10/08/09 00:41:42 7s6zLZN/P BE:932005474-PLT(44501)
>>328
BG側である程度のCPU負荷を許容できるなら、かな。
BG側の処理を考えると、
1)Cからのリクエストを受ける
2)要求のあったファイルを開く
3)要求するレスの開始位置、終了位置からファイルポインタを取得(>>256>>258 による)
開始するレス番:res1、終了となるレス番:res2
res1のファイルポインタ:fp1、res2+1 のファイルポインタ:fp2
4)fp1までファイルポインタを移動する。
5)fp1からfp2-1 まで読み込む
6)転送するためのデータを整形する
7)データ転送
という処理が考えられるんだけど、>>321や要求の開始レスにスレタイを含める仕様だと、6の変換処理を入れることになる。
もし>>321を実装する予定がないなら>>292-293は行わないほうが6の処理が不要になるので転送時の効率は上がる。
>>329
/11- は良くあるリクエストだと思うけど、/-235 はいらないと思う。
まぁ実装自体は難しくないだろうけど。