【政治】 「原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、一瞬たりとも権力の空白は許されない」と細野豪志首相補佐官 at NEWSPLUS
【政治】 「原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、一瞬たりとも権力の空白は許されない」と細野豪志首相補佐官  - 暇つぶし2ch400:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:10:16.62 nhSFIdIX0
>>340
こんな見え見えの、小沢の延命だけのための一手にどこの馬鹿が手を貸すんだよw
現に名指しされた公明は即時に強く否定したし。
そのままじゃまず乗らない自民を引っ張り込むための策だったんだろうけど。

でだ、本来なら小沢派はミンス内に100人以上いる筈なんだが、
そのうち60じゃ少ないんじゃない?小沢もかなり落ち目だよな。
あの横粂ですら居なかった。スベランカーはかろうじて居たけど。
鳩山・原口・田中真紀子なんてメンツじゃ集客力はないだろw

401:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:10:48.16 I+fdwdWS0
サラリーマン家庭で育った私ですが、学生最後の冬に起きた阪神淡路大震災の復興支援に携わったとき、
命をないがしろにする日本の政治と行政に対する怒りが政治への思いを駆り立て、政治家になることを
決意しました。(HPより)

こいつもブーメラン男か?



402:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:10:52.30 VlCEGUVj0
政権交代してからずぅーーーーと無政府状態じゃん、この国。


403:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:10:54.11 480Ut1il0
民主党に一昨年の衆院選挙で投票した奴
どう責任とるんだよ

404:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:11:08.20 eCTtp2jb0

 まぁ「一般論として」はそうだけど、一瞬たりとも気が抜けない時期に、韓国人からの
違法献金をコソコソ隠すような私的な犯罪隠ぺいに気が向かって、実際にそっち優先させる
ような総理なら、別にカンケーなくねーか(´・ω・`)?

405:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:11:23.29 Cld8OUja0
別に解散したら総理がいなくなるわけじゃないし、今の政府なら
官僚のイエスマンでしかないから、選挙中も空白にはならない


406:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:11:54.73 QMnppwsP0

たしかに管はアホなのには違いはないんだけど、
国会議員にほかにまともなリーダーがいるか?

それだけ日本の国会議員にはリソースがいくなっていまったんだよ。

民主で唯一それに値するのが小沢だけど、
小沢だっていまいちなにを考えてるのかわからんし。
鳩山にいたっては、キチガイだし。

いまの原発問題の根っこをつくったのは自民党だし。
公明党だって大作ちゃんだし、
社民党は終わって死んでほしいし、
共産党は野党のうちはまともなこといってるけど、政権とったら危なそうだし。


まぁ、言える事は日本詰んでるwwww


407:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:12:14.17 8lMaCgxZ0
>>388
え?子供の運動会に行かずに不倫してたの?

408:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:12:45.89 F1Y8s5gz0
>>383
「戦前の日本、今の日本、アメリカ」は、全て政治体制が異なる。
それを大雑把に同一視して単純化して考えるのは、間違ってると思うよ。

409:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:13:19.86 5aC7WKJX0
菅総理で良かった事って今回あった?

410:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:13:21.19 am7l6avK0
ああ、これは細野が正論だな。
こういう国難の時には
日本国民が全員で民主党政権を支えて
地震や津波、原発の災害を乗り越えるべきだよ。
菅首相を辞めさせて、事態が良くなるのか?

411:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:13:21.55 5pV4rgzE0
無能政府が汚染土壌の処分方法を示さないからまた問題が

住民反発で表土の埋設を当面見送り…郡山市
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

412:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:14:10.10 H6DZSpoY0
>>406
>公明党だって大○ちゃんだし、

そういえば、大ちゃんの話題をここの所聞いてないんだよな?
地方選挙では、そこそこだったみたいだけど?

413:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:14:45.65 BErpS4AoO
丑おすおす、はよ死ねよ^^

空白はゼロだが、アレはいるだけマイナスなんだが^^;

414:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:15:04.43 0s/HxU1m0
この発言は大問題だろ
要は与党=権力と言い切ってるわけだからな

こんな露骨なこと堂々というバカ始めて見たわ

415:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:15:18.08 oGqa5AL1O
無能な総理のまま人災を広げる方が有り得ないよ

416:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:15:26.15 tLML7sxv0
>>3
終了

417:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:15:31.79 BX82nvub0

空白じゃないよ
しっかりやってるよw

【日韓】日韓図書協定 衆院本会議で可決 5月中に発効へ[04/28]
スレリンク(news4plus板)

418:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:15:46.80 IYsDXawHO
民主党になってから独自の経済政策0
下らないパフォーマンスしかしてないし
最初から無政府状態

419:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:15:55.70 WnwLBvok0
直近の民意~
政治じゃなくて権力の空白~
←誰の為の政治?

もうミンスは解党していいよ。

420:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:16:03.55 ytFrRW6y0
>>1
>権力空白許されない

未曾有の大災害すら、
権力を維持するための道具にしてしまう。
アコギな政権だよな。

普通、国家が危機に直面すれば、
胡散臭い政治家でも私利私欲を忘れて働くもんだけど
それがまるで無いんだよね。

それにしても、
総理がいながら政治空白を作る政権って、
人類史上、初じゃないの。


さっさと消えていいよ。
 
 

421:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:16:24.10 IYzKQ4zT0
>>409
2chの楽しいアートが増えたこと

422:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:16:34.24 FIg9JBh60
>>383
保身に汲々としてる権力亡者支えたって、先が見えてるし

423:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:16:36.31 OQMoX0Hu0
あれ、デジャヴかな

麻生さんの顔が浮かんできた

424:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:16:37.13 kZs4bIrt0
ヘリに乗って視察行ってた期間は空白の指揮系統だな。

425:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:16:39.42 nq0/Ua4n0
政治がちゃんと機能してるなら空白作っちゃ駄目だろうけど、
機能不全起こしてる状態なら空白と同じじゃんか。

426:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:16:51.31 5DAUVJ1o0
>>407
はいそうです。

427:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:16:56.97 Po3jg1Ak0
> 原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、
> 一瞬たりとも権力の空白は許されない

はあ? てめえらがなんかの役に立ったことがあったのか?
東電からの発表をそのまま読んでるだけじゃねえか。
むしろ現場は、現場にも足を運ばない奴がぐちゃぐちゃいうなって感じだったぞ。
昨日の青山繁晴のズバリで、青山繁晴氏が福島第一原発の現場に入ったときのビデオを流していたが。
役に立たないどころか、足をひっぱってすらいるてめえらは、とっとと止めてもらったほうがよっぽどマシ。

428:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:16:59.68 fkZlKz4O0
成果出してから言えよ。
口だけのカス男。

429:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:17:03.46 f8297Ozf0
小渕総理が倒れた時に問題になって政治空白ができないように改善されてなかったのか?


ああ、権力空白か

430:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:17:16.72 L9ycaGse0
権力の空白は許されない?

…菅が首相であることが最大の空白だろーがッw

431:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:17:35.82 tLML7sxv0
>”権力”の空白は許されない
しっかし、考えてること丸分かりだな。なんだよ権力の空白って。

432:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:17:41.69 ASXO4OpS0
それにしても、原発はとりあえずの目処が立った気がするby菅
なんだから、別に空白になってもいいんじゃね?

何があっても間違いは認めないし、責任も取らないし、そんな奴がふるう権力なんて
横暴以外の何者でもないし。

433:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:17:46.21 6jcgtt+h0

次期総理は、ウルトラCで39歳の細野か・・・



434:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:17:45.94 V6pb03qY0
権力の使いどころが違う方向なのが・・・

435:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:17:54.30 QycE+nK70
こいつらが野等なら絶対下野しろと叫んでただろうし
ダブスタにしか見えない


436:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:17:58.39 jaAOMf3R0
同意だわ
復興利権がほしい奴
子供手当てをやめて自分らで金の使い道を決めたい奴ら
(男女参画やODAや中国人の渡航費用助成をやめたっていいのにそっちはありなんだから)

騒いでんのはそういう奴らだろ
利権がほしいと
金の使い道を自分の都合で決めたい奴らだ

437:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:18:06.18 lBTpAmy10
権力の空白より権力の迷走の方が迷惑なんだよ。

438:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:18:11.64 pKTz4aPj0
今こそ優秀な官僚、公務員の出番です。
政府、特に管首相の独断専行をストップさせるのは、
今まで日本を支えていた国家公務員だけ。

439:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:18:26.72 rBbOEjE6P
>>398
買占めと思われないように、多くの店を回って数本ずつ仕入れると言う配慮の仕方
さすが麻生だぜ

440:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:18:46.07 m/Om6YTs0
>「原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、
>一瞬たりとも権力の空白は許されない」

ん?文面通りに言ったの?
権力?普通さ 「政治の空白は許されない」って言わないか?

441:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:18:48.10 lGb9w7YF0
今の官邸の奴らは、落ち着いたらなぶり殺しにあって欲しい。
選挙は、早くても秋までは無理だろうな。。
被災地は選挙どころじゃないし、もし選挙しようとしても
人手はないし、選挙台帳も犠牲者が確定してないと作れないし
停電中の真夏に選挙をやる余裕はないだろうし。。
ロスケと支那は隙をついてくるだろうし。。

なんかどうしようもねえな。。

442:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:18:50.25 bT6lml5f0
「政治の空白」だか「権力の空白」だか知らないが
お前らが権力に執着して放そうとしない今の菅政権のほうが
「政治の空白」より「権力の空白」よっぽど有害だ!

443:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:18:50.58 hMe9JDvz0
下半身に節操が無い淫乱男が言うな、気色悪いのに。



444:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:18:53.28 5aC7WKJX0
>>421
アスキーアートの為に、原発が爆発して
被災者が見殺しなのか。

445:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:19:33.29 8lMaCgxZ0
>>426
最低!!!
尻拭いも奥さんが有権者に頭下げて回ってたよね。
まあ離婚するべきなのをしないんだから奥さんも同等か。

446:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:19:41.90 aXafbDuH0
災害のテコの原理だよね。
菅の存続がそのまま、テコの長さになって、強力な災害を呼び寄せる。

もう副総理の頃から居眠りばかりで無能だとわかっていたのに、民主党内のゴタゴタで棚ボタで首相になっただけ。

本当に無能の継続こそ、最大のリスクの育成だよ。

断言してもいい。このままだともっと大きな災害が起きるよ。

447:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:19:50.63 23XyIXSyO
権力とか言っちゃうなんて恥ずかしいやつだな
権力の空白なんて聞いたことないわ

448:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:19:52.48 +nWz5hWI0
民主は邪魔。
民主に居座られるぐらいなら空白のがまし。

449:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:20:07.30 j7OU9GW/0
菅の頭蓋骨の中が空白だから、早くその『空白』をどうにかしろ、と言っているのだ。

水でも粘土でも鉛弾でもなんでもいいから、とっととその『空白』を埋めろ。

450:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:21:17.35 UMZx9Srw0
お前は路上接吻してりゃいいんだよ
クズめが

451:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:21:21.00 /rtH/XOZ0
総理=権力って思ってること自体がダメだ

452:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:22:01.46 G56VCwDsO
かんよりほそののほうがうさんくさいんだが

453:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:22:08.47 UL4oYXlEO
権力かw
ついに本音がでたな!

454:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:22:25.80 jp8AmZHLO
官僚から下が変わってなくて、こんなに日本が無能なのは何故か判らないのか…
今の政権与党は糞莫迦でーす!と世界に発信しているっす〆。

455:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:22:40.18 Ix0/y6zp0
じゃあなんで、関係の無い韓国への図書返還なんてのを強行するんだ?

456:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:22:51.36 T0mewrin0

権力の空白? 菅直人は空白人間だよ、なにか・・・

細野豪志も無内容の空白人間だが、・・・

はやく、解散総選挙せよ。

457:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:22:53.08 fXDLjLjb0
政権の延命のためには震災と津波だけでは物足りず、原発事故が必要だったということか。
そのための「視察」だったのか。

458:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:23:13.19 qybdeBDB0
権力にしがみ付くチョン政権
官僚を顎で使えるから手放したくないんだよね

俺を誰だと思ってるんだ!!
政権与党の○○だぞ!!



どっかの悪代官と同じじゃないか

459:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:23:26.66 hiRWUd7F0
既にアナーキーみたいなもんだろ。なんとかしろ。

460:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:23:28.48 +MkfpLJa0
こういう時だからこそ
政権担当能力が無いことが証明された民主党は
選挙を経ずに下野して自民党に政権渡せよ

461:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:23:44.66 lbcJ6Fgf0
>>410
良くなるんじゃね?w
少なくとも原発は今直ぐ爆発するなんて状況じゃない
東北の震災も高速道路や空港当面必要な流通は再開してる
コレからは予算措置や法律、中長期的な措置が必要になる頃
むしろ今が替え時。

462:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:23:53.07 kZs4bIrt0
そもそも馬渕と交代するまでは東電に乗り込んで官邸とのパイプ役
やってたはずだろ。
コイツが情報の収集整理しないから対応も遅れた。

463:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:24:13.71 l1lLRY39O
言っちゃ悪いが・・・


今の政府なら"居ない方がマシ"
官僚任せの方が迅速に対応出来る。

464:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:24:48.03 Imh7vLRAO
韓自体が空白じゃねえか

465:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:24:59.44 OW4274T50
いま選挙なんてやってる場合じゃないのは分かるけど
数々の隠蔽をみてると民主に関しては例外だと言わざるを得ない

466:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:25:34.15 jDNFc6aCO
空白なんだよ、ここ二年ほど。
原発の問題が無くても、カニやらガスやら土地やら、色々失ってんじゃねえか。

467:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:25:38.15 734WGqiyO
次は落選確実のモナ夫の言うことなんて誰も聞かないから


468:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:25:51.43 xq9F0ylR0
ただの空白なら勝手に皆が動けるけど
バカが動けないようにだけ権力行使してるからな。

469:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:26:16.92 h3X+Avb90
政治空白の方がましに見える民主党政権
早く下野して衆参両院から全員議員辞職しろ
議員仕分けにより無駄が省かれ財政再建にもなる

470:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:26:23.88 qEMfTiaX0
この人は一生「モナ男」と呼ばれ続けるんだろうなw

471:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:26:26.91 CcjrwnKE0
管が辞めたら復興利権の奪い合いで収集つかん 
小沢も原発自民もありえないから管だろ

472:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:26:28.75 Cg2e/qTt0
殺風景な男がいたところで、空白と変わりない

473:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:27:08.07 rhQo/ffUi
モナオ

474:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:27:29.36 Ni+/pgaT0
>>1
>権力の空白は許されない

今まさに空白状態なんですが?

475:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:28:20.77 GS9kZoW60
菅氏が総理に居座っている今の状況が
権力の空白と大差ないだろ。

476:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:28:36.43 aXafbDuH0
急に亡くなった小渕首相の時のような展開が、一番権力の空白期間が短いって事か。

477:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:29:11.92 fHR499C00
もうここまで言われたら、「2ちゃん バーチャルデモ」やるしかないね

消えろ 民主
消えろ 細野
消えろ 民主
消えろ 菅
ワッショイ ワッショイ

478:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:30:05.59 kZs4bIrt0
党利党略で動いてる場合じゃないと与野党が言ってるけど、民主党が
言い出したのは4K丸呑みの予算を通せという党利丸出しの要求。

479:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:30:09.07 Qkp4NPO30
こどもチャレンジ絶賛継続中

480:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:30:16.95 6IkWqulr0
政治の空白じゃなくて『権力』の空白なら空白が長いほうがいいだろw

481:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:30:41.23 dk21TLIxO
何か成果を上げたかな、政府は。

482:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:30:47.42 XNXR7Hlw0
小学生レベルの学級会で空白といわれても・・・。
でも、小学生のほうがドキッとする発言をするよね。
「東日本はつぶれる」とか「これであと二年は首相が出来る」
なんて事、彼らは言わない。周囲への影響など意外なほど理解して彼らは耐えている。
翻って菅くんなど、大変だーとパフォーマンスに終始して、現場を混乱させ、破局にまで
現場を追い込んだのだから、万死にアタイスネ。ハッキリ言おう、管は死ね。

483:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:30:55.44 hHzPpEDH0
無能がTOPなんだから今が空白状態と同じことだろ
というか空白以上に酷くなってるから問題なんだ

484:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:31:21.10 AwDLXm+fO
国民は原発の問題を抱え一瞬たりとも空白は許されないのは百も承知でしょ
なのに不支持率は80%近くあり、退陣を60%の人が望んでいる。
お前らにその気持ちがわかる?

485:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:31:35.15 mW2Ix+hk0
細野が毎日行っている記者会見の場で、

「自分が全責任を取るので、誰がなんといおうと福島の子供を全員疎開させる」

ぐらいのことを言ったら、世論は支持すると思うよ。

一発勝負かけてこれぐらいのことやってみ。チャンスだぞ>細野

486:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:31:50.60 OmiEEVCK0
>>412
ああ、もう自分の意思を直接表明する事はない。
そういうことだ。


487:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:31:53.89 bx50Wf0+0
居たって役に立たないんだから早く解散しろよ

488:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:32:11.78 cAeBCtZW0


福島原発の所長さんが民主党は邪魔だと言ってるわけだがwww

現場の所長さんが東京とのテレビ会議で「やってらんねーよ!」ってキレたそうじゃないかw


489:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:32:13.86 lHh1PmaO0

震災が無ければとっくに転げ落ちてる連中が、被災者と原発を人質に政権の座に居座るとかw
まるで「火事場泥棒」か「居直り強盗」だよw

もう少し復旧が進んだ段階で、たとえ一ヶ月ぐらいの政治空白が出来たとしても、
誰が復興の指揮を取るべきか、解散総選挙で民意を問うべきだな。

復旧も遅々として進まないから、今すぐ解散総選挙でも良いけど。

490:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:32:21.25 nXwgqRDo0
政治の空白じゃなくて権力かよ?
しっかりやってりゃこんな非常時に降ろされたりしねえんだよ!

491:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:32:51.95 nguR4fqn0
空白以下の害悪

492:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:33:14.27 XcHmFQnG0
民主党みたいなのが空白っていうんだろ

もともとルーピーで空き缶だろ 中身なんかないな

493:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:33:28.33 /JvKpGzd0
なんだかんだいって言って辞める気全くないのね

494:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:33:48.09 QMnppwsP0


>>476

それ!いいねぇ~~~wwww

495:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:34:59.14 fXDLjLjb0
政治的空白とやらを作らないようにすればいいだけの話だろ。
いざとなったら職場放棄しますという、国民に対する脅しかよ。

496:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:35:40.00 84TCVEfE0
空白痴が2代続いてんだぞ

497:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:35:56.14 qcBRytkB0
原発事故止まってないよねいてもいなくても一緒じゃん
もう辞めろ馬鹿菅

498:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:36:27.76 jut0FD2B0
>国民に対する責任はもちろん、国際的責任を果たすことができない

責任なんか取った事ねえヤツラが言っても説得力ねえやなw

499:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:37:22.15 XNXR7Hlw0
小学生レベルの学級会で空白といわれても・・・。
でも、小学生のほうがドキッとする発言をするよね。
「東日本はつぶれる」とか「これであと二年は首相が出来る」
なんて事、彼らは言わない。周囲への影響など意外なほど理解して彼らは耐えている。
翻って菅くんなど、大変だーとパフォーマンスに終始して、現場を混乱させ、破局にまで
現場を追い込んだのだから、万死にアタイスネ。ハッキリ言おう、管は死ね。

500:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:38:25.11 6IkWqulr0
>>485
「自分が全責任を取る」・・・モナとの不倫がばれてモナに全責任なすりつけた男が言うわけないw
原発関係の会見の一元化会見で「私(細野剛志)を信じてください」って言ってたけど
まずは細野の嫁、運動会の日に不倫旅行された子供、モナに信じてもらってから言えと。

501:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:38:28.87 6pJbbyCO0
もりもとに現在が空白状態なのですと批判されたばかりだろ

502:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:39:02.91 h/hn3ZEs0
いままで政権なんて誰が取っても同じだし、どうでもいいやて思ってたけど
一刻も早く降りて欲しいて生まれて初めて思ったわ

503:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:39:12.49 pUgVCUMIO
丑は得意げにこんなクソスレ立てるなよw

504:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:39:26.80 lHh1PmaO0

原発の所長が「民主党政府イラネ」って言ってんだぞ。
世界の叡智を集める障害になってんだってさ。

早く辞めてやれやw

505:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:40:14.69 c5uCbM7S0
首相の周辺てバカばっかだろ?

権力の空白?
政治的空白と言え!!!!

まあ、ミンスが政治をどう考えてるかを如実に表わした発言ではあるなwww

506:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:41:00.44 CuESnIz50
権力大好き民主党w

507:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:41:30.84 XNXR7Hlw0
小学生レベルの学級会で空白といわれても・・・。
でも、小学生のほうがドキッとする発言をするよね。
「東日本はつぶれる」とか「これであと二年は首相が出来る」
なんて事、彼らは言わない。周囲への影響など意外なほど理解して彼らは耐えている。
翻って菅くんなど、大変だーとパフォーマンスに終始して、現場を混乱させ、破局にまで
現場を追い込んだのだから、万死にアタイスネ。ハッキリ言おう、管は死ね。

508:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:41:46.25 IpAEJdaA0
余計なことをしないだけでも空白の方がまし。

509:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:41:56.60 fHR499C00
はっきり言って、福島はもう安全に暮らせる場所じゃなくなってるんだから、
少なくとも中学生以下の子供だけでも全員、一刻も早く疎開させないと細野や菅は
歴史上の極悪人として永遠に記録に残ることになるよ。

510:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:42:22.55 gh0cdwyP0
自分で言うなアホ

511:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:42:37.78 1K1jtPwM0
まぁ創価と在日政党以外なら誰が引き継いでも構わないけど
相当悪いことになるのは目に見えてるしなー
変わるとしても事実上自民一択だべさ

512:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:43:00.17 O1o8rds+O
何もしていないのは「空白」って言わないの?

513:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:43:04.93 fOa+AA6KO
何もやってないくせによくいうよ。

514:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:43:05.76 t255BsXz0
あほその

515:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:44:19.69 5oIkl8eK0
間抜けの権力より権力空白が断然いい

516:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:44:32.85 RLjn4VXp0
震災対応後手後手で
どさくさにまぎれての売国や役人にいいようにされる公務員天国状態の権力なんて
ない方がまだましだと想います

517:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:44:47.98 w1iIFBiL0
※ドイツを巻き込んだ「日独友好増進決議」の陰謀と、
国家主権放棄にも等しい対韓土下座外交の実態についてお話しいただきます。

>~第二次世界大戦全人類に残した警告は厳しいものである。
中露は第二次世界大戦の歴史を改竄し、ナチスと軍国主義分子
およびその共犯者を美化し、解放者を中小する企みを断固非難する。
「国連憲章」と他の国際文書はですでに大日世界大戦について結論を下しており、改竄は
許されない。

>ここにはスターリンのことが全く出てないじゃないですか、と。

【村主真人】国難の影で進む民主党政権の売国政策[桜H23/4/26]
URLリンク(youtu.be)

小坂憲次幹事長(比例)03-6551-1209
山本一太政審会長(群馬)03-3508-2281
脇雅史国対委員長 03-3580-2701

電話でのご意見の場合はこちらから
参議院代表番号 電話03-3581-3111


518:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:44:53.55 ZmQAkIJZ0
低脳レイプ集団殺人大学早稲田慶應の
いる日本などつぶれてもかまわない

こいつらのいる日本のために働く気がないねえ

もう理系のトップ科学者たち10000人は日本捨てて
中国・韓国に行って働きましょう
こんな文系のくずのいる日本のために働きたくなくなってるしね
日本は文系に滅ぼされたね

さっさと日本を捨てましょう

といってるのを聞きましたねえ


519:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:44:55.90 M6c72jKO0
権力の空白とはよく言ってくれたわ
政治を権力としてしか捉えてない下衆が!

520:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:45:18.24 iz4jbNgHO
だったら少しは仕事しろ無能ども

521:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:45:20.14 aXafbDuH0
ムーミンパパも

【政治】武村元官房長官が酷評 「首相には期待していたが、こんなにポストに固執する人間だとは思わなかった」
スレリンク(newsplus板)

522:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:45:48.87 9zVYuyX90
>一瞬たりとも権力の空白は許されない

もう二年近く善政の空白が続いてますが・・・

523:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:46:01.39 XleirI4m0
尖閣の時に中国にリークしたこいつの事は許さん

524:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:47:44.75 gRSRO7La0
モナとはもう別れたの?

525:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:48:17.08 gsLMhk2l0
被災者と避難民が人質ってことだろこれ

526:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:48:50.72 /7Itgug20
深読みすると 
震災対応でもクズだった菅直人には震災が落ち着いたらすべての責任を取るべき
とも読めるな

527:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:48:57.30 qrfBgEbAO
権力←自らの立場を日本の政治家がこう呼ぶ時点で辞任確定

528:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:49:41.79 IcWW4LjiO
言ってることはもっともだし、至極正論。
ただ、世の中には例外ってもんがある。
特に、その例外が極めて悪質な場合、速やかに排除しする必要があるだろう。

529:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:49:43.21 xkDG1dZiO
いまも空白どうぜん

530:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:50:03.40 1SCJtIaoO
妻子には許してもらえたのかモナ

531:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:50:54.82 fHR499C00
>>518
ほんと政治も官僚も、私学出の文系クズに牛耳られてる。
自分が馬鹿ということに気がついてないからどうにもならない。
江川紹子さんまで、記者会見でSPEEDIについて理解できないもんだから
とんちんかんな質問してたからなぁ。

532:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:51:05.50 jZLQ7QqUO
権力の空白だとかリーダー不在だとか
自分の所の総理大臣を捕まえて酷い言い方だなwww

533:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:51:06.40 sBWE6kn90
> 原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、一瞬たりとも権力の空白は許されない

原発さえ解決しなければ、一瞬でも内閣居座ることができるニダ
権力の絶対渡さないアルヨ

534:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:53:05.19 OlxR/uUV0
>「原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、
>一瞬たりとも権力の空白は許されない」
細野が言いたかったのは「だから早く新しいリーダーを決めて現在の空白状態を終わらせてほしい」ってことなんだよ。

535:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:53:39.46 cbkRopUU0
>>1
お前は黙ってモナと布団に潜ってろよw

536:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:53:50.76 kPF6cNtM0
なに御託言ってんだ!   白雉に権力握らしておいて、、何が権力の空白だ! タコ!!

 白雉に権力握らせておくくらいなら! 空白の方が遥かに良いわい!! 田吾作!!!

537:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:53:58.20 ct6xk+oc0
今が空白だろ
空き缶はクソの役にも立たない

538:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:54:18.04 ekHPiJZv0
>誰がリーダーなのかが明確でなければ、国民に対する責任はもちろん、
国際的責任を果たすことができない

 リーダーが妄想を発言するだけで責任を果たしていませんよ。

539:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:54:46.38 qSc4uV900
一瞬たりとも許されないはずの政治空白を何故解消しない

540:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:54:52.71 WnwLBvok0
今現在空白だろ

541:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:55:51.69 xhLO0Apu0
細野も胡散臭さが半端ねーからな

真っ黒って感じがひしひしと伝わってくるタイプ

542:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:57:37.52 sBWE6kn90
裸の王様の代わりに、空白小僧がナレーターをしているんだなw

お題は「真っ白じゃから空白ではないと、白がなくなれば空白アルヨ」

543:名無しさん@十一周年
11/04/28 14:58:40.66 jXSc57av0
管がどんだけ現場に迷惑かけてるかわかる。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

544:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:00:00.07 yNBsjp2u0
有権者を脅すようになった権力は一刻もはやく滅ぶべきだ


545:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:00:04.40 qkkhuFsa0
管直人=空白

546:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:00:30.92 w7hsUKhy0
っをうどおうぐおyでうwでぴdwぷうpww

547:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:04:16.51 tYz52g3x0
モナ モナ モーナー モナオー はかない命

548:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:04:27.22 5aC7WKJX0
頭が空白な総理がやらかしてる最中

549:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:05:50.69 F5H+ksl6O
一月半を経て、政府と国会で出来るサポートを何もやらなかったのに。
やったのは自衛隊と消防・警察に命令した位で、他に
目に見える事、法律・予算のサポートってしたの?

550:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:08:10.32 ASt48GeqO
目立ちたいだけのバカは黙ってモナにクンニリングスでもしてろや。

551:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:08:36.18 WkdQrGhx0
>>541
権力が近づいて来た途端、自分から権力に擦り寄って行った、そんなイメージw




552:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:12:06.06 dB87vHNc0
「政治の空白」じゃなくて
「権力の空白」って言うあたりが
もう救いようが無い

そもそも解散しても内閣は次の内閣が決まるまで存続するのだから
大して空白期間は生まれ無いよ

553:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:13:42.84 k4t2zj/N0
空白にならずとも機能しない政権ではどうなんだよ

554:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:14:05.97 ktWZxeBm0
内閣がないほうが上手く行くんじゃないだろうかw

555:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:14:14.89 VjumKW9qO
>>1
実際にその通りだと思うけどなぁ。

今までの対応も、評論家が言うほどおかしいとは思わんし。
マスゴミは菅叩きの方向で、完全にベクトルを合わせて、
一億総批判みたいな印象にしたいみたいだが。


恐らく、小沢がやっても自民党がやっても大して変わらん。
どの政治家にとっても想定外の災害なんだから。

556:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:15:08.84 iu4PNhfD0
リーマンショックのときも100年に一度のミゾーユーの危機だったのに
解散しろ解散しろと大騒ぎしてたのは民主党だよね

557:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:15:53.21 d/GwOpml0
こういう時こそ、政権とトップの交代ってのが菅総理のモットーではなかったっけ?

558:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:16:26.11 jNkL1wTs0
一瞬どころかもうかれこれ数ヶ月空白のような状態なんだが

559:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:17:00.57 kZs4bIrt0
>>556
野党民主党がいないのだけが救いだね。
これで大暴れされたら本当に詰む。

560:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:17:16.05 XlyOciRk0
細野は菅にポストを貰ったんで、菅と心中する覚悟を決めたのか?

561: 【東電 80.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/28 15:17:33.40 oT/fpLaE0
> 「誰がリーダーなのかが明確でなければ、国民に対する責任はもちろん、国際的責任を果たすことができない」

まさかそのリーダーが菅であるっていうような冗談を言いたい訳ではないよな。この発言は逆効果だね。

562:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:17:56.03 cJTU0Irf0
外国人献金を受けた民主政権の存在は一秒たりとも許されない
>>555
対応がお粗末
村山富市でさえ震災1ヶ月後に1200件の仮設住宅建てたのに菅直人は40日経ても200件だ
こいつらが復興に尽力する行政組織の足を引っ張ってるからだ

563:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:18:11.93 5aC7WKJX0
想定外だから、政府が動かないのか…
マニュアル守る事すら出来ないんやね。

564:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:18:24.44 KrzIxUU3O
政治の空白はあってはならないが、有害な権力の存続は誰も望んでないよ

565:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:19:35.56 joONrbf70
とっとと解散しろ

566:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:20:59.84 CBE7HOJ80
こいつも政治犯なの?

567:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:21:14.69 HfBiFjf20
無能が居座ってるのは空白と同義なんだよ('A`)

568:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:21:26.02 Sy3pjHsn0
ほんとご都合よろしいな。これで自分たちは二年は大丈夫♪ってか

569:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:21:30.97 2W72V0J9O
マイナスよりはゼロのほうがマシだろ

570:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:21:39.39 O1ihacQN0
未だになんの成果も上げてない奴らが言っても
説得力がまったくないな。

そろそろ2ヶ月立っちまうぞ。

571:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:21:58.24 qfpZ9JBn0
菅直人が総理の椅子に座ってる事そのものが害悪
権力の座に糞が詰まってるよりは空白状態のほうがマシです

572:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:22:43.58 SgBURI+W0
>>1
だからしがみつくのに必死で何もしないのか

573:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:24:30.32 LY2Ozyxe0
今既に空白、いや、空白より酷いな
総理大臣無しの方が機能するんじゃねえの?無駄に給料払わない分建設的だぞ?

574:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:24:32.22 2CM8ngN/0
「政治の空白」と言わず「権力の空白」と言っちゃったとこに反日左翼政権の本音が出てしまったな

575:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:24:38.31 HWXYkovYO
政治的空白でも
官僚主導の方が
民主党政権より良い。

カンチョクト政権は
日本人にとって有害



576:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:27:02.40 xK2H6UFq0
一月半経って、廃炉には十年以上かかることが解って、

もう 「緊急事態だから政治休戦」 は無理だろ。

577:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:27:34.10 hO2eMZu5O
>>560

> 細野は菅にポストを貰ったんで、菅と心中する覚悟を決めたのか?


仙谷もそんな感じ。
枝野もそんな感じ。
他の官房詰めもそんな感じ。


なんだかんだで菅を否定しきれないんだよ。

東電賠償上限拒絶なんて出来るのは菅だからだし。
ま、財務省という毒を飲んでるけど。

578:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:28:24.38 RZiscXU80
民主党になってから日本に何もいいことがない空白の政治が続いてるだろ

579:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:28:39.21 Oe/6XmOF0
吉田昌郎福島第一原発所長を総理にして
菅直人は原発作業員として国難に当たって欲しい。

580:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:29:00.75 i6NHL+dO0
「原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、
一瞬たりともバ菅が総理大臣であることは許されない」

581:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:30:15.88 kZs4bIrt0
>>560
そりゃ無いだろ、元々チョンポチ前原の側近だったのが、ガセメールの
ドサクサで小沢さんにくっついて、菅に引き抜かれたんだし。
気が付いたら、仙谷あたりの手下になってると思う。

582:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:30:41.34 9zVYuyX90
毒を食うくらいなら、空腹の方がマシ

583:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:31:05.67 3FbVy1Co0
>>579
おいばかやめろ
菅に作業なんかやらせたら、止まってる原子炉まで物理法則無視で爆発させかねんわ

584:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:31:14.51 brufwaz10
今、交代するのと震災対処が遅れるの?
今でもかなり遅れているけど今以上に遅れるっての?
今の政府が存続していても、どうせ遅れるならどっちでもイイやん

585:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:32:48.40 zCG55Nw40
>>3
優勝

586:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:33:02.18 2CM8ngN/0
>>578
民主党がやりたかったのは政治ではなく権力を持つことだから問題ない
生半可なことではこの権力は離さないだろう
少なくともあと数年の任期中は権力を捨てる力は権力者自身にしかないため国民にはどうすることもできん

587:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:33:08.05 WFQKVA75O
原発爆発は人災ではなく、民主党利権を狙った管直人のテロだ!!
公安警察は政治犯として管直人を逮捕するべき。
民主党の政権交代は選挙での正当性のみ。
売国政策を推進し、日本の国益を損なう非常事態である。
民主党に日本政権を担う正当性はもはやない。

588:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:33:20.27 VjumKW9qO
>>562
阪神大震災と比較するのもナンセンスだと思うけど。

あの時は、隣の県から幾らでも物資を搬入できたけど、
今回は物流網がズタズタだし、被災範囲も桁違い。

行政その物が消滅してる所も有るし。

589:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:33:23.83 RZiscXU80
>>579
日本を滅ぼすことが目的の国賊に作業やらせんな
汚水プールにぶちこんで終わりでいい

590:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:34:28.75 BWEMISXz0
無能の君臨こそ権力の空白よりも脅威

591:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:36:15.28 6tgTu8nSO
今は「指導力」「実行力」「決断力」などが空白になっていることのほうが問題

無能な権力者ならば、居ないほうがマシ



592:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:37:08.06 dihK+X/Y0


震災利権にむらがる、ダニ議員ども

593:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:37:36.62 nag8xuPYO
小沢の茶坊主、モナ男が偉そうに。
民主の議員の間では「お前、何モナ?、俺、2モナ」
というらしいが。不倫の回数を、1モナ、2モナと数えるとはww。

594:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:37:50.31 RxcA4z7lO
兼任期間を設けるれば良いんじゃね?
解散→総選挙→政権交代→引っ越し、引き継ぎ→就任までの間を旧と新の二人でやる
政権交代の時点で新政権は大臣副大臣を決めておけば良い
出来ないなんて言うなよ?

595:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:38:52.23 M3oW/9xy0
路チュー野郎が卑劣なこと言ってんじゃねえよ

596:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:40:35.29 3FbVy1Co0
そういや、「被災地では選挙出来ないから解散しない」とか言ってるけどさぁ
市長や地方議員・役員が、震災で相当数亡くなった所も結構ある訳だがどうすんのかね
今は助役なんかが職務代行してるようだが、いつまでも代行は無理だろう

衆議院の任期満了まで、一緒に地方選も延期するって訳にはいかねえぞ?

597:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:45:12.93 Sazz1fMa0
菅のような無能な総理では権力空白と同じ。

598:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:46:29.17 6ErCzYNx0
前の総選挙からずっと政治空白だろ

599:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:48:20.86 tK1skccF0
 原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、一瞬たりとも権力の誤使用は、
許されない。早く民主党は解散総選挙しろ。

600:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:52:20.54 NOPykQQD0
解決すべきは能力空白なのだ

601:名無しさん@十一周年
11/04/28 15:58:15.55 45wwXof/0
>>1
>原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、一瞬たりとも権力の空白は許されない」



おまえが心配する必要は無い! 

天皇陛下及び皇族方がいらっしゃっていただける限り 一瞬たりとも日本の権力の空白はうまれない

政治の空白ならそろそろ2年になりそうだしな
民主党政権は潰して とっとと解散総選挙してほしいもんだわ


602:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:00:58.27 LX5Hbp630
URLリンク(www.jga.or.jp)

603:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:06:16.02 tXO02pW00
独裁者は常にそう言うのだよ。

604:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:06:45.08 BdcHFEA90
空白をおかずに

民主党議員を皆殺し  それでOK  わかるな??

605:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:08:25.23 Zj2Mktg0O
震災からこっち一ヶ月以上も政治空白続いてるだろ

606:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:09:07.90 BdcHFEA90
細野  お前は死ぬんだよ
国民からなぶり殺しにされて死ぬんだよ

わかるか??死ぬんだよ これは避けられない未来だ
無惨な屍さらして国民からつばを吐きかけられるんだよ

頭割るそうだからもう一度言っておいてやる

細野  お前は死ぬんだよ。

607:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:09:30.05 45wwXof/0
こいつら 一部の国民に選ばれたってだけで 
天皇陛下から付与されてる権力を私物化しすぎ

そろそろ国民が声あげて退陣させるべきだろ



608:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:12:20.36 05Gd8d+c0
一瞬空白ができたとしても、このまま管の、運命、に付き合わされるよりはマシだ。
こいつのこの国難の対応はむり。
根っからの野党で、反対とパフォーマンスしかできない男。
今回の原発事故だって、こいつがくだらないパフォーマンスしなければ、ここまでにはなってないかもしれない。
まるでカイワレ食うように、一刻を争う事故現場にのこのこ出張るような阿呆だ。
一刻も早く退陣すべきだ。

609: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 80.8 %】
11/04/28 16:13:03.11 FaORZEBDP
もう2年近く空白ですが。

610:ナナシー ◆7Z771Znye6
11/04/28 16:13:30.27 uMwZAfn0O
地震発生直後から何も機能してないんだから、権力の空白状態みたいなもんなんだがのぅ(笑)

611:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:14:25.54 6ErCzYNx0
空白なら余計なことをしないだけまだマシかもな

612:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:16:03.53 QRc1+SEa0
首相の地位、政権与党の座を結局そういう風にしか見てないってことだな
今の日本に必要なのは権力じゃなくて確かな指導力だろうに

613:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:17:32.66 qYxk1Zwo0
>>1 んなもんどうでもなるだろう。
それに、収束するの待っていたら10年かかるわ


614:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:17:47.43 qWMVnWbj0
震災を盾にして政権握る気かよ

震災がなければ3月中にでも引き下ろせたよなぁ


615:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:18:16.77 zzbgjguh0
いまでもじゅうぶん空白なのに

616:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:18:45.91 3RLyKeOb0
言うことが極端なんだよな
典型的なカルト思考

617:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:18:47.13 CxAAXcGd0
自民党も情けない。ここで火中の栗を拾わずして、次があるのか。
喧嘩下手な谷垣にはわからんかもしれんが、ここは勝負の時だ。

時間をおけばおくほど、利害対立が先鋭化して調整が難しくなる。
福島の避難も、仮設住宅も見ただろう。

618:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:20:22.29 nio3Xk4w0
平沼赳夫先生御願い致します。

619:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:22:04.97 LJVJhF0r0
民主党政権で、リーダーシップを発揮して迅速に対応している事項が2つだけある

①韓国への文化財の譲渡
②東電救済のスキーム作成(なぜか救済が前提になっている)


620:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:24:15.91 LJVJhF0r0
ゲル総帥も娘が東電じゃなきゃよかったのにな
あとは、小泉進次郎くらいしかいないだろ

テレビも意図的に映してないよな
菅の映ったあとに、進次郎写したら、まぶしすぎるからな

621:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:24:36.31 +7Ghw5muO
菅の頭の中が空白、民主党の政権担当能力が空白

622:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:27:05.04 I+0Pes4hO
今の状態こそが空白だろW

623:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:27:13.04 lBqkk5U70
そりゃ菅が終わればモナ男も終わりだからな

624:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:28:43.88 YrQ+RAw6O
用をなさないなら空白と同じだ
誰も埋めようとしないだけ、空白よりも尚悪い

625:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:29:51.21 /pG3dm/70
そのリーダーが威張り散らすしか能の無いカスじゃリーダー不在と変わらねえんだよ
死ねカス

626:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:30:00.67 kVsLQFOB0
2009年からずっと空白だろうが!!

627:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:30:17.79 a7TUZbpc0
>>1
>「原発の問題を抱えているこういう時だからこそ、
>一瞬たりとも権力の空白は許されない」と述べ、

「菅直人=空白」だから問題になってるんだが・・・


628:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:30:46.55 jJAqk2qr0
>>11
細野は小沢派だったろ?

629:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:31:44.14 qybdeBDB0


「 権 力 の 空 白 」

語るに落ちるとは正にこの事
政治じゃなく権力にしがみ付きたい本音が出たんだね
いつも政治じゃなく権力握る事だけが目標だったわけだ

630:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:32:10.41 OjjQrvVS0
>>627
>>3


631:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:32:40.35 cBVQF1B70
菅=原発 

だからな
こいつを封じ込めないと希望が持てん

632:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:32:40.52 dnNwaIgjO
モナとチューした人か

633:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:33:21.07 2eQzZnrv0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --─- 、..,,_    `ヽ. もうやめて!
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', 
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. ビデオはださないって!
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! 
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |. 中国と密約してたんですよ !
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    泣いてる密使もいるじゃないですか!
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'   
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /   モナ男  ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi


634:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:33:59.57 u5DhS20B0
必要なのは権力ではなく救済です

635:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:34:16.68 OjjQrvVS0
4/30(土)渋谷区(東京都):街頭宣伝活動 ************

 日本復興の第一歩は菅内閣打倒! 国民行動 in 東京

 時 刻: 14:00~17:00  (雨天決行)

 登壇予定者:赤池誠章、梅原克彦、小山和伸、小林 正、富岡幸一郎、三輪和雄、
          永山英樹、松浦芳子、水島 総 ほか 地方議員多数

  注1>プラカード持参可(但し、民族差別的なものは禁止します)
  注2>国旗以外の旗は禁止、また拡声器の持ち物は遠慮下さい。

 主 催:頑張れ日本!全国行動委員会

636:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:34:21.03 Tj1+mi400
仮設住宅も出来ない、ガレキの処理も出来ない、原発の処理は外国に
丸投げ、放射能の情報も出せない、自粛ムードの払拭も出来ない、
菅直人は何も出来てないぞ、政治空白と同じだ。

637:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:36:53.69 X1c0OuIi0
馬菅とか北沢とか枝野の頭が空白だからこうなっているんじゃないかw

638:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:37:13.07 +7Ghw5muO
細野もモナとやり過ぎて、睾丸空白だろw

639:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:37:58.67 tGr79DiyO
1年8ヶ月前から空白のままだろ

640:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:39:26.86 LJVJhF0r0
>>636
>原発の処理は外国に丸投げ

それができたら、解決できるがな
責任感&実行力ありまくりじゃないか


641:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:39:54.04 UtqImCJc0
記者会見を見てたら、モナ男のダメっぷりが酷くて情けなくなる。
記者の質問をはぐらかすのに必死。

642:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:40:04.05 JO6eI27p0
たとえ解散しても 権力に空白はできないだろ
次の政府が組閣するまで 現政権だろ
あと 権力という言い方も勘違い野郎だな


643:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:42:59.41 jBLtBWGd0
こんな重大事に
無能政府じゃどうしようもない
空白の方がよっぽどまし

まず
 野 菜 と 学 校 の 放 射 線 安 全 基 準 を 
 正 常 に 戻 せ !

自分の事しか考えない
 飛 行 場 埼 玉 県 知 事 に 押 し 込 ま れ て

野菜の基準を甘くする用意な
無能政府とクズ官僚

644:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:43:40.49 JO6eI27p0
下半身の空白を埋めるべく
モナりました


645:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:47:55.95 dZKT9TyG0
100年は民主政権確定www

646:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:49:34.34 VulKG41j0
3・11が空白だったら原発は無事だったのに何いってんだこのバカ

647:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:54:14.13 FKn4HN9m0
挙国一致内閣を作るなら、自民から首相は出せよ。

648:名無しさん@十一周年
11/04/28 16:55:07.83 g9nngDzk0

原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。放射能被害はあり得ない。
by推進派の御用学者東大の大橋弘忠
(H17.プルサーマル公開討論会動画・第2部(録画)14:00付近URLリンク(saga-genshiryoku.jp)


649:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:01:08.29 GmwImnyAO
まだ空白の方がマシ

650:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:05:56.76 oYWbPraW0
丑死ね

651:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:07:54.69 RcfzpAByP

売国奴の集団が政権とってるよりマシ

652:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:07:58.85 k2af/Vo2O
子供の運動会の日に
モナと京都でヤッてた男が
何を偉そうにwww

653:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:09:31.63 o5CpKRj60
何ら能力も無いくせに権力はほしい。でも責任は取りたくない。
民主党はクズすぎるだろ。

654:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:13:49.41 4NpjT/300
>「権力空白許されない」

これを権力者自身が言うのはただの保身であり
ただの独裁宣言なんだよ

緊急事態だからって民主主義の根源(選挙=国民の意思)無視していいなら
民主主義なんぞ平時のおままごとでしかないって言ってるのと同じなんだよ

655:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:18:04.30 5jwsehyF0
いろいろ文句はあるだろうけど、

これは事実。残念ながら。

656:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:18:59.11 g/R0ccsX0
もうすでに空白以下の状態なのだが

657:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:20:07.10 u64S3CNy0
震災で日本が沈みそうでも売国の手は緩めません!
どうせ次は無いんだから、任期中にシナ朝鮮に対する売国政策を無理にでも推し進めます!

さっきウトウトしてたらそんな夢を見ました

658:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:25:42.71 P+7NYcNm0
小沢さんもう少しましな若手いないのかね?
こいつ見るたびに反吐がでそうになんだけど。

659:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:33:28.42 Bvfe0m8IO
>>1
今現在空白状態ですが何か?
アホだろこいつwwwwww

660:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:36:47.94 2OGF8YVPO
モナオ

661:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:38:43.01 eSskchDB0
2009年の夏からずっと政治空白が続いてるやんか

662:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:41:38.42 URPz0QSJ0
原発問題解決するまでは民主のほうがいいだろう
原発に関してだけいえば自民党は間違いなく最悪
賠償全額国民負担になるだけでなく東電何のお咎めもなしになるぞ

663:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:42:02.65 1BZDFW9b0
許すから解散総選挙してくれw

664:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:43:21.65 UcmZ1A5s0
>>3
Exactly(その通りでございます)

665:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:43:43.21 xTTuZdM20
>>636
適当なことを言わないように

666:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:44:14.53 vbV7TO6H0
むしろ空白の方がいいだろ
菅がやるより

菅にやらせると20も会議作ってかき回すばっかりだろ
っつーか空白にしろよ

667:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:45:29.32 ZsAdWhpuO
モナにちゃんと電話してんのか?

668:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:46:11.15 Cb4bpDdXO
馬鹿なの?
選挙で政治の空白なんか今までない
選挙は空白が無いように執行されるのを知らないの?

669:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:48:09.80 7LdMZMFTi
>>1
政治の空白ならわかるが、権力の空白ってなんだよ

670:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:48:43.91 qWlzOHhI0
モナ男

671:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:48:54.40 wZV7gS6I0
>>668
>選挙で政治の空白なんか今までない

2年ちょっと前に政治空白なんちゃらとか言って
解散を先送りした麻生は最悪だったよね

672:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:49:27.45 5waLNxJVO
政治の空白とは言うが
『権力』の空白とは言わない

つまり民主党は政治主導と言いつつ
権力だけが欲しいと
語るに落ちたな

673:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:49:29.30 05Gd8d+c0
菅も管だが、菅おろしだか何だか知らないけど張り切ってるのが、鳩山だの真紀子だのってのもね。
鳩山がしゃしゃり出てくるくらいなら、菅のほうがまだましだが。
この人材のいなさ加減に呆然とするな。
鼻先に人参ぶら下げられて、民主党に政権を取らせたのが、日本国民の運のつきだ。

674:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:50:11.91 ++iK/RtgO
今の政権も、空白みたいなもんw

675:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:51:05.61 9OZJ8/xc0
今が政治空白であり権力の空白そのものなんだが。

菅や民主党政権が今まで震災や原発問題で責任取った行動したことがあったか?

676:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:51:49.56 ifchJ5520
てめえは東京なんかいないで、F1で現場の声あげろよ。

677:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:52:04.64 VulKG41j0
菅が急死する可能性だってゼロじゃないんだから
引き継ぎの仕方ぐらい検討しろよ

678:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:52:05.27 8kpILOCg0
          /            ノ´⌒ヽ,,   \
| し な 間 〉 //     γ⌒´      ヽ   \     は
| ら っ に |/ l    // ""⌒⌒\  ) <  変
| ん て あ   /    i /::::::::: \  /ヽ )_/      や
| ぞ も わ    |>    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/\    わ
| |   な   |`/\  |:::::::::::::::(__人_)  |   \      く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、:::::「匸匚|'  |―/   れ
!!!! |        \ ', /  /`7-、|/^⌒|  /// /       私
           lT´ {  /  /  ト、_ノ _'// /   !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ  /_        と
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´ ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   /    // ヽ lヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L_/      ★  U |

679:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:53:05.93 xTGr09ZF0
これが「核の傘」という奴なの?

680:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:53:41.52 Di09Y+CyO
49日経っても震災関連の法案が成立しない
これのどこが政治空白じゃないと言うんだ
寝言は寝て言え無能

681:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:54:26.14 BlAQmVxsO
こいつモナ男って呼ばれてること知ってんのか

682:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:54:41.57 daXYT8ym0
そんなことより細野は俺の誕生日を祝うべき

683:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:55:44.68 jF3+VnIC0
日本の敵、凌雲会。

684:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:56:00.19 4kD2u8gu0
民主党に人無し

685:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:56:08.19 xTTuZdM20
>>680
立法しなくても対策が出来るということだね

686:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:56:50.95 XaKVX2laO
モナ男よ、おまえらクズが政権与党ってことが既に空白なんだぞ。
判ってるかモナ男?

687:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:58:01.64 DUaeAleM0
>>681
選挙区の静岡県三島あたりに貼ってある民主党のポスターに
恥ずかしげもなく顔を晒してるから、名前を書き直してあげれば、いやでもわかると思うよw

688:名無しさん@十一周年
11/04/28 17:59:59.25 i6ArzdEdP
首相=権力

はい、なぜ首相の座にしがみつくのか、菅の取り巻きから本音が出ましたw

689:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:00:04.17 4YiLtqYt0
一瞬たりとも愛人の空白は許されない

690:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:00:16.01 xJVBo70j0
民意はそうでないよ。

691:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:00:21.73 G4gboFnkO
また都合のいい解釈か

692:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:01:10.25 zZm4NQLE0
あきらかに民主政権=政治の空白

693:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:03:35.12 TBqplxmTO
政治空白は許されないけど、モナとの浮気は許されるんですか?

694:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:04:00.19 ycPkpWGvO
お前らモナ男モナ男ってもう止めてやろうよモナ男が気の毒だよ

695:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:04:17.81 f4w/K+z7O
>>1
空白なんか生まれないだろ、確実に引き継ぎまできちんとやればw
それとも何か?空白つくるぞ中途半端で投げ出すぞって脅しですか!?┐( ̄ヘ ̄)┌

696:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:06:58.69 k0GoEQHz0
>>685
具体的にどういうふうに?

697:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:07:27.81 vKTY8E36O
>>671
麻生はその間にやるべきことはやったぜ
菅は地震の後どうだったよ

698:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:08:18.36 xTTuZdM20
>696
たとえばこんな感じで 偏ったサイトばかり見てると分からないけどね

通帳なしでもおろせるよう要請
URLリンク(www.fsa.go.jp)
クビじゃなくても失業給付をもらえる特例
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
被災者がホテル旅館に宿泊するのを補助
URLリンク(www.mlit.go.jp)

699:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:08:44.82 xTTuZdM20
>>697
やるべきことやってるんじゃないかな

700:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:09:29.07 C5/huTqW0
空白は許されないからこそ今すぐ解散しろ

701:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:10:08.83 X32AKkQ00
役職を与えると、途端に保身と体制護持に回るというケースの典型。
菅直人が多数の会議やら何やらをつくりまくっているのは、
役職を与えることで現状を守りたいという気持ちを利用したいからである。
菅直人からみて、この細野豪志なる人物は実に扱いやすいことだろう。

菅直人くらいに人間性を見透かされているような者は、
政治家としては失格である。
細野豪志は退場せよ。

ニッポンマスゴミに死を。


702:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:10:16.86 SjxqkuazO
>>1
「権力」と言ったな。
危機管理能力のないひだりつばさ共が。
おまえ等に日本の舵は任せられん。

703:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:12:10.35 k0GoEQHz0
>>698
逆に言うと、立法しなくてもできるとこしかしてないとも言えるね。

704:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:13:12.86 yTh+So9u0
と、いいつつも

この時期に国政選挙やる予定になってたらやるだろ
実際に地方選挙はやったんだから

ただの方便じゃん

705:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:14:23.36 xTTuZdM20
>>703
>>685でいったとおりだよ ここまで立法が必要なかったということ

706:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:17:26.26 nnr1uczYO
まあ家庭の空白は作ったけどな

707:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:18:21.17 jYyTQ77p0
>>705
いやいやいや

全然意味かわっちゃうよね。それじゃ。

>立法しなくても対策が出来るということだね

>逆に言うと、立法しなくてもできるとこしかしてないとも言えるね。

立法が必要な対策は全くできてないってことだよ。

708:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:20:00.76 YgKLMala0
失われた2年が過ぎたわけだが
この後4年にまで膨らむのかな?

709:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:21:01.76 k0GoEQHz0
>>705
ま~~た源太郎くんの印象操作が始まったなw
URLリンク(hissi.org)

710:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:21:02.41 xTTuZdM20
>>707
立法が必要な対策って何?

711:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:21:52.14 v9EREWcJ0
つまり一刻も早く解散総選挙をという事ですね。

712:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:22:33.52 I3mLfmD/0
政治と言わずに権力と言うかwww
…コイツらが権力にしがみついてる間は物事が悪い方にしか行かんな
しかしいちいちカンに障る発言ばかりするな民主は


713:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:23:11.33 1cE6NF080

町田徹 「経済ジャーナル」  2011.04.28放送
「17000円の電力値上げに直結しかねない政府の東電賠償支援策」
URLリンク(www2.jfn.co.jp)

町田徹 「ニュースの深層」  2011年04月26日(火)
復興よりも先に進む、東電、銀行、財務省を保護する「福島原発賠償策」の異常
1世帯当たり1万7000円の値上げに直結
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

今(現状)とこれから(将来)を見渡せる、ネ申解説とネ申プランだと思うのだが…


714:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:25:12.94 XRNNy6bo0
>>1
そりゃお前らの問題だろw
ちゃんと仕事してくれりゃどこの党の誰でもかまわんよw

715:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:28:25.12 k2af/Vo2O
>>709
源太郎みたいな馬鹿が頑張っても
物事は悪化するだけなのにね~www

716:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:30:06.71 FvawYCGvO
汚沢グループの狙う政権交代は総選挙じゃなくて
利権を餌の多数派工作による権利奪取だからな
自民が主張する解散総選挙とは別物

717:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:31:43.44 kSWujUr8O
権利の空白が許されない?
笑わせんな!何一つとして機能してないだろが!
大風呂敷だけ広げてあとは現実逃避、解散総選挙しろ!



718:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:31:47.00 k0GoEQHz0
>>710
おまえに聞かれるとは思わなかったよw
URLリンク(www.nca.or.jp)

719:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:31:53.50 Ix0/y6zpi
三島住みだけど、細野はモナ事件後も選挙区の家一軒一軒回ってたな。
根性ありまくるわ。

720:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:32:19.83 /AbvtI3HP
>>3
早い! 早いよ!

721:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:32:37.51 ijC7OhRM0
もうずっと空白みたいなもんやんけ

722:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:35:19.85 xTTuZdM20
>>718
それはこれからで間に合うということだよね >>705で合ってるようだ

723:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:37:23.98 HpPbr3pi0
子供がいるのにモナと露チューしてた非道な父親が議員してるなんて許せない

724:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:41:00.70 k0GoEQHz0
>>722
出た開き直りw

立法府って言葉判ってる?

国会議員の仕事のひとつは立法することなんだぞ。
何が必要かは、各々の議員が考えることで、立法せずに、
特例特例で済ますことのほうが特例だってこと理解出来てる?

いくら源太郎くんでも理解してると思ったけど、よっぽどのおバカなんだね。

おまえのやってることは、ニュースソースやリリースを繋ぎあわせてるだけのようだな。

725:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:41:43.41 Zww/hyml0
権力空白

聞きなれない言葉だ

なに言ってんの?

こいつ

726:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:44:37.45 zrPJ7Nl90
民主党議員は支持者と家族と一緒に殺しておくのが日本のため

727:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:45:23.70 UQNTU5gni
一昨年からずっと首相の頭は空白じゃねーか。

728:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:45:47.46 xTTuZdM20
>>724
地震後にいちいち一から立法しなくても特例で済むようにしてあるわけでしょ いいことだ

729:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:47:08.62 q+frDYyv0
震災後も前も実質的にずっと空白のままなんだから、今更どうって事無いだろ

730:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:53:26.96 jYyTQ77p0
>>728
ほんとにそう思ってる?

国会で自民の議員に問い詰められた海江田が、立法するように努力するって平謝りしてたぞ。
立法が必要ないなら、必要ないと言うべきじゃないか。
謝ってたと言うことは、立法が必要だと経済産業省の大臣が認めたということだ。

おまえ、2chばっかしてないで社会に出ろよwww
インターネット上の断片的な情報だけ組み合わせて、民主党擁護してるが、全くもって逆効果だと気付け。
おまえのレスを見たネトウヨは勢いづくだけだし、そうじゃない人はおまえの中途半端なレスを見てがっかりすんだぞ。

731:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:54:49.17 qybdeBDB0
管は辞任すると原発で告発されるから意地でも降りないのかな
進むも地獄ってね

早く原発事故の現実が明らかにされるといいね

732:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:55:44.66 Tw/pHi+K0
震災から49日経ったけど、「あれも検討中これも検討中それも検討中でも頑張ってるよ(キリッ」、民主党です。

733:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:56:33.16 5aC7WKJX0
想定外の事態に法整備なしですか…

734:名無しさん@十一周年
11/04/28 18:58:02.06 Tw/pHi+K0
>>733
韓国に返還しなきゃいけない書物があるからね!
それは法整備したよ!要求された以上におまけつけて返すよ!

735:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:01:17.22 5aC7WKJX0
>>734
書物より被災者が大事やろ…

736:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:03:26.25 qLkqLY4QO
あっても邪魔するだけだら
空白期間あっても問題ないわな

737:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:03:41.05 Tw/pHi+K0
>>735
被災者対策は色々と検討してます!会議も一杯作ったし!頑張ってるよ!!

738:伊都之尾羽張 c㎜㎜|ニニニニニニニニニフ
11/04/28 19:03:48.65 2MHoTih20
>>728
        _.,,,,,,.....,,,
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ペースを上げてきたな、xTTuZdM20 くん
    |::::::::|     。    |  
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,,||  ところで、なぜ私がプレゼントしたコテハンを使わないのだ?
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   自分の主張が正しいと信じるなら、同じ議論を堂々巡りさせない
   (〔y    -ー'_ | ''ー .|     ためにも、「通名」的な意味合いのコテハンでいいじゃないか。 
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    
     ヾ.|   ヽ-----ノ /  もしかすると、前にプレゼントした英字が気に入らなかったのか?
      |\   ̄二´ /    じゃ、分かりやすく平仮名なんてどうだろう。
     /   、 ....,,,,./    【 らいつ@みんすとうのいぬ 】でどうだ? うん、これがいい!
    /         \    
    |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ  まぁとにかく、政権にとって都合の悪い話はすべて潰してくれ。
     | \ `´ , <___〉   特にベントをオレ様の手柄にしようとした画策と失敗については、
     |  \ /   |       何としてでも葬り去るんだ! 頑張ってくれ、期待しているぞ。

739:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:05:09.16 5aC7WKJX0
>>737
会議、検討より実行やない?

740:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:05:43.72 T/ccyEHS0
>1
だ か ら 空白を埋める話をしているんでしょう?

741:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:06:50.74 xTTuZdM20
>>730
もし必要なら野党から法案が出てきてもいいわけで、やっぱり要らなかったんだろうね

742:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:07:19.89 xTTuZdM20
>>733
立法しなくても対策できるししてる

743:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:07:39.19 xTTuZdM20
>>737
検討じゃなくて3月から実施してるね

744:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:08:37.82 Fjw/0HiP0
管の馬鹿が被災地復旧の足を引っ張らない分、空白の方がましなんだが

745:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:09:17.59 sPkT6R870
×権力の空白
○政治の空白、権力の乱用

746:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:11:30.93 5PHyzs+50
権力ねw
普通こういうときは「政治の空白」って言うんだけどねw
バカがわがままやるだけの権力なら空白で結構。
官僚がマニュアル通りに動いた方がマシだろ。

747:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:11:35.79 k0GoEQHz0
>>741
野党が何度も言ってるとおり、震災特別立法に関しては
与党が原案を示さないからでしょ?
で、菅は案の段階から議論したいって言ってる。
こうなってくると与党である意味もないよね。

今までも議論議論で話が進まなかったけど、
震災と原発で議論してる余裕なんてないんだよ?

748:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:12:09.57 Tw/pHi+K0
>>739
地震津波、原発問題。こんな大変な状況で総理やってるなんてこれはもう宿命だからね。
だから早急に対策本部を二つも作ったんだぜ?頑張ってるだろ?

749:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:13:12.65 1Rkvj7cE0
日を追うに連れて民主党叩きの声が大きくなっているが
根本的な問題を見失ってはいないかよく考えろよお前ら
それを選択したのはお前ら国民自身であるという事を
まあ自滅した自民党が悪いというのも一面の真理だが
民意はほぼ完全に民主党政権の誕生を望んでいたわけで
実現すればすばらしい未来が来ると妄想していたんだよな
考えてみれば民主主義とは国民各自が責任を持つ事なのに
それを忘れて御主人様ヅラをしているようなクオリティーでは
間違いなく二大政党制に基づく安定した市民社会など望めない
もう一度繰り返すが政治の主人公はお前ら国民自身だ、自覚持て
文句ばかり言うんじゃ権利の濫用と言われても文句言えないぞ

750:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:13:24.70 cgONpLMVO
外交は政権依頼空白だったじゃねーかカスヤロー

751:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:13:40.18 xTTuZdM20
>>747
やっぱり不要だったんだよねこれまで

752:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:14:42.50 00fv1sbP0
おのれ等の存在じたいが政治の空白じゃ、ダホ!!

753:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:14:53.12 psEQNCtg0
>>1
今、空白よか最悪の事態が進行中なんだけどな。
本当にバカだな、民主党員は

754:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:15:40.61 4c+3bETiO
首相動静見てる人なら首相批判にしか思えない発言だなw

755:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:18:24.33 k0GoEQHz0
>>751
これまでも必要だった。

必要なのに立法しなかったから、ここまであらゆることが後手後手になったんだぞ。
無論、今後もこのままのペースが続くと相変わらず後手後手になるのは明白。
阪神淡路大震災の時、村山首相だったけど、それでも1ヶ月で結構立法したよな(ソース失念)
ば菅内閣はゼロなんだよ。ゼロ。

菅もおまえも反省すると言う事を知らない。
やってますやってますで通るならこんな楽な世の中はない。

756:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:18:24.54 xlQdXmpD0
東電との賠償金の押し付け合いが決着するまで政権にしがみつきたいんだろ。

757:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:19:47.08 0qpjwNjz0
お前は山本モナの心配でもしてろよ

細野モナ夫

758:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:20:57.32 fpvGh+180
書きたいことが >>3 に書いてあったわ

759:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:21:18.61 3ANA+tqkO
モナ男って小沢系だよね

760:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:22:20.78 Z+8OCrDvO
ホント、訓練したいんだよ
分かりますよね

761:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:22:21.50 Tw/pHi+K0
原発問題での成果って言うと…
・東電社長をどなりつけてやった
・ハイパーレスキューをどなりつけてやった
・東電社長が自衛隊機使ったのでどなりつけて呼び戻した
・ヘリで水をぶっかけてやった
・でも自分(防衛相)では責任取りたくないから幕僚に決めさせた
初期対応だとこんなもんか?


762:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:23:09.41 H/yTznSb0
はあああ???? 能無しの馬鹿が権力を振りかざしてる現状がやばすぎだろうに そもそも何か民主党の力で問題解決したかね?

さっさと選挙しろよ 選挙が景気回復の一歩 選挙が現状打破の始まり 選挙が民主党を地獄に突き落とす機会です

763:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:23:23.57 Zp7fjVAiO
ω・)足手まといのバカ集団は空白で結構
ω・)害を与え歳費まで持ってく正にド外道糞ヤクザ

764:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:23:41.60 xTTuZdM20
>>755
何が後手になったの?

765:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:24:50.19 UJzI6ckF0
また >>3
>>3 に尽きる
>>3 で終了

766:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:25:57.07 Tw/pHi+K0
福島のガキの健康なんてどうでもいいので、20mSvまで安全ってことにしてやるよ!
校庭の土を自主的に除去?勝手なことすんなよ!
作業員の健康なんて(ry、250mSvまで安全にしてやる!500mSvでもいいぞ!

767:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:26:00.13 k0GoEQHz0
>>764
後手になった認識はないの?

768:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:26:31.85 mK4PgULv0
>>3
政治の空白なのに黒歴史

769:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:26:50.82 xTTuZdM20
>>767
とくに挙げられなければないかなと

770:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:28:51.80 k0GoEQHz0
>>769
色々あるけど、最近の話で行くと、原発周辺20km圏内の警戒エリア。
畜産農家の牛が殺処分。
補償の話は後回しで、殺処分を決める。それも立法じゃなく特例で。
普通は順番が逆だと思わない?

771:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:30:14.72 DWWQfENU0
ワキが甘い売国奴の不倫野郎
今度は国民の空白は許されないとか言って中国人でも移民させる気だろう
さっさと死ね

772:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:32:07.63 5aC7WKJX0
ベント要請があった原発に社長を出張先から追い返して初動で視察に行った目的
を教えてください。マスコミの作文は枝野の会見やリアルタイムの状況と矛盾が多いんで。

773:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:33:08.44 Tw/pHi+K0
>>772
原発視察のことかい?それなら記念写真撮りたかったからだよ。言わせんな恥ずかしい。

774:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:35:22.50 jYyTQ77p0
>>769
ほれ。全部がソースだ。
URLリンク(www.google.co.jp)

775:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:35:29.39 xTTuZdM20
>>770
ああ原発のほうね 衛生上の問題で殺処分だろうから急いだほうがいいんじゃないかな

776:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:36:53.48 5aC7WKJX0
>>773
TVカメラ引き連れてライブで映像流してるのに記念写真はないんじゃ・・・・
その準備にどれだけ時間がかかったかはわからんけど。

777:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:37:47.71 k0GoEQHz0
>>775
よく言うわwww
1ヶ月以上放置してたんだぞwww
なにが衛生上の問題だよ。

殺処分ってのは、生きてる家畜を殺すと言う意味だぞ。
衛生上の問題を言うなら、死んでしまった家畜をどうにかするのが先だろがww

778:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:37:48.44 5kjX8p4F0
ニコ生、日テレニュース24で、福島原子力発電所事故対策統合本部 共同記者会見 中。
下半身のだらしない男もいろいろ答えているが、こいつの顔をみるだけで不愉快になるわ。


779:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:40:46.24 jYyTQ77p0
>>775
一日中2chやってるとバカになると身を持って表現してくれたねw

780:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:41:36.90 xTTuZdM20
>>777
実際衛生上の問題でしょ すでに死んだのも処分すればいい

781:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:42:09.06 xTTuZdM20
>>779
ネトウヨよりはましかな・・・

782:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:42:14.82 Tw/pHi+K0
>>777
放射性物質による汚染の問題があるから、殺して燃やすなり埋めるなりって簡単に出来ないよ。
学校の土処理だってあのまま処分場に埋めたら違法だぜw

783:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:43:15.31 km0mjoF1O
責任を持って発言する大臣がいないのだから、今はすでに政治空白状態

784:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:44:05.82 k0GoEQHz0
>>780
死んだ家畜の処理するってどこにソースあった?
てか、補償の問題はどうなった?
こういうのを詭弁って言うんだぞ。

785:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:45:43.67 xTTuZdM20
>>782
さあ法律のソースを見てないので

786:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:46:11.99 Tw/pHi+K0
>>776
正直なところ、原発はドヤ顔写真くらいしか成果ないもん。
直接現場に行ってベント命令する、とかなら防災大臣や経産相連れてってもいいんだけどそれをしてない。
まあ総理から直接命令してもいいかもしれないけど(緊急事態なので)、勿論それもしてない。
被災地上空を視察したのは、直接自分の目で確認しないと被害状況が分からなかったから。
普通の人はTVのニュース映像等で大災害だと分かるはずだが、総理は違ったようだ。

787:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:46:16.26 k0GoEQHz0
>>782
じゃ、殺処分が決まった今は、処分方法が決まったということなの?
その学校の土処理ですら決まってないんでしょ?

788:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:46:46.48 hbX953uA0
>>781
チョン涙目

789:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:47:18.81 xTTuZdM20
>>784
ネトウヨは教えて君だらけだよね

:ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/04/24(日) 19:04:11.91 ID:???0
警戒区域内で殺処分開始へ 福島県、衛生上の理由

死亡している家畜にはうじなどの虫の発生を抑える消石灰を散布、ブルーシートで覆う。
スレリンク(newsplus板)l50

790:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:47:45.62 noIuQgoV0
ID:xTTuZdM20は基地外だから相手にしない方がいいよ。

URLリンク(hissi.org)

791:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:49:21.15 5aC7WKJX0
>>786
選挙対策にだったとしても、その後惨敗
してるから効果無しだし、何がしたかったん?

792:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:49:49.14 Tw/pHi+K0
>>789
法的根拠のない作業でドヤ顔されてもね

793:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:50:55.72 hjQcVcj5O
>>1
菅直人は責任を全く果たしていない。
それどころか脚を引っ張る存在になっている。

原発対策は東電に丸投げの状態なので、政治的空白による影響は皆無だ。
復興も菅直人の横やりが無くなれば、民主党執行部と野党の協調で進みやすくなる。

794:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:50:57.16 wa1MsXnc0

冷却機能が動かない限り、政局にすべきではない。
次の津波が来る前に防波堤の設置も大至急行うべきだ。

後はご自由にどうぞ。


795:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:52:10.28 k0GoEQHz0
>>789
衛生上の理由なら、1ヶ月以上たってからやる理由はないと書かなかったっけ?
要するに殺処分のついでに死んだ家畜の処分をするということでしょ。
で、補償の問題はどうなったの?

796:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:53:40.28 xTTuZdM20
>>795
>衛生上の理由なら、1ヶ月以上たってからやる理由はない
ちょっとよく分からないですね

797:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:54:26.46 Tw/pHi+K0
>>787
ちなみに基準値以上の野菜はこんな処分でございます。
家畜は燃やしたり埋めたりOKとか矛盾になってしまう。
URLリンク(www.maff.go.jp)

>>791
私に聞かれても…困る…(笑)
各種答弁を見る限りでは、ハッキリしてるのは原発行って写真撮ったことくらいなんだもん。
いや、「ふくいちの責任者と直接会って信頼関係が築けた」って言ってたけどさ。
そんなの総理ほどの人間が一々現場まで乗り込んでやることなのか?
そもそも信頼関係築けました、でその結果何か成果あったの?って話です。

798:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:55:17.42 0RtD1rAf0
今が空白状態


799:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/04/28 19:56:23.77 UeeVt7hb0
リーマンショックの時に言っていればねえ

説得力あったのに

800:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:56:40.97 k0GoEQHz0
>>796
わかんないならいいや。

話し戻しつつ。
殺処分に関しても、補償の件を但し書きなどにして立法すれば良かったって話じゃないか。
それこそ特例で始めちゃったもんだから、酪農家からの抵抗にあってると言う事じゃないか。
要するに、後手後手かつ立法府の長である菅内閣が立法しなかったことによる問題だろ?

801:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:57:06.97 QipBAGkB0
>>797
あんな視察何の役にもたって無いよ。だってその後の党首会談で、各党の党首に
「私の目で見てきた。原発は大丈夫だ」と説明してる時に一号機が爆発したんだからw

802:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:57:28.92 xTTuZdM20
>>797
燃やすとか埋めるとか誰か言ってるのかな

803:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:58:40.28 xTTuZdM20
>>800
立法すると殺処分まで時間がかかるからしょうがないんじゃないかな

804:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:58:57.83 hPbsyc99O
もうミンスは大多数の国民から嫌われてしまったのだから、どうかやめてください。
代わりにいい党がないのが痛いんだけど、まずはミンス政権が退くことこそがいま国民がのぞんでいることなんで、よろしく。

805:名無しさん@十一周年
11/04/28 19:59:47.77 G93c1ErT0
ごめん
居たところで何ができるのか

806:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:01:21.39 XsTW2hnA0
大事なときに引きこもってた馬鹿総理。
震災無くても、いろいろ言い訳つけて延命してただろ?
まぁ、いい。菅で必ず衆院選挙やれよ、モナ汚。

807:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:01:21.78 k0GoEQHz0
>>803
だからさー
一ヶ月以上時間あったんじゃないの?
正確に言えば一ヶ月なかったかもしれんが。

>立法すると殺処分まで時間がかかるからしょうがないんじゃないかな

じゃぁ、どんくらい掛かると言うの?

808:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:01:29.35 cgONpLMV0
一瞬の空白のほうがまだマシ

809:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:02:28.03 Tw/pHi+K0
>>802
難癖にしても随分苦しいな。
殺処分した、或いは既に死亡している家畜を燃やさず埋めずにどうやって処理するんだい^^


810:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:02:48.40 nlm2rf8A0
原発に限って言えば政府は
今でも空白だらけだし
現場に行かずにうまく捌けてないし
肝心なところは東電マル投げだし
隠蔽も多いし・・・

もういいいいじゃん

811:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:03:04.24 8nLucMSo0
困難にぶつかると見守るだけで、たまに決断を下すと必ず間違った選択肢を選ぶ
これなら空白の方がマシだ

812:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:03:37.46 NbAeX4PpO
中韓ばかりに尻尾を振り、日本を蔑ろにしている現状を政治空白と言わず何と言う。
さっさとミンス政権を終わらせて日本政府を復活させるべき。

813:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:04:25.89 xTTuZdM20
>>807
家畜の問題は3月ごろはあまり騒いでなかったんじゃないかな なかなか気づかないよね言われないと

>>809
>>789と似たようなものじゃないかな

814:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:05:30.77 jYyTQ77p0
>>803
 東日本大震災の被災者支援や復旧復興のための立法措置が遅れている。
平成7年の阪神・淡路大震災時には関連法16本のうち3本が1カ月以内に成立、
8本が約40日で成立したのに比べ、今回はいまだゼロだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

時間掛かると言う言い訳はどこから出てくるの?

815:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:05:57.40 9OZJ8/xc0
>>808
というか現状は例えば第二次世界大戦のときに
「今の政権が続けば戦争続行して確実にアメリカに原爆落とされるのがわかってる」状況。

816:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:06:04.67 kAErgjWtO
うるせーモナ夫
緩い下半身は直ったか?

817:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:06:13.94 xTTuZdM20
>>814
家畜の問題が出たのが最近でしょ でそっから時間がかかるよね

818:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:06:16.59 Tw/pHi+K0
>>801
そもそも「72時間以内は現地入りやめようぜ!」って約束したんだけどねwww

819:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:08:13.27 k0GoEQHz0
>>813
なにその

   なかなか気づかないよね言われないと

ってwww

なかなか気付かない菅内閣
言われないとわからない菅内閣

と言う事でFA?

820:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:10:22.95 jYyTQ77p0
>>817
家畜の問題が出たのは最近じゃねーし。
警戒エリア設定してしまったから、家畜の対処をしなければならなくなっただけだし。
補償の問題は未だに解決してねーし。

何故時間がかかるか聞いてるんだけど?

821:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:10:51.96 xTTuZdM20
>>820
立法の手間がかかるでしょ

822:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:10:57.29 Tw/pHi+K0
>>813
うん、その対応違法だから^^

823:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:11:02.83 BQ6+sQT6O
今の状況を政治的空白というのだ

824:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:12:50.81 xTTuZdM20
>>822
>>785

825:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:13:25.58 k0GoEQHz0
>>817
要するに、気付いたのが最近だから、今からやっても時間かかるから特例で殺処分決めたってこと?
だとしたら、それを後手後手と言うんじゃないの?

>>821
立法の手間が掛かるから全部特例なの?
ってソースどこにあるの?
じゃなんで、海江田が予算委員会で陳謝したの?

おまえ、理論武装してるつもりだろうけど、破綻してるぞ。明らかに。

826:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:13:58.64 Tw/pHi+K0
>>819
民主ちゃんは頭の弱い子ばかりなので、適正な手続きで要請してもらわないと何もお仕事できません(・ω<)

>>821
「立法しなくても対策出来てるってことだよね」
「立法はいらないってことだよね」
おやおや、今までの必死な擁護と矛盾してますねぇ。

827:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:16:16.76 k0GoEQHz0
>>826
>民主ちゃんは頭の弱い子ばかりなので、適正な手続きで要請してもらわないと何もお仕事できません(・ω<)

適正な手続きで要請しても、適正な手続きで処置してくれないんだけどねwww

828:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:16:33.77 xTTuZdM20
>>825
自民党からもべつに異論はないんでしょ?じゃあこれでいいんじゃないかな 海江田が謝った理由は海江田に聞いたらいいよ。自民党自身も具体的に何の法案が遅れたと指摘してないなら、やっぱり不要だったんだろうね

829:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:16:51.77 hdO5qIdm0
菅が無能で空白とたいして変わらない件について。

830:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:17:01.18 xTTuZdM20
>>826
矛盾してないよ

831:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:17:56.10 G5LddPmE0
今は政争なんてしてないで一致団結すべき時だろ

832:くろもん ◆IrmWJHGPjM
11/04/28 20:18:22.23 UeeVt7hb0
被災地では公的資金が来ないから、自腹で復旧作業はじめてるよ。

833:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:18:46.87 Skng3Yng0
自治体が壊滅してるのに災害対策本部を乱立させて
どこの災害対策本部に要請していいのかわからないし
自治体の連絡も来ないから動かなくてもいいよね

マジでやってるのが民主党

834:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:19:01.78 Ix7ohgOfO
モナ男は、小沢を見限って泥船に乗っちゃったのかな…
空気読めないにも程がある


835:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:19:49.85 QipBAGkB0
源太郎が負けそうでカワイソス(´・ω・)



836:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:19:50.69 xTTuZdM20
>>833
法律どおりの内閣の災害対策本部に連絡するでしょ

837:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:19:58.24 nBEKDJw+P
>>3
政治の空白ではない。

政治の暗黒だよ。

838:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:21:24.24 k0GoEQHz0
>>828
海江田が陳謝したから質問者の自民は異論が無かったわけでしょ?
別々に考えないでくれる?

>自民党自身も具体的に何の法案が遅れたと指摘してないなら、やっぱり不要だったんだろうね

突然何の話?
主語はどこに?
何が不要?
それ以前に、菅内閣が立法しようとしていないのに、法案って何?

839:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:22:26.59 Tw/pHi+K0
>>827
然るべき要請があったら、総理が喜んで会議を作ります。
そしてそこで検討を始めます。ここまでは処置できます><

福島は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」辺りに引っかかるかな?
勿論これだけじゃないんだけど。


840:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:22:35.18 xTTuZdM20
>>838
海江田の陳謝てのは具体的に何の法案が遅れたのを謝ったのかな?

>突然何の話?
家畜の話だよ ネトウヨがもちだしてきたんだよね

841:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:24:57.15 XsTW2hnA0
そういえば、モナ男アイがルーピーアイになってるな。
なにか菌でも移ったのか?
ミンスにいると斜視になるのか?

842:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:25:09.96 k0GoEQHz0
>>840
>海江田の陳謝てのは具体的に何の法案が遅れたのを謝ったのかな?
>>730

>>突然何の話?
>家畜の話だよ ネトウヨがもちだしてきたんだよね

>それ以前に、菅内閣が立法しようとしていないのに、法案って何?
立法府は政権与党側だぞ。わかってるかー?

843:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:25:29.05 vvRzGqRn0
上からめいれしてるだけなのに

いつもドヤ顔の細野、大嫌い。



844:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:25:46.59 xTTuZdM20
震災法案が遅れた! → 具体的に何の法案が遅れたのか挙げられない
家畜が! → 自民党は異論あるの?ネトウヨが騒いでるだけ?

845:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:26:01.00 aem9/kl80

震災が無ければとっくに転げ落ちてる連中が、被災者と原発を人質に政権の座に居座るとかw
まるで「火事場泥棒」か「居直り強盗」だよw

もう少し復旧が進んだ段階で、たとえ一ヶ月ぐらいの政治空白が出来たとしても、
誰が復興の指揮を取るか、解散総選挙で民意を問うべき。

復旧も遅々として進まないから、今すぐ解散総選挙でも良いけどなw

846:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:26:12.75 xTTuZdM20
>>842
だから具体的に何の法案を謝ったの?

847:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:26:41.64 QipBAGkB0
がんばれ、源太郎

負けるな源太郎!

848:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:27:34.49 BZgVgNGEO
>>1

ずっと空白だからだろ


849:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:28:07.57 Z+8OCrDvO
こんちきしょう

850:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:28:17.08 pZrm64EHO
権力の空白(キリ


だってお

851:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:28:35.26 Q81Hz/I90
むしろ今が空白では?

852:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:28:42.62 bwh9HrUr0
菅の上に一時的に役職作れ

853:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:29:17.27 EYBGepQm0
空白じゃないよ><
障壁だよっ><
壊さなきゃ前には進めないんだよっ><

854:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:29:25.42 k0GoEQHz0
もうだめだ。>>ID:k0GoEQHz0

白痴の相手するだけ無駄だって判った。
とりあえず、民主擁護頑張ってくれ。
おまえが頑張れば頑張るほど、おまえの意図しない方向に向かうと思うけどw

俺は>>ID:k0GoEQHz0ほど2chやらないので、メシ食ってくるw

>>846
法案じゃねーって、立法しないことを質問したんだって。
タヒね。

855:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:29:27.56 qfpZ9JBn0
みっちりと糞が詰まってるよりは、カラッポのほうがまだマシだと思う


856:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:30:37.80 xTTuZdM20
>>854
具体的に何の法案が遅れたのか挙げられるようになったらまたおいで

857: ̄∨ ̄
11/04/28 20:31:36.10 hbX953uA0
<丶`∀´>

858:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:32:38.86 pISkQ30C0
コイツの元秘書もキチガイだったしなぁ・・・なんだかもう

859:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:33:30.98 jqRFy+gzO
<丶`∀´>アイゴォォォォ

860:名無しさん@十一周年
11/04/28 20:34:29.56 Tw/pHi+K0
家畜だけじゃないけどね。早急に補償しないとねって言ってますなぁ。
震災から48日経過したけど「まだ考えてません」民主党です。

125 :無記名投票:2011/04/27(水) 14:49:05.95 ID:+iGnQHZQ
斉藤さん
「震災対応に話変えるよ。原発事故の被害や風評被害も深刻だし。
 被害が確定する前でも補償始めないと被災者が大変だよ。どう思ってる?」
海江田
「原子力損害賠償法をまず基本にしないと。だからまずは東電から金払わせるよ。
 でも足りないと思うし、ナントカ審査会から今日出る案を見て考える」
斉藤さん
「今聞いたのはさっさと被災者に補償金渡せるようにするためにどう考えてるの?
 ってことだよ。もう一回ちゃんと答えて」
海江田
「まず東電が納得する方法じゃないと金出してもらえないよ」
斉藤さん
「払う人の納得も必要なのはわかるけど、被災者のためにどうするかだってば」
海江田
「まだ考えてません」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch