11/08/09 13:02:50.95 s39zJ1Ic0
>>44
記者がアホだから。点在と表現するべき。
原文は「首都圏全体で、汚染がひどい場所とそうでない場所が混在している」
51:名無しさん@12周年
11/08/09 13:03:22.19 tCIF3zKFO
トンキンのように異様に人口が密集した地域が放射能まみれになるなんて
千載一遇の人体実験のチャンスだな。
トンキンはモルモットとなって世界の疫学に貢献してくれwwwwww
52:名無しさん@12周年
11/08/09 13:03:45.57 GGdB0pJk0
調査するのはいいんだが
URLリンク(www.radiationdefense.jp)
ECRRのクリス・バズビーと京大の小出裕章って
明らかに反原発、危険ありきの原理主義者だけにコメントさせてるのには脱力した
53:名無しさん@12周年
11/08/09 13:03:58.13 MB7JSzmN0
糞政府がやる仕事だろ。
民主サポーター動員しろよ。
54: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/09 13:04:22.76 ZzXAx3VlI
>>38
一ヶ月というより、3/15が全て。
3/16以降の線量を全て足しても、3/15にはかなわない。
ただし3/15にマスクをせずに外を歩いていたとしても、
明白に健康に害があるほどのものではない。
55:名無しさん@12周年
11/08/09 13:04:47.96 t3hC4FRp0
高濃度放射線管理区域から書き込んでる東京の人
もう、名古屋より西へ避難しなさいな
もう住むのは無理だって
56:名無しさん@12周年
11/08/09 13:05:08.22 ZWzd+pr60
>>38
政府が嘘をついてもマスコミが正しい情報を流せばいいだけ。
マスコミがクソだから。
>>42も言うように、マスコミは隠蔽しまくりのクズ。
57:名無しさん@12周年
11/08/09 13:06:11.00 pz9P7GHt0
>>55 家族捨てていけるならとっくにいってるわ。
58:名無しさん@12周年
11/08/09 13:06:16.19 3PJuFoLuO
URLリンク(www.youtube.com)
柏の葉キャンパス駅 放射線量 1.17μSv/h
千葉県柏市
59:名無しさん@12周年
11/08/09 13:06:47.60 W7uP3DLT0
>>13
> それから、放射線って1M離れると全く違う数値がでてくる
> 農産物の数値も、拠点の数値も操れるとおもった。
ベクレルは1秒あたりの崩壊数そのものだから1m離れたら云々はナンセンス
60:名無しさん@12周年
11/08/09 13:07:31.57 ApDo8Dzl0
東京おわた
61:名無しさん@12周年
11/08/09 13:08:11.14 hEy3jW/t0
放射能?もう終わったことですよ。
62:名無しさん@12周年
11/08/09 13:08:16.82 +cbXfC7z0
3・21にも大量放出されてるよ、国民にはまったく知らされなかったが
【原発問題】震災10日後、二度目の溶融か 福島3号機、専門家指摘
スレリンク(newsplus板)
63:名無しさん@12周年
11/08/09 13:08:23.60 CY2wBLkQ0
まさに天罰
しょうがないよ
自業自得なのだから
64:名無しさん@12周年
11/08/09 13:09:18.07 Lkx4Quvv0
赤旗もそうだけど、この市民団体がどうにも胡散臭くってw
65:名無しさん@12周年
11/08/09 13:09:38.53 Jqwc7P6MO
>>36
「絶対に再び日本に向けて核を使わせないにはどうするか」って話を「自分たちは何しろ核武装から離れなければ」って巧妙にすり替えた奴がいたんだろうな。
核を持たせない目的が有るから原発なんかどうでも良いと。
66:名無しさん@12周年
11/08/09 13:10:17.09 eIA8OBrD0
>>4
横須賀が高いのはなんか別の理由がありそうな気が
67:名無しさん@12周年
11/08/09 13:10:48.61 gxfknNTe0
グラスウールの粉をかぶったみたいに肌がチクチクする
68:名無しさん@12周年
11/08/09 13:10:54.96 ysalgY/r0
URLリンク(www29.atpages.jp)
69:名無しさん@12周年
11/08/09 13:11:25.82 sPvbSPct0
赤旗か…
70:名無しさん@12周年
11/08/09 13:12:09.49 pz9P7GHt0
うさんくさいとかいってるやつは、三郷で青空の下でごろ寝でもしてこい
71:名無しさん@12周年
11/08/09 13:12:29.97 5Uglk8Hp0
>>1
> 市民団体
> ▽赤旗新聞
72:名無しさん@12周年
11/08/09 13:12:32.85 htAnHYqt0
紀藤さんって結構まともな信頼できる人じゃん
その人が関わってるんだから信ぴょう性は結構高いだろw
73:名無しさん@12周年
11/08/09 13:13:30.20 L5R4Ma1N0
今月お盆やらコミケやらで除染していない人の出入りが激しいから
これからは札幌や大阪や福岡もやばいんじゃない
74:名無しさん@12周年
11/08/09 13:13:44.02 jxsdWG400
>>64
でも市民団体は独自の計測を信じろと言ってるわけじゃなく
自治体に調査しろと訴えてるわけだから
75:名無しさん@12周年
11/08/09 13:14:13.34 eIA8OBrD0
>>42
赤旗は思想に関してはダメダメだけど、こういうことに関しては的確な数字出すよ。
76:名無しさん@12周年
11/08/09 13:14:24.65 HCFEO7qs0
緊急自然災害板には人間ガイガーカウンターになった御仁がいっぱいいるぞ
線量高いとこに行くと変調するらしいからコツ教わってこいw
77:名無しさん@12周年
11/08/09 13:14:40.99 c9mf2Uyr0
測定場所や測定方法オープンにしてくれないとなー
そりゃ、側溝の泥を計測ればすごい値は出てくるだろうが
側溝で寝泊りしない限り関係ないし…
78:名無しさん@12周年
11/08/09 13:15:09.34 o99DP6o40
放射能土壌汚染の県別イメージ
【まっ黒】 福島
【黒】 茨城、宮城、山形
【黒に近いグレー】 東京、栃木、埼玉、千葉、群馬、神奈川
【グレー】 岩手、長野、静岡
【白に近いグレー】 秋田、新潟、青森、石川
【限りなく白に近いグレー】 富山
【白】 北海道、岐阜、愛知、三重
【真っ白】福井、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、
徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
2011年3月分の放射性物質の県別月間降下量(文部科学省7/29発表)
URLリンク(infosecurity.jp)
79:名無しさん@12周年
11/08/09 13:15:34.33 HXi/Cp+Y0
東に高いところがあるが、東京のほとんどはロンドンやローマより低い。
共産党が調べた都内の放射線量
URLリンク(www.jcptogidan.gr.jp)
ロンドン 0.25μSv/h
ローマ 0.25
ソウル 0.11
ニューヨーク 0.09
シンガポール 0.08
北京 0.08
80:名無しさん@12周年
11/08/09 13:15:39.57 PRanrl9e0
マップみた
おわってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供おわた
81:名無しさん@12周年
11/08/09 13:15:54.06 URwSNAZp0
>>36
今の時期ぐらい、原爆のことを思い出せよw
82:名無しさん@12周年
11/08/09 13:16:37.72 ZWzd+pr60
>>67
ちくちくするのは放射能の特徴。
83:名無しさん@12周年
11/08/09 13:17:01.83 vE0abhA+0
トンキン人はそっから出てくるなよ。
84:名無しさん@12周年
11/08/09 13:17:23.10 NTouAn770
今更この程度の放射能で騒いでるなんてある意味滑稽だよな
中国が核実験を頻繁にしてる時は本州全土で今以上にひどかった
実際農作物はメーター振り切るほどの汚染だったと資料が残ってる
あと今年は蝉が少ないとか言われてるけど
これはかなり前から言われていて原因は中国からの黄砂や偏西風や雨雲で運ばれた汚染物資が土壌に染み込んでる為と言われてる
85:名無しさん@12周年
11/08/09 13:18:01.88 L5R4Ma1N0
赤旗だけど原発ポポポポーン初期は共産の検査結果が早かったぞ
今指摘されてる葛飾とか最初の頃に汚染酷いと言われていたし
86:名無しさん@12周年
11/08/09 13:18:31.43 uOQ7KNAmi
なんで庭と植え込みしかはかってないの?
そりゃ高くなるだろ…
87:名無しさん@12周年
11/08/09 13:19:25.96 TR2+mS3A0
とりあえずスポット付近の中国人犯罪は少し減りそうだな
88:名無しさん@12周年
11/08/09 13:19:51.37 G1cOcNpn0
葛飾区除染するだけで行けそうだな
89:名無しさん@12周年
11/08/09 13:20:16.27 yL77S6Ui0
>>79
それ5月だからなぁ
爆発直後の風向きとか雨の具合とかで決まるんだろ
90:名無しさん@12周年
11/08/09 13:20:28.39 7Tb6xDPD0
6月時点の調査でまだヨウ素131が出てるところがあるってのはどうなんだ?
関東東部やばくね?
91:名無しさん@12周年
11/08/09 13:20:41.92 w7nDUjGM0
三郷市やべえwwwwwww
92:名無しさん@12周年
11/08/09 13:21:23.29 5EF4gVrk0
↓ 以下トンキンとか言うの禁止な;; ↓
93:名無しさん@12周年
11/08/09 13:22:29.50 RYKran9/i
>>86
俺もそう思った
逆に、一番高そうなところでこの程度ならたいしたことないんじゃね?
測ってくれるのはありがたいけど、騒ぎたいだけっの人たちって
気もしないでもないから、どうもね。。。
94:名無しさん@12周年
11/08/09 13:23:00.93 SmRLyXmH0
こら!ブサヨ!!不安煽ってんじゃねえよ!!!
95:名無しさん@12周年
11/08/09 13:23:19.26 cLBf9s760
トンキン生まれトンキン育ちのトンキン人だが、この事故があるまで、こんなに東京が地方から妬まれ恨まれてるとは知らなかった。
まあはっきりいって地方とか大阪民国とか見下してたのは確かだけどね
96:名無しさん@12周年
11/08/09 13:23:38.66 k1Owk+Bx0
水道水は、規定値以下は報告の義務なし
つまり、あとは分かるな
97:名無しさん@12周年
11/08/09 13:24:53.26 r2oROyTj0
原発反対の赤旗ソースだから言うけど
原発事故前のデータは?
98:名無しさん@12周年
11/08/09 13:26:52.07 YjPgEym1O
>>95
NY在住の俺らは東京を見下してるけどなw
99:名無しさん@12周年
11/08/09 13:27:17.35 JLjd0VrW0
>>64
無駄無駄。測定値は現実。
100:名無しさん@12周年
11/08/09 13:27:49.95 o99DP6o40
赤旗以外のソース
放射能防御プロジェクトが首都圏の土壌調査結果を発表 東京都江戸川区でチェルノブイリ第三区分相当の数値
URLリンク(infosecurity.jp)
首都圏の高放射能汚染を市民が自費で実証 [BM時評]
URLリンク(dandoweb.com)
放射能防御プロジェクト
URLリンク(www.radiationdefense.jp)
クリス・バズビーと小出裕章がコメントしててワロタ
101:名無しさん@12周年
11/08/09 13:28:06.39 Cr5AQMqR0
>>96
基準値超え(激アマ暫定基準値)3週間連続が2回続いたら公表とかじゃなかった?
102:名無しさん@12周年
11/08/09 13:28:12.15 EB9FN5zj0
500ベクレル以下はガンガン市場に出てます
103:名無しさん@12周年
11/08/09 13:28:21.21 dG0Asp4WO
今年東京の大学卒業して地元の企業に就職した俺は運が良いわ
トンキンみたいに被曝しなくて良かった
104:名無しさん@12周年
11/08/09 13:28:39.82 aMvs9VLj0
今更だが、昨日のたけしで松原仁が、菅の3/12早朝の行動について激しく疑問を呈してた
まあ次の選挙で落選確実だから、愚痴いいたくもなるけど、なんであんな政党に投票したんだよ
金に釣られたバカ国民
105:名無しさん@12周年
11/08/09 13:31:03.12 t2s7p2AR0
静岡でお茶がやられてんだから、そりゃ関東はもっとひどいだろw
箱根の向こうがやられてんのにこっちがなんも汚染されてませんとかあるわけない
106:名無しさん@12周年
11/08/09 13:32:03.26 SzK1ldRC0
>>105
あーそりゃ地形だな、山に放射性物質がひっかってたまった結果
まぁ、平地でもホットスポット場所によりけりで、とんだ場所次第としかいえねえな
土壌調査していくしかない
107:名無しさん@12周年
11/08/09 13:35:27.93 6xK2n7DY0
ようやくか。と思ったら赤旗ソース…
残念だがどんだけ実効性のある話になるのか。
108:名無しさん@12周年
11/08/09 13:36:22.33 gbO+wOUa0
市民グループが独自に土壌調査
TBS系(JNN) 8月9日(火)0時35分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
109:名無しさん@12周年
11/08/09 13:36:34.19 kU+Zokd20
高い数値は雨どいとかのホットスポットの数値を取る
低い数値は周辺で低かったものを公表する
これメディアの基本な
110:名無しさん@12周年
11/08/09 13:36:35.79 7Qf64Nx10
>>96
東京都の水道水検査の検出限界は約0.2Bq/Lだぞ
それで不検出なんだから問題ないっつうの
111: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/09 13:37:24.49 ZzXAx3VlI
反日工作員は、「トンキン」というのを流行らせたくて仕方ないみたいだな。
112:名無しさん@12周年
11/08/09 13:38:18.02 VWWnUZGE0
812 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 05:22:32.51 ID:BNx0piUl0 [2/2]
こういう結果見たら、他の地区だって何か所も測定したら同様のケースはあるはず。
2011.06.02 植え込み 文京区小石川4丁目 77 990 1510 2500 162500 第4
2011.06.02 植え込み 文京区小石川5丁目 0 9 16 25 1625
815 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 06:34:53.27 ID:kswndp0l0 [1/17]
同じ町内で測っても相当な差がある状態なのに
吹き溜まりに溜まった物質自体の数値1kgを無理やり65倍して
1m3の空間線量と思わせようとする測定結果って怪しくね?
113:名無しさん@12周年
11/08/09 13:38:22.57 SzK1ldRC0
いわきナンバーの多いところのガソリンスタンドの洗車機の排水溝でも検査すりゃ
高い数字公表できるんじゃなかろうか
114:名無しさん@12周年
11/08/09 13:39:13.23 Xc6n/my60
関東地方が放射能汚染無いなんてあり得無いよ、だって大阪迄汚染されてるのにな。
無事なわけ無いだろ。
115:名無しさん@12周年
11/08/09 13:40:47.38 pixEvLD30
いきなり三郷大抜擢かよ…
116:名無しさん@12周年
11/08/09 13:41:23.36 gC1v+QlqO
でも濃い場所でもローマ並みでしかないんだろ?
ちょっとそれとは別な話になるが、
お前らチェルノブイリの調査は正確だってなんで思うわけ?
いくらなんでも、あの事故で福島並って有り得ないと思うわ
ま、福島も完全に燃料と外気がコンタクトしたようなものだけどな
にしてもこの事故の東京近郊とチェルノブイリの200キロメートル付近が同じってあり得んと思う
117:名無しさん@12周年
11/08/09 13:41:23.63 wWdSPdXb0
菅による日本破壊は着々と進んでるな
あげくに菅は原発を敵視して、発狂する国民に英雄扱いされようとしてるし
美辞麗句に発狂したまま国際競争力を失い、悲惨な未来を見つめようとしない日本
まあ菅みたいな露骨な詐欺師に騙される国民がここまで多いなら仕方ない
118:名無しさん@12周年
11/08/09 13:41:36.97 o99DP6o40
>>112
ホットスポットもあるだろうし、計測自体かなり難しいんじゃないか
マンガ 放射線の正しい測り方
URLリンク(p.booklog.jp)
119: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/08/09 13:42:04.30 16Erv/NH0
市民団体って聞くだけで
なんか胡散臭く聞こえるようになった
今日この頃!
120:名無しさん@12周年
11/08/09 13:42:11.13 +cbXfC7z0
2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発
URLリンク(news.livedoor.com)
はじめに
以下、論証が極めて長いので、概要として、結論だけ箇条書きで記しておきます。
* 3/21に関東地方を襲ったフォールアウトは、大気圏核実験が全盛期だった過去50年間の同地域の総量に匹敵する莫大なものであった。
* この放射性物質は、よく言われるように、3/15までに福島第一原発から放出された放射性物質が雨によって落ちてきたものでは決してなく、
直前に放出されたものである。
* その汚染源は明らかに3号機であり、おそらく福島第一原発最大の事故であった。
* パラメータを分析すると、3号機では、3/20-21に圧力容器設計圧力を大幅に超える圧力が記録され、
また格納容器内の爆発的事象によって圧力容器・格納容器とも大破したことが明らかである。
* その事故は再臨界を伴う可能性が否定できない。
* この異常事態を受けて、放射性物質の放出を防ぐために、1000トンを超える放水が行われた。
* 3/21に行われた海水サンプリング調査・土壌採取などは、3号機格納容器内爆発という事態を受けたものである。
* 3/21の3号機原子炉建屋から出た煙は、原子炉が破損した物理的な帰結であるが、東電は当然それを認めることができない。
* 東電・政府はこうした最悪の事態を知りながら隠蔽している。
* 東電は、こうした事態を隠匿するため、データの間引きや悪質な印象操作をいくつも行っている痕跡がある。
121:名無しさん@12周年
11/08/09 13:42:31.68 h48FZaB7O
ここであーだこーだ騒ぐ前に、平日の真っ昼間にパソコンからカキコしてるてめぇらの人生のほうが終わってますから(笑)
122:名無しさん@12周年
11/08/09 13:42:41.97 X0rXmIf30
町田は計ってないのかな
市民団体が町田にいないから??
123:名無しさん@12周年
11/08/09 13:42:52.20 cLBf9s760
>>98
長期出張でNYにも行くが、NYにいるあいだ東京を見下すとかいう発想ないわ
124:名無しさん@12周年
11/08/09 13:43:33.99 c3HG3Su/0
数値を発表する場合は、計測機器と測定方法も公表してほしいね。
なんだかどうも測定結果自体が怪しいような感じする。
125:名無しさん@12周年
11/08/09 13:44:54.35 VWWnUZGE0
>>118
放射能物質そのものを測れば、100gだって1kgだって、相当な高い数値になるだろ。
放射能物質が多く積もってる部分の1kgだけの土壌を測ったものを65倍して
空間線量のように思い込ませるのはおかしいっての。
126:名無しさん@12周年
11/08/09 13:46:03.14 6CNw0Yv80
「市民団体」などという左翼団体の「測定値」とやらを、
何で信用せにゃならんのだ?w
127:名無しさん@12周年
11/08/09 13:46:14.83 rkFlpNFw0
この団体ってどういう団体?
128:名無しさん@12周年
11/08/09 13:46:33.77 UPlWFJLV0
>>95
「トンキン」って書くとすぐに釣れるから2chのおもちゃになってる
みんなトンキン人の反応を面白がってるっだけ
129:名無しさん@12周年
11/08/09 13:47:13.36 gbO+wOUa0
>>122
これネットで、募集してたやつだと思う。自費15000円で、150人くらいが集まったっていう感じ
たまたま町田にいなかったんじゃないかな
途中で、応募が少ない地域に絞って再募集とかもしてたはずだけど
130:名無しさん@12周年
11/08/09 13:47:13.23 5AonccJG0
雨に流れたセシウムが集積しやすい場所なら、
こういう結果もあり得るだろうが、それと航空モニタリングによって
だされたチェルノブイリの汚染地域を比較するってのがそもそも間違いだろ。
131:名無しさん@12周年
11/08/09 13:47:20.44 IVuyxS0C0
>>62
NHK特集ではちょっと触れてたね、茨城南部~千葉北西部の汚染は21日の放出が原因だって
132:名無しさん@12周年
11/08/09 13:47:31.82 qqZpdz9r0
混在っつーか、性質として土や草木のある場所は高い
アスファルトやコンクリは低い
133:名無しさん@12周年
11/08/09 13:47:57.01 p9WBwjSe0
東京はビルばかり建ってるから滞留してしまうのか?
134: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/09 13:48:40.95 dGXq6u3o0
安物のガイガーカウンター使ってないだろうな?
135:名無しさん@12周年
11/08/09 13:48:45.27 pz9P7GHt0
怪しいと思ってる人はなんで自分で計りにいかないのかね。
ガイガーの一つや二つもってまんの?
136:名無しさん@12周年
11/08/09 13:49:36.01 c3HG3Su/0
>>135
そんなもんで土壌放射線量なんか計れんわw
137:名無しさん@12周年
11/08/09 13:49:40.53 FzXEAlSB0
測定方法を明確にしてくれ
138:名無しさん@12周年
11/08/09 13:51:02.14 u14/ZK700
ホットスポットの線量が高いのは当然として、
同じ場所でも、微妙な環境の違いによって線量にかなりの差がでている
表見ると近い場所でも、植え込みの線量が総じて高いし
風雨で放射塵があつまりやすい場所が、線量が高い傾向があるように思える
今となっては遅いが、爆発直後にブルーシートなどで地面を被覆したり
洗い流したりすれば、敷地内の線量をかなりの程度軽減できたような気がする
139:名無しさん@12周年
11/08/09 13:51:19.86 nDG8CwW40
高濃度汚染地帯の関東はどうでもいいから
未調査の西日本を調べてくれYO
140: 【東電 84.6 %】
11/08/09 13:51:38.63 HZSHa8xZ0
宇都宮また勝ってしまった。
141:名無しさん@12周年
11/08/09 13:51:55.54 VWWnUZGE0
>>135
持ってるよ。
だからこそ怪しいと思っている。
都内北よりの俺の所は、空間線量はほとんど0.05~0.15の間。
142:名無しさん@12周年
11/08/09 13:52:02.20 pz9P7GHt0
団体怪しいとおもう人は、信頼できる機関に自ら土もっていって
計測してきてくださいな。
143:名無しさん@12周年
11/08/09 13:52:29.32 UOolZvlq0
安全、安全と言われても信用するな!
最後は自己責任だぞ!
いいか、ちゃんと避妊しろよ!
144:名無しさん@12周年
11/08/09 13:55:05.80 u14/ZK700
>>125
風などの吹上による大気中への拡散や
作物などへの取り込みなど、人の活動を考慮すれば
むしろ地表に近い部分の濃度こそが、重要だろ
土壌汚染は、とりわけ農業に対する影響がもっとも大きい
汚染土壌に一定の係数を掛け合わせて、
栽培される米とか野菜がどの程度汚染されるか予想するわけだし
その場合になるのは、深層ではなく表土の汚染状態
145:名無しさん@12周年
11/08/09 13:55:16.81 tCIF3zKFO
これからトンキンで奇形や精神遅滞が量産されると思うと胸が熱くなるな
146:名無しさん@12周年
11/08/09 13:55:47.75 5AonccJG0
基本的にチェルノブイリでセシウム137で55万ベクレル平米って地域は
今の福島原発の基準に当てはめると空間線量が4μSv/hくらいないとおかしい。
この調査がずるいのはセシウム134と137の合計値で55万ベクレルと言って
いる点。
147:名無しさん@12周年
11/08/09 13:56:02.18 vE0abhA+0
>>145
トンキンじゃ目立たないだろな^^
148:名無しさん@12周年
11/08/09 13:56:16.74 gbO+wOUa0
測ったのは同位体研究所だから、そこは怪しくないよ
149:名無しさん@12周年
11/08/09 13:56:22.79 pixEvLD30
三郷の一番濃い場所だと年間何ミリシーベルトなの?
この間のゲンダイの柏の駅そばは88だったが
150:名無しさん@12周年
11/08/09 13:56:38.10 o99DP6o40
放射能汚染マップとしてはちょっと荒すぎるかもな
でも自分らの身銭をきって75万円でこの結果だから文句はいえない
その他の汚染マップ
広域「放射能汚染マップ」の最新改訂版(電車を乗り継いで計測)
URLリンク(www.isfet.com)
福島放射線汚染ルートとタイミング(早川由紀夫)
URLリンク(kipuka.blog70.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
URLリンク(takedanet.com)
日本全国の被ばく線量を暫定的に試算(日本原子力研究開発機構)
URLリンク(www.jaea.go.jp)
151:名無しさん@12周年
11/08/09 13:57:19.53 SSQ0jNhT0
ガイガーで反応でたら激ヤバって事でOK?
152:名無しさん@12周年
11/08/09 13:57:37.23 QFMmoC7j0
>>138
雨で流れるんだから余計な事しないほうが良いよ。
153:名無しさん@12周年
11/08/09 13:57:46.05 M8MdynbZ0
アキバの店頭で複数の線量計展示してる所あったけど全部数値が違っててワロタw
154:名無しさん@12周年
11/08/09 13:58:15.59 efwO3Sxd0
トンキン\(^o^)/オワタ
155:名無しさん@12周年
11/08/09 13:58:18.23 c3HG3Su/0
>>148
後は採取方法だね。表面から何センチまでを何平方メートル
削りとって採取したとか。きちんと国際的な基準に沿って
採取されたのならいいんだけどね。
156:名無しさん@12周年
11/08/09 13:58:34.35 5AonccJG0
>>144
だとすればチェルノブイリを引き合いに出して印象操作をするのは間違い。
チェルノブイリの汚染区分てのは事故後5年たってから出されたものだし、
何よりも航空モニタリングで空から地表の空間線量を計測し、そこからセシウム
137の濃度について計算したもの。
157:名無しさん@12周年
11/08/09 13:59:36.89 u14/ZK700
>>130
植え込みなど、舗装された道路から流れた雨水が蓄積しやすい場所は、
高い数値がでて当然だな
問題は、庭とか農地の汚染の度合いで
農地の汚染の度合いがわかれば、
どのような作物を育てれば、どの程度汚染された作物ができるのか
ある程度予想ができるようになる
民間団体がするのではなく、国策として東北・関東地域の土壌汚染マップをつくべき
汚染地域とその程度がわかれば、安心して作れる作物がおのずとわかってくる
158:名無しさん@12周年
11/08/09 13:59:53.85 VWWnUZGE0
>>144
空間線量のように思い込ませるのがおかしい。
土壌に積もってる放射能物質自体を測れば、
1kgという少量の中でも、そこに多量に含まれてれば高い数値が出る。
しかし、その高い数値を喚き散らしてそれを処理してもらえるならありがたいことだ。
159:名無しさん@12周年
11/08/09 14:00:39.42 k8+rSyNq0
原発以外の原因も多そうだなこれ
160:名無しさん@12周年
11/08/09 14:01:10.17 4reu41w5O
>>145
彼女居ない俺には関係ないけどな。量産する前に倒れるんじゃない
161:名無しさん@12周年
11/08/09 14:01:17.97 emQ1dWqc0
>>1
本当は政府が金出してこーゆー調査しなきゃならないんだぜ?
「原子力は政府が責任をもってやるので安心して下さい(キリッ」
さぁ今こそ責任を果たせ!
162:名無しさん@12周年
11/08/09 14:01:50.39 pz9P7GHt0
88ってなに?単位は?機種は?
163:名無しさん@12周年
11/08/09 14:02:08.24 ZqKTLyzXO
長野県産群馬県産のレタスとキャベツのセシウム数値マップを、誰か作ってくれ。
西日本なんで大概の食材は西日本産で賄えるんだけど、
レタスキャベツはほとんどの大手スーパーも長野県産もしくは群馬県産。
「検出せず」がほとんどなら、水耕栽培のわけのわからん葉っぱを買う必要がなくなる。
164:名無しさん@12周年
11/08/09 14:02:14.43 6lhSuz+h0
関東とか南東北はもう終わってるんだから今度は秋田とか岩手とか詳しく調べて欲しい。
165:名無しさん@12周年
11/08/09 14:02:42.64 Y8E4Rzrh0
>>62
おまえばかだな
関東の初雨が321でその日の朝未明から物凄く線量が上がったんだよ
166:名無しさん@12周年
11/08/09 14:03:07.82 u14/ZK700
>>156
ある程度安定してから測定した方が、いいことは確か
しかし、今この現在でも東北・関東で農家は作物を栽培しているわけで
土壌汚染の程度がわかれば、作物ごとに一定の係数をかけて
栽培した作物の線量予測ができる
今の時点での不完全な情報であっても、何もしないより
何かをした方がマシ
167:名無しさん@12周年
11/08/09 14:04:34.79 HIfBUcrpP
中国で新原発稼働 福島事故後初[08.08]
スレリンク(newsplus板)
もちろん広東以外、沿岸部にもあり、
距離も九州は福島より近い原発もある。
黄砂が来る場所には汚染も来る。
バカサヨは反原発デモやらないの?
168:名無しさん@12周年
11/08/09 14:04:57.21 c3HG3Su/0
>>164
東北では秋田と青森が放射性降下物の堆積は極めて少ない。
山に守られたんだろうね。
169:名無しさん@12周年
11/08/09 14:05:52.58 4reu41w5O
>>164
東京が終わってるんだから岩手県も終わってるよチンカス
現に汚染牛肉を県外に出したんだから
170:名無しさん@12周年
11/08/09 14:06:07.14 Xk5m32K00
調べたのは有志の市民団体か。
本来なら政府が率先して調査して結果を国民に公表しなけりゃならんだろ。
菅も海江田も枝野も死ねよ、と思う。
171:名無しさん@12周年
11/08/09 14:06:07.04 SdK7E53t0
それはそうと、その市民団体の調査結果は信頼できるのか?
信頼に値する調査なら良いのだが
172:名無しさん@12周年
11/08/09 14:06:54.86 vE0abhA+0
>>171
まともにやってたとしても放射線の影響じたい曖昧だからな。
173:名無しさん@12周年
11/08/09 14:07:05.01 xfHTGBQG0
三郷ではきちんと熱中症にならないように
水をこまめに飲みましょう的な放送を入れて対策しているので
タダチニきけんは無いと認識しています。
174:名無しさん@12周年
11/08/09 14:07:27.51 0y709KMG0
拡散求む
福島事故は、広島型原爆の29.6個分(熱量) 20個分(ウラン)
URLリンク(www.youtube.com)
175:名無しさん@12周年
11/08/09 14:07:51.74 cuVjzoan0
>>1
PDFみたけど、場所ごとに採取条件が違うデータが結構あるので
ちょっと比較しづらい。地図には23区の名も書いてほしいな。
せっかくデータをとったんだからもっと見やすくしたほうがいいと思う。
あと豊島区のデータってなんか別枠になってるけど、採取条件が違うってこと?
他と同じように採取したデータないんだろうか。
176:名無しさん@12周年
11/08/09 14:08:08.96 6lhSuz+h0
どっかの検査機関に測定は依頼したとか聞いたけど。
一つ15000円とか。
177:名無しさん@12周年
11/08/09 14:08:52.11 0YjCTqcq0
>>171
じゃ日本政府の調査、広報なら信用できるのかって話
178:名無しさん@12周年
11/08/09 14:09:22.33 5AonccJG0
>>166
土壌のモニタリングをするなという訳ではない。
作物の栽培に関しては非常に重要な知見が得られるからね。
ただ、文科省が福島で行っているものを見ても、ものすごく振り幅のあるもの
という認識は持った方が良いし、単純65倍というものを当てはめると、その振り幅
が更に増幅される。同時に採取場所に関しても場所によって本当に変わる。
例えば雨どいから水が流れ込みやすい植え込みとかは異常に高くなる。だから
都市部の濃度が非常に高くでてしまうんだと思う。
1カ所のみを計ってその地域全ての判断にしてしまうってのは色々誤解を生むでしょ。
179:名無しさん@12周年
11/08/09 14:09:33.33 HMd3MFdG0
放射能メーター付の携帯まだか
180:名無しさん@12周年
11/08/09 14:10:35.72 L3QT21lt0
セッシーさんは基本的に水に溶けるから水はけの悪いところに溜まるんじゃねと言われてたし
今回もそういうことでねぇかな
下水処理場の汚泥がえらいことになってたのも多分それ
181:名無しさん@12周年
11/08/09 14:11:45.00 gbO+wOUa0
昨日このグループの人たちが言ってたけど
公的機関が測っているところに、市民が立会いをする
っていうのが一番だって
182:名無しさん@12周年
11/08/09 14:12:02.86 kK6brj/10
汚染土を東電本社へ持っていってこれ返すからって置いてくればいいじゃないか
183:名無しさん@12周年
11/08/09 14:12:13.20 nDG8CwW40
そういえば焼却汚泥の処分ってどうなってるんだ
まだ袋に入れて並べて保管してるの?
184:名無しさん@12周年
11/08/09 14:14:05.55 tS4q6WXb0
【速報】首都圏土壌調査結果公開 茨城21万Bq/㎡ 東京24万Bq/㎡ 千葉45万Bq/㎡ 埼玉92万Bq/㎡1
首都圏土壌調査結果 採取方法:表面から5㎝を採取。砂場は表面から15㎝を採取。
測定方法:厚生労働省「緊急時における食品の放射性物質測定マニュアル」に準ずる γ線スペクトルメーターによる核種測定。検出限界1Bq。
参考:チェルノブイリの区分
148万Bq/㎡~ (第1) 居住禁止区域 直ちに強制避難、立ち入り禁止
55万5千Bq/㎡~(第2) 特別放射線管理区域 義務的移住区域、農地利用禁止
18万5千Bq/㎡~(第3) 高汚染区域 移住の権利が認められる
3万7千Bq/㎡~ (第4) 汚染区域 不必要な被ばくを防止するために設けられる区域
185:名無しさん@12周年
11/08/09 14:15:29.45 whO28kgt0
金町、おかしい。。。。。。ヨウ素出てるけど、核分裂反応がまだ起きてるの?w
186:名無しさん@12周年
11/08/09 14:15:42.99 u14/ZK700
>>178
民間団体のしろうと臭い調査だし、そこら辺はしかたない
でも、なにもないよりマシ
本来なら、厚生省、農水省あたりが使いものになる
きちんとした土壌汚染マップを率先してつくるべき
しかし、事故後半年近くたつのに、国は土壌汚染マップをつくらない
国が土壌汚染マップをつくらないから、民間団体がボランティアでつくったんだろ
個人的には、意図的により高い数値を発表し、パニックを起こして
国が土壌汚染マップを作らざるを得ない状況を作り出して欲しい
187:名無しさん@12周年
11/08/09 14:16:35.00 4reu41w5O
>>171
現政府より信頼出来るし東京近辺も汚染されてるて十分分かったよ
福島原発事故から約1ヶ月位してから東京都の皆さんは乳幼児は水道水の摂取を控えましょうって警告が出たんだよ
その時からゆくゆくは東京も駄目になるだろうと悟ったよ
乳幼児と言えども立派な生物でもあり人間だからな自分にも影響はあるって思うよ
それが事故は収まってないんだから酷くなるのは当たり前の事だしな。親から金もらってるフリータの俺は金が無いし行く当てもないから東京都と心中するよ
でも現実問題福島だけならまだしも首都圏の奴らも避難させるとそれはそれで問題だろうな
とはいえ避難区域今50キロいってるかいってないか位だろ。正気の沙汰じゃないよ現政府は
188:名無しさん@12周年
11/08/09 14:16:51.57 vE0abhA+0
>>186
やめとけ。トンキンの民度だと放射線の害よりパニックの方が死者が増える。
189:名無しさん@12周年
11/08/09 14:16:57.03 IhTsQEoA0
>>183
その汚泥をどこか西の地方に持って行き土壌にぶちまけそこを測れば、
ほ~ら西日本も相当汚染されてますね、って話になる
190:名無しさん@12周年
11/08/09 14:17:01.93 cuVjzoan0
>>184
このチェルノブイリの区分って、どういう場所で
測定されることを想定してるの?
雨どいとか放射性物質がたまってる場所で
高い数値がでた場合でも適用できるの?
191:名無しさん@12周年
11/08/09 14:18:17.28 Gnz0qKxx0
どこの馬の骨とも知れぬ市民団体が出した測定結果を鵜呑みにする馬鹿はいないよ
192:名無しさん@12周年
11/08/09 14:18:22.67 kr0iwJWO0
町田市内の枝加工堆肥
許容値を上回る放射性物質検出
町田市は8日,市内で切られた枝を集め,市営施設で加工した堆肥から
国の暫定許容量を上回る放射性物質が検出されたと発表した。施設は
4日から生産と出荷を停止しているという。
市によると,市剪定枝資源化センター(小野路町)が生産する堆肥の
放射性物質を7月28日に測定したところ,セシウムの合算値で1キロあ
たり580ベクレル(許容値は同400ベクレル)が検出された。同センター
では,市内の公園や家庭で切られた枝をリサイクル利用し,破砕や発酵
などを経て,堆肥にして市内の農家などに販売している。
(『朝日新聞』多摩版,8月9日)
193:名無しさん@12周年
11/08/09 14:23:03.48 4reu41w5O
>>191
民主党さんの仕事ですが
まあ民主党さんは福島原発で作業という大仕事があるからな。休憩中なのかもしれないがヒーローは遅れて参上するにも遅すぎだよ
194:名無しさん@12周年
11/08/09 14:23:08.39 u14/ZK700
>>192
町田の枝加工堆肥 1kg 580 * 65 = 37700
1立方メートルあたり4万ベクレル弱ってことだから
三郷の植え込み(100万ベクレル弱)の20分の1以下の濃度
三郷の植え込みに比べれば、全然安全なんだけどなw
195:名無しさん@12周年
11/08/09 14:24:21.86 o99DP6o40
>>163
マップが完成するのを待つより
他のスーパーで北海道産キャベツ・レタスを探す方がいいかも
URLリンク(vegetan.alic.go.jp)
URLリンク(vegetan.alic.go.jp)
196:名無しさん@12周年
11/08/09 14:25:46.28 emQ1dWqc0
っつーか、マジで一世帯に一個線量計配れよ
197:名無しさん@12周年
11/08/09 14:26:43.91 UZiZclXt0
>>1
これテロだって言われてるよね
専門家でもない市民団体が測るのは嘘を言うため
国内にセシウムを大量にばらまくためだよ
だから点在する
そんな量確保できないから
198:名無しさん@12周年
11/08/09 14:26:53.67 VWWnUZGE0
>>196
自分で買えよw
199:名無しさん@12周年
11/08/09 14:26:56.85 MFHU8KoE0
URLリンク(www.ri-center.tsukuba.ac.jp)
筑波大のちゃんとした調査のPDFらしい。
やはり一都三県に渡る帯状汚染。
200:名無しさん@12周年
11/08/09 14:27:08.57 wfGaC0YD0
3月15日か、3月21日~22日か、2つ酷いのがあったけどどっちかでも避けられた人は幸いだな。
201:名無しさん@12周年
11/08/09 14:27:27.71 QD4AB04b0
首都圏住民も避難の必要があるな
移動代金、借家代金、賠償金、東電カネ出せ
東名高速、当然無料にしろ
さて、どんだけの人数になるのかな
202:名無しさん@12周年
11/08/09 14:27:32.11 xZoKA3a0O
30年ローンが返し終わったころにようやくセシウムは半分ですか^^
ピカトンキンの社畜達はホントにご立派ですね^^
203:名無しさん@12周年
11/08/09 14:27:54.49 efrK2KDC0
∩∩ ぼ く ら の 夏 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀`*) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、三郷 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 取手 /
| 福一 | |江戸川 /∧∧ ミ) | |
| | | ( *´)ニ \| |
| | ) / \ \ \ ヽ
/ ノ | / ヽ | 松戸 |(\ ) ゝ |
| | | / /| | | \`ー ' | | /
204:名無しさん@12周年
11/08/09 14:28:43.27 4reu41w5O
つまり東京都南部町田の土壌は約4万ベクレルって事か
後は都心部の新宿と渋谷、臨海副都心のお台場、北部埼玉よりの葛飾区、山間部の八王子辺りを調べればだいたいデータは揃うんじゃない
205:名無しさん@12周年
11/08/09 14:30:19.53 wfGaC0YD0
>>204
府中とか三鷹とか、真ん中抜けすぎだろ
206:名無しさん@12周年
11/08/09 14:30:40.77 UZiZclXt0
筑紫大ってたった数箇所しか測ってないのに
市民団体の測った数千箇所に「偽装」してんだろ?
勝手に名前を使い
さも信用あるとこのかのように
偽装ですか
207:名無しさん@12周年
11/08/09 14:32:30.53 fhJTQKvn0
トンキン言ってるのは中国人だろ?
208:名無しさん@12周年
11/08/09 14:33:17.90 jNAQn8ZC0
>>203
なぜ柏抜き
209:名無しさん@12周年
11/08/09 14:34:34.94 4reu41w5O
>>201
ネトゲー代と2チャンネル代もサービスとして入れとけよ特に民主党さんよ
お前らが福島原発事故の解決の難易度を上げたんだからな。管がヘリコプターで視察して東電の作業が中止になったから
東電は民主党議員に請求すればいいよ。岡田イオン、鳩山小沢と大富豪はいるんだし。管も北朝鮮団体に献金する余裕があるから金には困ってないだろ
210:名無しさん@12周年
11/08/09 14:36:08.95 +6LAiSQWP
チェルノブイリはセシウム137だけの基準なのに
134,137足して比較する不思議。
故意ならかなり悪質だな
211:名無しさん@12周年
11/08/09 14:37:09.76 MFHU8KoE0
>>208
柏はどんどん抜かれてるよw
212:名無しさん@12周年
11/08/09 14:37:19.61 WhvBYV650
福島から数百キロも離れてるのに、
ここまでデータにバラツキあるのは不思議だな。
当初はある程度均一だったものが雨や風で集まったんかな。
213:名無しさん@12周年
11/08/09 14:37:30.39 ucHQyTS5O
その昔、埼玉という県があったことは忘れない
214:名無しさん@12周年
11/08/09 14:38:20.25 g7o46Pfs0
網羅的に調べるのが筋なのにな。
菅は何やってる?
もちろん除染は東電にやってもらわないといかんのだが、
東電の守護神だからなあ菅は。
215:名無しさん@12周年
11/08/09 14:39:46.18 jNAQn8ZC0
>>211
今でもダントツじゃ
【スクープ】千葉県の高級住宅街 5万ベクレルの異常値
スレリンク(news板)
216:名無しさん@12周年
11/08/09 14:39:59.97 TdaNx2FM0
URLリンク(29.media.tumblr.com)
1960年代には毎年毎年1000ベクレル以上降り積もってたわけだが。
217:名無しさん@12周年
11/08/09 14:40:05.29 dvRfzVbS0
>>118
子供のことをまったく考えてない測定方法なんだよなそれ
アルファ線は外部被曝にはほぼ影響を及ぼさないが
吸い込んだ場合の内部被曝はガンマ線以上なわけで
小学生以下は本当にどこでもしゃがんで地面を触る
砂や落ち葉のあるところで遊ぶ
218:名無しさん@12周年
11/08/09 14:41:59.34 b/PuWwG40
まあ、共産アロカで急に都も測りだしたからな。
そのあと出てくるデータも妥当だったし。
あのマップで東京の汚染度分かったのはありがたかったね。
今回のもちゃんと
採取方法:表面から5㎝を採取。砂場は表面から15㎝を採取。
測定方法:厚生労働省「緊急時における食品の放射性物質測定マニュアル」に準ずるγ線スペクトルメーターによる核種測定。
検出限界1Bq。
書いてあるからどこぞの大学発表の数値より信頼できるわ。
219:名無しさん@12周年
11/08/09 14:42:00.01 gdF8nUV30
どの県もホットスポットがちらばってる状態?
神奈川はどうなんだろ
220:名無しさん@12周年
11/08/09 14:42:17.68 TdaNx2FM0
1平方メートルあたりな。
221:名無しさん@12周年
11/08/09 14:42:25.65 WhvBYV650
放射能防御プロジェクトでググったらニュースとして取り扱ってるのは赤旗、ニコニコニュース、カナロコだけだな。
この市民団体なんかあるの?
222:名無しさん@12周年
11/08/09 14:42:55.98 gbO+wOUa0
>>210
理由は昨日の記者会見で言ってた
今回は134の比率がかなり高く、137と1対1くらいある
134の方がエネルギーが強く危険だから
足した方がいいんじゃないか
ということだった。
ま、チェルノの区分との比較はあまり意味ないかもね
223:名無しさん@12周年
11/08/09 14:45:34.97 MFHU8KoE0
>>215
氷山の一角だよ。空間線量にしても柏以上の場所が存在する(平野部)
関東全域
URLリンク(or2.mobi)
茨城
URLリンク(or2.mobi)
千葉
URLリンク(or2.mobi)
224:名無しさん@12周年
11/08/09 14:46:51.90 FEUiqqUK0
北海道にはポッポスポットがあると聞く
225:名無しさん@12周年
11/08/09 14:47:32.01 f6IAj4xiO
神奈川が完全にはぶられとるな
226:名無しさん@12周年
11/08/09 14:56:41.20 PZGvlG8J0
汚染事実や将来起こりうるリスクを把握していたのにもかかわらず、
それを国民に正確に伝えず「ただちに~ ご安心下さい」などと、
あたかも何の危険がないような発言を繰り返し、多くの国民
に不必要な被曝をさせた罪は大きい。
とくに政府の意思決定の中枢にいると思われる枝野は、
首謀的犯罪者として、ただちに裁かれるべきである。
227:名無しさん@12周年
11/08/09 14:58:42.62 5gIG2Fd50
トンキン終了わろた
228:名無しさん@12周年
11/08/09 15:17:11.83 LKypjwQ50
これ、危険厨過ぎて日テレを干されてる木下黄太が呼びかけてた調査だろ
229:名無しさん@12周年
11/08/09 15:18:25.77 nlCxlljR0
3月の降下量が異様
これは、何日頃に降ったんだろう?
URLリンク(www.mext.go.jp)
チェルノブイリはどのくらい降ったの?
230:名無しさん@12周年
11/08/09 15:20:06.05 Hry9BnGn0
首都圏で万ベクレル単位は当たり前なのか・・・
これまじめに汚染地域を除染していったら1000兆円とかかかるな
だから政府は逃げてるのか
231:名無しさん@12周年
11/08/09 15:20:07.66 BLu1L7gF0
原発事故の直後以来全然報道しないけど
関東の水は人体に影響を及ぼすほど汚染されてる。
浄水場で沈殿したヘドロも高濃度放射性廃棄物の部類。
国は隠蔽するのに必死w
.
232:名無しさん@12周年
11/08/09 15:20:48.44 nlCxlljR0
>>42
赤旗の情報ってけっこう正確じゃない?
233:名無しさん@12周年
11/08/09 15:23:07.47 nlCxlljR0
>>84
日本海側だが、今年は蝉多い
234:名無しさん@12周年
11/08/09 15:30:09.67 5hLBwAFl0
このスレは伸びないw
危険厨も東京だけは守りたいらしいなw
235:名無しさん@12周年
11/08/09 15:51:34.96 a0XoJgfg0
普通に生活して長生きできる?
ちなみに20代です(・・;)
236:名無しさん@12周年
11/08/09 15:52:22.07 p6tImSPG0
トンキンがんばって(^_^)
237:名無しさん@12周年
11/08/09 15:52:24.95 2i0M+aPl0
== チェルノブイリ(1986年)の避難区域(セシウム137の値) ==
148万bq/m2~ 非居住区域
55万5000bq/m2~148万bq/m2 強制移住区域
18万5000bq/m2~55万5000bq/m2 希望移住区域
3万7000bq/m2~18万5000bq/m2 放射線管理区域
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【 国が定める「放射線管理区域」の基準 】
4万Bq/m2以上(表面汚染) 放射線管理区域
~~~ 55万bq/m2 以上は、800Km2 ~~~
▲▲ 55万bq/m2 以上 は琵琶湖の1.2倍の面積 ▲▲
▲ 〃 東京都の 4割の面積 ▲
2011/ 5/11 「その程度で収まっていることを喜ばなければ……」
URLリンク(www.youtube.com) (13:46)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【参考】
放射能地図(改訂版)
URLリンク(gunma.zamurai.jp)
238:名無しさん@12周年
11/08/09 15:57:31.53 bpchS0GZO
腐海にも人が住めるんだな
ナウシカじゃ死んじゃう設定だったけど
239:名無しさん@12周年
11/08/09 15:58:16.71 BwpX2oGW0
柏は市民活動家の拠点だったので早くからプロ市民がギャーギャー騒いでいた印象。しかしよくよく調査すると周辺にもっとひどい汚染地域があった。
ただし誰も騒がないので国はだんまり。
240:名無しさん@12周年
11/08/09 16:04:34.23 nlCxlljR0
自分の住んでるところは安全だと思いたいから
241:名無しさん@12周年
11/08/09 16:24:28.80 gQxHr/vB0
コレもう手遅れだろ…
242:名無しさん@12周年
11/08/09 16:27:05.66 PZGvlG8J0
少なからず都民はみな汚染されてる。
奇形やガンとか、自分の身に起きないことを祈るしかできない。
243:名無しさん@12周年
11/08/09 16:29:17.22 nDG8CwW40
測定結果に嘘偽りはないんじゃね?
同一条件で土を採集したかは疑問が残るけど
残念ながら東京はそれなりに汚染されてます
244:名無しさん@12周年
11/08/09 16:30:13.51 2P/NLMX20
お前らもせいぜい柏市みたいに市民プロを擁立して議員にしろよ
ちゃんと選挙行けよ
でないと、原発官僚に放射能まみれにされるぞ
その柏市の市議会議員選挙だが、結果は反原発派の無所属だらけだったwwwww
URLリンク(go2senkyo.com)
245:名無しさん@12周年
11/08/09 16:30:52.95 jbAMRyJV0
やっぱり きた !!!
和歌山のオークワ 2箇所 ひかかっった
和歌山のオークワ10店舗 宮城県のセシウム汚染牛
部位が506リシーベルト
和歌山のオークワはミリシーベルトを隠蔽
ウクライナは200ミリシーベルト
国産 黒毛和牛小間ぎれ、カレー
和歌山のオークワでも 牛のトレイサビリテーで産地県名はわかるだろか、
「国産」黒毛和牛と産地県名がないのが怪し
セシウム汚染牛でも ホルモンはフリーかよ
西宮の福島牛170頭は実にあやしいいね
食肉の帝王 浅田滿の情報はないの
誠 なにしたんや ガンバレ バーニング
バーニング サザンの「いとしのエリー」の著作権を強奪
246:名無しさん@12周年
11/08/09 16:31:35.70 DXVej1Z1O
東京に影響が無いように福島に原発作ったが、結局汚染された。何かの罰だね。
247:名無しさん@12周年
11/08/09 16:32:58.87 B4v01yqH0
もう放射線ネタ飽きたよ。
普通に布団や洗濯物干すし普通に外出するし普通にジョギングするし。
気にしたい人だけ気にしてればいいよ。
馬鹿馬鹿しい。
248:名無しさん@12周年
11/08/09 16:33:48.06 R4HXMiN2O
このデータなぜか宇都宮市が低いんだよね。なぜだろう?
249:名無しさん@12周年
11/08/09 16:36:59.12 ZWiymYyC0
>>248
餃子の力じゃね?
放射線とか割とどうでもいい
250:名無しさん@12周年
11/08/09 16:37:06.41 R4HXMiN2O
>>247
それたぶん正解。
事は3月中に決してる。
ならば311前の常識にこだわらず普通に暮らした方がいいかも。
251:名無しさん@12周年
11/08/09 16:39:41.40 2P/NLMX20
そうでもないだろ
でなければ古米に行列なんかできない
252:名無しさん@12周年
11/08/09 16:44:29.53 725O9xV90
ばらつきはあるが、だいたい近畿までホットスポットだな
それを前提に対策もすべき
■ URLリンク(www.isfet.com)
253:名無しさん@12周年
11/08/09 16:46:40.20 e9ipLjCqO
一方で原発から半径20キロ以内の避難地区帰宅おK出ました…
国民を何だと思ってるんだ…
254:名無しさん@12周年
11/08/09 16:47:47.99 B4v01yqH0
>>251
別に古米を買占めようが何してくれても構わないけどね。
俺は放射能の危険より新米の美味しさの方を取るね。
みんな古米を買い漁ってくれて新米の価格が下がってくれたら俺的には万々歳なんだがな。
255:名無しさん@12周年
11/08/09 16:49:57.76 WJTRCXqK0
なんでこんなストレス受けなきゃなんねえの
東電マジで死ねよ
何が節電しろだ馬鹿アホカス死ね
256:名無しさん@12周年
11/08/09 16:51:45.22 LKypjwQ50
50過ぎてるなら好きにすればいい
放射線に対する感受性も大分弱くなってるし、子供も手から離れて行く頃だから
257:名無しさん@12周年
11/08/09 16:51:51.83 0YlZJEcW0
流山にマンション買った友達いるけど、終わった・・・
258:名無しさん@12周年
11/08/09 16:52:12.60 MfDva26e0
こうなるとコドモガーコドモガー言って命が惜しい人は
騒いでないでさっさと首都圏から出ていきゃいいのにと思う
こっちは生きてても死んでても同じだから東京住みま~す
259:名無しさん@12周年
11/08/09 16:57:44.43 t6Ke165FO
>>254
いいことです
大量の放射性物質が表層に付着
耕して撹拌
水を張って田植え
稲穂ができ始めまでずっと水を張るから放射性物質の拡散を防止
どうかんがえても普通の土による野菜栽培より大量の水分が含まれるから集中的に放射性物質の吸収が高まってなければならない
500はかなり数値
君の勇気ある内部被曝に乾杯
260:名無しさん@12周年
11/08/09 17:00:13.25 128uHJLS0
どうも、花粉だとか言われてた黄色い物体は、やっぱり放射能っぽくないか?
今まで、あんな黄色く染まったのは見たことなかったからな。
三重県鈴鹿市だが、黄緑色をした粉のようなものが自動車の車体に
たくさんついていたのを覚えている。
ちょうど、原発事故から数日後に雪が降ったのだけど、そのあと。
261:名無しさん@12周年
11/08/09 17:00:54.93 wfprPcSsO
まだまだこんなもんじゃ済まない
今回の原発事故の恐ろしさはこれからが本番
人体への影響も少しずつ明らかになるだろう
262:名無しさん@12周年
11/08/09 17:01:44.96 R4HXMiN2O
>>249
そうか!
ワロタ。
ありがとう。
263:名無しさん@12周年
11/08/09 17:03:23.75 xZoKA3a0O
数値はともかく
放射能汚染の傾向は、他の調査とおおよそ合致するからまんざらデタラメでもないだろう
要するにトンキン あばばばばばばばば
264:名無しさん@12周年
11/08/09 17:04:25.43 YWYkavxF0
これ気象の影響じゃないだろ。
どう考えても物流だよ。
三郷は大きなトラックターミナルがあって
東北からの集積地になってる。
東京駅付近の千代田区も新幹線の影響だな。
これからますます汚染される東京、おわった。
265:名無しさん@12周年
11/08/09 17:05:47.71 WAp6EI+IP
これが首都ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた
大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
東京に命は託せない!!
東京は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの
・・・今は東京がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・
チェルノブイリの唄にあるもの・・・
現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。
どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
266:名無しさん@12周年
11/08/09 17:06:10.00 xZoKA3a0O
ふくいちは相変わらずモクモクなんだろ?
267:名無しさん@12周年
11/08/09 17:11:48.86 MFHU8KoE0
>>264
2004年12月31日
URLリンク(weather.c.yimg.jp)
雨雪境界線
URLリンク(rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov)
2011-03-21
URLリンク(www.weathermap.co.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
「一都三県に渡る細長い帯状汚染」
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
URLリンク(www.nnistar.com)
URLリンク(www.isfet.com)
気象学的境界線(20041231=20110321 接岸低気圧)
URLリンク(utuho.ath.cx)
この境界線より東側(雨領域)は北東の風でマダラ状に広がってるが内陸側は
従来から北西風(雪が溶けにくい地域)卓越地域でありほぼピタリと止まっている。
(この分布は19690312、840226、860323、880408、010109、030123、041231、050216、
060207、080123、100218、100309、100417、110209等の接岸タイプの南岸低気圧時
に数多く見られる。20110321は全体の気温差はあるけど酷似。)
268:名無しさん@12周年
11/08/09 17:12:02.99 G8NAQ7GC0
>>28
そっか、常磐線か!
269:名無しさん@12周年
11/08/09 17:13:45.95 r3ZoDUco0
>>22
こいつチョン
270:名無しさん@12周年
11/08/09 17:15:01.35 o99DP6o40
>>266
水素爆発で飛散したのが 85万テラベクレル(850000京ベクレル)
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量は1日あたり 154テラベクレル(154京ベクレル)[04/25発表]
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量は1日あたり 240億ベクレル(0.024京ベクレル)←[07/19発表]
だいぶ落ち着いてるように見えるね。ただし地下水はしらんw
271:名無しさん@12周年
11/08/09 17:18:28.68 NlD0zGgm0
>>247 いいこと教えてやろう。
チェルノブイリの時、放射線量マップが完成し完成された後知識階級と金持から
危険エリア脱出をした。
結果、貧困層と無学の屑人間が残り、汚染された場所で汚染された食物を食べ、
健康を害し現在も相当数の人が不自由な生活を送っている。
福島でも同じ状況で医者/看護士から逃げだし、金を持っている人間もヤバいと
思って避難。知識人も逃げだ。
飽きたとかふざけてた事を抜かしているところを見ると馬鹿か池沼だな。
本当にヤバい状況なのに認識が欠如している。
今でも毎日240億ベクレルタレ流して汚染物質が拡散している状況を正しく認識
できれば東北/関東地方がどれだけ危険か解かる。
でも、馬鹿と池沼には解からない。チェルノブイリと一緒で底辺が死んで行く。
歴史は繰り返す。
272:名無しさん@12周年
11/08/09 17:18:31.67 MfDva26e0
お前らの大嫌いなトンキンがこんなで嬉しくてしょうがないだろ
喜びを提供できて何よりだよ
273:名無しさん@12周年
11/08/09 17:25:12.23 l+/i/RGy0
>>267
前にも書いたが、その最後の自作資料を添付することだけは、頼むから自重してくれ…
完全な独自研究で、あまりにも不正確すぎるんだよ。
自分の自由研究を、2ch中に発表して自画自賛したい自己顕示欲は分からんでもないが、
きちんと批判できる人がいる、天文気象板の中だけで、
関東気象スレッドかどこかで、みっちり議論されろ。
こういう一般の板でマルチすることは、害悪が大きすぎる。
那須がホットスポット、なのに宇都宮がセーフで、軽井沢がホットスポット、
だが常磐道沿線がホットスポットというのが、今回の事実だ。
その気象学的境界線の西側では、通常は東北道に沿って福島中通りから風が来るはずなのだが、
(だからこそ、境界線の西側は低温で雪が降りやすい)
今回はそうなっていない。
話は複雑なのだ。おまえさんが、マルチして啓発できるような単純な話では無い。
274:名無しさん@12周年
11/08/09 17:28:13.42 G8NAQ7GC0
金持ちや高学歴は福島からどんどん逃げたして行ってる。
一番の問題は、残ったのが低学歴DQNばかりってところ。
先日郡山のうねめ祭りに行ったけど、駅前の治安が酷かった。
そう遅くない将来、スラム街になるね。
275:名無しさん@12周年
11/08/09 17:29:48.71 ZWiymYyC0
>>271
そりゃ、危険性を説く人間がいない
そして、危険性がわかってもなにもできない
俺みたいなのは金がない学がないでどうしようもないのです
仕方ないね
金持ちで優秀だってんなら頑張ってその遺伝子でもなんでも残してね~
276:名無しさん@12周年
11/08/09 17:29:49.24 BbBX/q5k0
なぜ、混在するのか?
答)放射能の高い場所を必死で探すからです。
277:うい
11/08/09 17:29:54.55 xQuyMMyJ0
長レス厨の虚言癖は笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278:名無しさん@12周年
11/08/09 17:31:59.06 wu2/Aaaa0
東京のクセに生意気、被災地よりましなんだから騒がないの、それが大人ってもの
279:名無しさん@12周年
11/08/09 17:44:12.97 h9d2JaGv0
松戸仲井町、蚊がいない。
あといつも出てくるゴマ位の大きさの虫もいない。
セミも鳴いていない。
280:名無しさん@12周年
11/08/09 17:48:55.86 MFHU8KoE0
>>273
山沿いは盲点だったな、関東平野に限った話をしたつもりだった。
栃木北部や群馬北部などの山地付近はまた別の影響(福島中通り・会津経由)
によるものだからね。
ただ関東平野に関しては00年からの気象板の関東降雪スレの過去ログで十分証明できます。
最大の理由はマスコミによる特定地域をスケープゴートにしてる報道。
それこそ人間が勝手に決めた行政区分で汚染が留まり拡大してるように
洗脳させてる報道にメスを入れる為なんですよ。
汚染を促す気象現象は都県でキッチリ分かれるわけではないとね。
281:名無しさん@12周年
11/08/09 17:49:32.92 EPWKlB2EP
ヒロシマで被ばくして、80~90まで生きて原爆の恐怖を説いてる方を見ると
被ばくってなんなんだろう?って思う
もちろん、たまたまそういう方だけがテレビに出られるのだとは思うけど
282:名無しさん@12周年
11/08/09 17:49:41.31 IUpMDJcj0
こんなおおざっぱな調査に頼らなくても、
東京は区単位で土壌も空間放射線量もとっくに細かい調査結果出てるよ。
283:名無しさん@12周年
11/08/09 17:59:52.29 QBgsIKTEO
ホットスポットは以前から指摘されていたのに、政府は1ヶ月くらいまえにちょっと言及しただけであとはダンマリだからな
実際政府が調査して正確な情報を発表したら(やるわけないけど)首都圏大混乱になるんじゃないか?
284:名無しさん@12周年
11/08/09 18:00:31.02 h8t0WW940
>>19
そもそも、水がマズ過ぎて飲めたもんじゃないよ。
285:開始厨 ◆pvhwJHtZyo
11/08/09 18:00:48.54 MFHU8KoE0
>>273
【負け組み】千葉県民のお通夜会場【接岸うわああ】
スレリンク(sky板)
ここで論議しましょうかね。
因みに最後の資料ですが私が作ったわけではありません。
286:名無しさん@12周年
11/08/09 18:01:31.47 3eT/xLs30
これ疑問に思うんだけどさ、
最近測りだしたから分かっただけで、以前からあったとかねーの?
一応、日本でフクイチの影響を一番受けていなさそうな地域でも測ってみてくれよ。
287:名無しさん@12周年
11/08/09 18:03:12.30 UMfBEArU0
いやぁ原発は安全でしたねw
288:名無しさん@12周年
11/08/09 18:04:28.58 AV9K8bXgO
>>281
人それぞれってことだろ。
だから「ただちに影響はない」し「ただちに生命を脅かさない」のであって。
289:名無しさん@12周年
11/08/09 18:13:19.19 IUpMDJcj0
>>284
不味い水を知ってるってことは、バブル崩壊で都落ち人でしょ?
その後浄水システムは変わったんだよ。
290:名無しさん@12周年
11/08/09 18:16:44.19 4UbFCsPO0
>>223
茨城とか入れ始めたら上は出てくるかもしれないが
その資料でも>>203の面子では柏の方が上だが
291:名無しさん@12周年
11/08/09 18:50:14.06 3Dsph+4k0
トンキンは穢れてる
292:名無しさん@12周年
11/08/09 18:51:55.57 Gh0GgLptO
トンキン人は汚染されていく偉大なるトンキンと運命を共にしろ。トンキン人は地方には来るな。
トンキンが滅びても西日本が歴史を創り続ける。トンキン人は安心して逝け。
293:名無しさん@12周年
11/08/09 18:56:27.63 V+GOEHwo0
共産党か
294:名無しさん@12周年
11/08/09 19:01:39.47 vFFepAD40
福島からは、金持ちや教育レベル高い人は脱出していく
→ DQN地域指定決定!
あとは、とても食えないものを食えと全国拡散する有害地区へ
295:名無しさん@12周年
11/08/09 19:01:49.91 nDG8CwW40
トンキン土人は経済を回すぐらいしか能がないんだから避難しなくてよい
296:名無しさん@12周年
11/08/09 19:03:52.66 Rp3mpeot0
まさにまだら汚染
297:名無しさん@12周年
11/08/09 19:10:25.42 oahNIkAi0
URLリンク(up3.viploader.net)
東京のスーパーの一般客の店への意見
298:名無しさん@12周年
11/08/09 19:13:25.24 +Hs9dLnc0
この結果が海外に知れ渡ると、東京から海外の企業が撤退していくね。
アジアだとソウルか北京に移っていくと思う。
残念がらこれからは韓国と中国の時代になると思うよ。
299:名無しさん@12周年
11/08/09 19:15:13.26 J3OTQcwu0
ここでもセシウムの事だけなのかw
300:名無しさん@12周年
11/08/09 19:31:39.89 MsmK9C8Q0
ストロンチウム発表のタイミングが
アーメン東京
301:名無しさん@12周年
11/08/09 19:33:01.68 nlCxlljR0
放射能に異様に過敏な人たちは、子供がっていうと何でも許されると思っている節がある
302:名無しさん@12周年
11/08/09 19:34:20.50 H4WV/MAh0
なにこのチョン歓喜スレ
303:名無しさん@12周年
11/08/09 19:36:13.44 MNtrd50X0
>>298
もう上海と香港とシンガポールに流れ始めてるよ
こんなときこそ近畿圏を防波堤にして流出阻止をするべきなのに
やってることというと相変わらずひたすら大阪叩き
国潰す気か
304:名無しさん@12周年
11/08/09 19:37:16.16 nlCxlljR0
>>260
ヒノキの花粉じゃね?
>>264
東京は3月だけでセシウム16,600ベクレル降ってる
305:名無しさん@12周年
11/08/09 19:40:17.82 nDG8CwW40
>>297
送り火の件で京都を叩く一方で
自分たちは安全な食料を買い漁る卑しいトンキン土人であった
306:名無しさん@12周年
11/08/09 19:50:12.33 nlCxlljR0
>>271
けっこう詳しい人でも、子供と平気で仙台に住んでるよ
食べ物には一応気を付けているようだけど
307:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ
11/08/09 20:43:15.93 uhTQ3TVM0
チェルノブイリ級の放射能汚染地も? 市民団体が「関東150ヶ所」土壌調査結果を発表
└ URLリンク(news.nicovideo.jp)
関東土壌汚染調査結果マップ
└ URLリンク(doc.radiationdefense.jp)
首都圏土壌調査結果
└ URLリンク(doc.radiationdefense.jp)
・・・植え込みとか排水が集中し結果が高く出そうな箇所をわざと選んでいるよう気もするので
真に受けて騒ぐほどのデータでは無いよ
それにしても、サンプル採取した箇所が管理地なら、ちゃんと管理者(団体)に了解を得てサンプルを採ったんだろうな?
え? おいw
308:名無しさん@12周年
11/08/09 20:57:19.04 oHGyYucN0
赤旗は報道して且つ市民団体が作為的に付けてた
チェルノブイリの汚染区分うんぬんを引用してないしまともだね。
309:名無しさん@12周年
11/08/09 21:20:02.66 nlCxlljR0
首都圏の汚染は3号機由来らしい
浪江などより危険な物質がヒラヒラ舞っているかも
公表したら、日本の経済終わる?
そりゃ、穏便するわな
310:名無しさん@12周年
11/08/09 21:30:15.15 5ISdXxPU0
3号ってことはプルだなー
確か半減期2万4千年だっけ?
毒性も超高いんだよな
セシールなんていいからプルトンが今どんな感じか知りたいんだが
311:名無しさん@12周年
11/08/09 21:39:18.26 wVPq+LHb0
木下=朴
312:名無しさん@12周年
11/08/09 21:48:03.84 jASo0pHk0
アメリカも以前から首都圏の放射能汚染については相当強い調子で指摘しているぞ!
特に首都圏の水道水はかなりヤバイ!
アメリカの基準では完全にアウト!
日本の当初の基準では金町浄水場で基準値を超える濃度で飲用不可となり
パニックになりミネラルウォーターが店頭から消えたがその後、政府が
慌てて安全基準を下げた為、それ以降は検出なしとなり安全宣言のパフォーマンス
で誤魔化した。当然利根川水系は福島県を源流としており今も福一からモクモク出る
水蒸気に含まれる放射性物質が雨の度に利根川水系に流れ込み首都圏の飲料水になっている
草木に付着したセシウムやらヨウ素が雨の度に利根川や多摩川に流れ込んでいる現実
アメリカが政府に抗議している事実をマスゴミは何一つ伝えない
これはマジで恐ろしい事だ・・・
313:名無しさん@12周年
11/08/09 21:59:08.21 sfnNIbEU0
文部科学省のデーターからワースト3は次のとおり(単位マイクロシーベルト)
8月7日
1位福島1.240 2位茨城0.103 3位山形0.100
314:名無しさん@12周年
11/08/09 21:59:44.23 2P/NLMX20
最近になってガンや白血病を発病した60歳以上の人が身近に、千葉県民4人、神奈川県に1人いる
さすがに、こんな早くに影響でない・・・よな?
315:名無しさん@12周年
11/08/09 22:03:02.34 VpcQ40rSO
だから早く農地を調べろと
316:名無しさん@12周年
11/08/09 22:08:58.96 3uHD9SKCO
>>312
利根川系が福島?
高度汚染地域の群馬県北と日光那須だろ
奥只見檜枝岐なんて片品日光より全然汚染されてないし、適当な嘘混ぜて
都の水道が汚染されてる事実まで胡散臭くするな
317:名無しさん@12周年
11/08/09 22:13:15.20 fVwpTDE30
>>312
>アメリカが政府に抗議している事実
ソースあります?
318:名無しさん@12周年
11/08/09 22:16:59.62 81qy6yae0
ソースが気になるねw
まさかどこぞかのブログじゃないと思うが
319:名無しさん@12周年
11/08/09 22:19:49.34 ISa0l6Ku0
312はどうせ共産党の工作員だろww
320:名無しさん@12周年
11/08/09 22:20:50.72 l+/i/RGy0
>>316
いや、渡良瀬貯水池より下流で取水している水は、
鬼怒川の水が混じるから、確かに大枠では>>312の通りだろうよ。
鬼怒川は、今は利根川の支流に過ぎないから、利根川水系に含まれてしまう。
日光や那須高原は、鬼怒川水系の有力な水源地だ。
それに、妙義山あたりが意外に汚染されている。ここの水も、利根川に流れ下る。
日本の上水道は途中まで河川流下という方法をとるから、
ダムの水が汚染されていなくても、その下流や合流する支流が汚染されていれば、
全く意味をなさない。
321:名無しさん@12周年
11/08/09 22:39:26.89 QK9H7QSTO
三郷市の早稲田と松戸市だけ避ければ大丈夫なんだな
覚えておくわノシ
322:名無しさん@12周年
11/08/09 22:40:19.75 Py0Erlk00
まあ強欲から生まれた天罰でしょ 反省もしてないようだし
323:名無しさん@12周年
11/08/09 22:45:51.09 Mr2uPjgDO
さよなら東京
324:名無しさん@12周年
11/08/09 23:34:42.63 6m2e/bLh0
3マイクロ超えると人によって普通に気分悪くなるよ。
325:名無しさん@12周年
11/08/09 23:34:59.36 2uANzWOU0
さよなら 日本
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(photozou.jp)
326:名無しさん@12周年
11/08/09 23:43:15.41 zUQsDckL0
まあ庭や植え込みとか余り人が居る場所じゃないわな
でも子供ってのはそういう場所が何故か好きだったりするからなあ・・・
327:名無しさん@12周年
11/08/09 23:54:19.33 iWnlZfKLP
とりあえずおまえら秋の落ち葉の処理には気をつけろよ…
普通ゴミに出したら焼却されて煙から降ってくるぞ。
328:名無しさん@12周年
11/08/10 00:32:22.10 T8nUu6Zr0
チェルノブイリ級の放射能汚染地も? 市民団体が「関東150ヶ所」土壌調査結果を発表
URLリンク(news.nicovideo.jp)
↑はコレが記事になったもの。
8/8 首都圏150ヶ所 放射能土壌調査会見13:45~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
329:名無しさん@12周年
11/08/10 00:40:54.60 0t/ZYI2w0
ガンの急増などで放射線の影響が表面化するまで騒ぎにならないよ。
パニックになる前に生活基盤や仕事をなんとか関西方面に移しとかないと
と思うんですがどうやんだよ。難しいな。
330:名無しさん@12周年
11/08/10 01:08:57.67 C+d4CbAZ0
管理区域に住んでるんだけど何か保証して欲しい
331:名無しさん@12周年
11/08/10 01:11:49.67 C+d4CbAZ0
age
332:名無しさん@12周年
11/08/10 01:14:01.63 oHxYbLWy0
放射線管理区域から書き込んでる東京人って
3月の時点で、外国が自国の為に飛行機をチャーターしてた時点で
ただごとではないと感じたはずだけど・・・
もう、避難しようよ
333:名無しさん@12周年
11/08/10 01:14:52.65 fg305cXr0
>>329
西日本の雇用枠が完全に無くなり日本終了のお知らせか
涙が出るな
334:名無しさん@12周年
11/08/10 01:19:39.67 Q9C9G+0h0
赤旗の記事だが、この団体は共産とは関係ないんじゃネーの。
この団体は単独で会見していたぞ。
335:名無しさん@12周年
11/08/10 01:31:36.61 VnOEC1RVO
怪しげな団体が怪しげな測定機で測定したら結果も怪しいな。
336:名無しさん@12周年
11/08/10 01:33:44.63 b1naeyzh0
俺は東京から大阪に逃げてきたよ
元々阪神ファンだったし住めば都だよ
大阪でも放射能飛んで来るかもしれないが
何か精神的に楽。東京も2時間半で帰れるし問題なし
大阪に来て思ったが意外と東京から逃げてきてる奴って多いのな
俺は中野だが麻布十番と高円寺から逃げてきた奴と一緒になった
いつまで大阪に居るか分からないが暫く居ると思う
337:名無しさん@12周年
11/08/10 01:34:47.43 rkA7sqP10
川崎市長とか、横浜の外食連盟の役員室とか、
福島県に毎日のように通って、品物を取り寄せていた人がいるじゃないか。
そのような輸送が、放射性物質を持ち込んでいると考えるべきなんじゃないか。
338:名無しさん@12周年
11/08/10 01:56:22.77 NbgygH8s0
【原発】 放射能汚染対策 34 【新米出たよ】
スレリンク(baby板:70番)
70 名前:ほげほげ[] 投稿日:2011/08/10(水) 01:53:45.87 ID:pC1NpIWT
URLリンク(twitpic.com)
読売テレビが3号機爆発を核爆発だと思わせるように演出。
339:名無しさん@12周年
11/08/10 01:57:04.41 7SjowXEs0
一億総被曝国家心中を推奨しているウヨ気取りのブサヨ基地害を晒しておく
みくしid=2914658
340:名無しさん@12周年
11/08/10 01:57:15.53 C+d4CbAZ0
age
341:名無しさん@12周年
11/08/10 01:58:22.99 lzLzyNv50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
セシウムは生物学的半減期2~3ヵ月で体外に出て行く、
しかも物理学的半減期が非常に長く、殆ど核崩壊しないので
殆ど内部被ばく無しに 体外に出て行く!
ストロンチウムに至っては β線と言う電気の流れ!
最近の医学では
乳頭甲状腺癌以外は放射能と関係が無い!
肝癌、子宮頚癌 は ウイルス
食道癌は アルコール
胃癌 は ピロリ
肺癌、喉頭癌は タバコ
白血病も 遺伝子の転座等多段階の問題
放射線照射で 白血病はつくれない!
放射能と発癌を簡単に結び付けている奴は 低能!
勿論 乳頭甲状腺癌が 超良性なのは 知ってるよな!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
342:名無しさん@12周年
11/08/10 02:02:08.86 C+d4CbAZ0
>>341
放射能値の高いところで、実際癌が増えてるのはどうしてなの?
343:名無しさん@12周年
11/08/10 02:03:24.56 DgBvbLTEO
もう関東地方の立ち入り禁止したら?そうなれば日本は大パニック!平和ボケの日本人は多分目が覚めるよ!民主党やバ菅のクズ政策がさ!関東地方が立ち入り禁止になったら難民凄いな!特に東京都内が立ち入り禁止になったら略奪や暴動、殺戮やレイプが起こるよ!
344:名無しさん@12周年
11/08/10 02:08:09.69 OvJ6ZA4B0
東京がこれだけ汚染されてるからこそ東京メディアは、
京都とか被曝を避けようとする地域を糾弾して道連れにしようとしてるのか。
345:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ
11/08/10 02:08:46.96 xInzQQHv0
私は危険厨サイドに認識されてると思うけど、
この市民団体にそのデータを見せられて同意を求められたりしたら・・・
たぶん
「集中しているってことは移動している証拠で、相対的に周囲は下がってるハズだから安心ですねw」
って切り返すと思うw
346:名無しさん@12周年
11/08/10 02:10:51.24 C+d4CbAZ0
age
347:名無しさん@12周年
11/08/10 02:14:26.12 vSZa0jGNO
>>314
放射性物質体内に取り込んだらスイッチ入りやすい
348:名無しさん@12周年
11/08/10 02:18:33.23 m15IS40uO
お盆に地方に帰省する人は
やっぱり東京の放射性おみやげとか買って帰るの?
349:名無しさん@12周年
11/08/10 02:19:32.49 wfjBMAlPO
福島の人達が避難してるか屋内退避してた3月15日頃東京はもう普通の生活に戻っていたもんな
相当被曝しちゃってるだろこれ
350:名無しさん@12周年
11/08/10 02:19:40.73 NbgygH8s0
>>35
空気が汚染されてる。 つぶつぶが そのまま血液に入ってぐるぐる回るのですよ・・
351:名無しさん@12周年
11/08/10 02:20:42.43 BiM+QoMn0
魚介類の調査や、海洋汚染の調査スポットを少なくしてるのは
ビックリした。直接被害の危険性があるのに。
ビキニ沖核実験したアメリカより、頻度もサンプル数も少ないなんて
352:名無しさん@12周年
11/08/10 02:21:07.55 oYl2bIL70
>>260
ふつ~~~に何度も、積もった杉花粉見たことある
10年以上前から見てるぞ。ああいう黄緑
10年以上前から原発事故でだだもれなのを隠していたならともかくな
353:名無しさん@12周年
11/08/10 02:24:40.40 lBIjs7Uq0
国民の生活が第一
354:名無しさん@12周年
11/08/10 02:26:42.21 oYl2bIL70
>>271
まぁ80kmしか逃げてないわけだが
>>305
京都人自身も「なさけねーわ」っていってたが
あいつらはトンキン(笑)の刺客かなんかか?
355:(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ
11/08/10 02:26:47.60 xInzQQHv0
>>342
コピペだろうけど >341 への突っ込みは、
「セシウム」は安定物質寄りなので半減期は気にしなくて良いので「生物学的半減期」部分は間違い。
「放射性セシウム」(セシウムの同位体)でも2~3ヵ月は「生物学的半減期」ではなくて
~~~~~~~
体内に循環して排出されはじめる期間なので文内容がそもそも変。
飲食の度に摂取する情況ならば、絶えず体内被曝は続くので期限を決める事じたいがアホ。
総評:バカ
356:名無しさん@12周年
11/08/10 02:28:30.44 lWrgoC4o0
土ぼこりを吸うと内部被曝して後日肺ガンになるのかな。
草が枯れて、ダストになってそれを吸うと内部被曝して
がんになるのかな。
357:名無しさん@12周年
11/08/10 02:28:52.55 NbgygH8s0
URLリンク(twitpic.com)
読売テレビは、間接的に以下の報道をおこなった
・プルトニウムを食べてる。
・3号機は核爆発。
358:名無しさん@12周年
11/08/10 02:30:37.45 oYl2bIL70
癌なんて誰でもなるわ
こじらせるかどーかの違いしかない
そこには免疫が関連しとる
359:名無しさん@12周年
11/08/10 02:33:08.77 NbgygH8s0
>>356
> 土ぼこりを吸うと内部被曝して後日肺ガンになるのかな。
0.1μmくらいの粒では、肺胞から血液に入り、体内を回る。
肺ガンとは限らない。
発生する健康不良は、考えられる事、すべての病が子や孫まで遺伝する。
> 草が枯れて、ダストになってそれを吸うと内部被曝して
> がんになるのかな。
360:被曝しておこる病
11/08/10 02:35:35.89 NbgygH8s0
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
Source:
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
縦軸の項目:
腰痛、高血圧、視覚障害、神経痛、
筋肉痛、貧血・白血球減少症、
歯痛、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、
頭痛、虚血性心疾患、肝臓病、糖尿病、
関節炎、体力低下、腎炎・尿道感染、皮膚病、頚部脊椎炎、
気管支炎・肺炎、不整脈、胆石・膀炎
「被爆者は、一般国民の数倍も健康不良」
361:被曝しておこる病
11/08/10 02:37:48.84 NbgygH8s0
>>360
一個でもつらいのに、10個くらい発症しても不思議ではない。内部被曝。。呼吸から被曝。。
362:被曝しておこる病
11/08/10 02:54:21.01 NbgygH8s0
>>355
飲食よりも呼吸がひどい。
URLリンク(youtu.be)
内部被爆
「放射性のホコリの大きなモノで1μmのホコリには、目には見えないけど
原子の数でいうと、100万個の100万倍入っており、
これが日本では、もみ消されている被爆形態。」
0.1μmくらいになると、マスクはツーツー状態。
必ず、吸い込んでいる。
防御は逃げる、もしくは、天竜人のような宇宙服が必要。
URLリンク(www.youtube.com)
1μmの粒子が100mの高さに上がった場合、1500KMは飛ぶんです。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
100人あたり毎年
年間被曝量 ICRP Gofman
浪江町 180mSv 2.5 19人の子がガンで亡くなる可能性
飯舘村 47mSv 0.66 5~6人
福島市山下町 23mSv 0.32 2~3人
福島市渡利 29mSv 0.41 3~4人
福島市東浜町 29mSv 0.41 3~4人
二本松市 25mSv 0.35 2~4人
伊達郡桑折町 18mSv 0.25 1~3人
伊達郡国見町 17mSv 0.24 1~3人
郡山市 16mSv 0.22 1~3人
茨城県水戸 1.3mSv 0.018 1000人当たり1~2人程度
東京都新宿 0.7mSv 0.0098 2000人当たり1~2人程度
山形市 0.5mSv 0.007 2000人当たり1人程度
363:吸い込んで東京被曝
11/08/10 03:04:04.29 NbgygH8s0
URLリンク(youtu.be)
「内部被爆の研究の始まりは、
鳥島で米軍が劣化ウラン弾1580発の演習を行いました。
米軍は劣化ウランには放射能は無いと発表。
沖縄県民なめられてたまるか!と声をあげたのが、内部被爆の研究の始まりでした。
」
8本あるけど、見たほうがよい。
364:吸い込んで東京被曝
11/08/10 03:07:48.78 NbgygH8s0
日本中どこでも危ないとか、デマながして避難させないようにしてる。
お茶(愛知東部)と稲わら(宮城北部)、鮎大量死(金沢)、イワツバメ大量死(長野)
という範囲は汚染してるよ。
早々に逃げたほうが良い。
365:吸い込んで東京被曝
11/08/10 03:15:01.40 NbgygH8s0
URLリンク(youtu.be)
1~2号機もプルトニウムが発生すると言ってる。
366:吸い込んで東京被曝
11/08/10 03:20:13.96 NbgygH8s0
>>365
ウラン235の3万倍のアルファ線を出すプルトニウム。
そりゃ文科省はアルファ線を計りたくないよな・・・
367:名無しさん@12周年
11/08/10 03:24:16.37 RksuMEGW0
松戸 柏 流山 葛飾の方 逃げなさい 一刻も早く
368:名無しさん@12周年
11/08/10 03:25:20.00 L5Mkjm3s0
放射能汚染瓦礫を、日本中にばら撒くための法案が、今国会で審議中なんだけど、どこのマスコミも報道しない。w
民主・自民が賛成していて、社民・共産が反対している。
社民党のコメント:
「クリアランス制度は放射性廃棄物を一般ゴミとして取り扱うものであること等から反対をしてきた。」
国会議案 特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律等の一部を改正する法律案
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
369:名無しさん@12周年
11/08/10 03:26:00.89 GRXlYdG+0
>>365
>URLリンク(youtu.be)
>
>1~2号機もプルトニウムが発生すると言ってる。
不正サイトへのリンク貼るな
youtubeじゃなくてyoutu.beって、バレバレ
370:名無しさん@12周年
11/08/10 03:26:06.79 tZu6kqPk0
東電のクズを一生差別して生きていこうと思う
おめーらに人権なんか無いから覚えとけクズ
371:吸い込んで東京被曝
11/08/10 03:28:03.81 NbgygH8s0
>>367
千代田区と墨田区の地面は2μSv/h 水溜りが乾いたようなところは高いよ。
372:名無しさん@12周年
11/08/10 03:28:39.23 m15IS40uO
>>370
なんとそのクズから電気を買ってる人がいるらしい
373:吸い込んで東京被曝
11/08/10 03:30:14.34 NbgygH8s0
>>369
短縮してるだけで 同じだよ。
そんな思い込みで 今まで見ないで居たら危険だな。
見ないで病気や死ぬよりマシ。
374:吸い込んで東京被曝
11/08/10 03:41:06.32 NbgygH8s0
URLリンク(youtu.be)
1h19m00sから。
紙の厚さが40μm程度。
アルファ線の場合は10万子の分子切断。
体外から検出できない。
WBCがものすごい過小評価してる話。
375:名無しさん@12周年
11/08/10 03:42:47.05 mdXyAI2I0
福島 嘘と真実─東日本放射線衛生調査からの報告
著者:高田 純(札幌医科大学教授)
■A5判・並製 ■96頁(予)本体価格 1,200円(税別)2011年7月発行
世界の核災害地と比べて、福島の放射線衛生上の実被害は極めて低い。より厳しい核被災地や核汚染地が復興したり、
人びとが再定住している現実からしても、また、放射線防護学の見地からしても、福島県はもちろん、
福島20キロメートル圏内も必ず人びとが暮らせるようになる。その日は遠くない。(本文より)
主要目次
調査結果の概要
1 .2011年3月11日と直後
2 .震災当日から現地調査まで
3 .世界の核被災地調査で開発したポータブルラボ
4 .札幌~仙台間の放射線衛生調査(4月6日、7日)
5 .福島県民の甲状腺ヨウ素量の検査(4月8日、9日)
6 .福島第一被災原子炉20キロメートル圏内調査
7. 危険な範囲から安全な範囲まで線量6段階
8 .福島の被災者にレベルC以上はいない
9 .東日本の放射線は最初の60日間で急速に減衰した
10.チェルノブイリにならなかった福島の理由
11.家畜を見殺しにした菅政府
12.あらためてチェルノブイリの健康被害
13.内部被曝 福島の低線量と科学
14.政府災害対策本部の科学上の誤りと危険
15.未曾有の核災害はウイグル、核の黄砂が日本全土に
16.核被災地は必ず復興できる
新宿医師会での講演と質疑応答
〈付録 世界の核災害〉
チェルノブイリ事故災害/スリーマイル島事故/東海村臨界事故/広島核爆発災害 ビキニ核実験災害/楼蘭周辺での核爆発災害
376:名無しさん@12周年
11/08/10 03:47:24.89 U5aaWxBK0
>>260 ウハ! 俺も黄緑色をした粉の花粉と言われる物を見たのは
はじめてだった。
車の色は紺色だからものすごく目立ち 粒も大きかったよ
あれは花粉とは思えない
@俺は 津市
377:名無しさん@12周年
11/08/10 04:05:59.70 riWUutHF0
URLリンク(asuma-ken.blogspot.com)
東京の6万ベクレルって避難しないといけないレベルじゃないのか?
378:名無しさん@12周年
11/08/10 04:08:48.20 76+wzNyM0
もう今の東日本には玉砕覚悟のヤツしか居座ってないから問題なかろうて
379:名無しさん@12周年
11/08/10 04:10:09.77 /XDs/FGJ0
東北の福島に原発を置いた顛末だろ。
380:名無しさん@12周年
11/08/10 04:28:30.45 yKVcFMre0
俺、在宅で出来る仕事してんだがね@神奈川西部
三月から五月までは受注だけで何とかやっていけてて、七月に数度取引で東京に出張したんだが
ヤバい、その数度外出した日の翌日は頭痛と眩暈と吐き気で死ぬかと思った
友達には熱中症だろって言われたけど、水分補給もしてたし、そもそも移動はタクシーで会議は基本オフィス内部だから劣悪な環境にはほぼ行ってない
こういうスレ見ると、よくない物に触れちゃったんだろうなぁって思う
別に一生独身でいいし子とか作らないけどさ、知らぬ間に自分の体が他人のせいでぶっ壊されるって考えるとゾッとするわ
381:名無しさん@12周年
11/08/10 05:01:42.25 3XymkIKy0
>>377
これみると空間線量0.1程度の場所は200ベクレルなんで大丈夫って読み取れる
382:名無しさん@12周年
11/08/10 05:11:11.41 k4b/yyXD0
>>380
思い込みだよ ただちに影響の出る数値ではないんだから
頭痛も酷くなると吐くしその頭痛自体が気にしすぎや仕事のストレスによる緊張が続いた為と思われ
383:名無しさん@12周年
11/08/10 05:17:50.37 yKVcFMre0
>>382
昨日話題になってた市民団体による測定だと、東京の一部はチェルノの強制避難区域並みらしいよ
計算方法がよくわかんない感じだったから鵜呑みにはできないけど、そういうの見ちゃうとやっぱり不安に思っちゃうぜ
その表だと巣鴨って所が強制避難区域レベルだったらしいが、俺の取引先がその隣町だから通ったんだよね
つってもその表の巣鴨の線量は5月に測定したらしいが、それをなんで今更発表するのか理解できないしなぁ
ほんとに危険なレベルだったら即座に出してくれたほうが信憑性あったよ
384:名無しさん@12周年
11/08/10 05:55:10.68 13Ab/Ztt0
「フクシマの情報公開怠り住民被曝」 NYタイムズ報道
URLリンク(www.asahi.com)
東京電力福島第一原発の事故をめぐり、米ニューヨーク・タイムズ紙は9日付紙面で、
日本政府が緊急時迅速放射能影響予測(SPEEDI)のデータを事故直後に公表することを怠ったために、
福島県浪江町など原発周辺自治体の住民らが被曝(ひばく)している可能性が高いと伝えた。
長文の記事は、菅政権との対立で4月に内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東大大学院教授が、
事故直後にSPEEDIのデータ公表を政府に進言したが、避難コストがかさむことを恐れた政府が公表を避けたと指摘。
「原発事故の規模や健康被害のリスクを過小評価しようとする政府に対し、社会の怒りが増大している」と論評した。
そのほか、原子炉のメルトダウンを裏付けるデータ公表の遅れや、校庭での放射性物質の基準値をめぐるぶれなども問題視した。
(ニューヨーク=田中光)
385:名無しさん@12周年
11/08/10 06:21:36.68 Ic6zLS0Z0
>>384
それまたオオニシかーだよw
燕は弱くてネズミは平気ってどうしてなんだろう。
人間はネズミタイプだといいな。
386:名無しさん@12周年
11/08/10 06:33:29.79 FGg2tP840
三重県で、黄緑色の降下物情報は多いよ。
知人も洗車の時に使った雑巾をすすいだバケツが黄緑に
染まったって言ってた。
事故後に降った雪がやばすぎる。
三重県では、放射能の測定が消極的だよね。
387:開始厨 ◆pvhwJHtZyo
11/08/10 08:38:21.54 u8lCsB320
>>273
気象板で待ってたのに来ないからここで。
早川由紀夫氏によるフクシマ放射線汚染ルートとタイミング
URLリンク(housyanou.com)
那○、軽○沢などの山沿いは3/15~3/16由来であり>>267の現象が起こった3/21とは別で関わりが無い。
(この日は南岸とは別に福島側にも低気圧が存在し(寒冷低気圧)北東風~南西風移行した関東平野には
下降気流場が発生し無降水。雨雪は関東山沿いと福島県内に限られた)
3/21 常○線沿線都市 ←>>267はこちらが主題。
あと、風評にも繋がるから地名をそのまま掲げるのではなく伏字にした方がいいですよ。
山沿いでも同じく人間が勝手に決めた行政区分でキッチリ区別されるものではないからね。
(空には行政区分は無い)
388:名無しさん@12周年
11/08/10 09:00:50.79 jx/ky4Ru0
>>387
すまない。向こうがあまりに過疎ってたんで、レスはしばらく見合わせていたw
ん?
この図だけでは、2つの日時の核種降下の、結果への寄与度が分からない。
問題の地域は、21日のほうが(降水があった分)寄与が圧倒的に大きいということ?
389:名無しさん@12周年
11/08/10 09:28:17.56 u8lCsB320
>>388
即レス乙。
あくまでも自分は風の流れや気圧配置などの気象的方面からの考察しかできないので
原発にどんな核種が含まれどのくらいの量が放出されたのかなど物理的なものは全く分かりません。
関東「平野」に関しては3/15の放射性プルームは上空だけの通過で影響は小さとは思います。(茶葉荒らした程度か?山沿いは降水・・)
但し、3/21の方は汚染分布を見ると>>267の日のような気圧配置の日にありがちな常○線に沿った強雨域が発現し雨雲レーダーのような
形相をしているのでほぼ確実に雨で何かが叩き落されたのでしょうね。その核種、影響度などは全くわかりませんが。
390:名無しさん@12周年
11/08/10 09:42:22.61 W50bhGXeO
>>320
栃木県民の俺に講釈垂れんな
福島からなんか流れてこねーんだよ
鬼怒川は全て栃木県内だ
391:名無しさん@12周年
11/08/10 12:32:43.39 13Ab/Ztt0
>>390
ごめんねごめんねー
392:名無しさん@12周年
11/08/10 12:34:44.29 tGPzzexv0
>市民団体「放射能防御プロジェクト」
>▽赤旗新聞
>市民団体「放射能防御プロジェクト」
>▽赤旗新聞
>市民団体「放射能防御プロジェクト」
>▽赤旗新聞
( ^ω^)・・・
393:名無しさん@12周年
11/08/10 12:43:43.59 tZfIne7JO
あやしい人間トンキンさん
394:名無しさん@12周年
11/08/10 12:58:08.12 pITzEfzg0
調査の仕方が表面の土を調べるんじゃなくて
深く掘って放射能に汚染されてない土をごちゃまぜにして
測定してるから意味ねえよ
395:名無しさん@12周年
11/08/10 13:05:53.14 6hiaOita0
このデータって、シンチレーションカウンターで測定してるんだよね?
396:名無しさん@12周年
11/08/10 13:11:26.41 LUSfADBW0
東電の理屈は、そんなに放射能!汚染!って騒ぐとおまえ等の土地家屋の財産がパーになるぞwww
破産だぞwwwって恫喝だろ。だから、フクシマの避難者も黙って被ばくしながら住んでれば
何処かの馬鹿が買ってくれる、ひょっとしたら原発廃炉作業の使い捨て要員に貸し出して家賃収入とれるかも
しれませんよぉ~~^^なんて思ってるか知れん。
被ばく作業員は当然、ホームレスだから一軒家やアパート・コーポに住めて給料貰えて酒タバコできれば
天国だろ。当然、被ばく家屋は下請け893が借り受け=中抜きな。
397:名無しさん@12周年
11/08/10 13:25:05.76 tj2qKti50
>>294
そんなのは事故よりはるか前からのネタだよ
長男だとでていけなかったり、調べるとおもしろいネタだよ
398:東京 内部被曝 6373ベクレル
11/08/10 17:50:39.94 NbgygH8s0
スレリンク(baby板:93番)
北海道がんセンターで、ホールボディカウンターを受けてきました。
測定結果、内部被曝していました。 セシウム137が、868bq セシウム134が、6373bq
URLリンク(p.twipple.jp)
住まいは西東京です。 新宿が、ホットスポットですからね…
URLリンク(ja.favstar.fm)
399:名無しさん@12周年
11/08/10 17:55:32.75 zspjPet3O
福島汚染人が東京で野糞でもしてんのか?
400:名無しさん@12周年
11/08/10 17:57:47.54 YW6YhBUP0
>>9
・なんでこういう調査を市民がボランティアでやらなければならないのか。
・しかもハイパーホットスポットは小学校!!
国は子供を守る気はないんですね。
管内閣は殺人内閣ですね。
東条内閣以来の日本を危機に陥らせる最悪の殺人内閣ですね。
401:名無しさん@12周年
11/08/10 18:50:17.04 mW8Nw4NT0
累積(MBq/km^2) 計測分のみ3/18~4/17
セシウム137(半減期29年)
栃木県(宇都宮市) 2156.6
群馬県(前橋市) 1428
埼玉県(さいたま市) 3577.7
千葉県(市原市) 4708.3
東京都(新宿区) 6854.7
神奈川県(茅ヶ崎市) 551.1
共産党系の市民団体・・・
新宿区の医師・・・
402:名無しさん@12周年
11/08/10 19:44:54.23 5ACmBS+a0
>>226
フルアーマーは日本史上最悪の政治家だと思ってる。
傷を受けた遺伝子は子供に引き継がれるから、ある意味戦争よりも酷い。
403:名無しさん@12周年
11/08/10 20:01:05.40 KXU/maVY0
>>399
西東京で結構な被曝ですね。
自分も西東京住まいなので不安。
3月13日~22日までは静岡に避難してたけど
内部被曝だから飲食物なんだろうなぁ。
404:東京 内部被曝 6373ベクレル
11/08/10 20:17:35.38 NbgygH8s0
>>403
呼吸です。 臨界したときのプルトニウム(1~3号機から出続けてる)を吸ってる。
405:名無しさん@12周年
11/08/10 20:30:31.92 5ACmBS+a0
>>281
広島型原爆の30発分らしいぞ。
原爆は比較対象にすらならないってよ。
406:名無しさん@12周年
11/08/10 21:27:55.43 7l4mNYO20
文部科学省のデーターからワースト3は次のとおり(単位マイクロシーベルト)
8月7日
1位福島1.240 2位茨城0.103 3位山形0.100
407:名無しさん@12周年
11/08/10 21:31:20.69 EnzT5URt0
>>42
政府より信用できる世の中になってしまった
408:東京 内部被曝 6373ベクレル
11/08/10 23:07:04.85 NbgygH8s0
夜のニュース見てたが、暑いのか、東京では1人くらいしかマスクしてないぞ? 死ぬぞ?
409:名無しさん@12周年
11/08/10 23:14:40.26 AyeqSpE30
静岡の茶畑で限度以上の放射能汚染が起きてたわけだから、常識的に考えて首都圏が安全な訳がないわな。
410:名無しさん@12周年
11/08/10 23:33:15.82 K5O6D3vUO
>>405
ウランが1キロ反応して核爆発したんだっけ?
30発分なわけねーだろwww
411:名無しさん@12周年
11/08/10 23:42:29.97 a27K/zaf0
さようなら、東京~
岩手や京都をスケープゴートにしても、首都圏が陸前高田以上の高濃度汚染地域だという事実は変わりませんから!
412:名無しさん@12周年
11/08/10 23:52:26.05 a27K/zaf0
>>364
>鮎大量死(金沢)、イワツバメ大量死(長野)
これは違うだろw
東京の3月の降下量見てみ
URLリンク(www.mext.go.jp)
413:名無しさん@12周年
11/08/10 23:54:55.58 a27K/zaf0
>>380
ストレスか仮面うつ
414:名無しさん@12周年
11/08/10 23:59:43.33 A0m+3Qof0
江戸川の河川敷でよく寝転がったんだが、今だと危ないのかな
415:名無しさん@12周年
11/08/11 00:24:28.81 LxdqWVyO0
>>405
大体100発分らしいぞ
416:名無しさん@12周年
11/08/11 02:12:03.76 TH1u3jVR0
ホットスポットが常磐線と江戸川沿いに多い件
単に「土が露出してる」土地が多い首都圏屈指の田舎だし
気流の影響もあるだろうが降り注ぐ量は東京一帯で大差ないかも
他の地方でも公園で最高値つけてる
水元公園は都内最大の公園、三郷や松戸も土のままの造成地が多い