メッセサンオー通販、エロゲ購入者の個人情報大流出 7at HGAME
メッセサンオー通販、エロゲ購入者の個人情報大流出 7 - 暇つぶし2ch364:名無したちの午後
10/04/05 03:28:08 x3oCFcUX0
ちょっと前の書き込みでも書いたけど、孫禿のところの情報流出が500円でしたから、
それに倣ったつもりなのでしょう。
でも、携帯電話の個人情報流出とエロゲショップのそれでは意味が違う。

表沙汰にされたくないものが露呈してしまうわけですから。

365:名無したちの午後
10/04/05 03:30:15 6IXEgJZY0
こういうのって受け取ったら「許した」と見なされるんだっけ?

366:名無したちの午後
10/04/05 03:30:21 c0izh5cyP
性癖をばらされる対価 500円

367:名無したちの午後
10/04/05 03:30:33 mVatXqLh0
漏洩確定メールが来た人は、>>3のABCのどれに該当してるか書いてもらえると参考になるかも

368:名無したちの午後
10/04/05 03:31:01 nsjGwnB/0
>>361
まあお前が今回の件で被害にあって、今イライラしていて文脈も読めないカラス頭になっているのであれば、お前の無礼な文章は読み流してやる

おれは>>283のクレカ被害についてコメントしただけだ


369:名無したちの午後
10/04/05 03:32:00 vj3IUCqrP
お前らの住所氏名年齢性別電話番号メルアド好きなエロゲの情報は500円でした。

370:名無したちの午後
10/04/05 03:32:03 X7moYIgF0
>>364
被害者の会を結成して正面切って講義することもできないだろうと
足元を見られたわけですね。

371:名無したちの午後
10/04/05 03:33:32 nsjGwnB/0
しかし500円はないだろう?
たかだか1400人なんだから、誠意を見せて世論を味方にするのが常道のところ、馬鹿なのか?


372:名無したちの午後
10/04/05 03:33:51 X7moYIgF0
>>365
そう、とるだろうね。送り返すかい?

373:名無したちの午後
10/04/05 03:34:19 cxoI3abBO
>>367
Bでした。
1月に予約&購入なので。

374:名無したちの午後
10/04/05 03:35:00 yeu0NjfCi
消費者センターに相談確定だな

375:名無したちの午後
10/04/05 03:35:59 bSB6M8NvP
電話番号変える費用とかの
実費は請求していいんじゃない?

住所変えるとか

376:名無したちの午後
10/04/05 03:36:10 nsjGwnB/0
メッセは1400人に対して賠償責任はあるが、同時に、WEBんべんたーに対して責任追及できる立場にあるんからな。
例えば一人に5万円はらって7000万
運用上のミス、古いプログラムを使っていた責任などから過失割合が判断されるだろうが、WEBんべんたーの責任がゼロになることはないだろ。
妙な外人画像貼ってヘタレCGIまき散らしてるSOHOに千万単位の弁済能力があるとも思えんがね・・


377:名無したちの午後
10/04/05 03:36:17 cxoI3abBO
>>365
12日までに更なる抗議した方がいいってことか

378:名無したちの午後
10/04/05 03:36:26 mVatXqLh0
>>373
なるほど、一番特定し安いところから始めたってとこかな

379:名無したちの午後
10/04/05 03:37:47 BUbsGrTz0
セキュリティ板でこんなの見つけた。

URLリンク(www.pine.mynetwork.org)

380:名無したちの午後
10/04/05 03:38:14 rB265PcW0
Cだけどメアド変わってるから、謝罪メールが来てるかどうかすら分からなくて不安だわ

381:名無したちの午後
10/04/05 03:39:27 mVatXqLh0
>>376
ソフトの利用許諾条件には「ソフトのバグによって発生した損害の賠償はしない」といった
免責条件が入ってるのが普通だから、厳しいかもな
判例があるかどうかはわからんけど

まぁ、この騒ぎでWEBインベンターは廃業を余儀なくされる可能性は高いんじゃないかと思うけど

382:名無したちの午後
10/04/05 03:39:46 FgDxaqP/P
まあCがあると推定1万人越えなんですけどね(1万5000人?)

383:名無したちの午後
10/04/05 03:39:56 X7moYIgF0
>>374
たぶん、エロゲー買うようなオタクは何も出来ないだろうと甘く考えてるだろう。
ただ、一人が動いただけではテキトーに話を聞いておしまいかもね。
結局、数が物をいう。

384:名無したちの午後
10/04/05 03:41:33 mVatXqLh0
>>379
って、4年も前に既にやらかしてたのかよ
駄目だこのCGI業者、早く何とかしないと

385:名無したちの午後
10/04/05 03:42:14 BTmRNkzO0
>346
その程度の価値だよお前の個人情報なんて
つーかお前に限らずたかがゲームソフト買ったヤツのリストなんて
値段つけても一人頭数円程度が現実だ

386:名無したちの午後
10/04/05 03:43:55 X7moYIgF0
>>381
消費者保護の観点からそういう一方的な条件がどれだけ認められるかは疑問

387:名無したちの午後
10/04/05 03:44:00 3qmzesboP
ID:BTmRNkzO0

何がしたいの?

388:名無したちの午後
10/04/05 03:44:08 FRAquKV2P
>>385
ゆとりは黙ってたほうがいいぞ

389:名無したちの午後
10/04/05 03:44:38 nsjGwnB/0
>>381
確かに。しっかりしてるところならガチガチの契約結ぶものだが、メッセじゃ「はいはい」とやってそうだな。
WEBんべんたーは、きついだろうね。昨日見たら、顧客リストも消してるしな。

メッセは金銭賠償が出来ないのであれば、自社製品用の商品券でもよい。万円単位の誠意を見せないと、この件は収まらないと思うよ。

390:名無したちの午後
10/04/05 03:46:14 3Y2sxLzk0
やっぱり500円かよw

391:名無したちの午後
10/04/05 03:48:01 mVatXqLh0
っと、書き忘れ

>>379
セキュリティ板のどこから拾ったのか教えてもらえると嬉しい

392:名無したちの午後
10/04/05 03:48:30 MACIt5ZXP
俺んとこにはまだメール着てなかったけどマジで\500なのか

みんなどうするよ?
こんな補償拒否して有志でメッセに抗議しに行くかやる気のある人たちが採算の取れる人数集まったら
訴訟してもいいんじゃね?

URLリンク(www.security-next.com)
こういう秘匿性の高いやつとかでも金取れてるし、もうエロゲ云々言ってられねえわ

393:名無したちの午後
10/04/05 03:48:43 FgDxaqP/P
>>381
今回のはバグとかいうレベルではなく「不良品レベル」
詐欺での立件もありえるんじゃないかと思えますけどね

394:名無したちの午後
10/04/05 03:49:51 YHpcmb/yO
さて俺のとこにもメール来たわけだが…
ちょっと高めのコンビニ弁当すら買えねえよ…

395:名無したちの午後
10/04/05 03:50:11 mVatXqLh0
>>393
詐欺は故意性が必要だから無理だろう
この開発者は単に天然無能なだけっぽいから

396:名無したちの午後
10/04/05 03:50:41 qj2ojnCZ0
>>379
こんなのやらかしてのうのうと続けている根性もすごいが、
こんなことやっておいて自分のCGIの欠陥を理解できなかった
というあたり、もう駄目すぎだろこれ。

397:名無したちの午後
10/04/05 03:51:04 BTmRNkzO0
>387
高額保証してもらえると本気で思って夢見てるるヤツに現実の相場をね
もちっと過去の判例を調べたほうがいいぞ
1万2万の保証ですら高額ってレベルだぞ個人情報漏洩の補償額なんて

まぁせいぜいレアモノカードもらって転売ウマーが関の山位に思っとけ

398:名無したちの午後
10/04/05 03:51:14 nsjGwnB/0
民事詐欺にも刑事詐欺にもあたらないよ
どっちにしたって、今回の被害者との対峙する当事者はメッセだしな


399:名無したちの午後
10/04/05 03:51:26 ANfdqKUw0
住所や名前でググっても何も出なかったので安心していたら
今頃メールが来ました。
これ、やっぱりさらされてるってことですかね?

400:名無したちの午後
10/04/05 03:52:05 nsjGwnB/0
>>397
ほう

なら判例のリンク出せよ


401:名無したちの午後
10/04/05 03:52:05 6IXEgJZY0
>>372
自分Cだからメールも着てないんだ

402:名無したちの午後
10/04/05 03:52:16 c7lhIuqT0
メッセに丁寧にあの通販システムに採用してるCGIが欠陥品だってこと教えてやればいいんじゃないの

403:名無したちの午後
10/04/05 03:52:34 mVatXqLh0
>>399
どっちのメールが来たかにもよるな
「このメールを受信されても漏洩したとは限りませんが」が書かれてる方なら、未確定

404:名無したちの午後
10/04/05 03:53:16 zAewcEv5O
個人情報流出させた会社の責任者の個人情報晒しが流行るかもなw

405:名無したちの午後
10/04/05 03:53:44 ANfdqKUw0
>>403
>弊社の調査の結果、お客様の個人情報が漏洩していたことが確認されました。
とありました...ORZ

406:名無したちの午後
10/04/05 03:54:27 nsjGwnB/0
>>397
さっさと出せよ、判例

今回の事案と比較するに相当な事案に関する判例をな



407:名無したちの午後
10/04/05 03:54:42 X7moYIgF0
>>392
やるなら、大人の対応でないとダメだぞ。
まちがっても店頭で顔を赤くして店員を糾弾したりしたら、中央通りで職質やってるお巡りさんが
わらわらやってきてドナドナされるぞ。

408:名無したちの午後
10/04/05 03:54:52 yeu0NjfCi
とりあえず責任者は自分の個人情報を500円で売れよ

409:名無したちの午後
10/04/05 03:55:36 mVatXqLh0
>>405
確定ですな、御愁傷様です
ちなみに、ABCのどれに該当しそう?

>>402
CGI業者については、IPAかJPCERTあたりにタレ込んだ方がいいかもしれない

410:名無したちの午後
10/04/05 03:55:51 nsjGwnB/0
馬鹿なCGI、馬鹿なコンサル、馬鹿な顧問弁護士

判例、判例ですかwww


411:名無したちの午後
10/04/05 03:56:00 x3oCFcUX0
私は、2月に特典目当てで買ったただ一度っきりですけど、さてどうなるか。

412:名無したちの午後
10/04/05 03:56:40 vMZQVCuK0
集団訴訟するなら名前を連ねるぐらいならしてもいい
500円はないわ

413:名無したちの午後
10/04/05 03:56:47 ANfdqKUw0
>>409
すみません、ABCがなんなのか判りません。

414:名無したちの午後
10/04/05 03:56:50 RgeWrn910
>>405
今年一月に通販の注文を出した?そしたらCSVファイルが流れてるよ
あるいはあなたの検索時にはもう既に削除されてたかもしれない

415:名無したちの午後
10/04/05 03:56:57 BUbsGrTz0
>>391
金曜日にはもう出てたみたいよ。
検索したら他の板のログも引っかかったから初出がここかはわからない。

【データ流出】企業の顧客データもろみえ その16
スレリンク(sec板:394-番)

416:名無したちの午後
10/04/05 03:57:33 mVatXqLh0
>>413
>>3でパターンの分類がしてあるので、それを見てくれ

417:名無したちの午後
10/04/05 03:57:41 nsjGwnB/0
>>402
CGIのヘタレSOHOを追い込んだって、なんも出てきやしないと思うよ
普通に、当事者のメッセと冷静に話し合うのが重要

500円はないわな

418:名無したちの午後
10/04/05 03:58:23 c4Cvhw4MO
ネットの片隅に氏名・電話番号が漏れただけで1万円もらったことある俺からすれば
性癖公開とか10万でも足りないレベル

419:名無したちの午後
10/04/05 03:58:28 YHpcmb/yO
とりあえず1405人に送るとして…
大体70万円。
逃げる気満々な数字だなあ…

420:名無したちの午後
10/04/05 03:58:58 MACIt5ZXP
>>407
もしできたなら話し合という名の抗議をしたい

421:名無したちの午後
10/04/05 03:59:27 mVatXqLh0
>>415
さんくす
そこのスレ、全然進んでなくてワロタ

422:名無したちの午後
10/04/05 03:59:56 xMSrqzVS0
補償500えんとか怒りを通り越して笑えるwww
こういう誠意の全く感じられないメッセには、やっぱり潰れてもらうしかないわ。

423:名無したちの午後
10/04/05 04:00:05 vMZQVCuK0
○4つ追加しろカス
支払い能力なんて知らんわ潰れろ

424:名無したちの午後
10/04/05 04:01:22 ANfdqKUw0
>>416
すみません、基本でした。
名前や住所でググっても出てこなかったので、Bでしょうね。
キャッシュは削除されたようですが魚拓までは消せないでしょうね……。

425:名無したちの午後
10/04/05 04:03:00 nsjGwnB/0
>>418
だよな

この件、紳士的に納めるのにいくら必要だと思うか、みんな普通に書かないか

まずは俺から

・現金30000円、またはメッセ商品券70000円から任意選択


426:名無したちの午後
10/04/05 04:03:13 cxoI3abBO
訴訟とかデモは現実的じゃないとしても、抗議はしたいな

427:名無したちの午後
10/04/05 04:03:38 Ix9xG66rO
アキバのメッセが休業になってたってマジ?
ホントなら、漸く真剣に対処やる気になったのかな。
最早遅すぎるけど。

428:名無したちの午後
10/04/05 04:04:03 oojQtoDa0
メッセサンオーがCGI屋とちゃんと契約してたかすら怪しいと思うんだが。
CGIも2004年からアップデートしてないんでしょ?
アップデートしてたからって防げた問題でも無さそうだけどさ。

429:名無したちの午後
10/04/05 04:05:02 c7lhIuqT0
>>425
5万は少なくとも
っていうか一人50万でも足りないと思うが、社会的ダメージも一緒にもらうし

430:名無したちの午後
10/04/05 04:05:59 vMZQVCuK0
>>426
デモは意味不明だが訴訟は現実的だと思うが

431:名無したちの午後
10/04/05 04:06:11 MACIt5ZXP
破格な値段は言わんからせめて最低でも
現金なら1~2万、商品券ならエロゲ1本は買える額は出してほしい

432:名無したちの午後
10/04/05 04:06:20 nsjGwnB/0
たぶん、メッセ商品券なら現金の2~3倍は出せると思うんだがな

433:名無したちの午後
10/04/05 04:07:43 YHpcmb/yO
>>425
流石にそれだと支払えなくなるしたち行かなくなるから

クオカードなら書き下ろしとか。
現実的にみて金額でってんなら1000~2000が限界だろうなと。

434:名無したちの午後
10/04/05 04:07:48 FgDxaqP/P
>>7のリンク先のシミュレーターによると1人頭60万円

435:名無したちの午後
10/04/05 04:08:09 vMZQVCuK0
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -───--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-

                  メッセサンオー

436:名無したちの午後
10/04/05 04:08:11 mVatXqLh0
>>424
了解
いまのところBの人に確定メールを送ってるという線が濃厚ですな
確実にCな人に送られてきだしたら新展開だが、そうならんことを祈ろう

437:名無したちの午後
10/04/05 04:08:30 zAewcEv5O
信用失ったメッセ通販の再開は不可能じゃね?
担当者Nが中央線にダイブしたら別だけど

438:名無したちの午後
10/04/05 04:09:20 I4+T5asF0
Cだけどメール送られてきてないな

439:名無したちの午後
10/04/05 04:09:53 nsjGwnB/0
>>430
デモ=意味不明
訴訟=賠償金目当てでやっても時間食うだけで利なし。
    訴訟を行うなら、メッセが嫌がる形じゃないと意味ないよ。
    この事件をマスコミがどれくらい取り上げるかにも関わるが、その為には、実際に被害にあった人の証言や告白などが必要になる。
    痛みが伴うけどな。



>>433
優しいね。



440:名無したちの午後
10/04/05 04:10:24 c7lhIuqT0
>>437
会社潰す以外に信用回復なんてしないと思うよ

441:名無したちの午後
10/04/05 04:11:00 X7moYIgF0
>>437
そんなことになったら、余計無理だろ。ていうか会社自体が終わる。

442:名無したちの午後
10/04/05 04:11:21 K0zxp1DU0
金なんかいらないから焼き土下座が見たい

443:名無したちの午後
10/04/05 04:13:33 ShhnhbvN0
Aだけど500円すらもらえないのかまさか

444:名無したちの午後
10/04/05 04:14:23 vMZQVCuK0
70万とかふざけてるのかー

445:名無したちの午後
10/04/05 04:14:53 cxoI3abBO
>>430
デモ意味不明すみませんw

訴訟って現実的なのか。それ自体の費用、弁護士、期間どれくらいかかるんだろう。もと取れるの?

446:名無したちの午後
10/04/05 04:15:12 vj3IUCqrP
でも500円のQUOカードが本件限定の専用の萌えイラストつきだったら・・・?

447:名無したちの午後
10/04/05 04:15:16 X7moYIgF0
ところで、今回の事件、あまり表立って騒ぐと東京都の規制条例の後押しに利用されそうな気がする。

448:名無したちの午後
10/04/05 04:16:02 yeu0NjfCi
むしろ書き下ろしとかされたら余計腹が立つ
その手間、費用で補償額上げろと

まず一人に入る賠償金とかより何より
メッセの損害が70万とか新入社員でも払えそうな程度ってのが許せない
こんな杜撰な対応で今後業務が務まるわけないし、最低限の損害で夜逃げコースか。

449:名無したちの午後
10/04/05 04:17:11 Cy3GWm7sP
さっさと訴えろよゴミ共
被害にあった全員で一人当たりそこそこの額請求すりゃそれなりの和解策にはなれんじゃねーの
今すぐ無料弁護士センターに連絡しろ
費用はトントン、時間で見ればむしろ浪費だろうが
それでも許せるの?

450:名無したちの午後
10/04/05 04:17:12 YHpcmb/yO
>>439
そら、俺だって万単位欲しいけどな。
規模の小さい店舗に総額1000万円単位の保証しろっても非現実的さね。
150万円位ならそれなりに痛いけど払えるはずだから1000円としてみた。
70万円はあまり痛くない数字だろうね。

携帯電話疲れるわー規制めー

451:名無したちの午後
10/04/05 04:18:54 kkIO/SuC0
>>446
しょうがねえな今回だけだぞ

452:名無したちの午後
10/04/05 04:19:06 c7lhIuqT0
HPのほうではなんて載せるんだろうね
このまま再開するのかね

>>447
後押しになるかなあ
どうみても関係ないのに

453:名無したちの午後
10/04/05 04:21:08 nsjGwnB/0
>>445
1.訴訟提起するメンバーの募集
2.内容証明により要求をメッセに送達(ここまで2カ月)
3.返答期限(3カ月)

メッセが下りれば終わり

4.民事訴訟提起(4カ月)
5.同一の被害をこうむった原告をさらにかき集めつづける
6.正当な手段により、世間の注目を喚起する。(これ難しいよ)
7.裁判所による和解勧告(10~12カ月後)

和解すれば終わり。しなければ

7.判決(14カ月後)

まず期間だけについて、長めにいってこんなところか。高裁に行く事案でも額でもないから、長くともこんなもんだろう。


454:名無したちの午後
10/04/05 04:21:11 mVatXqLh0
>>452
ネット規制の方になら利用されるかもね
特にν速やvipの個人情報晒し上げ祭りあたりなんか

455:名無したちの午後
10/04/05 04:21:29 yeu0NjfCi
>>450
優しすぎるw

それなりに痛いじゃ俺は許せない
事件に無関係な社員の退職金だけ確保して残りの有り金全部差し出すくらいしないと

456:名無したちの午後
10/04/05 04:22:47 zAewcEv5O
>>447

猪瀬と石原の性癖付きの個人情報公開?


俺、金要らないから取締役全員と担当者Nの性癖付き個人情報が欲しいわw


457:名無したちの午後
10/04/05 04:23:37 E90DV6WnO
>>392の判例ぐらいは欲しいとこだ
女性被害者も多いだろうしエステ並に重大だろ

458:名無したちの午後
10/04/05 04:24:08 nsjGwnB/0
>>445
弁護士費用:一審のみで終わると思われるので、着手金30~50万円。成功報酬は法廷で決まるが、この事案なら賠償額の1割~2割。

>>449
素人は黙ってろ
ID変える暇があるなら、さっさと判例出せや


459:名無したちの午後
10/04/05 04:25:20 nsjGwnB/0
×法廷
○法定


460:名無したちの午後
10/04/05 04:26:26 vMZQVCuK0
訴訟なんてメッセ側からしたら最悪だろうから
このスレ荒れるかもね…

461:名無したちの午後
10/04/05 04:27:33 cxoI3abBO
>>458
詳しくありがとう

どうするのがいいか難しいな

462:名無したちの午後
10/04/05 04:28:45 nsjGwnB/0
>>461
まずは被害者の合意の形成が重要

本格的に訴訟を起こすなら、メーリングリストを作ることから始めるべきだ

463:名無したちの午後
10/04/05 04:29:19 MACIt5ZXP
とにかく人が集まれば集まるほど選択肢も可能性も広がるんだろうけど
果たして人は集まるんだろうか

464:名無したちの午後
10/04/05 04:29:47 vMZQVCuK0
メアドならググりゃ出てくるぜw

465:名無したちの午後
10/04/05 04:30:24 zq4wTVjxP
訴訟を起こす服が無い

466:名無したちの午後
10/04/05 04:30:30 nsjGwnB/0
そういうことだ

467:名無したちの午後
10/04/05 04:30:46 zAewcEv5O
魚拓にあるからなw

468:名無したちの午後
10/04/05 04:30:53 Cy3GWm7sP
>>458
てめーなんざのためにわざわざ変えるかボケ
どんだけ構って欲しいんだよ?脳に蛆でも沸いてるの?

それで、判例が必要なの?なんで?
すでにこっちの主張が覆されてるような判例ならともかく、全く判例がない状態なら復讐と泣き寝入りどっちを選ぶかで決まるだろう
お前がおまんま食ってる弁護士で正当な理屈があるなら謝るくらいしてやるよ

469:名無したちの午後
10/04/05 04:31:17 nsjGwnB/0
>>465
代理人がやってくれるから服なんかいらんw


470:名無したちの午後
10/04/05 04:32:00 c7lhIuqT0
とりあえずまとめ役の代表者が捨てアドでもとる
届いたメールを添付してもらってメールを送ってもらってから集団訴訟参加者一覧みたいなのを作る
って感じにすればどうかな

>>460
客をなめ腐った態度で適当にあしらってるからそのくらいが丁度いい

471:名無したちの午後
10/04/05 04:32:09 nsjGwnB/0
>>468
さっさと謝れよ


472:名無したちの午後
10/04/05 04:32:36 vMZQVCuK0
キモオタにお涙頂戴の演技が出来るかね

473:名無したちの午後
10/04/05 04:33:04 mVatXqLh0
>>470
流出したリストを元に訴訟詐欺をやる奴が出てきそうだな
訴訟を取りまとめてやるから経費払えみたいな

474:名無したちの午後
10/04/05 04:33:19 FgDxaqP/P
晒されたメアドにそんなメール送られたって詐欺にしか見えない

475:名無したちの午後
10/04/05 04:33:39 FRAquKV2P
キモオタにはキモオタの結束がある

476:名無したちの午後
10/04/05 04:33:50 L7z91AqD0
>>471
カスの相手なんかする必要無い、さっさとNGにして無視しとけ。

477:名無したちの午後
10/04/05 04:33:54 Cy3GWm7sP
>>471
弁護士免許よろしく。名前はいいや

478:名無したちの午後
10/04/05 04:34:56 nsjGwnB/0
>>474
そういう懐疑的な人は>>453にかいた5の段階で集めればいいんだよ

それまでに訴訟提起の事実と、事件番号を正当な手段で公表すればOK


479:名無したちの午後
10/04/05 04:35:33 c7lhIuqT0
>>473
それもでてきそうだな・・・

480:名無したちの午後
10/04/05 04:35:43 zAewcEv5O
簡単な話、メッセ社長と担当Nが中央線にダイブすれば被害者も納得すると思うけどなw

481:名無したちの午後
10/04/05 04:37:13 Cy3GWm7sP
>>473
取りまとめる奴がいるなら、リアル情報全部出して欲しいもんだね。難しいけど。
そういう面倒な詐欺は死ねばいいのに

482:名無したちの午後
10/04/05 04:37:16 vMZQVCuK0
>>480
同じこと2回も言わないでいいよ
それにそういう基地外発言はいざ訴訟するとなったら揚げ足取られるだけ

483:名無したちの午後
10/04/05 04:37:22 cxoI3abBO
>>480
死ぬ時まで人に迷惑かけんなよ・・・

484:名無したちの午後
10/04/05 04:37:34 c7lhIuqT0
中央線とまったらほかの人が被害被るだろwww

485:名無したちの午後
10/04/05 04:37:47 kkIO/SuC0
肝男太の理 (きもおたのことわり)
※肝男太 (類語:益荒男)

486:名無したちの午後
10/04/05 04:38:27 hL2kgFTl0
消費者センターに連絡して牽制、
みんなで連携して少額訴訟あたり。

487:名無したちの午後
10/04/05 04:43:23 nsjGwnB/0
普通に考えれば、訴訟に発展する事案だな
被害者の心情を察するに余りある


メッセには良識ある対応を望む


488:名無したちの午後
10/04/05 04:43:57 Ye72IwXY0
Cがどうなってるのか早く調査結果出してくれ...

489:名無したちの午後
10/04/05 04:44:37 MACIt5ZXP
とりあえず今日は警察に電話する


490:名無したちの午後
10/04/05 04:45:07 Cy3GWm7sP
>>471
結局>>449の何について発狂したか全く分からないんだけど

491:名無したちの午後
10/04/05 04:45:48 hL2kgFTl0
しかしまぁ、500円のQUOカードって
かえって馬鹿にしてるみたいで逆効果だよな

492:名無したちの午後
10/04/05 04:46:47 Cy3GWm7sP
QUOカードってのがなぁw
しかも500円www
これでもくれてやれって心情が余りあるね

493:名無したちの午後
10/04/05 04:47:30 MACIt5ZXP
不満な人はとりあえず受取拒否しとくべきだよね
それで満足な人はいいけど(まぁいるわけないけど)

494:名無したちの午後
10/04/05 04:47:56 1phR6/8G0
平均売上価格が7000円として仕入れ値が4500円とすると
一件につき2500円くらいは儲かっていたんじゃないのか、
そら当然ここから店賃とか人件費等の経費を引くんだろうけどさぁ…

495:名無したちの午後
10/04/05 04:48:23 FgDxaqP/P
>>488
メッセは多分調査する気がないので>>5とかでつつかないと無理ですね

496:名無したちの午後
10/04/05 04:50:35 eLtl27QCP
こんなトコあったんだ

事件事体は知ってたけどググって引っかからなかったから安心してたら
漏れましたー!ってメール届いててびっくりだ…
某通販と同じID・パスだったから最悪カード情報漏れる状態だったんだけど
それで保証がクオカード500円?舐めてんのか?

497:名無したちの午後
10/04/05 04:53:42 RKF/SVEf0
500円だと、相場的には
名前や住所、メアドや電話番号レベルでの最低料金じゃないかな

実際には、エステのTBCの個人情報流出のような
事実上の「機微」情報が漏れたようなもの
購入履歴を性癖と見なせるなら、秘匿すべき情報としては最高ランク

TBCの高裁判決は
原告14名のうち13名に金3万5000円プラス遅延損害金
残り1名については2万2000円プラス遅延損害金

宇治市の住民基本台帳漏洩で1万円(+5千円の裁判費用+年5%の利息)
三菱UFJ証券の漏洩でも1万円
アリコはいくらかな
仮に裁判しても精神的苦痛の慰謝料としてこれぐらいは請求できると思う

しかもこれは、メッセが漏洩後きちんとした対応を取ったとしての額
どの程度の漏洩かも確定できず、しかも企業一般常識的な
24時間以内の初対応(謝罪等)も大幅に遅れたので、印象は悪いな

498:名無したちの午後
10/04/05 04:53:54 YHpcmb/yO
東京近辺で集まれる奴らリアルに集まってメッセサンオーと話をするってのは意味ないかねえ?

>>494
残念なから一本1000円も行かないさ


499:名無したちの午後
10/04/05 04:54:32 hL2kgFTl0
>>495
やるなら第三者の消費者センターだろうねー
メッセにいっても適当に切りぬけるつもりだろうし

メッセとしては公的機関に色々言われたり、目立ったり、
他の通販まで調べられたりするのが嫌なはずだから

500:名無したちの午後
10/04/05 04:56:31 eLtl27QCP
スマソBでメール来たからパス流出は無い、のかな?
それなら少し安心できる…か?

501:名無したちの午後
10/04/05 04:56:57 hL2kgFTl0
>>498
ニュースになるくらい集まれば大分効果あるけど、嫌がるだろw

502:名無したちの午後
10/04/05 04:58:14 MACIt5ZXP
>>498
頑張れば行けるかも

503:名無したちの午後
10/04/05 04:58:14 nneh0cAz0
弁護士だけど、お前ら焦点間違ってる。
個人情報が漏洩されて実害が発生しないと駄目だよ。
例えば、性癖ばれて解雇されたとか、婚約破棄になったとか。

504:名無したちの午後
10/04/05 04:58:47 Cy3GWm7sP
マジかよ今すぐ証拠うp

505:名無したちの午後
10/04/05 04:58:59 ANfdqKUw0
ストーカー被害にあったとかは?

506:名無したちの午後
10/04/05 05:00:34 YHpcmb/yO
>>500
自分bだけど、個別にもらったメールにしっかりパスワードも流出してると書かれた

>>501
そんなに大人数じゃなくて代表数名みたいな
どんな内容話すかみたいな事前打ち合わせは公民館とか使ってそれなりの人数でもいいだろうけど

507:名無したちの午後
10/04/05 05:00:46 FgDxaqP/P
精神的苦痛

508:名無したちの午後
10/04/05 05:05:13 nneh0cAz0
>>505
今回の個人情報漏洩との因果関係が立証できたらな


509:名無したちの午後
10/04/05 05:05:55 cxoI3abBO
直接的な被害はなー
あるとすればこの事件を知ってからメッセから連絡もなかなか貰えず自分が該当してるかもわからないせいでこれを調べるのに費やした時間かな

510:名無したちの午後
10/04/05 05:09:34 RKF/SVEf0
弁護士w

例えば「宇治市住民基本台帳データ大量漏洩事件控訴審判決」
URLリンク(www.law.co.jp)
ここの4「損害額について」(1)「慰謝料」のアを読んでみれ

> 被控訴人らが具体的に何らかの被害を被ったことは,主張立証されていない。
> ~
> しかしながら,前記のとおり,被控訴人らのプライバシーに属する本件データにつき
> インターネット上で購入を勧誘する広告が掲載されたということ自体でも,
> それによって不特定の者にいつ購入されていかなる目的でそれが利用されるか分からない
> という不安感を被控訴人らに生じさせたことは疑いないところであり~
> これによって被控訴人らが慰謝料をもって慰謝すべき精神的苦痛を受けたというべきである。

実際の被害が立証でき無くても、精神的苦痛は受けているのよん

511:名無したちの午後
10/04/05 05:11:02 briWDPRz0
例えば職場にバレて村八分にされて、それに耐えられなくなって自主退社とかだと
会社側から解雇されたわけじゃないからダメなのかな

512:名無したちの午後
10/04/05 05:12:37 FgDxaqP/P
ID:nneh0cAz0
弁護士先生さようなら

513:名無したちの午後
10/04/05 05:13:02 kkIO/SuC0
エロゲで村八分ってあるのかよw
むしろいろんな意味で可哀想と同情されるような気がするがw

514:名無したちの午後
10/04/05 05:13:23 p2csMy26O
弁護士www

515:名無したちの午後
10/04/05 05:14:37 4wiI1LHV0
>>50
> ニュー即にこんなレスが。
> 1回でも利用してたらアウトなのか?
>
> 944 名前:名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 17:51:59 ID:pulsGEzi0
> CSVを某所にアップされてるの見つけて入手したら2005年に購入したっきり利用してない俺の名前までしっかり残ってたorz

現時点ではグレー、のはず

ここ数ヶ月(3ヶ月だったかな?)以内に利用していると、
DB内で情報がageられて検索エンジンのキャッシュに掴まり、
誰でも閲覧できる状態だった
これが>>3のパターンAとB

パターンCの4万人以上の情報が格納されているCSVは未だ確認されていない
このCが流れてしまえば、1回でも利用しているとアウト、となる

516:名無したちの午後
10/04/05 05:17:52 b1WHugAE0
メッセは昔からある店だし、その一回でも利用と言うのがどの頃からなのか・・・('A`)
2005年のままなら被害も少ないけど、
90年代からのデータなら相当ヤバイような・・・(´・ω・`)ガクガクブルブル
引退した人まで・・・

517:名無したちの午後
10/04/05 05:21:46 hfGgQQ+d0
>>298 ID:FfzQCN1l0 おまえが死んで詫びろ
>>266 >>259

518:名無したちの午後
10/04/05 05:21:59 HzzJJC+70
メール来ました
ごひゃくえんねぇ

URLリンク(homepage3.nifty.com)
今回の件メッセの重過失は明らかだし
損害についてもTBC事件一審判決の36ページ以降を読めば,訴訟すりゃまず勝てそうな感じですが







519:名無したちの午後
10/04/05 05:22:11 xibCdqV30
もうどうでもいいよ。お前ら寝ろよ。それがいいよ。
ここにいても何も解決しないんだ

520:名無したちの午後
10/04/05 05:24:05 4wiI1LHV0
>>176
> で、これってどれがいちばん悪くなるんだ?
> ・適当なところにcgi作らせたメッセ
> ・適当にcgi作った下請
> ・何でもかんでも集めまくるgoogle

一番悪いというか連帯責任だと思う

ただ、一見悪くないように見えるGoogleに擁護が良く入っているが、
Google tool barの情報収集は「スパイウェア相当」の仕様なので、
これが事件のキャッシュ収拾の一助を担っていたのは間違いない

521:名無したちの午後
10/04/05 05:24:07 briWDPRz0
次はどこが漏らすのかと思うとガクブルだな
特典目当てでいろんな通販ショップ利用してる奴が一番ヤバい

522:名無したちの午後
10/04/05 05:28:04 YHpcmb/yO
>>521
あーそれ俺だw
4月だけで3店舗w


523:名無したちの午後
10/04/05 05:29:06 4wiI1LHV0
>>288
> メッセサンオーの流出理由など(訂正あり:2010/4/4)
> URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>
> * 運用でミス
> o Google ChromeまたはGoogle ツールバーにより、URLがGoogleに流出→クロールされた

Googleは
本来であればSSL(https)はクロールしないようにすべきなんだが、
こういった部分がザルになっている

いくら情報収集したいといっても、
暗号化通信先をクロールしようとする仕様には悪意しか感じない

524:名無したちの午後
10/04/05 05:31:40 RKF/SVEf0
>>513
通販は女性もいる、店頭で恥ずかしい思いをしなくてすむから
ましてメッセはBL系が強いから、女性比率が相対的に高い可能性がある

そういう人が、もし職場で触れ回るぞなんて脅されたらどうなるか

エロゲをカミングアウトできる姐さんならば、惚れ惚れするほどカッコいいがな

525:名無したちの午後
10/04/05 05:33:09 3qmzesboP
>>523
確かにそうですね

526:名無したちの午後
10/04/05 05:33:58 eLtl27QCP
>>506
あーホントだ、見落としてたサンクス。パスまで漏れたのか…orz

527:名無したちの午後
10/04/05 05:34:28 NXx7G08n0
情報漏洩に絡む刑罰法規

不正競争防止法上(2条)の営業秘密の不正利用行為
URLリンク(www.gohara-law-office.com)

どれを見ても今回より酷いのは無いな

528:名無したちの午後
10/04/05 05:34:46 4wiI1LHV0
>>516
>>3のパターンCで顧客情報だけ流出して第三者に何か利用された場合、
メッセサンオーはマジゲーも取り扱っているから白を切り通せばいい

529:名無したちの午後
10/04/05 05:35:17 briWDPRz0
>>522
大昔に利用しても個人情報は残ってるはずなんで今買ってなければ大丈夫ってわけではないんだよな
だから祖父やら尼やらゲッチュやら過去に利用してる奴は危険っと

530:名無したちの午後
10/04/05 05:37:55 ANfdqKUw0
>>529
星新一クラスの大昔の作家が描いてた「コンピュータ社会の危機」が現実のものになりつつあるな・・・。

531:名無したちの午後
10/04/05 05:41:14 YHpcmb/yO
まあアカウントを任意で消さない限り残るからねえ。
げっちゅ二年間利用しなかった時期あったけどしっかり購入履歴生きてたし。

532:名無したちの午後
10/04/05 05:42:13 4wiI1LHV0
このスレ、他のスレでもレスしている全ての人へ提案

×「メッセ」とではなく、
●『メッセサンオー』と書くようにしてはどうか?

メッセとだけ書いてしまうと、
メッセ○○といった名称でも検索エンジンに引っかかるので、
メッセサンオーが当事者という事がぼける場合があるかと

533:名無したちの午後
10/04/05 05:43:16 xibCdqV30
konozamaの購入履歴が名前とともに出回ったら・・・

gkbr×1000

534:名無したちの午後
10/04/05 05:46:00 RKF/SVEf0
>>523
しかもその悪意に対して、日本が法整備をしても及ばない可能性がある
国産でなく日本の企業でもない事のリスクだね

>>526
>>515のようにCの人の誰か一人でも
「漏れた」実例が示せれば全員慰謝料を請求できるんじゃね
そのときはメッセ終了のお知らせ

誰かCSVをチェックして、AでもBでもないけれど
名前があったという人はいないかな

535:名無したちの午後
10/04/05 05:47:00 kkIO/SuC0
>>524
BLバレから始る恋だってある



                                   な~んてダメかな?

536:名無したちの午後
10/04/05 05:47:02 4N4o2KM/0
メッセサンオー個人情報流出事件の被害者の皆様へ

このたび、数人に被害者の方の依頼を受け、
弁護士:○○○○を中心に被害者の会を結成し、
集団訴訟を起こすことになりました。。
この訴訟に関して、マスコミ等に名前が出ることはあり
ません。すべて弁護士である○○名で手続きを行います。
つきましては早急に被害者の法的なリストを作成いたします
ので、同封の下記訴訟依頼書に必要事項をご記入の上、ご返
送ください。また、下記口座に○月○日まで訴訟費用30,000円
を振り込んでください。期日までに振り込まれたかたのリスト
にて訴訟手続きを開始します。

とかいうメールや手紙が来ても振り込まないように。

537:名無したちの午後
10/04/05 05:51:54 3qmzesboP
>>534
実際的に管理者のパスワードが誰でも見れる場所にあったのだから
CSVは誰でも見れるようにwebにあったのと同じです
故に一度でもメッセサンオーで買い物をしたことがある人は
現実に自分の個人情報が誰の手に渡っているかわからないということで
精神的苦痛を味わっている最中なのですから

538:名無したちの午後
10/04/05 06:09:33 00u5SNUZ0
イケメンで仕事(学業)もできて独身、モテてモテてしかたがない女性の憧れの的
高嶺の薔薇すぎて誰も近づけない、そんな彼の密かな趣味がエロゲでしたなんて逆に萌ポイントじゃん
今日、会社や学校に着くやいなやエロゲなんてヤメテ私を抱いて抱いてと女が寄ってきちゃって寄ってきちゃってヘヴン状態でしょ
うらやましい

539:名無したちの午後
10/04/05 06:13:55 xibCdqV30
>>538
どうでもいいが、高嶺の花とはいうが、バラとはいわないぞw

540:名無したちの午後
10/04/05 06:16:11 YHpcmb/yO
股間にトゲが…いや、なんでもない

541:名無したちの午後
10/04/05 06:17:42 wX813Cs+O
アッーなんだろ>薔薇

542:名無したちの午後
10/04/05 06:38:17 1HdseD/e0
500円のクオカードが七尾やつばすの書き下ろし(全部絵柄違う)
とかだったらいいがwwww

543:名無したちの午後
10/04/05 06:47:12 Ye80uDLUO
クオカードはA、B、Cの三種類の絵柄がございます

544:19
10/04/05 06:47:13 4kBGBEWn0
個人的には、かなり昔に利用してメールを変更したようなのでメールでは届かない可能性がある。

メッセにはメールとともに〈登録住所〉にも手紙を出すように要望してもらえないかな。
一人や二人が要望しても無視されそうだから協力お願いします。電話が開通したとき
にでも一言言ってもらえるとありがたい。
多くの人が要望出すと動くはずだから協力お願いします。

545:名無したちの午後
10/04/05 06:49:24 vMZQVCuK0
止めろ
嫁にばれる

546:名無したちの午後
10/04/05 06:52:13 WwYn2Nn/0
Cだけど朝起きたらメール来てたー。どうやら1時過ぎに届いたようだ。

547:名無したちの午後
10/04/05 06:55:22 WwYn2Nn/0
スレを読んで思ったが、もしかしてA・Bで流出後に登録の変更・抹消をした人はクオカードすら貰えないのだろうか?

548:名無したちの午後
10/04/05 06:56:08 vMZQVCuK0
メッセは流出した奴を全部把握しているのか?
損失減らしたいならわざわざCの人にメール出す必要はないのに

549:名無したちの午後
10/04/05 06:57:38 KbHHwntP0
>>510
机上の空論
そうなっていてもまとまな慰謝料が支払われる法制度には現状なっていない

550:名無したちの午後
10/04/05 06:59:29 nKB/vpyq0
>>527
過失は処罰されない。
民事で損害賠償請求するしかない。

ちゃんと裁判起こさないと他でも同じことが繰り返されるよ。

551:名無したちの午後
10/04/05 06:59:56 Xpp4V00i0
Cだが3次にメールきてた、なにこれしかもクオカード云々の記述は無し
自分が漏れてるのかも不明、てか漏れてるかどうかわからないから逆に不安

552:名無したちの午後
10/04/05 07:07:50 WwYn2Nn/0
クオカードでごまかせるのはせいぜいCの人間じゃないかなー。
ABの人にクオカードとか何の冗談かと。

553:名無したちの午後
10/04/05 07:10:56 ShhnhbvN0
Bだけじゃね
オレAだけどメールきてないし

554:名無したちの午後
10/04/05 07:12:53 QEaXqaWkO
>>547
自分はCだけど4/1に登録情報をでたらめに変えて
捨てメアドを記入しておいたら捨てメアドの方にメールが来てた
メッセがどういう管理してるかわかんないからなんともいえないけど気になるよね

555:名無したちの午後
10/04/05 07:14:10 WwYn2Nn/0
Aも?
まさか、キャッシュ消去のため流出の事実が確認できないので補償無しとか……。

556:名無したちの午後
10/04/05 07:17:15 aoHl8k2l0
500円メールが来てた
やっぱりBから対応してるのかな
週の始まりから最悪じゃ・・・

557:名無したちの午後
10/04/05 07:31:18 g9PF8P5r0
会員登録してるがメールこないな

558:名無したちの午後
10/04/05 07:33:18 ad8bkMcKP
Aだけどまだクオカードメール来ない
Aで来た人いる?

559:名無したちの午後
10/04/05 07:35:38 FRAquKV2P
というかこの管理してたN?は処分されてないの?
それくらいはまずしようよ

560:名無したちの午後
10/04/05 07:41:05 EEeDl9kBP
補償対応のメールキター!!

561:名無したちの午後
10/04/05 07:47:07 1qnBd24hO
ショボい対応だなw

562:名無したちの午後
10/04/05 07:54:24 0A4WfwOo0
絵柄は当然暁の護衛だろ?

563:名無したちの午後
10/04/05 07:55:57 x96TM45X0
メッセサンオーの会社ロゴ入り無地のクオカードだろw

564:名無したちの午後
10/04/05 07:57:34 0bQaz5ViO
500円で何を買おうかwktkが止まらない

565:名無したちの午後
10/04/05 08:07:15 vHFyrhgz0
くっそ何でこんな時に限ってあかべぇ特典に力入れたんだよおおおおおおおおおおお

566:名無したちの午後
10/04/05 08:11:08 nOr9ZTum0
個人情報は丁重に取り扱わなければならないこの時代に、
500円のクオカード1枚って泣けるな。
でも過去事例の対処から見たらあり得なくはないんだな…

567:名無したちの午後
10/04/05 08:20:00 zpXejuVUP
500円もらえてうらやましいな
俺のも漏洩してほしかった

568:名無したちの午後
10/04/05 08:20:09 S/gcDam+P
>>566
裁判するべきじゃね?
買ったものの云々は関係なしにさ

569:名無したちの午後
10/04/05 08:20:53 ygRQTtBcP
要するにこういう事?
パターンA:キャッシュが削除されて流出が確認できないので補償しません
パターンB:(ごまかしようが無いので仕方なく)補償として500円分のクオカード送ります
パターンC:弊社の調査で流出が確認できませんでしたので補償しません


570:名無したちの午後
10/04/05 08:21:55 vHFyrhgz0
>>569
パターンAは流石に補償するだろ

571:名無したちの午後
10/04/05 08:25:36 +WlWBjfvO
メッセが被害者を特定しきれてるか疑わしいからな
パターンAは

572:名無したちの午後
10/04/05 08:26:54 ijRdEJjy0
A組だが、今ちょうど500円メール来た

キャッシュ晒されたのに500円かよwwwwwwwwww

573:名無したちの午後
10/04/05 08:29:57 nfsezmFa0
補償処理完了後に商品値上げしたら笑えるなw

574:名無したちの午後
10/04/05 08:31:45 Thf/DzwTO
500円でチャラになると思ってるのかね。
これでメッセの信用は完全に地に落ちたな。潰れてしまえ。

575:名無したちの午後
10/04/05 08:31:47 wctWfHQV0
するだろ、そういう会社なんだし

576:名無したちの午後
10/04/05 08:32:03 ygRQTtBcP
>>572
これまでの斜め上対応からしてパターンA全スルーもありうるかと思ったけど
流石に補償するのか

577:名無したちの午後
10/04/05 08:36:05 fQOxDYVr0
>>576
Aの場合上のメールとは最初が違ってた

お客様各位じゃなくて、俺の名前が書かれてた

578:名無したちの午後
10/04/05 08:37:32 QEaXqaWkO
ただの個人情報ならともかくセンシティブな情報も含んでるから
自殺する人が出てもおかしくない程なのに500円なのか…

579:名無したちの午後
10/04/05 08:38:16 YGnFWaUb0
オレってBかAのハズだ・・・メールすらまだ規定ないぜ

580:名無したちの午後
10/04/05 08:39:55 oSApdXxg0
なんか動きあったみたいだな
QUOカード500円が補償とかガセだよな?
信じられんぞ。

581:名無したちの午後
10/04/05 08:40:34 Rvg+fcON0
ワンコイン謝罪( ^ω^)

582:名無したちの午後
10/04/05 08:40:41 1NESRMm90
個人情報漏洩が原因で潰れた会社ってありそうで無いな。
メッセ事件もそのうちみんな忘れるって。

583:名無したちの午後
10/04/05 08:42:57 erSulPbQP
>>581
ワンコイン賠償
これは流行る

584:名無したちの午後
10/04/05 08:43:14 00u5SNUZ0
略してWB

585:名無したちの午後
10/04/05 08:43:56 vHFyrhgz0
あぁ日に日に怒りが増してきた

586:名無したちの午後
10/04/05 08:44:59 /gKUuHgt0
むしろこれからはメッセの通販使った方が安心できるよな
これだけ不祥事やらかしたから今度は管理厳重になるだろうし、下手なことはできない
逆に他のサイトは危ない

587:名無したちの午後
10/04/05 08:45:28 TF6FP3UdP
M(messe)O(onecoin)B(賠償)
MOB

588:名無したちの午後
10/04/05 08:45:58 E4M3BHaR0
QUOカードのイラストは誰が書くの?
絵柄次第では500円以上の価値が

C組だけどどちらにしろ対応はなさそうなのですっかり他人事

589:名無したちの午後
10/04/05 08:46:17 YGnFWaUb0
>>586
もう二度と利用しません。^^

590:名無したちの午後
10/04/05 08:47:12 NOoNAwymO
最後に利用したの去年の中頃でCだが
メッセからメール一切こないぞ

591:名無したちの午後
10/04/05 08:51:14 K2Exm1bm0
500円貰っても、もう買いたくないわ
また流されたら困るし・・・

592:名無したちの午後
10/04/05 08:52:40 vHFyrhgz0
つかここに個人情報預けたくない

593:名無したちの午後
10/04/05 08:53:00 xMSrqzVS0
>>581
ワンコイン謝罪ワロタwwwww

594:名無したちの午後
10/04/05 08:56:00 oSApdXxg0
おいおいまじかよ。
マジメッセ終わってるな。

595:名無したちの午後
10/04/05 08:57:06 Bh4vIvfI0
Cだけど、さっきメールきた
クオカードのじゃなくて、漏洩したかものほうの奴

596:名無したちの午後
10/04/05 08:58:47 42IaYcsX0
Cの流出情報は事件が忘れられた頃に利用されそうで怖い
第3者がサーバ/プロバイダのアクセスログを精査しない限りメッセが自発的に公表とかあり得ないんだから

匿名性のある方法で署名を集めて刑事捜査に持ち込む方法はないのか

597:名無したちの午後
10/04/05 09:08:45 E4M3BHaR0
Cでもメールくるの?
クオカード対象になっても現住所教えたくないから無視するが

メッセのみで使える500円引きクーポン10枚つづりとかどうだろう?
金額のみに注目すれば10倍の補償ですよ

598:名無したちの午後
10/04/05 09:09:06 so9kYgYP0
そういえばヤフーか何か流出した時も500円だった気がするな。
相場がそのくらいなのかも・・。

599:名無したちの午後
10/04/05 09:10:28 unxD2DHk0
エロゲ1本につき1枚しかつかえないとかだと客をつなぎとめるためにもいいな

600:名無したちの午後
10/04/05 09:12:51 1VAfNE6/0
潰れろメッセサンオーw

601:名無したちの午後
10/04/05 09:14:12 P84JPX3B0
ヤフーを参考にしてワンコイン謝罪にしたんじゃないの
ワンコイン謝罪を許したら今後こんなことがあってもワンコイン謝罪で済まされるぞ


602:名無したちの午後
10/04/05 09:14:22 OtDF/bGx0
さっきメールきたが500円はねーよ、いくらなんでも馬鹿にしすぎ。しかも実害がでてるってメール送ってるにも関わらずだからな完全に舐めきってる

603:名無したちの午後
10/04/05 09:18:34 w4jYOrGj0
とりあえずだ…今回被害にあった人達は、
TBCの個人情報流出事件で、
被害者側の弁護団をした先生方を調べて、
電話なりで相談してみたら?
力になってくれると思うよ。

604:名無したちの午後
10/04/05 09:19:11 LCWCvMD50
お客様各位

拝啓、
日頃は弊社PCゲーム館の通信販売をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

早速ではありますが、掲題の件につきましてご連絡させて頂きます。

弊社の調査の結果、お客様の個人情報が漏洩していたことが確認されました。
漏洩した内容は、氏名、メールアドレス、パスワード、性別、住所、年齢、生年月
日、携帯電話番号、一般加入電話番号、注文商品の一部(購入履歴)となります。

再度のお願いになりますが、パスワードを他社でも共通で使用されているお客様は、
安全面の観点から、お手数ですが他社のパスワードの変更手続きをお取りくださいま
すようお願い致します。

些少ではございますが、4月12日より順次、
500円のQUOカードをお送りさせて頂きます。

尚、現在は更なる漏洩防止のためサーバーを休止し、引き続き検索エンジン等の履歴
やキャッシュの削除要請、2次流出の監視を行ってまいります。


605:名無したちの午後
10/04/05 09:28:09 amcc9ACD0
500円ワロタw

お前ら舐められすぎw

606:名無したちの午後
10/04/05 09:29:59 X7moYIgF0
>>603
そのための費用は?弁護士先生はボランティアじゃないよ。

607:名無したちの午後
10/04/05 09:30:40 sUe0FXvM0
パターンB
購入履歴までぐぐるさんで楽々表示じゃねーからまだマシだな、と開き直ってたが
謝罪メール見て逆に頭来た。

そのあとの対応は考えるとしてとりあえず受け取りは拒否する。

608:名無したちの午後
10/04/05 09:32:32 TVJCGA+D0
どエロい絵柄のオリジナルクオカードだったらどうする

609:名無したちの午後
10/04/05 09:33:21 VxgEptj/P
>>608
いらん

610:名無したちの午後
10/04/05 09:34:24 UDPe+bSl0
今流行りの男の娘クオカードだろ

611:名無したちの午後
10/04/05 09:34:41 VxgEptj/P
>>606
少額訴訟なら弁護士なんかいらんでw

612:名無したちの午後
10/04/05 09:35:42 LCWCvMD50
今後は2度とメッセは使わないぜ。
また漏れたら晒し上げの対象になるのは間違いない。
前回流出したのに懲りずに利用してまた被害にあった大馬鹿者にはなりたくないからね。
メッセからQUOカードが届いたら速攻で全登録情報削除依頼を出す予定。

その後、東京都の青少年課あたりにメッセが18歳未満に18禁ソフトを販売した疑いがあると通報。
通販でも店頭でも実際にきちんと年齢確認していないから叩けば埃が出ると思う。
1人当たり500円ぽっちの負担で済ませようという魂胆が許せないのでメッセにも泣いてもらわないと不公平。

613:名無したちの午後
10/04/05 09:36:38 TVJCGA+D0
またエロゲ界全体を巻き込むようなことをw

614:名無したちの午後
10/04/05 09:37:28 oSApdXxg0
メッセはこんだけのことやっておいて、まだ商売ができるとか思ってんのか?

615:名無したちの午後
10/04/05 09:44:00 X7moYIgF0
>>611
その代わり全て自分で材料を集めて一発勝負でやらないといけないがな。
君らに出来るん?
こけたらそれっきりになるけど?

616:名無したちの午後
10/04/05 09:46:08 997L5FYX0
>>614
店舗特典付く限り商売は立つだろ
むしろ利用者減ってくれれば、転売屋が嬉々として大量買いするだろうなw店舗でw

617:名無したちの午後
10/04/05 09:46:13 hN506Lsa0
自社のクーポン500円分ってことは
それ単独じゃエロゲは買えない訳で
もう一度通販で買えってことっすか?

618:名無したちの午後
10/04/05 09:47:05 nfsezmFa0
>>612
いちいちここに書かないと出来ないのかい??
お前みたいにこんな所で強気な書き込みしてる奴に限って実際には何もしない(出来ない)んだよw
お前は荒らし通報する時もいちいち『通報してくるわ』とか書き込んじゃうタイプだろ?w



619:名無したちの午後
10/04/05 09:48:39 mYK3GSk90
こいつもネット上だから強気の書き込みできてるんだろうに何自分を棚に上げてんだかw

620:名無したちの午後
10/04/05 09:49:47 da18upPF0
担当者が土下座してる写真のQUOカード

・・・余計怒りを買うか・・・

621:名無したちの午後
10/04/05 09:50:41 hN506Lsa0
そうだ!こんな時は頭を冷やしてエロゲをやろうヽ(・∀・)ノ

622:名無したちの午後
10/04/05 09:51:00 oSApdXxg0
>>616
げんなりするような構図だな、それ

623:名無したちの午後
10/04/05 09:51:37 6iYziy430
昨日からなにか進展でもあった?もしかして放置プレイ?

624:名無したちの午後
10/04/05 09:54:17 nfsezmFa0
担当者が土下座してる写真のQUOカードならある意味貴重だから欲しいかも。

625:名無したちの午後
10/04/05 09:55:53 LCWCvMD50
>>617
クーポン券? QUOカードだから他でも使えるよ(500円ぽっちだが)
訴訟など無駄なことはしないで警察に個人情報保護法違反で通報が一番。
金など一切かからないし流出したのは事実&管理がザルだったのは明らかですからね。
そして上にも書いたけど都の青少年課に18歳未満に年齢確認せずに18禁ソフトを売った疑いで通報。
あとは有力メーカーにメッセへ書き下ろし特典素材の提供を止める様にお願いのメールを出す。
複数の被害者で行動を起こせばメッセへの制裁となります。
別に被害者でなくても通報などは可能ですけどね。

626:名無したちの午後
10/04/05 09:55:57 KwONUeKJP
500円のクオカードってマジなの?
情報漏えいしたかどうか確認してもらったけどそんなこと書いてなかったんだが

627:名無したちの午後
10/04/05 09:58:13 hQsjJSr00
>>606
弁護士への相談は30分5000円程度が相場。
依頼をするしないは別として、
自身がどうアクションを起こせばいいのか、
被害を最小限にするにはどうすれば、
きっちり教えてくれるよ。

628:名無したちの午後
10/04/05 09:59:03 LCWCvMD50
>>626
事実ですよ。
現時点でメッセが漏洩を確認した人にだけ上記のメールを送信しているもよう

629:名無したちの午後
10/04/05 09:59:25 9T5f+s4z0
メッセってマスコットキャラ無いの?
かわいい子が泣いて脱いであやまってる絵なら許されんじゃね?

630:名無したちの午後
10/04/05 10:02:34 nfsezmFa0
実際は大半の奴は泣き寝入りするだろ
物が物だしな

631:名無したちの午後
10/04/05 10:03:59 OmDrWnaE0
ごめんなさいメールと補償のメールは1405人の枠に入ってないと来ない?

632:名無したちの午後
10/04/05 10:06:18 0VZAgS/NP
メッセ相手に訴訟するのも良いけど、慰謝料の相場は一人2万円もあれば良いところだな。
集団訴訟でも起こす?10人程度でも赤字になりそうだな。

633:名無したちの午後
10/04/05 10:06:47 oSApdXxg0
1405人枠に1コインメールで、そのほかに詫び状の気がする

634:名無したちの午後
10/04/05 10:07:12 KwONUeKJP
>>628
マジなのか・・・
500円のクオカードとか逆なでするだけだろうに
ふざけんな

635:名無したちの午後
10/04/05 10:07:32 KDl2+XzE0
ぼ、僕の個人情報が、企業にインターネット上に晒されました。
ぼ、僕としては大変傷つき、精神的に苦痛を感じています。
べ、弁護士さん、ぼ、僕はどうすれば…


636:名無したちの午後
10/04/05 10:10:40 wctWfHQV0
どうせお前ら近所の幼女から蔑まれた目で見られたら勃起する変態なんだろ?
なら流出して良かったじゃないか

637:名無したちの午後
10/04/05 10:12:07 rVe4bG8HP
裁判を起こすのは厳しいだろうけど、不買運動とかでメッセを追求する事はできるんじゃないか?
まぁ、実際に被害を被った人以外は、魅力的な特典をつけられたらあっさり買うんだろうがw

638:名無したちの午後
10/04/05 10:13:27 LCWCvMD50
グーグル先生の方は漏洩の確認作業が遅れてるんでしょ。
先生から消えるまでにメッセが検索してデータを収集していたとはとても思えない。
たぶんグーグルに漏洩情報の提供を依頼中だと予想。
その後に確認してメール配信じゃないかな。
パターンBは流出データを見れば一目瞭然だから確認作業はすぐ終わる。
パターンCは表に出てこない限り握りつぶして無かったことにするんじゃないかな。
メッセの対応を見て義憤(笑)にかられて流す馬鹿が現れない限りCの人には補償は無いと予想。

639:名無したちの午後
10/04/05 10:15:21 CrkSiDgrP
C組のCSVはもうP2Pで流れてるよw

640:名無したちの午後
10/04/05 10:17:42 FVtW2dCv0
もっとプリントアウトしていろんな所に貼ったり、職場に電話したりいろいろやろうぜ
このまま終わらせるなんてもったいない
正直メシウマだろww
女なんかは自殺に追い込めるレベル


641:名無したちの午後
10/04/05 10:19:01 LCWCvMD50
まあただ一ついえることは・・・店長の今夏ボーナスは良くて大幅減、高確率でゼロになると予想w
解雇されるかどうかは不明。

642:名無したちの午後
10/04/05 10:20:07 X7moYIgF0
>>625
で、警察にはなんと言うつもり?
ちなみに個人情報保護法や通信販売における消費者保護関連などは現在、消費者庁の管轄です。

643:名無したちの午後
10/04/05 10:22:46 GGiSI7m5O
これ自分がパターンBかどうかの確認って出来ないの?
ググって出てきたのはAだけ?

644:名無したちの午後
10/04/05 10:23:01 lL7w0a1O0
>>7
ここから
URLリンク(shakediary.blog93.fc2.com)

>>220 >>237
コメントでも書かれているように一部勘違いがあるだろうから
自分ももうちょっとメッセサンオー寄りで計算してみようと思う。

計算用ページはこっちにもある
URLリンク(www.pahoo.org)
>損害賠償額 = 基礎情報価値 [500]
>         × 機微情報度 [Max(10^x - 1 + 5^y - 1)]
>         × 本人特定容易度 [6,3,1]
>         × 情報漏えい元組織の社会的責任度 [2,1]
>         × 事後対応評価 [2,1]

■機微情報度(精神的苦痛レベル) x = 2 or 3
・レベル 2 趣味,嗜好,メール内容
あたりが当てはまる(メール内容ではないが、連絡事項をあてはめた)
lv3の「性癖」は『性に対する癖』ではないため、当てはまらない。
しかしながら、ニ次元への自己消費的な『性生活』なら当てはまるかも?

■機微情報度(経済的損失レベル) y = 2
・レベル 2 購入記録
メールアドレスからamazonのアカウントがバレて、
生年月日やパスワードが入った等は評価に値しないらしい。
lv3は自分の生活に関する基盤を全部ひっくり返す程の損害って形らしい。

■本人特定容易度 = 6
・個人を簡単に特定可能 「氏名」「住所」が含まれること
情報見てから特定余裕でした。(ウメなんとかさん)

645:名無したちの午後
10/04/05 10:23:44 lL7w0a1O0
■情報漏えい元組織の社会的責任度 = 1
・一般的 その他一般的な企業および団体、組織
『個人情報の適正な取り扱いを確保すべき個別分野の業種
(医療、金融・信用、情報通信など)および公的機関、
知名度の高い大企業』以外なので。

■事後対応評価 = 1 or 2
・不明、その他 もしくは 不適切な対応
怒り心頭な人は、今の時点でどうみても不適切だろうって話になるだろうけど
現在作業中だという事を含めて、不明と分別。
擁護するわけじゃないから、このまま不適切な対応をとって
メッセはもっと痛い目にあうといいと思うよ。

計算結果
500 x [※1] x 6 x 1 x [※2]
※1 精神的苦痛レベルの場合xが
2である
 33,000 or 66,000
3である
 303,000 or 606,000

こんなんでました。

クオカード500円はむかつくから受け取らないって話もあるけれど
URLリンク(www.pahoo.org)
の下のほうにあるYBBの例のように、どっちにしても賠償の控除対象として
考えられる場合もあるから(これの書き方自体が判例への後付けだけど)
受け取ったから訴えても負けるとか、受け取らなかったから勝つるとか
そういった判断はできないと思ったほうがいいかも。

で、どうすればいいのって話はそれこそbbspinkや掲示板ではどうにもならないから
法律の専門家に相談か、警察に通報でもするしかなかろ。

646:名無したちの午後
10/04/05 10:23:49 QNufp1A40
俺のところにも補償メールが来たわけなんだが、500円とかクソいらねえw
1405人に渡しても70万とか、大学生のアルバイトかよw
取りあえず500円いらんから、この対応に対する文句言って予約商品キャンセルと退会手続きすることにしたわw

647:名無したちの午後
10/04/05 10:26:01 LCWCvMD50
>>642

個人情報保護法【 第20条 】
個人情報取扱事業者は、その取り扱う個人データの漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならない。



648:名無したちの午後
10/04/05 10:27:12 4N4o2KM/0
Quoカードの絵柄がぽよよんろっくで
今回はごめんなさい…とか書いてあったら
納得するんだろ?

649:名無したちの午後
10/04/05 10:27:51 xQ1phkr/0
退会して2度と使わなきゃ
メッセyっとダメージ受けるんじゃね

650:名無したちの午後
10/04/05 10:27:54 zyep0jjc0
500円ワロタw
裁判になれば絶対済まない額だけど
誰も訴えようとしないだろうからなw

651:名無したちの午後
10/04/05 10:29:02 X7moYIgF0
だから、警察に通報されても向こうが困るよ。どうしろっちゅうの?
まずは、消費生活センター/国民生活センターの窓口に相談しなよ。

652:名無したちの午後
10/04/05 10:29:10 lDxFby+WO
私共でお取り扱いしているお客様の価値は1人500円です(^w^)

653:名無したちの午後
10/04/05 10:30:52 X7moYIgF0
>>647
だから、警察にどうしろと?
管轄は消費者庁なんだって。バカじゃないの?

654:名無したちの午後
10/04/05 10:31:06 zN4KdLc50
QUOカードの絵師はちまきingとリバ原あきです

655:名無したちの午後
10/04/05 10:33:02 997L5FYX0
不謹慎だが自殺者出たらこの状況大きく変わるのかな

656:名無したちの午後
10/04/05 10:33:32 3Y2sxLzk0
>>653
実被害は警察に被害届けを出すべき
悪戯電話、DM、悪戯メール、他
精神的苦痛、睡眠不良とか

その上で消費者庁にこれだけの実害(被害届け提出済み)として報告
実害が出て無ければ消費者庁も動けまい

657:名無したちの午後
10/04/05 10:33:41 lL7w0a1O0
>>649
ついでに事あるごとに小さなアンチ活動もしないとな。
自分は
吉野家(BSE狂想曲)と
まんだらけ(漫画家原稿流出事件)が
BL、アンチリストに入ってる。

今回の事で間違いなくメッセサンオーも入った。

658:名無したちの午後
10/04/05 10:38:28 OmDrWnaE0
メッセはとりあえずユーザー全員にさっさとごめんなさいメール送れ
俺のところ来てねーぞー

659:名無したちの午後
10/04/05 10:40:50 X7moYIgF0
>>656
そういう話ならわかる。というか警察はそういう実害での被害届出しか動けない。

ただ、消費者庁が動けないというのは完全に間違い。全く関係のない話。
補強にはなると思うのでやったほうが良いけど。

660:名無したちの午後
10/04/05 10:41:51 lL7w0a1O0
>>654
藤宮アプリと安井遼介にしてあげて。

661:名無したちの午後
10/04/05 10:42:26 W7ZPl5je0
500円なんて払わない方がマシだろw
1番の制裁は、今後2度とメッセで買い物しない事
まぁこんな舐めた対応されても、特典目当てで買う馬鹿は絶えないんだろうけど

662:名無したちの午後
10/04/05 10:43:43 iglcf4OX0
500円でなかったことにしようとか舐めすぎ

663:名無したちの午後
10/04/05 10:44:29 k+P89/fq0
>>658
登録時とはメアド変わってる人間もいるはずだから、全員に郵送で謝罪文送付も必要。
それはそれで羞恥プレイだが。
その場合、引越しも考えると転送ありにした方が良いんだろうな。

664:名無したちの午後
10/04/05 10:45:05 +RiDKzKo0
今まで他人の不幸に同情してきた人はかわいそうだ。
しかし他人の不幸をメシウマとか思ったことのある人は
全く同情できん。
そういう人は、今回は自分が他人のメシウマネタの対象になったのだと
反省すべき。

665:名無したちの午後
10/04/05 10:45:07 6iYziy430
500円でも受け取ったら「和解」って扱いになるんじゃなかったっけか?

666:名無したちの午後
10/04/05 10:46:03 ad8bkMcKP
>>661
一般人はメッセを避けるようになって転売屋が喜ぶだけwwww

667:名無したちの午後
10/04/05 10:47:25 lDxFby+WO
てかこれついてるコンサルタントの馬鹿なんだろうな。
ハゲの500円の前例で値段だけ参考にしてるんだろう。

前例なら性癖漏れたTBCを参考にすべきなのに。
70万円で謝罪完了なら他の通販も流出しても屁でもないよな。



668:名無したちの午後
10/04/05 10:49:01 ju5NlDH20
訴訟は現実的だが、数人が代表して大変な作業量をこなさないといけないんだよ。
しかも無償で。
大抵はみんな人任せでまとまらないんだわ。
弁護士への手付金、報酬も払わなきゃならないし、
名前だけ連ねるだけで参加したいじゃ、厳しい。

669:名無したちの午後
10/04/05 10:49:51 I+U2jr4p0
>>663
もちろん書留だな
盗難、不着で普通郵便だと二次被害が出る

670:名無したちの午後
10/04/05 10:51:18 2uxYA0a+0
>>668
やるならBの人が中心になったほうがいいよな
一番被害出てるし流出したCSVから連絡も取れる

671:名無したちの午後
10/04/05 10:51:43 lL7w0a1O0
>>668
それに加えて今回は流出情報が流出情報だからなぁ
目で見える場所に出てどうこうってのは
名前だけの参加でもけっこう難しい

よっぽどの損失を受けた人か、失うものなどないと開き直った人か

672:名無したちの午後
10/04/05 10:53:26 2uxYA0a+0
>>671
そういえば現役教師の人いたよね
彼は今日ちゃんと出勤できたのだろうか・・・

673:名無したちの午後
10/04/05 10:53:40 3Y2sxLzk0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ ≧・\i .,,,,,,, , /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^    /   ’≦ ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。 _└      ,ー o':.へl  お客様の中に弁護士様は
      ゚ ´ノi\  ヽ二ゝ- >ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_        集団訴訟を起こさなきゃならない状況です。
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、      個人情報が出てストーカーに襲われ、ピザ食べ過ぎです。
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!

674:名無したちの午後
10/04/05 10:54:03 X7moYIgF0
>>668
しかもエロゲー購入者だしね。無理だと思うよ。
まずは、このスレでだべってるだけじゃ何の解決にもならないから、消費生活センター/国民生活センターに
相談したり、法律家に相談(無料相談コーナーだってある)などして、今後の行動方針みたいのを
まとめていくべきかと。


675:名無したちの午後
10/04/05 10:54:03 5TmU/Bd20
超人気絵師(みつみ美里とか涼香とか)の書き下ろしクオカードなら
オクで3万円くらいの値がつくかもよ?

676:名無したちの午後
10/04/05 10:54:50 nfsezmFa0
一番の制裁はメーカーがメッセへの特典素材の提供を停止する事だろう
これが実行されたら、特典目当てのユーザーも転売屋もメッセから完全に離れる

677:名無したちの午後
10/04/05 10:55:49 2uxYA0a+0
>>676
その手の制裁もどうなるかわからんよ
この状態だとメッセが夜逃げすることもありえるし

678:名無したちの午後
10/04/05 10:56:03 3Y2sxLzk0
弁護士無料相談って意外とあるみたいね

URLリンク(law.legal-act.net)
URLリンク(www.tetuzuki.net)

679:名無したちの午後
10/04/05 10:56:14 VxgEptj/P
>>615
君らに出来るん?とか言われても俺様被害者じゃないしw

680:名無したちの午後
10/04/05 10:57:01 lL7w0a1O0
>>670
流出したcsvを元に連絡とったらアウトだろw

形だけでも誰かが中心となって呼びかけた結果集まった
にしないといけない。

681:名無したちの午後
10/04/05 10:58:45 4N4o2KM/0
おまえら、メッセのQuoカードが額面の500円以上の価値あること
くらい常識だろ?なんでこういうときだけ額面評価なんだよw。

682:名無したちの午後
10/04/05 11:00:42 JXTa9Xto0
>>681
普通に流通で買えるクオカードとかだろwww
夢見すぎwwww

683:名無したちの午後
10/04/05 11:01:05 QNufp1A40
約一週間後に発送なのに、今から新しい絵師に連絡とって書き下ろしのクオカードを作れると思うか?
俺は無理だと思う。
良くても余り物の絵柄、最悪一般のクオカードだろ。

684:名無したちの午後
10/04/05 11:01:13 YqT+KCs40
>>676
子供の対応だな

685:名無したちの午後
10/04/05 11:02:18 2uxYA0a+0
>>680
駄目かw

>>681
さすがに普通の奴でしょwこれじゃ
メッセ側の原価は500円だし

686:名無したちの午後
10/04/05 11:04:10 xOH8/XU/0
萌え絵のクオカードなんて配ったらそれがどんなに価値あるとしても、ふざけてると捉えられるだろww

687:名無したちの午後
10/04/05 11:04:29 VxgEptj/P
>>681
お詫びのQUOカードがエロ美少女とかだと、普通なら「ふざけてんのか」ってなるけど
相手がエロゲーマーな点、微妙なところ。

688:名無したちの午後
10/04/05 11:06:19 sMQY0d/W0
前に購入したことがあるんだが自分の情報が漏れていたのかもう確認できないよな?
漏れていたなら然るべき行動を取りたいんだけど…乗り遅れたか

689:名無したちの午後
10/04/05 11:07:19 pGwT7MJ80
購入者リストに中華ぽい人らも居るけど、
そういう人たちの方が騒ぎそうなもんだが、
中華でもオタ系人種は、やはり大人しいのだろうか?

690:名無したちの午後
10/04/05 11:07:38 X7moYIgF0
>>687
たとえ貰ったエロゲーマーが喜んだとしても、外から見たら500円で和解、終了となる。

691:名無したちの午後
10/04/05 11:09:11 vHFyrhgz0
このままメッセが消えて本当に全会員のが流出されないかとか考えてしまう
今更手遅れだとしてもメッセが現在保有している個人情報をでたらめに変更してから削除したい

692:名無したちの午後
10/04/05 11:09:49 2uxYA0a+0
>>688
Aならぐぐれば出るかも
Bなら確実に漏れてる
Cは微妙
>>3を参考にどれかによって変わる

693:名無したちの午後
10/04/05 11:10:00 X7moYIgF0
>>689
むしろ、表立って騒げないだろ? そういう人は。
あるとすれば、人知れず報復とか、そっちだろ。

694:名無したちの午後
10/04/05 11:11:18 sMQY0d/W0
>>692
サンクス、ちょっと調べてみるわ
気が重いがw

695:名無したちの午後
10/04/05 11:12:40 k+P89/fq0
ガキの小遣いみたいな補償も結構だが、事件の経緯を正確に包み隠さず詳細に被害者に伝えるのも大事だろう
数年前、KDDIがDION経由で個人情報漏洩騒ぎをやらかした時、俺の情報も入ってたが
KDDIは封書で経緯と謝罪をしっかり送ってきたぞ(体裁気にしてか大変立派な封筒だった)
DIONの件は第三者への流出は確認できなかった、と落ち着いたけど

696:名無したちの午後
10/04/05 11:13:28 4N4o2KM/0
個人的にはGoogleMapでいろいろ勉強するのに
最適なサンプルデータが手に入ったなぁってのが
感想。データをアレして全国規模で分布を表示したら
なにか見えてくるかも…って興味あるけど、操作
間違って公開設定とかにしちゃったら大変だから、
もう少し勉強してから着手するつもり。

697:名無したちの午後
10/04/05 11:15:06 CrkSiDgrP
今後3年間、商品に特典をつける事を禁止とか約束させる事はできないかね

698:名無したちの午後
10/04/05 11:15:12 FlW9QJliO
お詫びメールってPCゲーム館に登録した人にだけ送られてんの?
それとも同人館カオス館etcを含んだ全ての登録者に送られているのか?

699:名無したちの午後
10/04/05 11:15:29 briWDPRz0
なんだかんだで特典買いがほとんどだからな
レア物なら許す人多そう

さて、次はどこがやらかすかな
メッセと同じ方法で調べてる奴絶対いるだろw

700:名無したちの午後
10/04/05 11:16:42 gpDU57530
「500円やるからお前ら黙ってろよ」ってか
トータルじゃ結構な額だろうがイメージ悪いな

>>686
全く同意

>>685
まとめ買いで安くなる

701:名無したちの午後
10/04/05 11:17:22 ygRQTtBcP
>>677
どうせ裁判までやったところで賠償額なんて高が知れてるし、サンオーが夜逃げしたら大体の被害者は納得
するんじゃないか?
個人情報流出すると倒産に追い込まれることもあるって前例ができて他も多少は管理に気をつけるだろうし。
でかい二次被害でて本格的に賠償請求するつもりの奴がいるなら話は変わってくるけど。

702:名無したちの午後
10/04/05 11:17:31 WBLOwoOg0
500円とかw遠足のお小遣いだろw

703:名無したちの午後
10/04/05 11:18:03 3eXkVXW00
被害者の人は弁護士に相談し、
警察や消費者庁、国民生活センターへ、
どう申告、届け出すれば良いのかアドバイス受けろ。

実生活に被害が出てからでは遅いぞ。
AだろうがBだろうがCだろうが、
被害者の個人情報が性癖付きで世に出回っているんだし。

704:名無したちの午後
10/04/05 11:19:41 lL7w0a1O0
>>701
>サンオーが夜逃げしたら
ヒロセビルみたいのがあのど真ん中に出来るのか
股間が熱くなるな

705:名無したちの午後
10/04/05 11:19:50 gpDU57530
単純計算で1405*500
なんだ70万くらいか

706:名無したちの午後
10/04/05 11:20:02 sUe0FXvM0
エロ絵でも
らめぇ、情報でちゃうぅぅぅぅぅ!
とか吹き出しついてたら大抵の奴が怒り狂うだろうけど

707:名無したちの午後
10/04/05 11:20:40 sL8I09jk0
サンオーが潰れてくれたら、周りのショップには良い参考例にはなるな
個人情報の漏洩の危険性として
ソフマップはクレジット付とかもあるからかなりしっかりしてるだろうけど

708:名無したちの午後
10/04/05 11:21:50 2JnoMyHo0
書き込めない。●必要なスレなのか?


709:名無したちの午後
10/04/05 11:21:54 4o4Ie7O60
>>706
むしろプレミアが……つかんか
1400枚も発行されたら

710:名無したちの午後
10/04/05 11:22:48 2uxYA0a+0
>>701
一応過去の判例考えても5000円ぐらいはいくと思うが

あとWEBインベーダーの方はどうするの?

711:名無したちの午後
10/04/05 11:22:53 oAat/O6I0
>>707
祖父もザルっぽい

712:名無したちの午後
10/04/05 11:23:24 5TmU/Bd20
真っ白でただQUOカードのロゴが入ってるだけかもね

713:名無したちの午後
10/04/05 11:23:33 34QIalCj0
訴訟とか高額賠償とか無理な望みは捨てて
配布クオカードの絵柄を限定版にさせることに要求を集中させようぜ
流出謝罪限定クオのほうがオクに流すにしても高く売れるから500円よりゃいいだろ
コレクターとしても納得のクオリティ

714:名無したちの午後
10/04/05 11:26:07 k+P89/fq0
>>708
●持ってても書き込みしづらい

>>713
オクに流す時にバレバレじゃねーかw

715:名無したちの午後
10/04/05 11:26:07 hN506Lsa0
>>688
確認してやるからおまえの住所氏名を(ry


という詐欺?を思い付いたw
ぐぐるさんで名前検索+メッセと同一のメアド&パスを使用してる場合は変更
とりあえずこの程度はやっておくべきかと

716:名無したちの午後
10/04/05 11:26:21 WwYn2Nn/0
人気絵師さえ手配すれば補償は500円で大丈夫とか、嫌すぎる前例だな。
エロゲーマー全体が馬鹿にされそう。

717:名無したちの午後
10/04/05 11:27:06 lL7w0a1O0
>>713
・過去に流出した事で有名な絵師に書かせる
・絵師によって数種類
・シリアルNo入り
・何枚かに1枚、絵師サイン入り
・全部の中から1枚、樹海への片道切符付き

アホかww

オクに流したらそれこそこのIDが流出人って確定するわw
筋金入りの鍛えられたオタだけだ。

718:名無したちの午後
10/04/05 11:27:44 2JnoMyHo0
書き込めた。なにか禁止ワードに引っかかっているのかな。


>>645
それより甘めに算定しても15万にはなりそうだね。。
納得出来ないやつはクオカード送り返すくらいの意思表示をしたほうがいいのかも。
まぁ文句の出にくいような絵のクオカードを発注するくらいは、メッセもするだろうけど。

メッセもいかに額を減らせるか、思案中だろうな。


719:名無したちの午後
10/04/05 11:27:58 34QIalCj0
>>714
「知人から譲っていただいたものですが訳あって出品します」みたいにやれば大丈夫w

720:名無したちの午後
10/04/05 11:28:41 gDXK3se/0
クオカードの使い道についてのアンケートとかきたらみんな切れそうだな・・

721:名無したちの午後
10/04/05 11:30:19 2uxYA0a+0
>>719
大して変わらん気がする

やっぱり訴訟起こさないと駄目な気がする
今回WEBインベーダー側には責任ないのかな

722:名無したちの午後
10/04/05 11:30:49 k+P89/fq0
まぁ警察が絡むし事件の全貌解明までは時間かかりそうだな

>>716
それじゃまるでメッセが今までエロゲマを馬鹿にしてなかったみたいじゃないかw
あの商法見てたら俺にはそうは思えん…

723:名無したちの午後
10/04/05 11:31:06 2JnoMyHo0
>>714
なんらかの禁則がこのスレに設定されていそうな気が。

>>713
オクに流すのは、メッセと保証で折り合い付いてからにするようだろうけど。
いざとなったら送り返すくらいでないといけないだろう。


724:名無したちの午後
10/04/05 11:32:35 4N4o2KM/0
>>714
いやいや、正規の出品者だってことで
買う方も安心して入札できるじゃん。

725:名無したちの午後
10/04/05 11:33:28 ITpo6cqP0
もともとメッセのエロゲ売り場は店頭の店員の評判も悪かったし通販の方だって悪いに決まってるよな

726:名無したちの午後
10/04/05 11:33:32 lL7w0a1O0
>>721
インベーダーじゃなくてインベンター
メッセじゃなくてメッセサンオーもしくはサンオー
自分もメッセ書いたけど。

今回の流出被害者がインベンターに直接責任を取らせるのは難しいかと
メッセサンオーがインベンターに責任追及は余裕だと思う。
(主に訴訟的な意味で)

727:名無したちの午後
10/04/05 11:34:56 2JnoMyHo0
>>645
クオ受け取ると和解勧告などの際、一応話し合いの余地有りみたいに誘導して額減らしに来る
ことも考えて、送り返せるようにしておくようだろうね。


728:名無したちの午後
10/04/05 11:36:12 4N4o2KM/0
弾が当たると個人情報(ピクセル)が流出して、
それを回収すると得点になる
インベーダーゲームでも作ろうかな…。

729:名無したちの午後
10/04/05 11:38:17 A14GfbchO
ニュー速辺りで、マルサが入ったらヤバそうだという
書き込みがあったけど
だから話を大きくしたくないのかな?

730:名無したちの午後
10/04/05 11:38:54 WwYn2Nn/0
>>722
メッセの話だけじゃなくて、ネットの各所で、

情報流出にエロゲオタ大激怒→お詫びに人気原画家のクオカード(500円)貰って大喜び
クソワロタwwwwwww

とかいって散々馬鹿にされるんじゃないじゃってことね。

731:名無したちの午後
10/04/05 11:39:14 sL8I09jk0
イタ電、謎のメール、注文してないピザとかは捜査してもらえば
訴訟の証拠としても役に立つ、
会社での降格、解雇などが最大の武器になる

ちなみに弁護士に相談して訴訟起こせば裁判資金とか即金で払う必要無いぞ
相手から賠償請求して勝った場合訴え側は消費資金0

たった500円で満足してるやつは知らないけどな

732:名無したちの午後
10/04/05 11:39:29 JXTa9Xto0
>>725
すげー無愛想なおっさんいるよな
祖父も酷いけどw

733:名無したちの午後
10/04/05 11:39:44 3Y2sxLzk0
>>719
ヤフオクで「知人が」とか「代理出品です」ってのは大概が本人のもの

734:名無したちの午後
10/04/05 11:40:47 2uxYA0a+0
>>729
あれ確かに気になるよな

735:名無したちの午後
10/04/05 11:41:15 2JnoMyHo0
>>726
なぜメッセじゃマズいん?
メッセンオーと間違えて覚えていたのは自分もだけど。

>>729
二重帳簿かチョロまかす部分があったのかな。
いや、馬鹿が舞い上がって勘違いしているようにも読めたけどね。


736:名無したちの午後
10/04/05 11:42:22 sL8I09jk0
人気原画家の絵(のコピー)のQUOカードもらうくらいなら
サンオーから賠償金ふんだくってその金で人気原画家に
世界で一枚の絵を依頼した方が価値はある

737:名無したちの午後
10/04/05 11:46:23 lL7w0a1O0
>>735
ごめん、細かく噛み付く所でもないんだけど

メッセサンオーって元が「三桜電機」なのよ
「メッセ」ってのは接頭でついてるようなもんなので
略として厳密に呼ぶならサンオーかメッセサンオーが正しいってぐらい
(略として厳密ってのも日本語でおkだけど)
他に「メッセ」ってあるってのもひとつではあるけど

738:名無したちの午後
10/04/05 11:47:40 sL8I09jk0
まぁ「メッセ」と書くとメッセンジャーとも勘違いしそうではあるよな

739:名無したちの午後
10/04/05 11:49:14 2JnoMyHo0
>>731
不正アクセス分はどうなるか判らないけど、1400人は集団訴訟とかでいくようだろうな。
その人それぞれの状況で一律とはいかないだろうけど、その辺は弁護士の仕事だよね。

それ以前にメッセの資金平気か?
早く現実的な和解手段を取らないと、和解以前にショートしかねないぞ。
全力で対応しないと売り上げ回復は辛いだろ。


740:名無したちの午後
10/04/05 11:50:03 2JnoMyHo0
>>737
なるほど理解。


741:名無したちの午後
10/04/05 11:52:45 2JnoMyHo0
>>738
幕張メッセとか他にも色々あるだろうけど、スレや文脈的には問題ないとおもわなくはないけど、理屈的にはサンオーなのか。


742:名無したちの午後
10/04/05 11:53:19 sL8I09jk0
>>739
メッセサンオーがこれからも普通に運営していくんであれば
月々分割支払いという手もある、そこから裁判費用と弁護資料を差し引いて
依頼者に送金

743:名無したちの午後
10/04/05 11:54:55 lL7w0a1O0
>>741
今だとメッセ(ンジャー)黒田も渦中の人だな

744:名無したちの午後
10/04/05 11:56:58 W4jf9izo0
500円のクオカードってメッセサンオーで使えないじゃないか。
BかAだったら弁護士に相談できたんだが・・・

745:名無したちの午後
10/04/05 12:00:10 4N4o2KM/0
人気絵師のQuoカード配って、
サンオーの店舗で使ってくれたら、
色紙と交換とかな。

外からみたら、何やってんの?馬鹿なの?
って見えるかもしらんけど、
そこは御得意様とお店の
コミュニケーションってことで。

746:名無したちの午後
10/04/05 12:01:25 lL7w0a1O0
しかもクオカードは使用すると穴空くんだぜ。
これだけで処女厨嫌悪だ。

747:名無したちの午後
10/04/05 12:01:48 KDl2+XzE0
今月発売の新作エロゲどれでも一本プレゼントとかすれば
まるく収まるんだがな…

748:名無したちの午後
10/04/05 12:02:00 lDxFby+WO
クオカードも別会社倒産とかで横流れしてきたのを
使い回しとかで実質負担ゼロかもな。

749:名無したちの午後
10/04/05 12:02:38 2uxYA0a+0
ちょっと気になることなんだけどν速で3.2MB云々言ってた奴のBeっぽいのにちょっと連絡してみた

>>744
Cでも一応訴えることはできるかも
不正アクセスの人が少なくとも一人はいたんだから

750:名無したちの午後
10/04/05 12:04:20 M1Oy0K1DP
>>737
それは知らなかった
「溜池山王」とかの地名からきてると思ってた

751:名無したちの午後
10/04/05 12:05:41 O+8o6vqwO
2ちゃんのレスなんて呑気なもんだな

752:名無したちの午後
10/04/05 12:12:55 Y/TSq7aO0
アメなら集団訴訟もあったかもだけどここは日本だからな・・・

753:名無したちの午後
10/04/05 12:15:02 sL8I09jk0
被害者じゃないから
訴訟経験を活かしてアドバイスくらいしかできない


754:名無したちの午後
10/04/05 12:22:04 0vO8vKvoQ
とりあえず>>747は個人情報よりもエロゲのほうが大事だということが分かった

755:名無したちの午後
10/04/05 12:23:59 Y/TSq7aO0
俺も被害者にはなりうるけど今んとこ被害は被ってない
不正アクセスした奴次第だが

756:名無したちの午後
10/04/05 12:24:14 vvgHoyWQP
人気絵師のQuoカードであってもいらない
「メッセサンオー」の名がある封筒を家族が持ってきたりしたら…(死

銀行口座に金を振り込んでくれる方がマシ

>>3のCなんだけど、メッセサンオーからが連絡ない。逃げるの?



757:名無したちの午後
10/04/05 12:24:24 hfGgQQ+d0
>>731
> ちなみに弁護士に相談して訴訟起こせば裁判資金とか即金で払う必要無いぞ
嘘を言うのもそのへんにしておいたほうがいい
勝つにしても負けるにしても裁判開始や途中で弁護士費用は必要

> 相手から賠償請求して勝った場合訴え側は消費資金0
もしも弁護士費用を上回る賠償金額が取れたとした場合な

758:名無したちの午後
10/04/05 12:25:32 4kBGBEWn0
会員登録削除したら購入履歴とかも消える?
やっぱりわざわざ消してくださいって言わなきゃいけない?

759:名無したちの午後
10/04/05 12:26:02 t3v0aoxOO
>>750
メッセサンオー5出て、末広町方向向いて見上げてみれば?
末広ビルにまだ三桜電気の看板残っているからよ。

760:名無したちの午後
10/04/05 12:27:11 VxgEptj/P
>>689
中華っつっても日本の大学に留学とかだろ。

761:名無したちの午後
10/04/05 12:28:04 Ix9xG66rO
しかし予想通りの賠償だったな。
ハゲは500円しか出さなくても企業体力があったからなんとかなったが、メッセはどうだろうね。
どうせ会社は傾くんだから、今回は誠実な対応して少しでも信頼回復に努めれば、ギリギリ生き残れたかもしれないのに。

762:名無したちの午後
10/04/05 12:28:59 tvfoRrN60
ちなみに、どんな絵師のクオカードだろうと1000枚以上も出てたら価値なんて無いからw

763:名無したちの午後
10/04/05 12:29:04 W4jf9izo0
>>749
不正アクセスかー・・・
doujinshop(メッセサンオーの同人部門)もPCゲーム通販の方も、別のパス使ってたからその確認も出来ないな。

764:名無したちの午後
10/04/05 12:29:19 5TmU/Bd20
戯画とコラボ組んで全員に「bitter smile.」プレゼントだったらもう最高

765:名無したちの午後
10/04/05 12:30:18 sL8I09jk0
>>757
いや、費用は分割で支払えるって事ね
確かに裁判費用弁護士費用を上回る賠償金取れないと意味無いけど
集団訴訟なら一度の費用を人数で分けられるけども

766:名無したちの午後
10/04/05 12:31:17 0zAfT0bY0
集団訴訟なんてどうせできないだろ


767:名無したちの午後
10/04/05 12:32:08 2JnoMyHo0
>>761
どうだろう。禿とかは人数多かったし購入エロゲーのタイトル込みとかではないからなぁ。
今回はショップのタイプからして、コアなタイトルなくても痛いぞ。
状況が違いすぎる。

禿のところは糞だけど。


768:名無したちの午後
10/04/05 12:32:35 aCN7+rLi0
訴訟とか公開処刑に等しい。自分から傷口広げに行くとかマゾ過ぎるだろ

769:名無したちの午後
10/04/05 12:33:07 gHgm10NUP
アダルトゲームで訴訟とか恥ずかしくないの

770:名無したちの午後
10/04/05 12:35:09 sL8I09jk0
>>768
裁判って言っても大きなもんじゃないでしょ
記録に残るだろうけど代表者と弁護士のみの
裁判所の建物の一室で話し合う場合もあるし

771:名無したちの午後
10/04/05 12:35:19 vvgHoyWQP
>>769
A・Bの人はもう恥ずかしい目にあってるから、ヤケっぱちで暴れるぐらいの気持ちが必要かもなぁ

772:名無したちの午後
10/04/05 12:35:24 42IaYcsX0
サンクリの現状等を見て、この程度の対応でいずれは十分沈静化すると踏んでるんだろ

被害に遭った人への対応は程々に済ませて、今は損失を回復するための新たな特典企画の方に注力中

773:名無したちの午後
10/04/05 12:35:46 HbK/g2D50
>>737
エロゲ板じゃ慣例的にメッセ、滅世が主流
妙な話題反らしは結構

774:名無したちの午後
10/04/05 12:35:56 +WlWBjfvO
とりあえず賠償問題がおちついたら顧客ファイルは直接削除してくれ
こっちで削除しても削除フラグつけるだけでデータ拾える状態だったら困る

落ち着くのに何ヵ月かかるかしらんが




775:名無したちの午後
10/04/05 12:36:58 2JnoMyHo0
>>766
名簿あるから連絡して数百人同調してきたらどうだろう。
お任せで、取れたら振り込むよという名前貸し。
犬HKの台湾爺さん捏造証言とかの手法。
動向見ている弁護士事務所もあるかもよ。
サラ金過払い返還請求みたいな所が。

そういう詐欺も出そうだけど。


776:名無したちの午後
10/04/05 12:38:55 vvgHoyWQP
>>775
オレオレやっている連中ならやりかねない
税務署です~ってやるぐらいだから、弁護士です~なんて余裕のはず

777:名無したちの午後
10/04/05 12:39:17 2uxYA0a+0
このままだと本気でAとBの人に500円渡すだけとかになりそう
んでCはなしとか

訴訟起こさないと駄目だな

778:名無したちの午後
10/04/05 12:40:02 EILuurjf0
>>721
話しが流れがちだけどcgi屋の過失はでかすぎるな
>>379にあるように2006年に同じパターンで流失したのも
同じcgiなんでしょ。
危険性が明確だったのに4年たってまた同じパターンて。
前回責任とってないということにもなるし。

779:名無したちの午後
10/04/05 12:40:04 VxgEptj/P
まあ実際それで職を失ったとかいう結果があれば別だがな。
名前と買った物が漏れただけでは、損害額の算定も難しい。

780:名無したちの午後
10/04/05 12:42:07 +gwWPrj40
民事訴訟は必ずしも弁護士は必要ないけどね
もっとも、少額訴訟ならともかく通常訴訟となると、法的知識がないと訴状を書くのも難しいだろうけど

781:名無したちの午後
10/04/05 12:42:22 ZMD84xay0
今日も店閉めてるんの?

782:名無したちの午後
10/04/05 12:43:24 vvgHoyWQP
1405人もいて、一人ぐらい弁護士いないの?

783:名無したちの午後
10/04/05 12:44:33 lL7w0a1O0
>>775
名簿が流出したcsvなら問題になる。
あきらかに用途外の利用になるからね。

んで、連絡したとして、同じような事考える人がいたら結局真偽
(信用おけるかどうか)の確認を
被害者がしなくちゃならないから難しい。
中小の名の売れてない弁護士が
被害者集まれーって言うのも信用問題として難しい。

ただ、メッセサンオーから今回被害を受けたなら
500円ぽっちで絶対に許しちゃいけないのも確かなんだよな。

784:名無したちの午後
10/04/05 12:45:02 m9HqaIa/0
クオカメールマジきてやがったふざけんな

785:名無したちの午後
10/04/05 12:45:12 2uxYA0a+0
>>782
いないのかな・・・
いてもここに着てるとは限らないけど

786:参考までに
10/04/05 12:46:57 HiCjWaRf0
このスレでも裁判は大変とか、手間がかかるとか言われてるけど
実際に裁判を起こしたとしたら、たぶん思った以上に簡単なんで拍子抜けすると思う。
費用に関しても、簡裁の上限案件140万円でも\12000で提訴可能だよ。
URLリンク(www.courts.go.jp) (裁判所の民事関係)
弁護士を立てる場合は、それ+弁護士費用がかかるけど、勝訴又は和解条件に
含めれば全て相手持ちにすることが可能。
弁護士費用が不安というのであれば、法テラスなどあるので要相談。
URLリンク(www.houterasu.or.jp)
今回の案件だと慰謝料は正直期待できないけど、引越しに伴う費用メインで戦えば
十分に元が取れる裁判になるんじゃないかなと思う。(特に女性の方)

上の方で出ていた小額裁判に関しては、訴訟費用的には安くなるけど
請求金額の上限60万円までで、双方合意に至らない場合は通常裁判に移行って形になる。



787:名無したちの午後
10/04/05 12:46:59 HzzJJC+70
>>768
こーゆー事案だと訴訟記録は閲覧制限かけられるからそんなに心配ないと思うよ



788:参考までに
10/04/05 12:47:21 HiCjWaRf0
んで、どこかのスレで出てたけど、裁判中にエロゲーの名称連呼ってのは
さすがに無いと思うよ。PC用のゲームあるいは成人向きPCゲームって感じになると思う。
裁判記録が残るって話に関しては、その情報を悪用したり、
公衆の面前で公に吹聴したりってのは立派な犯罪なんで相応に責任を取らす事が可能。
しかも、今回の場合は民事という事で、大抵裁判官から和解勧告ってのが出るんで
判決ではなく和解狙いで裁判すれば、裁判官が判決文を書く事は無いよ。
(間に調停委員の方をはさんで別室で話し合いって感じ。)
裁判といっても身構える必要はあんまりないよ。裁判所の職員の方は
かなり親身になってイロイロ教えてくれると思うし、不安ならば近くの裁判所で
裁判の傍聴をすると言うのもいいかも。(民事は大抵金銭貸借、要はサラ金関係)
きちんとした身なりで、傍聴中は静粛にって最低限のルールさえ守れば
大体の雰囲気はつかめると思う。
そして一番大切なのが証拠。誰かにからかわれたとか、罵倒された
後は、かかってきた迷惑電話とかの日時とか内容をきちんと
手書きのメモでいいので残しておく事と、迷惑メールに関しても保存。
要は個人情報が流出した事による損害を客観的に立証可能なものはすべて保存。
そして自信が無ければ、市役所とかでやっている法律無料相談等でもいいので
弁護士などの専門家に相談。後、裁判を起こすつもりならメッセから送られてきた
\500のクオカードは、受け取り拒否か
封筒の表裏をコピーした後、未開封で別の封筒にそのまま入れて書留にして返送。
(費用は後で慰謝料と一緒に請求)
今回のような案件で一番避けなければいけない事は泣き寝入り。
裁判費用にしても、弁護士費用にしても皆さんが思っているよりかは安いので
きちんと責任を取らせる形で行動する事が肝要、
そうする事により同じ形態の業者に対する圧力というか
個人情報のぞんざいな扱いという事に関する抑止力ともなりますので。
それでは、長文失礼致しました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch