11/07/04 00:34:19.66 0TGh1NP40
>>89
じゃあ、広義の塩分て何?
97:名無しさん@12周年
11/07/04 00:40:28.53 sBl3APMlO
国は人命より経済優先
いままでの歴史で明らかじゃんか
俺は被爆で死ぬか禿げたら菅と東電上層部は祟るよ
98:名無しさん@12周年
11/07/04 01:04:47.74 1HnjM2HM0
>>43
医学の進歩と医療体制の充実、食を中心とした生活様式の大幅な変化を無視しちゃいかんよ
99:名無しさん@12周年
11/07/04 03:06:23.55 10kTiPlx0
>>96
塩(えん)は酸と塩基の中和反応の他、酸と塩基性酸化物または金属の単体との反応、
塩基と酸性酸化物または非金属の単体との反応、酸性酸化物と塩基性酸化物との反応、
そして非金属の単体と金属との反応によって生成する。
100:名無しさん@12周年
11/07/04 18:36:55.62 ryOyoF9C0
>>16
kwsk
101:名無しさん@12周年
11/07/04 18:38:48.46 32kLo/Gh0
この国は同じ過ちを繰り返すんだろうか
102:名無しさん@12周年
11/07/04 19:23:33.03 9T2apdsz0
結局、何年後かに結果が出てみないと分からないってことよね
103:名無しさん@12周年
11/07/04 19:25:58.20 7lL6BKKQ0
正論
御用ではないみたいだな
104:名無しさん@12周年
11/07/04 20:21:06.32 q6F9fzBxO
でもなんでヨウ素剤配らなかったんだろ?
海外の専門家グループには配れって警告されてたのに
105:名無しさん@12周年
11/07/04 20:29:52.60 JmhfzTWC0
>>104 官邸から支持が出なかったか、止められたからだろうね。
自分は、小さい子供のいる人にイソジンうがい薬を飲んどけって言ったけど、
後日テレビ等で害だから飲まないようにと報道されて、デマ流した人扱いされた。
106:名無しさん@12周年
11/07/04 20:41:40.32 qZQvT47Q0
ていうか、無知だから
放射線の存在に確証を得られた1890年以降、
「放射線は夢の新薬」として崇められていた。
浴びれば何でも治ると信じられていた。
んで1910年くらいになって、放射線による死者が無視できないほど多くなったとき
「これはヤバい代物なんじゃないか」と気付く人も大勢いたが、ことごとく「因果関係はない」で封殺されてきた。
それは1940年になっても続き、放射線の性状を良く知ってるはずの科学者でさえ
デーモンコアを素手で触ったりしていた。
107:名無しさん@12周年
11/07/04 20:44:13.56 qZQvT47Q0
アスベストもそうだ
アスベストのせいで中皮腫というガンになることは、今ではよく知られているが
当時は「因果関係はない」で封殺されていた。
逆に言うと、「因果関係はない」は「そのせいだ」と認めているようなもの。
勝間みたいなド素人が必死で擁護してるに過ぎない。
108:名無しさん@12周年
11/07/04 20:48:51.98 TopBirNDO
>105
イソジン飲むのは違うんじゃないの?
昆布はホントらしいが
109:名無しさん@12周年
11/07/04 20:54:30.44 qf/4bwQv0
確かにヨウ素剤の配布くらいはしてもよかったと思う。
足りないなら世界中から急いで輸入すべきだった。
彼らの発言は正しい認識だと思う。
日本は結局水俣病から何も学んでいないんだな。
110: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/07/05 23:08:24.62 Aa99w+GB0
test
111:名無しさん@12周年
11/07/05 23:47:35.48 6hHKmBGB0
12人を原爆症と認定 東京地裁、国の処分取り消し
URLリンク(www.asahi.com)