【社会】「パートで厚生年金」拡大…正社員との格差是正at NEWSPLUS
【社会】「パートで厚生年金」拡大…正社員との格差是正 - 暇つぶし2ch967:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:33:20 NhLujo5g0
>>966
パートでも働く時間(週20時間以上だったかな?)によって有給は5~10日もらえる
これは法律で決まっている
労基にたれ込めば一発

968:名無しさん@十一周年
11/02/14 22:58:34 OOGfkFTi0
負け組み年金の厚生年金に強制加入とは欝だな。
最悪の選択だ。

969:名無しさん@十一周年
11/02/14 23:01:13 hBmc2l8K0
>>967
労其とハロワに行ったら「先に雇用保険を何とかしましょう」ということになって
有給の件は保留中。あきらかに法律違反だけどね。
仕事内容自体に不満がないから首になるまでは続けるつもりだけど。

970:内閣府ウオッチャー
11/02/14 23:01:49 jSUd90ujO
手取り額を優先するか将来の保証を取るか・・・悩ましいデスね・・・。

971:名無しさん@十一周年
11/02/14 23:04:21 8mfaj9br0
契約社員で社会保険未完備のとこにお世話になる。社会保険に加入することができるが全額自費らしい。
喜んで国民年金・国保にするよ

972:名無しさん@十一周年
11/02/15 00:36:53 Riy5pu5Pi
国民と共済は不足分、厚生から補給。
厚生は2031年頃破綻だそうだ。
そもそも天引きと言うのが
怪しい。


973: ◆0U0/MuDv7M
11/02/15 06:30:38 Zwn0Fj1t0
私、の、バイト先、は、この、ため、に、労働、時間、が、制限、されている。

974:名無しさん@十一周年
11/02/15 07:00:08 k+NSsDPm0
協会健保と厚生年金で給与の2割を持っていかれる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch