11/06/20 04:24:22.18 cYw0d2Mm0
>>417
>>6はガセネタというか、ネトウヨの勘違いだな。記事の翻訳が悪いのかもしれない。
1.まず、すまいづくりまちづくりセンター連合会が、「輸入住宅資材を用いた応急仮設住宅供給事業者」(パートナー業者)の提案を募集。
23ヶ国・322件の海外事業者が、日本国内のパートナー業者を通じて応募。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
2.連合会がとりまとめたパートナー業者の中から、被災3県が仮設住宅建設業者に採択するか検討。
その結果、岩手県が1事業者を採択。宮城・福島は採択せず。つまり、大半は輸入住宅を使っていない。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
3.岩手県の仮設住宅建設業者の一つがパートナー業者で、輸入住宅を使った(はず)。
URLリンク(www.pref.iwate.jp)
結局、>>6に登場する「会長」っていうのは、日本国内のパートナー業者の会長のことでしょ。
このパートナー業者を通じて、韓国メーカーが住宅を輸出しようとしたって話。
輸入住宅を使ったのは岩手県の1業者だけだから、大半は国産住宅ということ。