11/07/22 19:42:18.36 fZjhvzbr0
世田谷通りに朝日屋直送の松坂牛って
看板に書いてある焼肉屋がある。
松阪牛じゃなくて松坂牛って書いてあるけど、教えてあげたほうがいい?
351:名無しさん@12周年
11/07/22 19:52:47.43 yzwKU7du0
これって、グルになってワザとやってるだろ。
すぐ蕎麦で原発が爆発して放射性物質まき散らしたのに
屋外に置いてある物食べたり食べさせたりして大丈夫なのか?って思うだろうに・・・・・。
これだけ数が出てるのに誰も疑問に思ったり問い合わせたりしなかったはず無い。
水道になんか混じったって時にも問い合わせ殺到したのに。
352:名無しさん@12周年
11/07/22 20:09:58.75 Ihlgg81g0
なんで豚とか鳥はノータッチなの?
安全なの?
353:名無しさん@12周年
11/07/22 20:12:47.46 +mkzWaOBO
松阪周辺は、稲作が盛んぽいのにわざわざ東北から取り寄せてるとはな。
354:名無しさん@12周年
11/07/22 20:16:48.80 6YrKCetW0
松坂牛、これからはサシよりもセシがウリになるわけですね。
355:名無しさん@12周年
11/07/22 20:19:58.02 0+ElYAlt0
汚染食品は、人間フィルターで浄化しようとしているのかな(セシウム汗
356:名無しさん@12周年
11/07/22 20:20:11.33 zcIQ8td1O
もう日本中ダメじゃん
日本一若い知事は対応できるのかね
357:名無しさん@12周年
11/07/22 20:21:51.86 Ccx4I7/WO
自分らで作ったものによって命を危機にさらされる。
迷惑なのは牛や動物だな~
358:名無しさん@12周年
11/07/22 20:23:57.74 UtB4OBUKO
>>355
肝臓がやられそう。
359:名無しさん@12周年
11/07/22 20:24:38.54 L9tiVS1I0
やったー。
松坂牛食べられる値段に下がるかな?
360:名無しさん@12周年
11/07/22 20:26:29.88 IR7SZAJV0
松阪牛って、一昔前は圧倒的なブランドだったな。
今は、全国あちこちにブランド牛が乱立してるから
影が薄くなったが。
361:名無しさん@12周年
11/07/22 20:32:18.77 NcLsWkWI0
>>352
後々問題になってくる。特に魚
今は漁師のこと考えて検査はほとんどやってないけどそのうち必ずやばい状態になる
362:名無しさん@12周年
11/07/22 20:35:19.30 PIwrpqv50
販売した元売りを逮捕しろよ…。ほとんどテロ行為じゃないか。
アホだって汚染されてるとわかるだろ。
363:名無しさん@12周年
11/07/22 20:35:22.73 49JT2D2BO
ふと思い出したんだけど、宮崎県で口蹄疫が広がる少し前に、
優秀な日本のブランド肉牛の冷凍精子が盗まれた、って話があったよね?
まさか政府がワザと稲藁の情報を農家や酪農家に伝えず
(実際、そういう通達が出ているとは聞いていないという
農家の証言もある)日本の世界に誇れる美味しいブランド牛
そのほとんどが全滅、その直後に韓国か中国から松坂牛クリソツな
ブランド牛が世界に売り出されたとしたら……
……おっと、誰かが訪ねて(ry
364:名無しさん@12周年
11/07/22 20:35:32.92 e/Yj/dni0
本音で言わせてもらうなら、
セシウム藁、セシウム餌をバラまいた農家はひとり残らず逮捕すべき
もはや知らなかったじゃ済まされん、国家的な犯罪だ
365:名無しさん@12周年
11/07/22 20:48:29.51 eQ/gonW+0
眠酒到が日本人全員被爆化計画を実行したからもう手遅れだなw
366:名無しさん@12周年
11/07/22 20:51:50.42 OWcNMUBP0
ここの調査とは別だと思うんだけど、
松坂牛の稲藁から基準値の20倍検出って夕方ニュースで見たような…
367:名無しさん@12周年
11/07/22 20:55:37.93 svZDC9y10
国産牛の価格が暴落したとみたのでスーパーにいったら別に安くなってなかったぞ?
安く仕入れて高く売ってるとか小売大儲けか?しねよ
368:名無しさん@12周年
11/07/22 20:59:24.56 EYDm8x8t0
オージービーフ最強!
369:名無しさん@12周年
11/07/22 20:59:39.21 6YrKCetW0
「サヨナラ・ニッポン!」計画と、「バイバイ・ニッポン」計画は着々と進行中です。
370:名無しさん@12周年
11/07/22 21:01:40.92 +jl5UQX4O
全国の牛肉関係者ごめんね
も う か わ な い
371:名無しさん@12周年
11/07/22 21:01:51.80 DJ5UgRYd0
>>364
いくら国が禁止しないからって、ちょっと頭働かせれば危ないかもってわかりそうなもんだが
うかつすぎだよなぁ。
そこまでの頭もないのか、危なそうとわかってて無視したのか・・・。
372:名無しさん@12周年
11/07/22 21:03:21.11 ypshLK0+0
飼育用の藁がセシウム汚染された地域は当然野菜も同じだけ汚染されてるはずなんだが、
いつまで野菜は出荷し続けるの?
373:名無しさん@12周年
11/07/22 21:03:45.49 AQxedFOk0
あーあ
朝日屋今日か昨日の新聞広告で自分の所の肉は安心みたいなこと書いてたなあ
ここってよく店の前は通るけど高級食肉店なんでしょ
374:名無しさん@12周年
11/07/22 21:04:26.68 odHs25tuO
これからは輸入肉だな
牛、豚、鳥、魚すべて
375:名無しさん@12周年
11/07/22 21:04:28.94 IR7SZAJV0
>>359
国産和牛のセリ値が5分の1になったから、
高嶺というか高値の花だったのが
身近になるんじゃないかな?
376:名無しさん@12周年
11/07/22 21:08:31.60 L9tiVS1I0
>>375
1kgぐらい食えるかな^-^
ぐふふw
377:名無しさん@12周年
11/07/22 21:15:02.01 BuKulQB70
適当な仕事してブランドとか
378:名無しさん@12周年
11/07/22 21:16:49.69 FTGCZ6ou0
北海道産牛肉が100g198円でも売れ残って半額シール貼られてた。
とりあえず3パック買ってきた。
国産牛買ったの生まれて初めてだ。
379:名無しさん@12周年
11/07/22 21:21:35.80 jDJ7GkpX0
>>378
安いですね、乳牛ですかね。
380: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/07/22 21:23:56.13 cUyFfSP60
肉だけなの?
牛乳はかまわないの?
381:名無しさん@12周年
11/07/22 21:25:37.88 c12udCH50
原発事故後、エコポイントで松阪牛を選んで食べたんだが
数日後、舌炎と歯茎に炎症が出たよ。
これが原因だったんだね
382:名無しさん@12周年
11/07/22 21:25:47.85 iIs0t16N0
「朝日屋」・・・ネーミングが縁起よくない
383:名無しさん@12周年
11/07/22 21:25:49.89 49JT2D2BO
>>369
ほんと、民主党が政権取ってから日本というブランドの価値が
下がり続けてるよね。
そして特亜からソックリな技術や品質が世界に出て行く。
バ菅的には満足なんだろうな。
384:名無しさん@12周年
11/07/22 21:28:31.06 iIs0t16N0
>>383
菅「俺は幸福な社会をつくるなんて一言も言ってないぞ。
最小不幸社会をつくるって言ったんだ。
幸福な社会にならなくても文句言うなよ。」
385:名無しさん@12周年
11/07/22 21:33:07.39 I8hMLKeU0
松阪ブランド大暴落。4月から7月にかけてって、完全に確信犯だろw
100グラム300円くらいで微量セシウム松阪牛のステーキ食いたいなぁ
386:名無しさん@12周年
11/07/22 21:34:04.68 /cfiapNI0
この三重の農家も呑気よのぅ・・・
わざわざ危険な東北地方の雑草を仕入れて食べさせるなんてな
安かったんだろぅなぁ・・バカだなね
松坂牛もしばらく終わったわ。美味しい牛肉なのに・・・
福島のいい訳アホ農家のように、あほで無知な生産者がいるとほんとうに迷惑千万
387:名無しさん@12周年
11/07/22 21:35:25.01 aDB4W7mg0
>>3
もっと評価されていいはずだ
388:名無しさん@12周年
11/07/22 21:35:57.15 +mkzWaOBO
松阪牛って松阪市と津市の一部で育てられる和牛の事だと思ってたんだが違うのか?
大紀町ってそこからは、だいぶ離れてるよね?
389:名無しさん@12周年
11/07/22 21:36:11.02 xR8HfjaQ0
>>382
和田金なんかじゃ、高すぎて買えないから
地元では朝日屋の方が松坂牛の肉屋としてはメジャーなんだよ
しかし、和田金という屋号も、朝日屋という屋号も実にチョン臭いorz
390:名無しさん@12周年
11/07/22 21:42:42.16 iIs0t16N0
>>389
通名 和田 本名 キム
あ~ よくテレビに出る人かw
391:名無しさん@12周年
11/07/22 21:59:07.67 6YrKCetW0
セシの入った高級倭牛肉
392:名無しさん@12周年
11/07/22 22:01:23.87 3zk46ctw0
「和田金」は1878年に松田金兵衛が松坂に牛肉店「和田金」を開店した。老舗だよ
朝日屋の大紀町の業者は以前に「松阪牛」で裁判になって全面敗訴した所だと思う。
松阪の阪が「こざとへん」では無く「つちへん」の坂になっているのは・・・。
つまりは、そういう事だろう。
どこでも、色々あるんだろうな。
しかも、食の安全なんて放射能以外にも農薬、添加物、栄養剤、中国からの黄砂に付いて来る有害な物までリスクだらけw
393:名無しさん@12周年
11/07/22 22:05:43.65 VTXrr5mo0
和田金の社長の名字は和田じゃないんですけどby地元民
まあ朝日屋は仕方ないわなばちが当たったとしかいいようがない
394:名無しさん@12周年
11/07/22 22:06:21.27 iIs0t16N0
和田金も金鳥も、チョンのせいでいい迷惑だな。
395:名無しさん@12周年
11/07/22 22:06:40.06 AMf47Wb10
おいまさか乳牛に与えてないだろうな
396:名無しさん@12周年
11/07/22 22:07:11.00 3zk46ctw0
>>393
屋号て知ってる?
397:名無しさん@12周年
11/07/22 22:10:15.68 kQzO3pZS0
危ないも何も・・判ってた 千春が牛肉大使だぞ
奴らが消費者向いてる絵ズラなんぞ 見た事無いな
思い出してみろ BSEを見つけて済みませんと首吊りの
獣医師・・・ あれ酪農家に申し訳ありませんと首吊ったんだよ
398:名無しさん@12周年
11/07/22 22:17:58.17 NjnY++Ss0
放射線量も調べないよく買う気になったもんだなあw
この業界は無知の塊りか?
399:名無しさん@12周年
11/07/22 22:27:40.61 jXNZNzxu0
何か安全宣言とかしてなかったか?w
400:名無しさん@12周年
11/07/22 22:31:54.89 XCpP0QTk0
かつおの一番出しも怖いわよね・・・
401:名無しさん@12周年
11/07/22 22:48:38.40 URUmpC7o0
>>399
市長が何か言ってたなw
402:名無しさん@12周年
11/07/22 23:02:08.63 j7oaZ9xT0
>>81
牛乳は汚染されていないものと混ぜてしまえば
大丈夫! って事故の早い段階でやっていた。
ちょっと高級そうな牛乳を飲んだ方が安全かも
しれないし、関西より西なら他の食材に注意
すれば気にならないレベルだろう。
関東・北関東は頑張るしかないな。
403:名無しさん@12周年
11/07/22 23:04:00.50 EzCvXlzS0
>>393
jcで息子とあってるから知ってるよ
404:名無しさん@12周年
11/07/22 23:34:27.83 kOT3Xer/0
市長うそつき
405:名無しさん@12周年
11/07/23 07:42:24.11 HCocMKqN0
もしかして朝日屋の契約牧場だけか?
東北の藁くわしていたの?
ろくでもねえなあいかわらず・・・・
406:名無しさん@12周年
11/07/23 07:56:29.00 lEVQU6O7O
>>402
これだけ流通の発達した今は、関西であろうが九州であろうが、あまり関東と違いがないような…。
油断している所ほど危ないと言う方もいますしね。
407:名無しさん@12周年
11/07/23 08:12:01.89 SQJP7obL0
だから宮城福島茨城千葉あたりの物は流通させるなって最初っから…
他の物だって同じ事
408:名無しさん@12周年
11/07/23 09:45:57.11 2iIqu5tu0
>>389
そんなことない。松阪人で朝日屋でわざわざ買うやつなんて聞いたことない。
409:名無しさん@12周年
11/07/23 09:49:33.97 lN2sw+r80
柿安聞いても、あやふやな返事しか聞けねーーー\(^-^)/
410:名無しさん@12周年
11/07/23 09:56:40.80 miVglNnV0
微量って。
何ベクレル?
411:名無しさん@12周年
11/07/23 09:57:09.83 N2rNtz5s0
>>409
何を聞いても「安全です」って即答されるよりはマシ
412:名無しさん@12周年
11/07/23 10:06:24.58 HsskkMQN0
>>411
牛しぐれを贈答用に送ったです。
先方に聞くに聞けない・・・