【100マイル】ロングライドレポート2【160km以上】at BICYCLE
【100マイル】ロングライドレポート2【160km以上】 - 暇つぶし2ch117:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 18:19:20
【タイトル】憧れの十石峠…
【走行距離】200.1km
【走行経路】多摩市-多摩サイ-青梅-軍畑-山伏峠-秩父-国道299-志賀坂峠
-上野村-国道462-県道22-上里村-(輪行)
【総所要時間】12h
【乗車時間】9h32m
【Av】20.9km/h
【車種、車名】GT ZR
【日時】5/8 05:30-17:30
【天候】晴れ一時曇り
【感想】前々から憧れだった峠の一つ十石峠目指して出走。

秩父まではいつもの走りなれた道を快適に走行。
秩父で昼食と補給。駅前の見晴亭という料理屋で食べたところ
自転車ということでミニライス奢ってくれた。ワンタン麺もうまかった。感謝感謝。

志賀坂峠手前で気温が上がってきてやや辛かったものの
峠に入ると木陰もあり、傾斜も緩く、楽しく走れた。

上野村は景観抜群で魅力的な場所だった。
そしていよいよ十石峠…のはずだったが塩沢峠との分岐点に
「佐久穂(十石峠)35km」の標識を発見。えっ、15kmくらいじゃないのかと
思い地図をみるとやはり20km以下に見えたのだが、こんな山奥で黄昏るわけにも
いかないので諦めて帰ってきた。

国道462-県道22はひたすら下りで3時間ほどで高崎線の駅についた。

電車内では汗臭い俺の隣に無理やり女の子二人を座らせた男子学生
(しかも自分は一番遠いところに座った)がありがちな説法(俺は高校時代音楽で
飯を食うことしか眼中になかった)を延々と1時間も続けウザかった。

あと今ネットで確かめたら分岐から峠まではやっぱり16kmくらいだった。ちくしょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch