん
関心も高いと思うし
109:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 14:28:30
>>100
ベッドバッドってなんだよwwwww
濁点多過ぎwwワロタwwww
110:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 16:02:27
内藤現役続行みたいだし、内藤・亀田の再戦はほぼありそうだな。
問題はポンサクとの防衛戦だが、亀ガード判定ならまず勝てるだろ。
ダウンしなければな。
こりゃ、うまく煽れば、30%越えるな。
亀田・内藤の商品価値は半年持つわけだ。
111:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:19:51
まずポンサクに勝たないことには再戦はないだろう
112:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:27:02
負け犬内藤大助は根性ないから逃げるに決まってる。
「引退」と言えば格好つくしな。
結局、内藤大助という人間は負けたままの人生で終わる
昔みたいないじめられっこに戻るんだろ。
根性ないへたれだから泣いて「ごめんなさい」だからな~
女々しいったらありゃしない(*´ω`*)
同じ女として奥さんに同情する
113:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:29:37
まてまて
亀田には負けたけど
日本人ばっかの防衛戦だったけど
ポンサクレック攻略は偉業だろ
114:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:30:01
絶対あるね!!!
というか亀田KYだし まじうぜぇwwwwwww
次は内藤大助が勝つのであ~~~る
ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
115:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:36:49
再戦なんてしなくていいよ。むきになる相手じゃない。
116:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:36:49
内藤入場の時叫んだりして冷静さを失ってる感じでワロタ。
亀田のが冷静じゃねぇーか
ベテランもくそもねー
まぁ今回いつもの内藤と違って気持ちが空回りしてたな経験積んでるくせに、やっぱいじめられっ子はプレッシャーに簡単に潰される
117:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:39:40
最後の打ち合いも
打ち合いという打ち合いが全て内藤が勝っていた
118:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:41:49
内藤が再戦を望むなら全力で応援するぞ!
119:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:49:09
まず亀がポンサクに勝たんといかんからなw
120:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:53:06
内藤はダメージでしばらく休養を余儀なくされると思うが年齢がギリギリだし厳しいな
試合内容も悪かった
121:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:54:38
亀田の判定勝ちは両者の、特に内藤の最近の動きをみれば妥当すぎるほど妥当。
俺はずっと亀が判定で勝つとレスしてきたがボクシングを長い事見てれば誰でも
解る程度のことなのでなんの自慢にもならん。
とにかくこれで己の願望で濁った色眼鏡でボクシングをみるようなアホが少しでも
少なくなる事を願ってやまない。
再戦は反対。勝敗は見えてる。悪夢のポンサク戦からここまで頑張ったんだから
引退ってのが現実的な選択だと思うが。引退時期を誤ったボクサーは悲惨だからね。
あくまで内藤自身が決めることだけど。
122:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 17:54:55
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
123:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:00:20
亀田は嫌だと言っている。
負けた方は悔しいから再戦したいだろうが、勝った方からしたら
決着がついたものをもう一度する必要がない。
するとしたら金額的なメリットだが、亀田陣営とすれば亀田単品でも
稼げることを再び目論んでいるし、親父は多分、もう日本人とはやらせない。
124:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:04:18
亀田単品では弱いのでTBSは再戦を後押しするだろうがまた負けるだろうな
125:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:05:37
亀田が内藤に礼を尽くしたのは世間のイメージを変えたい計算もあるが
余計な事を言って内藤の心に火をつけるのを避ける為。
この抗争に完全に終止符を打ちたいのは見え見え。
126:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:07:23
ぶっちゃけ引退した方が良いと思うんだがなぁ
冷静に闘えば勝てる試合だったから
悔やんでも悔やみきれないんだろうな
127:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:11:28
亀田は打ち合っても腰引いてるから内藤に当たってなかったな
有効打はノーモーションの左ストレートだけだった
今後もこんな闘い方なんだろうな、面白みのないボクサーになったもんだ
128:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:12:11
>>125
じゃあ礼を尽くさなきゃよかったのか?
129:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:18:50
亀田の左のノーモーションは確かに良かったけどあれじゃダウンは奪えないよな
130:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:19:47
もうまともにならないと認められないし内藤に勝ってチャンピオンになったら無理に粋がる必要もないしな
度が過ぎたパフォーマンスは封印では
131:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:21:01
パフォーマンスすればするほど嫌われるとやっと学習出来たんだろ
132:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:24:12
しかし三男はまだ売り出し中だしおそらく素でイケイケだからパフォーマンスさせるべきかと
次男はやりたくてももう許されんだろうね
133:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:26:14
次男の試合が近づくと「次男は成長した兄貴はダメだ」兄貴の試合が近づくと「兄貴は成長した次男はダメだ」言われるんだよなw
一度マイナスのイメージが染み付くと払拭するのは難しい
134:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:32:26
一号は内藤の比ではない圧力のポンサクとやって勝てるか疑問だな
逃げなきゃそこまでの天下になりそうだ
135:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:36:01
ポンサクアッパー上手いから亀ガード破られる予感
136:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:39:57
姿勢の低い内藤にはダッキングでかわされた右フックだが
ポンサクには当たっちゃう気がする
137:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:40:17
勝てる相手としかやらんからな
親父もまだポンサクに勝てると思ってないのでは
138:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:43:04
亀ガード相手に判定では勝ち目が無いというハンデはポンサクでもキツ過ぎる
139:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:44:35
再戦なんか有る訳がない!
再戦って…www
亀は何度も口酸っぱく言ってる様に、
『たんなる通過点』
内藤が本気で再戦を望むなら、
今度は内藤自身が亀に粘着してると言われるよ!
ヒーロー扱いだった内藤が粘着側に立てばニワカファンは離れるよ!
もう終わった話!
仮に再戦有ったとして興味ある?
仮に内藤が勝ったとして意味ある?
そしたらまた再戦?w
世界戦ってそんなに安っぽいの?……
チャンピオンベルトが泣いている……。
140:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:44:57
内逃はすぐ逃げるからなぁ
141:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:46:50
>>139
おまw、デンカ×大毅www
142:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:47:17
次男は地元抜きの公正な判定で負けたが長男はまだプロテクトあるだろな
今回視聴率取ったし無敗で二階級制覇中だしな
蘇ってしまった
143:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:49:46
内藤に今回で亀田一家にトドメを刺してもらいたかったが…
144:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:50:42
もし亀ガードを他の選手も使い出して亀ガード同士の試合になったらどうなるんだろうな
鹿の縄張り争いみたいに頭カッツンカッツンぶつけ合う事になるのだろうか
145:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:53:24
亀田がポンサクに負けて
ポンサクの手元にベルトが戻る結末が一番いい気がしてきた
146:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:57:47
>>144
ライト対クォーティみたいになる
147:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 18:58:18
スレリンク(newsplus板)
148:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 19:01:36
亀田さんクォーティみたいに前に出ないからカッツンカッツンならない
149:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 19:02:50
内藤vsポンサクでポンサクの勝ち
亀田チャンピオン返上
内藤vsポンサクでチャンピオンの座を賭け再戦
150:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 19:03:32
亀兄弟のスパーってどうなんだろ
二人して亀ガードで睨み合ってんのかね
151:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 19:04:53
亀ガード&バックステップで離れて行く
152:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 19:07:22
>>150
司郎がリングを連打して倒れたほうが負け
153:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 19:13:17
内藤が引退を撤回した今、確実に再戦は行なわれるだろう。
両選手と関係者の立場になって考えれば理解できるだろう。
内藤は引退をリアルに意識したその瞬間に、一生の稼ぎと家族の人生の保証が
頭をよぎる。現役時代に一生分を稼ぎたいだろう。亀田は今後ヒールとして
稼げる保証はない。客が入らない、視聴率がとれない、スポンサーが付かない、
と言うことも考えられる。ならば稼げる時に稼がなければならない。テレビも
今回の視聴率を考えた時、当然第二段を打ちたい。再戦が実現すれば関係者全てに
Win-Winの形が成立する。下火だったボクシング界のカンフル剤としての効果も絶大。
154:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 19:15:29
こんな明白な勝負に普通リマッチはないよ。
155:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 19:17:30
どこかのプロレスラーのように巌流島で観客なしでやろうやw
156:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 19:20:25
亀田vs亀田で永遠八百長
157:精巣初特急便 ◆fVsywQBoCc
09/12/01 19:36:51
内藤は器用そうに見えて試合の中での対応力がない。
同じパンチをずーっともらい続ける。
熊戦は視神経に深刻な異常を抱えてるんじゃないかと思った。
右をディフェンス、左で攻撃、と極端な戦術を取った亀田に両手で攻める内藤。
亀田の左が的中率があまりにも良かったんで、それでも亀田にポイントがいった。
内藤が中盤辺りから左を外せるようになって、それからが面白い勝負になる、
内藤の一方的なペースになるのか、亀田が二枚腰でもう一つ戦術を用意しているのか、
そう期待していたけど、内藤が最後まで左を貰い続けて、亀田はそれ以上やる必要がなかった。
亀田の策が当たり、内藤は体調さえ万全なら大丈夫、とやや無策だったように思う。
内藤が次はしっかり対策を練ってくるだろうからきっと面白くなる、ぜひ見たい。
その前にポンサクに負けるだろ、と言う人が多いだろうけど、
ポンサクでは亀田に勝てないと思う。亀田は左相手の方がもっとスムーズに動ける。
158:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 19:58:13
反応してなかったな
159:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:01:01
あの左を貰い過ぎたのが結局敗因になっちゃったからな
あれに反応出来ないのはやっぱり衰えなのか
160:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:07:46
打たれすぎて視力落ちてるんじゃないの?
もう何度やっても無理だと思う
2年前くらいならともかく
161:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:10:45
>>159
「あの左」というのは2Rの左ストレート(ジャブ?)か?
162:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:11:35
2Rに限らないけど、ほぼ全部貰った左だな
163:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:13:00
逆に内藤が現役を続けるとしてもタイトルマッチか亀田相手じゃないと
モチベーションが上がらないだろ
亀田に勝ってポンサク戦で勝っても負けてもラストマッチで引退ってのが
よかったなあ・・・ハァ
164:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:13:49
今回は、内藤陣の完全な作戦ミスだろ。
だって会長とかトレーナーが
前へ出ろしか言ってないほとんどノープランなんだもん!
内藤はチャンピオンなんだし。
無理に倒しに行く必要ないのに。
165:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:14:10
内藤は熊戦でもう終わった感じだろ
以前のスタイルに戻せるならともかく、あれではどんな相手でも勝てないよ
166:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:14:50
若い頃の武勇伝なんか糞。今弱いですって暴露してるだけ。
勝負する上で結局今負けたら過去の実力でも負けたのと同じ。
勝負とは過去も未来も全てを背負う神聖な儀式。
167:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:16:22
膠着した試合になっても、亀田有利だからなぁ
相手はアマでそれなりに実績積んでるわけで、手数増やさないと内藤サイドとしては勝てない
そういう意味では突っ込んで捕まえないと駄目だわ
168:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:16:30
一発いいのが入ればそこからの展開で持ち直せたかもしれんが
後半になっても戦い方同じだったのがいかんな
169:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:17:47
2Rの左は顔面を狙ったようにみえる。
あの時に(内藤選手の)鼻が折れたのか?><
170:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:18:30
予想以上に一号のディフェンスが上手かった
171:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:20:56
内藤もカウンター狙いにいって
どっちつかずの試合すれば
チャンピオン側の判定の方が有利なんだから
勝てたのに。
KO宣言してない内藤が倒しにいってどうするの?
172:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:22:25
左が見えない以上、カウンター狙いでも不利だよ
173:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:26:03
アウトボクシングで(内藤選手の)攻撃を凌いだ?
174:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:28:30
亀の場合、年齢的な衰えも怪我もない以上、ランダエタとの再戦みたいな戦法とれるわけだから
内藤が動けない限り不利なのは否めないよ
175:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:33:31
大毅もあの試合みて
アウトボクシング覚えようとしてるんじゃないかwww
176:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:34:22
大毅は辰吉真似してればいい
177:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:35:21
亀田はポンサクとのタイトルマッチか内藤との再戦から絶対に逃げるなよ
178:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:37:08
まぁ、名城とでも許してやる
179:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:40:01
内藤の引き出しの多さが全然生かされてなかった
冷静になれなかったのかな
ポイントで劣勢になった時の事は陣営は予想してなかったんだろうか?
亀田のできも想像以上だったんだろうし開始早々に鼻負傷ってのも相当痛手だよな
亀田が常に距離を測って戦うから内藤はそれをつめる事に気を使わされた
まず近づいてからって感じで。近づいても左右のフック主体で単調に見えた
亀田からすれば予測しやすかい攻撃ばかりになってたなあ
内藤はやっぱ前後左右のステップワークがあってフェイントやら囮パンチやら
生きてくると思うし
全然亀田をかく乱出来なかった
亀田の内藤対策はよく出来ていたけどそういう戦略で来るのくらい内藤陣営も予測できただろうに
やっぱ陣営の責任も大きいな
180:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:45:39
ただでさえ年齢食ってんのにノープランじゃ流石に勝てないよな
前のオソリオ戦を見て油断しちゃったのかもしれないけど
今回宮田会長との連携が上手く取れていなかったのかも
181:アンチ
09/12/01 20:49:21
内藤はスピードについていけなかった
ボクサーは通常KO負けなら「あのラッキーパンチさえ無かったら…」
と思い再起を考える
全力出し尽くした大差の判定負けなら、もう諦め引退と考える
大差判定負けなのに、現役続行なんて頭悪すぎ
182:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:55:29
まだまた内藤のロマンチックは止まらない!
183:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:04:46
止まって欲しくない
184:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:13:04
内藤3150
185:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:23:38
内藤が弱かっただけ亀2は論外だったんだな。もう空気だ
186:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:25:42
今だと亀2とやっても負けそう
187:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:27:24
今更、また内藤VS亀田とか見たくないよなぁ
188:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:27:34
>>181
前文は同意
189:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:27:47
やる必要無し。
また八百長するから(笑)
190:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:34:59
拳論の片岡氏の記事、何の根拠もないのにあんなこと書いてるってことは
あるんじゃないか?再戦
ホントに何もなければ書かないんじゃない?
191:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:36:52
みんなが言うほど勝ち目がないとは思わない。
あの試合を見りゃ分かるやつは分かるだろ?
192:精巣初特急便 ◆fVsywQBoCc
09/12/01 21:39:31
>>191
分かる。左対策すりゃがらっと変わるよ。
けど亀田はあれで結構考えてるから、その次の策がきっとあったと俺は勝手に思ってる。
193:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:43:52
昨日の番組、何か再戦あることを暗に匂わしてる気がしたんだが
気のせいか?
194:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:45:14
内藤はやりたいだろうけど亀田は受けないだろ
195:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:45:42
亀サイドもあそこまで内藤が無策だとは思ってなかっただろうしな
見てる方も驚いたくらいなんだから
そういう意味では、選手以外のスタッフの質が大きく違うのかもしれん
196:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:46:49
TBSは是非やってほしいだろw
今回ほどいかなくても、20%は堅いだろうから
197:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:46:58
宮田ジムにオプション二つもあるんだろ?
198:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:48:20
内藤勝ちに徹したら楽勝だろ、次はジャッジも公平にして。
199:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:48:26
視聴率あれだけいくんだからTBS的には再戦させたいだろう
200:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:49:17
もういいでしょ。決着はついた。
201:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:50:03
>>195
>亀サイドもあそこまで内藤が無策だとは思ってなかっただろうしな
内藤は打ち合いに引きずり出せばまず負けないと思ってたんだろう。
今でもそれは間違いではない。
202:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:51:05
再戦で煽るのはありそうだな
実際実現にはハードルが多いだろうな
お互いに次で負ける可能性がでかい
203:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:51:13
>>201
追い足ないのに、引きずり出せるわけがないんだけどね
亀がファイターというならともかく
204:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:52:08
で、どっかに載ってた亀のバンデージが膨らんでたどうのは
結局嘘だったの?
205:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:53:45
ジャッジ買収のみ
206:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:53:57
膨らんでたの事実じゃない?
そこに乾電池やメリケンとかいうのは馬鹿げてるてるけど
最初からKOする気なかったんだなぁ、というくらいの話
207:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:54:14
亀田家と1勝1敗なんだから「最終決着」とか言って、
もう1試合するのも可能だろ
208:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:54:40
内藤も恥も外聞も捨てて勝てそうな3号とやれw
209:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:55:13
しかし、コーナー追い込んだのに、軽く脱出されたのには泣いたw
戦前から1号の左なんてわかりきってたのに、
何の対策もしてこないんだから、次あっても期待できん。
210:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:55:21
>>204
バンテージをどう巻こうが自由だ。
ボク板で芸スポ板ほど話題になってないのは
ニワカが少ないから。
こんなレベルでいちゃもんつけられたら
まともな試合なんてないよ。
211:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:55:49
再戦するにしてもちゃんと世界ランカーの力を証明してからじゃないともう期待できないだろ
亀2とやりゃいいじゃん
212:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:57:24
ダイキが次デンカオセンに勝つだろうからそっちに挑戦できればいいな
213:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:58:20
でも亀とポンサクやったら亀陥落するだろうし
ノンタイトルで再戦とかもありうるけどそれこそその時は内藤はさらに年を重ねてるわけで
214:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:59:29
いつかは引退するのは分かってるが
それにしてもあれで引退というのは個人的にも胸糞悪いわけだが
215:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:00:03
このスレで言うのはまずいかもしれんが、意外と普通に亀勝ちそうな気がするんだが
ポンサク戦
216:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:00:53
ポンサクなんてすでにロートルだ
217:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:03:20
つーか
何でよりによってあんな奴に負けたんだ内藤!
悔しくって仕方がない・・・
と、まだ愚痴ってみる
218:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:03:58
まぁ、人間性はともかく、普通に強いよ、しゃーない
219:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:04:11
>>217
オレも<丶`皿´>クヤシーデスッ!
220:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:04:29
塩漬けになると思う。
221:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:04:37
胸糞悪いっていうか、夢であってくれって感じだったよw負けた直後なんか
ホント最悪だ
なんか今でもいろんな気力まで抜けていく感じだよ
222:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:05:23
>>192
アッパーの特訓してました
左を対策されてもし入ってこられてもアッパーでって事かね
223:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:05:31
どちらかというと内藤サイドに怒りを感じるんだがな
あんな無策で、真面目に試合する気なかったのかと
224:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:06:17
>>223
一応左右のフックで顎を叩く作戦だったぞ
225:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:06:31
宮田さんに、どんな作戦立ててたのかじっくり聞いてみたい。
226:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:07:37
>>223
パンチで倒す、っていう高等作戦を宮田が授けてたのに
実行できなかった内藤が悪い。
227:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:07:40
一番好きだったボクサーが一番嫌ってたボクサーに負けたんだ
オレもショックが大きいわ
このまま引退は寂しすぎる
228:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:08:15
近づく、殴る、倒す
この3つが出来れば必ず勝てる!
229:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:08:22
つか今の内藤だとどう考えても勝ち目ないからな
リベンジするだけ無駄な気がするが…
ボクシングの完成度に天と地ほど差がある
地味だ地味だというが基本が洗練されてる奴はかなり強いからな
内藤みたいな色物バッティングチャンピオンはもうお払い箱だろ
今は採点システムもかわって前にでて、ガードの上でもとにかく殴れば勝てる時代じゃないんだから
230:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:09:41
>>219,>>221,>>227
だよなー
まだ機嫌が悪い俺
231:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:10:50
亀田家は「日本チャンピオン」になっていないのに「世界チャンピオン」と
闘える。
232:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:10:56
みんなホームラン打て、全部三振奪え、ってサイン出してたのに
選手が無能だったせいで試合に負けた。
兵が無能だと名将でもどうにもならんわ
233:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:12:10
見たくない
つか亀田の試合はもういいや
234:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:12:36
追い足がもうないよ
ロープにつめても軽く体を入れ替えられるし…
235:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:13:20
初心者だけど、昔はもっと追い足鋭かったの?
236:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:13:59
今までも内藤はジャブ簡単にもらってたじゃん
今更変えられるかねぇ
237:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:14:16
>>231
内藤だって最初の世界戦は日本タイトルとる前だった
238:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:15:05
>>235
昔は、フットワークの良いボクサーだったのです
この間の無様な試合しか見てない人には信じられないかもしれないけど
239:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:15:19
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(f35.aaa.livedoor.jp)
これで勝ちはないだろ
240:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:15:51
日本チャンピオン時代の内藤はヤバイぐらいに強かった。
キレキレの動きに、鬼の様な当て勘と笑っちゃうぐらいのパンチ力。
その時代の内藤とは対戦を避け(撲殺されるのが目に見えている)
待ちに待って、衰えたところで挑戦をした亀田は賢い。
絶対勝てる試合しかせず。
勝てると判っていても細心の注意を払って仕込みを行う。
まるで宮本武蔵を観ているようだw
241:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:17:27
亀田は断るだろう。
受けるとすれば次のポンサク戦、よっぽど客もスポンサーもマネーも
集まらなくてジリ貧になった時だけだが…多分、集まるだろう。
242:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:17:35
>>239
天狗猿かよ
243:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:17:58
>>240
現在では絶対王者の長谷川ですら、若い頃は徳山から逃げたりしてたし
良くあることではあるけどな
244:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:18:02
集まらない。既に亀田の試合は空席ばっかりだ。
今回もほとんど内藤ファン
245:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:18:30
>>241
オプションがあるから内藤サイドがやる気なら断れねえんだよ。
246:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:18:44
再戦はやらなきゃいけないだろ?でも二つに一つ、内藤は、昔、徳山が川嶋にリベンジした時みたいになるか、辰吉がウィラポンに返り討ちにされた時みたいになるかだ。
247:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:19:32
多くの人が、期待していたのは 内藤が亀田を負かす試合だったのにな
次回の試合は、視聴率どころか 深夜放送なんじゃないか????
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
↑
亀田が勝ったので 特番の視聴率が最低
248:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:19:44
次、亀田に負けたら諦めもつくだろ?
内藤が歳には勝てなかったということだ。
249:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:20:44
TBSの思惑
1.亀がポンサクに八百長勝ち
2.内藤が亀にリベンジ戦
3.内藤が勝利そして引退。視聴率は50%超え
ところが1.が一番難しい。
250:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:20:49
長谷川に返り討ちにされたウィラポン見たいになったらいやだな
251:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:21:16
宮田ジムがオプションをどう使うかが焦点だろ。
興行的にも内藤でやらない手はない。
俺はあると見てる。
252:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:21:21
内藤が再戦するなら頼むからパフォーマンスを上げてくれ
金目当てで晩節を汚すようなファイトだけはしないで欲しい
253:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:21:33
>>249
1.ポンサクが怪我で試合できない
2.内藤と再戦
もあるだろ
254:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:21:39
もし内藤が亀田に勝ったら負けるまで引退しないのかな?
255:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:22:18
2号ともう一度やるんじゃ駄目なの?
256:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:23:47
内藤が勝てる方法の一つとして、トレーナーにサラスやマックをつけてみたら、亀1は嫌がるんじゃねぇか?
257:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:24:48
1つだけ言えることだが、内藤に同じ手は通用しないよ。
これだけは言っておく。
258:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:24:54
だいたい、「俺は口だけの男です・・・」で引退じゃ
フアンが悲しすぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!
259:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:25:50
ポンサクに負けてからも研究し攻略した内藤のことだから
亀田と再戦したら勝てると思うぞ。
260:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:26:10
内藤が勝てると思ってたってほんとかよ、お前らwwwww
ランダⅡでのアウトボクシングと大樹倒せなかった試合見るだけでも、亀田圧倒的有利ってわかるぞ普通w
261:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:26:24
くやしい っていってたし奥さん方もGOサインでてるからな
ハゲが余計なことしなきゃ再選できるだろ
262:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:26:40
長谷川の逃げはいい逃げ
内藤のバッティングは正義頭突き
亀田は何しても悪
これ世界の常識
263:なに『わ』の逃犬
09/12/01 22:26:52
ポンサクと内藤いい加減にしろ(笑)
264:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:27:14
スタミナは問題ないとして、ハンドスピード・追い足を作れるかな?
265:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:27:25
1月1日元旦
お正月TBSドラマスペシャル
「亀田興毅物語」放送決定!!
出演 亀田興毅:市原隼人 亀田史郎:木村祐一 他
世間からのバッシングを乗り越えた家族の絆
「癌の少年がオレを応援してくれてん」
無敗で二階級制覇を成し遂げた亀田興毅の半生を完全ドラマ化
266:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:28:18
どうせまたインチキ判定て、亀田の勝ちだよ。
もう内藤は亀一家とTBSとはかかわりあわないでほしい。
267:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:28:39
止めるとすれば、もう限界だと会長が思った時だ。
あの戦い方だったらGOサイン出すだろ?
268:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:29:00
>>247
分かりやすいなw
内藤が負けたからそんなのもう見たくないって事だろ
試合の高視聴率は内藤が亀を倒すのが見たかったやつばっかだと
269:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:29:09
ランダエタ一戦目は明らかな地元判定だが
二戦目は文句なしの勝利だったからなぁ
疑惑のついた一戦目の仕切り直しをしっかり受けてたって勝った亀田長男は立派だよ
次男とはモノが違うな
270:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:31:07
ポンサクが内藤の臨時コーチについてくれればな…
タイに渡れや内藤
271:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:31:08
内藤さん、もし見てたら再戦してKOしてください。
272:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:31:31
>>249
今の塩亀田なら、ポンサクにも勝てるだろ。
ダウンさえしなきゃ、判定で勝てるんだから。
今の亀田は無敵だよ。スクルト何回もかけた状態。
日本でやるかぎり負けることはなさそうだ。
273:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:31:43
日本の世界チャンプはなんか、スケール小さいからなぁ
274:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:32:18
サウスポーの亀田に対して、左フックなんていう対策立てる意味がわからない
事実右ストレート右フックのほうが当たってたし 亀田の腫れ方で分かる
3Rだっけか?右ストレートがパスパス当たってたシーンあるんだから
距離とりながら、フックモーションをフェイントにして右ストレート右フック狙ったほうがよかった
どうせあっちからこないし、内藤の方から距離つめないと亀田の左も当たってなかったし
275:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:32:26
>>268
だな
俺だってソレが見たくて試合見てたし
でもここまで綺麗に完全勝利されるとむしろ亀田長男を見直してしまったわ
試合後の二人の顔の差がまたなんとも言えないw
276:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:32:38
まさかのロッキー3の展開
277:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:32:53
スケール(笑)
ヘビー級でも見てろよ
278:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:33:55
結局、亀1をなめてたんだな。
押し切って、倒せると思ってた。
だから、それしかやってこなかった。
まぁ、内藤がなめてたって言うより、
トレーナーがなめてたんだろうけど。
279:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:34:31
長谷川も弱い挑戦者とやって防衛回数稼ぐだけだし、つまんね
280:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:34:37
>>269
2戦目のランダエタはやる気なかっただけだろ。
勝手もメリットないんだもん。
試合中は明日の秋葉原ショッピングのことでいっぱいだったはず。
281:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:34:37
>>269
試合の延期が決定してたのに、ランダエタが知らなかったっていう
282:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:35:21
亀田は次も打ち合わない
これだけは確かだ!
接近戦が強い内藤と打ち合わない=亀田のアウトボクシング対策だけすればいい。
このような結論に達する。
攻めすぎなきゃ亀田のカウンターは貰わないよ。
1R~4Rまで内藤もアウトボクシングでポイント取れば亀田が焦る。
そこを逆に叩いてやればいい。
283:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:36:18
>>274 それって確か亀田の動きが止まって足がふらついてたときやね?
284:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:36:24
>>282
まぁ、次は挑戦者なんだけどな・・・
285:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:36:44
>>282
塩には塩だな。
鬼の塩試合で視聴率30%越えだな。
286:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:37:21
>>273
世界に60人以上居る世界王者たちの皆が皆、ビッグマッチしてんのかよ
お前の言う「海外の世界王者」は世界王者の中でも更に指折りな上にスポットライトを上手く当てられた連中だろ
287:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:37:36
>>284
挑戦者でも足を使って有効打を貰わずに的確にヒットさせればポイントが手に入る。
288:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:37:37
2Rが勝負の分かれ目だったな。
それでも時々内藤のいいのが当たってたけど
289:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:38:20
>>287
もう足を使えないから今のスタイルだろ
290:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:38:35
1R~4Rは塩でポイントを稼ぎ後半倒せばいい。
291:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:38:50
>>282
ぶっちゃけ、オレは今回その戦法で行くと思ってた。
逃げたい亀を焦らせるために、序盤は待ち気味でいくかな、と。
スタミナ温存にもなるし。
292:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:40:16
>>289
足を使おうと思えば使えるが今回は亀田の顎の弱さを
セコンドや本人が甘くみての猛攻だったんだよ。
亀田の進化を知ったら、次は打つ手も変わるって。
293:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:40:30
塩なら亀有利だろ。
内藤は倒すしかない。
でもさ、やっぱり亀って打たれ弱いと思わなかった?
俺は思ったよ
294:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:41:05
内藤は生粋のファイターじゃないからな
全盛期もどちらかといえばアウト寄り
内藤自体が元々カウンターパンチャーなんだよ
亀戦はアホの子みたいにブンブン振り回してるだけ
おそらくKOだけ狙ってたんだろ
勝てるわけないわな
295:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:41:39
>>292
前回あれだけ苦戦して疑惑の判定で、今回もこれだからね
甘く見たというより、もう厳しいと見る方が妥当じゃないのかなぁ
296:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:41:40
>>282
>1R~4Rまで内藤もアウトボクシングでポイント取れば
松井もイチローみたいにちょこんと内野に転がして足でヒット稼いだら三冠王になれるなw
297:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:43:11
結論
歳には勝てない
298:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:43:15
>>295
動きやスタミナ観る限りだとまだまだ行けそう。
今回は亀田のフットワークと距離のとり方が巧すぎた。
あと左のカウンターのあわせ方もね。
内藤は亀田の進化ぶりに驚いたに違いない。
299:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:43:20
>>293
離れても亀田の勝ちになるという人、細かく話を聞いてみたかった
300:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:43:46
>>298
亀戦でも追い詰めたと思ったら、あっさり逃げられてたよね
本来ならあそこで更に詰めれるハズなんだけど、距離取られるし
スタミナはともかく、スピードが根本的に足りないんじゃないかなぁ
301:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:44:41
あれだろ?
最近、かませばっかりとやって押し切ってたから、
勘違いしてたんだろうな
亀も押し切って、倒せるとな
302:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:44:59
鬼の塩試合w
303:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:45:09
内藤が完全にアウトボクシングしてディフェンス中心のボクシングしたら
亀田のパンチなんてかすりもしないだろうな。
今回は倒しに行ってやられたという感じだよ。
どんな優れた選手でも倒しにいけば被弾しやすいものなんだよ。
304:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:45:21
>>282
内藤のアウトボクシングなら次男戦を見ればどの程度のレベルかよくわかるぜ
蜂の巣にされるのが落ちだw
305:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:45:31
どちらにしろ、次は亀の方がきついよ。やったら俺は井岡×柳の第二戦みたいになるかもと予想してる。
306:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:46:42
昔からガードは甘いだろ?内藤
次やるなら挑戦者だし、塩なら亀有利だろ
307:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:47:07
>>300
スピードは亀田の方があるな。
出入りのバランスを亀田だけに忘れた内藤という感じだった。
思い入れが半端ないから仕方ないか?
308:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:47:57
まぁ亀が断るでしょ。
内藤攻略法をほとんど出した訳だし、対策練られるのは確実だし。
309:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:47:58
TBSなら再戦イラネ
普通にポンサクとやって勝ったら
報道されてるようにソーサでいいよ
内藤戦程度の八百長では
どっちにも勝てないだろ
KOされちゃうんだから
310:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:48:09
>>300
というか、もともとあそこまでゴリ押しするタイプでもないと思うが
スピードが衰えてるのは分かるけど、でも良い作戦を授けてあげれば対応できないほどでもなかった
311:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:48:33
亀田は強引に連打すれば倒れると思ったんだろ?
あの展開はそう思わざるおえないよ。
312:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:48:56
>>306
内藤は基本的にガードで守るタイプじゃないからね。
313:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:49:12
次やるとすれば更に1年後くらいだろ?
どー考えても厳しいって、テクニックと老獪さで押すしかない
314:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:49:14
内藤ってポイントとるボクシングってできるのかな
亀田の攻めって左のストレートで突っ込んでクリンチ?みたいのしかないよね
内藤が攻めなかったらどうなってたんだろ
315:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:49:32
>>303
内藤のアウトボクシングは足を使う亀田とは違って、ヤバくなったら即クリンチの文字通り逃げまくりのボクシングだからな
316:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:49:42
オプションがあるから亀田は断れないだろ?
317:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:50:11
まぁ、内藤にとってリスクだらけの試合なのに、お粗末な戦略しか用意してなかったんだよね・・
318:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:50:30
>>308
亀田が断るには、オプション買わなきゃいけないだろ
だれが、その金出すんだ
TBSはむしろやってほしいから出さんだろ
319:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:50:50
内藤がやることをやられちゃったよな?
320:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:51:00
ってか坂田とやってあげなよ
321:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:51:08
内藤がWBA獲ったら亀も再戦せざるえないんじゃないか?
322:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:51:15
出来ることなら、全盛期のフットワークをもう一度見たいものだが
亀田戦に限らず、ここ1,2年全然出してないよね
323:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:51:45
>>274
右フックで追っかけまわしたらもっと亀田に楽をさせるよ
対サウスポーでの左フックはポジション争いの意味でも
死角から来やすいという意味でも重要
内藤は倒したい気持ちが強すぎて右フックが大きすぎで力んでた
宮田の指示通り、ダブルジャブから右ストレートを基本線に
右フックよりも左フック左ボディを返していくと良かった
内藤は左拳を痛めたのではないかと疑うほど左フックを返せなかった
宮田に加えてテクニカルコーチを付けられるなら、平仲や畑山、
外人ならジミンあたりを付けてみたい
324:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:51:59
>>315
だから、本人もそれを嫌って、なかなかやらないんだけどね
もっと内藤に在日北朝鮮魂があれば…
325:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:52:55
パッチギ
URLリンク(long.2chan.tv)
URLリンク(up.mugitya.com)
326:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:52:59
つーか内藤ってもともと試合ごとに戦い方を変えられるほど器用な選手じゃないんだから、
作戦云々はあんま関係ないと思うね。普通に年齢による衰えと、相性の悪さだよ。
327:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:53:25
亀田とは宿命的だから、またやるよ。
亀田も内藤にとってポンサクみたいなもんだろ?
328:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:53:47
ま 確かに内藤リベンジはどうだろうな
ランダエタと違って亀田側にメリットないからなぁ
本人もやりたくないだろ。こんな突進しかできない原始人のお守りなんて
俺もポンサクとソーサが見たいわ
両者とも猪武者に成り下がった内藤なんかよりよっぽどつえぇしな
329:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:53:49
熊戦が不甲斐なかったからって、気負い過ぎたかな
この試合はどんな形でも勝つのがファンのためだったと思うぞ
330:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:54:31
もともと内藤が世界チャンプであることが不思議と思っているので、
再戦は必要ないが、亀があの闘いかたを続ければ、素人の世間は
亀を見放すな。
331:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:54:33
・宮田ジムにオプション
・興行的にもおいしい
・内藤もたぶんやりたいのでは?
・亀はポンサク後(防衛してとして)すぐ返上ではなく
「何度か防衛してから」階級を上げるとコメント
以上から俺は普通にあると見てる。
332:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:54:34
もう、不安材料しかねぇけど
リベンジしたいんだろな
亀に負けて引退は、自分の中で、絶対許せないんだろう
333:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:55:20
>>323
だから距離とるって書いただろ、なんで追っかけまわすんだよ
それに何故右フックだけフューチャーするストレートはどうした
大体、内藤がつめて亀田が離れるから左ストレートあんなにもらったんだろ
334:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:56:09
内藤の入場シーン観た?
あの顔は熊戦で倒されたから亀田を絶対に倒してやるって顔だった。
だから、力が入りすぎたと俺は思っている。
335:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:56:17
>>331
亀はどっかの民族みたいに、息はくように嘘をつくからなぁw
336:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:56:37
TBSと層化と亀田家だけは信用できない。
337:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:56:57
>>326
出来ること、やってなかったから言ってるんだよ
338:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:56:58
つか内藤は攻撃よりも防御を磨かないと話にならないよ
左のショートまるきし見えてなかったからな
まずあれをかわせるようになることだ
339:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:57:48
>>325
ボクシングって頭突きもアリになったんだね
340:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:58:00
とりあえず、内藤サイドは頭が悪い
これだけは確実だ、筋肉脳なんだろうな
341:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:58:03
坂田と内藤の生き残りマッチで
342:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:58:08
>>334
内藤勝利予想してたけど、あの入場とゴング前のメンチで負けを確信したわ・・・
343:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:58:45
内藤、亀、長谷川で日本版WBC開催はどうだ
344:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:58:50
目も衰えたんだよ
345:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:59:20
>>343
長谷川とか、お前内藤殺す気かw
346:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:59:22
内藤のあの顔は怖かった
347:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:00:17
>>334
らしくなかったよな
今まで、あんな表情は見た事ないな
348:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:00:37
>>339
反則とられさえしなければ反則も技術なのがプロボクシングだからな
アマチュアボクシングは事情が違うが
内藤だってバッティングでのしあがったブルファイターだし
349:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:00:48
>>340
前に、バラエティで「内藤大助に足りないものは?」って質問があって
パッと、頭の良いセコンドだと思ったなぁ
350:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:01:28
>>347
俺は震えたよ。
だってさぁ~殺気に満ちた顔だったよ、アレ。。。
これから華麗に戦う男の顔というよりも犯○者の顔だった。
351:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:01:47
昔から頭突きはありだよ。ローブローもね。他にも足を踏んだり、クリンチした際に後頭部を地味に殴ったり。
まあ、減点さえ取られなければ、何でもありですよ。
352:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:01:59
>>334
パッキャオとか天使の微笑みで入場してくるからな。
353:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:02:00
内藤がWBC、WBAのS・フライ級とれば
再戦もあるだろ。
3階級ねらってるし、亀田からすれば、おいしい相手。
354:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:02:27
内藤さん
2Rあたりから
だんだんアバターの
顔真似してたよな?
355:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:02:40
気負いすぎたね、いろんな期待背負わされたもんだから
仕方ない
356:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:02:43
>>346
ポンサク3、4でも顔は険しいんだが
それとは違ったよなぁ
妙に顔の険が強くて、無理に目つき悪くしてた
357:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:02:53
>>307
出入りのバランスを亀田だけに忘れた内藤という感じだった。
思い入れが半端ないから仕方ないか?
これ同意だわ
358:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:02:53
バッティングは指摘すると大抵のボクサーはブーメランだからな・・・
359:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:03:10
内藤さん、次はアノ顔だけは止めてくださいね
360:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:03:21
内藤が亀田的になってたんだよな
あれは何かヘンだった
前の熊戦で思うように体が動かなくて
焦りがあったのかも
361:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:04:46
>>356
ヤッパリそう思った?
あの顔の裏には何かがあるに違いない。
それは負けた時の事『悪夢』が脳裏によぎってしまったのかも。
362:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:04:53
そんなに実力差ないって・・・
戦い方次第で十分勝てる。
今回は勝負として最高の戦い方をした亀と最低の戦い方をした内藤だから
ああなっただけ
おそらく両者も分かってるはず
363:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:05:27
別に悪夢なんてないと思うけどな
悔しいだろうけど、殆ど引退試合みたいなものなわけで
364:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:05:41
会場に来た時から、かなりナーバスになってたよな~
控え室とかもね
たいして、亀は終始リラックスしてたよな~
あの差は、余裕の差かねぇ
365:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:07:24
>>362
でも内藤が何か考えてきても、亀田にはあのカウンタースタイルの他にも
アウトボクシングやファイタースタイルもある。
366:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:07:38
というかボクシング板で反則をコールされなかったバッティングの是非が話題になるとか前代未聞じゃね?
この板でプロボクシングのバッティングがいいか悪いか何て話題出たことあった?
367:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:07:42
入場してくる時にお客にグローブで強くポンとかやってたよな?
あの時の動作と顔のバランスは、何かおかしかったよ。
今までの内藤ではなかった。。。
368:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:07:56
あの試合は、どちらかといえば、亀の方が負けたとき悪夢だろうな
全て終わってしまう感じじゃない?
369:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:08:00
まあ、そんなに実力差ない、作戦ミスで負けただけって言われてるうちに引退したほうがいいと思う。
再戦したらそんな言い訳もできなくなるだろうから。
370:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:08:03
>>364
開き直り方が良かったんじゃない?
スポーツ選手のためのカウンセラーつけたとか言ってたけど
371:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:09:10
あのバッティングを指摘される度に古い内藤ファンは肩身の狭い思いをするんだろ?
372:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:09:30
>>366
昨日今日くらいからは、もういないんじゃない?
巣へ戻ったよ
373:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:09:31
>>366
徳ちゃん一人時代は結構…な?
374:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:10:05
試合が終わった後もデカイ声でスイマセン!
とか怒り半分、申し訳なさ半分の妙な謝り方してたよな?
375:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:10:06
亀田はもう内藤なんかと試合しないでいいから、そろそろ一流どころ
とやって欲しいな。
レベル低い奴との試合は見たくないし、亀田も成長できない。
376:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:10:17
>>369
言い訳の余地があるうちに引退するのか
377:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:10:19
おまえら録画したろ?
内藤のパンチが当たった後の亀のビビった顔見てみろよ。
打ち合いでは負けると思ってんだよ、亀も
378:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:10:25
ボクシングって残酷だな
勝ったと負けたじゃ天と地だ
379:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:10:25
>>365
そこだよな
そこがロートルと近代ボクサーの純粋な差だ
ボクシングの研究が進んで近年のボクサータイプは状況と相手に応じてスタイルを選べる万能型が殆どだからな
380:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:11:21
確かに、国民の期待とかわけわからんこと言われても、内藤も困るよな
亀にヒール、内藤に正義の味方、勝手なイメージ押しつけすぎ
381:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:12:19
内藤のパンチが当たった時の亀田の気の弱そうな泣きそうな顔なんだよな?
あの顔は内藤に対して相当恐怖をもっていた顔だったぞ。
382:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:12:19
>>365
あれが亀のアウトだろう
ファイタースタイルは内藤としてとってほしいんじゃない?
これだけ衰えたと言われてるのに、あれだけ体鍛えてる亀田より接近戦強いし
383:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:12:40
>>378
まあね。だからこそ面白いわけで。選手は大変だろうけどさ。
384:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:12:52
>>377
だろうな
それは亀田も自覚してただろ
だからこそ距離を置いて乱打戦を避けた
内藤はラフファイト強いからな
ラフファイターの世界王者に乱打戦挑むことほどバカなことはないだろう
そんなことやったらボク板のいい笑いモノだよ
385:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:13:22
K-1とか何回負けても試合くんでもらえるしね
386:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:13:34
実力差なんか無いんだから言い訳の余地なんて残すことないんじゃない
わかってるならまた再戦すればいい
387:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:13:40
>>380
国民の期待は自称だろ
その後、2年間コールされ続けたのは本人的にも微妙だったろうけど
388:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:14:12
もう1度、亀田が内藤のパンチ貰った時のあの顔が観たいよな?
389:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:15:22
でもあの視聴率は亀退治の国民の期待そのものだよな
390:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:15:45
>>388
うん、みたい
391:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:16:20
結局は亀田が倒されるまで客は入るってことでおk?
だって、これから亀田を観る楽しみはそこしかないだろ?
392:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:16:54
亀田が焦った顔した時に一気にたたみかけて欲しかったけどなあ
393:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:16:57
別に内藤のパンチじゃなくてもいいんだけどな
強い相手とやればやるほどボコボコにされる可能性が高まるわけで
そういう意味では内藤じゃない方がいいのかも
394:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:17:24
ストリートでやれ。
395:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:17:27
>>391
内藤が倒すからこそ良いんだよ。
良い人が悪人を倒すみたいな絵ができてたから
396:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:17:43
亀田はプロレスラーです
内藤はプロボクサーですので
再戦はありません。
397:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:18:16
内藤のパンチ、クリーンヒットしたけど効いてなかった
398:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:18:22
>>371
内藤は頭突きだろうがサミングだろうが何でもありのラフファイトで世界王者になった男だからなw
亀田憎しの新参はTBSの洗脳で内藤は正義の味方と思ってるから、変に純真無垢で昔の内藤を知ってる人間は冷や汗ダラダラだよw
399:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:18:38
>>390
あの表情は相当、パンチが重いという感じのヤバ顔だったぞ。
あと、何発か貰ったら倒されるから必死に足を使ったという感じだよ。
400:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:18:43
亀田ってさ 内藤に勝っても人気者になれないよなぁ
周りも俺がボクファンだって知ってるから話題振ってくるけど
その人の中の亀田の評価とか好感度とか上がってないし
401:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:18:59
>>395
ある程度ボクシング知ってる人間的にはその辺が違和感あるけどねぇ
内藤がクリーンとか口が裂けても言えないしw
402:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:19:25
>>392
そう。何度かチャンスはあった。
でも全部逃げられた。
追い足云々もあるけど、やはり2Rのカウンターと鼻血でダメージが蓄積
してたのだと思う。
403:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:19:30
>>398
サミングした?
404:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:20:15
>>397
効いてはいたけど、KOに繋がらなかった
亀だの避け方が上手かったし、ある程度は当たる瞬間に予測されてたからなぁ
405:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:21:06
ホント亀田って逃げ足が速かったよな?
俺はマジでびっくりだったよ。
406:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:21:19
内藤が弱いことが確定した試合。
これまでの防衛戦で世界レベルの実力でないことは分かってた。
亀田が世界のレベルでどの程度かまだ分からないが、少なくとも
内藤よりは強いということだね。
407:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:21:30
>>398
サミングより目隠しじゃないか?
408:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:22:25
山口も池原にあっさり負けた
中広も本田や杉田ごときに苦戦してた
おそらく清水や熊も大した事なかったのだろう
一方、アランブレッド、ランダといったミニマム王者クラスが「一階級下」というだけでカマセ扱いされてたし、
ワンミーにしても甘く見たナスは大苦戦してた
カマセ相手に楽してたハリボテは内藤だったのかもね
409:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:22:30
亀田が物凄く脆い、というのもなかったしな。
ランダ1戦だけでは分からない、ってこった。
410:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:22:32
内藤は亀田より強いと思っているんじゃね?
だから引退しないんだろ?
411:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:22:39
この試合が始まるまで自分が内藤になったつもりで
何回亀田を倒すシミュレーションしてきたか・・・
勝利後のインタビューでこう言って欲しいなとかいろいろ考えたなあ・・・
アァァァァアアアァァァ!!!!!!!!!!
412:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:22:39
>>403
ごめん>>407が正解
413:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:24:23
内藤の奥様は内藤の気持ちを察していたんだろうな。
内藤が言い出しにくい事を奥様から口に出した。
414:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:25:35
>>408
それは何段論法なんだろうな
415:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:26:46
2ラウンドにもらった左ストレートが全てだよ。
あれで、体が一瞬沈み、鼻血がふきだした。
あれは、相当ダメージあったと思うし、
レフェリーに与える印象も大きかった。
まぁ、顎に貰わなくて、まだ良かったけどな。
416:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:27:11
あとヘッドロックやラビットパンチも内藤のよく使う手だな
亀田が嫌いなのは解るが内藤をベビーフェイスに祭り上げて亀田バッシングするのはムズムズするからやめてほしいわw
417:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:27:51
亀田の心理
内藤が引退→良かった
内藤が現役続行→マジで?まだやるのアノおっさん!勘弁してや!
418:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:28:14
ラビットっぽいのは実際ジャッジもとってなかったよね
あれはなんとかしないと、イメージ悪すぎる
419:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:29:31
>>418
あれくらいはよくある事だ。問題ない。
バッティングで騒いでるニワカも同じ。
420:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:29:54
今回は、両者は比較的クリーンだったよ
421:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:30:41
亀田は内藤との再戦は否定的な事言ってたな
同じ相手と何度やってもおもろないとか
ソーサとやりたいとか訳分からん
422:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:31:48
>>411
辰ヲタ・坂本ヲタ『こっちにおいでよ』
423:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:31:51
ソーサは前からやりたかったんじゃないの、一度振られてるし
そこまで固執する理由はわからんが
424:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:32:24
>>421
察してやれよ
425:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:33:11
>>419
最終的にはやっぱそこに行き着くよな
俺もラビットだろうがローブローだろうが
試合中に反則コールされなかった反則を反則だなんて騒がないさ
プロボクシングなんだから
ただTBSが連れてきた内藤厨はその辺りまるでわかってないばかりか、亀田のダーティさをあげつらってその実全部内藤にブーメランさせてるのが痛々しくてなw
426:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:33:56
>>1
脅威×
驚異○
427:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:34:07
まあ亀がポンサクに勝てるかは微妙だな。
全盛期は過ぎたとはいえ、ポンサクは強敵だからな。
五分五分ぐらいじゃね?
428:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:34:09
ポンサクとはやらんのかな?
ポンサクに内藤の仇とって欲しいわ。
429:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:34:44
そういう連中に言わせると、WBAもWBCも買収されてるらしいからな
仕方ない
430:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:34:56
内藤は亀田にジベンジして勝ったら凄いな?
このようなストーリで国民は震撼する可能性大。
イジメられっ子からボクサー→世界タイトルマッチというチャンスを掴むが→ポンサクに負ける→3度目でポンサク撃破→亀田に負けて→最後は亀田を撃破
内藤という男は最終的にはすべてを克服してしまうスターだったのだ。
これで閉幕ということでいいんでない?
431:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:35:31
亀がポンサクには勝てるとは思えん
まぁ、内藤も亀に勝てるとは思えんが
432:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:37:26
内藤ってカウンターパンチャーだったの?
全然カウンター出してなかった気が
433:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:37:42
すっきりした勝ち方じゃなかったから再戦してほしいな。
434:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:37:47
ポン策が亀に勝てば、内藤は亀より強いことになる。
435:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:38:31
亀田に負けても最後に亀田をKOしたら内藤の株は上がるよ。
それが内藤的な生き方かもしれん。
436:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:39:51
やられたら、必ずやり返すのが内藤なのだ!
437:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:40:03
>>428
外国人選手に倒される事を願われる無敗の二階級制覇世界王者ってあとにも先にも亀田だけだろうなw
438:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:40:10
ロッキーバルボアみたいだな
ロマンチック男→ドラマチック男だな
439:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:40:15
内藤ここで引退したら一生悔やむ
よりによってカメに負けて引退て
どうあがいても勝てない相手に負けて引退するならいいけど
新井田みたいに
カメはねぇだろ、カメは・・・
440:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:40:42
再戦があれば内藤は対亀戦略を徹底的に練り直すだろう
少なくともあんな無策な闘いは考えられない
だけど視力、反応の衰えだけはもうどうにもならない
441:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:41:43
>>423
ソーサはこの前の防衛戦で負けてる
更にバッディングによる顔面骨折で
向こう半年は試合できないよ
そういう事情は亀田は知ってるはずなんだがな
因縁とか言ってソーサの名前使ってるだけのような
442:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:42:15
亀田は親父から作ってもらった棒にグローブつけた世界のジャブとやらで
動態視力を鍛えたのが良かったんだよ。
443:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:42:51
とりあえず、亀がポンサクに勝たんと実現しないぞ
ポンサクが亀に勝てば、また内藤はポンサクとやるハメになる
444:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:43:03
>>441
まぁ、防衛するならとりあえず亀もまずはポンサクだから
半年先なら問題ないんだろうけどね
445:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:43:54
亀田は再び内藤が歳をとるのを待つってことか?
446:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:45:21
>>434
そういうは日本的じゃないな
やられたら自分でやり返してこそだろう
しかし試合を見た限り今の内藤ではどうあがいても亀田長男には勝てないだろ…
技術に開きが有りすぎる
12R。勝ちが確定して普通ならクリンチの安全策をとるような場面でも、足だけで捌かれてたし。
安全策なんてとる必要すらないほどの差があったのは紛れもない事実だからなぁ。
447:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:45:21
ようするに、オプションがあるから宮田と内藤がその気になれば
再戦は可能ということでOK?
448:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:46:14
内藤は指名戦やらないんだし東洋タイトルぐらいがちょうどいいんじゃないの?
449:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:46:20
世界のジャブとか砂袋アッパーとか思わず笑ってしまいそうになるが、
あのアイデアと製作能力に親子愛を感じたよ。
あの親父って、ある意味凄いよな?
450:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:46:42
>>447
可能だけど、階級かえるつもりがないなら再来年くらいになるんじゃね?
451:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:48:01
亀がポンサクに勝てば、内藤を強引にねじ込む事ができるだろ?
452:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:48:12
今度再選したら内藤が勝つかもしれないね、亀田は試合が終わったらグローブ外して不正がないかを証明しないとな。
453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:48:12
ローソクストレートだけは意味ないよな?
454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:48:55
>>449
息子を二階級制覇の無敗王者に育てたのは事実だからすげえよ実際
好きにはなれないがなw
455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:49:28
>>451
それって興行的にどうなんだろう、って気が
あまりにも恥ずかしくないか
456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:49:50
>>454
内藤を倒すまでの選手に育てた凄い親父ってことでおk?
457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:50:50
>>432
日本・OPBFの頃はそうだったよ
距離取って相手が出てきたところを長いリーチで狙う
ポンサクに勝てたのも変則からのカウンター狙い
これでポイントを稼いだ
まぁポンサクも出入りの遅いオーソドックスだからね
トラップに引っかかりすぎた感はある
458:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:50:55
>>452
お前まさか本気で亀田がグローブ外さずに抗議振り切って控室に逃げ帰ったなんてホラ信じてるわけじゃないよな?
459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:51:07
再戦可能性60%ぐらいじゃね?
460:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:51:40
亀田って今までの内藤の試合の材料を見まくりじゃん?
他の選手とはハンデが違いすぎる。
461:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:53:24
>>456
いやまああのオッサンだけの力じゃないだろうが…
それでも凄いだろ
少なくとも俺にはできる気がしないから素直にスゴいと思ってる
462:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:53:52
あの左ストレートを封じない限り、内藤の勝ちはないよ
次やる時は、軸足の位置関係に気をつけなきゃ
亀田に外側を取られたら、あの左が当たってしまう
463:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:54:00
出入りの遅いってポンサクは出入り速いだろ
464:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:55:05
まあ、長男の独学に近いと思うが学べる環境を作るのに
大金を注ぎ込んだのは親父だから、ある意味手腕とも言える。
465:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:55:22
>>461
俺が凄いと思うところは飯も自分で全部つくったり
息子のマッサージまでやっているところだ。
あの親父は子供に対する愛情は凄く深いんだろうな。
表現の仕方で損をしている感は多少あるが・・・
466:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:56:01
>>460
なんで過去の材料見ちゃいけないんだよwww
467:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:56:29
いや、最近は、毎日、亀1が亀1~3の練習メニュー考えてるらしいぜ
亀1は一応聞く耳を持ってるみたいだから、
いろんな人の意見を聞いて試行錯誤してるようだ
468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:56:32
あの作戦はオヤジが立てたのか?
いつものシャーオラ亀作戦なら
結果は随分変わっていたと思うんだけど
469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:57:50
>>466
最初に大毅を差し出すのではなく、タイミングをみながら研究し今回に至った。
大毅ではなっく興毅と最初にやってたら内藤が勝っていただろうな。
その辺りがズルイんだよ。
470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:58:05
>>462
同意。
内藤は全くと言っていいほど、対処できていなかった。
471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 23:59:35
でもポンサク戦で亀田が勝ったとして
その次の試合にオプション権使って内藤戦ねじ込んだら内藤陣営に失望するけどね俺は
472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 00:01:06
>>468
2号反則事件でオヤジと離れたのは、結果的に最高のレベルアップを促したなw
473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 00:01:12
>>1
ほんと凄い視聴率だったな
でも鳩山総理の支持率は65%だぜ!
内藤、亀田に勝ってるぞ!
政権交代万歳!
民主党万歳!
474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 00:01:57
外国に行ったり、外国から呼んだり、ジム用意して加盟させて、
ジムの設備もそうだが食生活にいたるまで、
元は親父が工面してんだから。その中で長男が試行錯誤して
切り捨てるものは捨て、必要なものは取り入れる。
作戦は長男が自分で考えた結論だろう。
475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 00:02:14
>>471
なんで?
476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 00:02:18
>>473
鳩山 民主を応援ですか(笑)
477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 00:02:24
>>469
まず根本的なことを言わせてもらうが
勝負事にたらとか、ればとかいい出す奴はボク板にいらない
478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 00:03:18
こんな試合で再試合なんてやったら世界的に日本ボクシング会自体が疑問視される。
479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 00:03:55
内藤なんて弱すぎるし勝てるわけないな
480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 00:04:12
>>1
ポンサクに勝ったらな
ポンサクに亀1が
481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 00:04:48
>>469
それはありそうだけど、それも良いじゃん
大毅に圧勝して人気が急上昇して今でも人気あるんだから