なぜ田中ロミオ信者は他ライターを貶すのか?at EROG
なぜ田中ロミオ信者は他ライターを貶すのか? - 暇つぶし2ch250:名無しさん@初回限定
07/11/23 15:48:52 rWWJqen50
普通だと思うけどな、休日だってあるんだし
中公やら講談社の新書程度の本なら電車の行き帰りで大抵全部読めるもん
ラノベくらいになると普通45分前後、漫画の単行本だと10分ちょい
つーてもこの手は本のうちに数えないけど

そんでも本好きの知り合いの中ではかなり読むの遅い方だけどね
速い奴らはラノベ程度の文章量なら20分以内で読んじゃうからなぁ・・・
実際目の前で読まれて、本当に内容わかってるか確認したけど、ちゃんと理解してた
あれにはさすがに参ったw

251:名無しさん@初回限定
07/11/23 18:00:03 sUfc2wga0
つまり
ロミオ信者=文学を嗜む選民揃い
ロミオアンチ=絵本、ラノベしか読めない萌え豚

252:名無しさん@初回限定
07/11/23 18:15:59 Yqgoeq0N0
絵本バカにすんな。

253:名無しさん@初回限定
07/11/23 18:21:15 kP5c/88C0
衰退なんて児童文学も意識してるよな
ロミオは何でも書けるとこがすげー

254:名無しさん@初回限定
07/11/23 19:27:18 sUfc2wga0
だよな
イマと家計と衰退のライターが同一人物なんてラノベ萌え豚には想像も出来ないだろうな

255:名無しさん@初回限定
07/11/23 20:14:17 kP5c/88C0
神樹抜かすなボケ

256:名無しさん@初回限定
07/11/24 00:39:08 qtDzvS9I0
加奈、家計、C†C、神樹、イマ、おたまし
改めて見ると本当すげえな

257:名無しさん@初回限定
07/11/24 02:10:26 mNbeqKjx0
星プラ・・・・・・

258:名無しさん@初回限定
07/11/24 02:11:37 qtDzvS9I0
星ぷらは共同だからなぁ

259:名無しさん@初回限定
07/11/24 05:22:46 53lHn4910
>>244
別に知らない用語が出てきたら辞書引くだけだぞ。
そして、新しい知識を得る機会が得られたことを喜べばいい。

あと、
>>他はやる価値ないって詳しい友人が言ってたから

この友人叩いてもいい?

260:名無しさん@初回限定
07/11/24 08:22:27 zmuC3sPa0
ロミオ信者は売り上げで威張れないから
文章がすげえとかきのこが白旗あげたとかそういうのでしか
箔がつけられないんだろうね

261:名無しさん@初回限定
07/11/24 08:27:02 zmuC3sPa0
>>243
>ロミオ作品は正常な人間がやっても毒にしかならん気がする。
>俺は共感と感嘆しか感じないけど、嫌悪する人が居るのも事実だし
謎はすべて解けたwww

正wwwww常wwwなww人www間wwwww

あの程度の作品で「毒」とか「正常な人間には」とかハラいてえwww
本気で言ってんのか?真性?


信者が思ってるほどロミオ作品は病んでないぞ

262:名無しさん@初回限定
07/11/24 11:53:10 VFA+sQnu0
病んで無いって思えるのは、正常じゃないか読めてないかのどっちかだ。

263:名無しさん@初回限定
07/11/24 11:55:14 53lHn4910
>>261
根本が分かってない。
『正常に狂う』の意味を考えてみれ。

264:名無しさん@初回限定
07/11/24 13:12:22 RtJ0WDEF0
このライター、病んでる題材は扱っても本人は至極まともだ
勢いないもの

265:名無しさん@初回限定
07/11/24 13:14:24 61Buzbq+0
正常な人間。これはつまりエロゲオタから見た一般人だな
一般人がエロゲをやったら毒(侮蔑の対象)にしかならん

しかしエロゲに毒されたエロゲオタがエロゲをやれば
その人の嗜好によっては共感と感嘆を覚えたりもするだろう

うん、きっとこういう事だ

266:名無しさん@初回限定
07/11/24 13:36:52 VFA+sQnu0
>>264
まあ確かに勢いは無いな。

>>265
正常異常はC†Cを指標にしてくれ。
後、多分俺はどっちかといえば一般人のほうだと思う。

267:名無しさん@初回限定
07/11/24 13:53:32 zymEt3U50
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
URLリンク(ooiwakuwaku.kagechiyo.net)


268:名無しさん@初回限定
07/11/24 15:42:19 D0ZuqBTZ0
>>262
>正常じゃないか読めてないかのどっちかだ
うわ真性か
確かに病んでるという演出、病んでるという事を扱っている作品ではあるが
作品の根本と作者が病んでるわけではない

これを本当に病んでるとか思ってる人間は
中二病か俺は病んでるからこの作品に共感できるとか思ってる馬鹿か作品を読めてないやつだけ

269:名無しさん@初回限定
07/11/24 15:45:26 D0ZuqBTZ0
>>263

270:名無しさん@初回限定
07/11/24 16:20:29 IG4AEaql0
CCねえ…。主人公の躁鬱の激しい性格が分裂病に見えたってことでしょ。
後半は結構まともになるじゃん。そもそも群青が精神病院なんだからそこらへんはしょうがない。
つまんないことは事実だけど、別にイカレてるとは思わなかったな。
前半はワザとイカレた人間書いてるんだし。ネタにマジレスしてるような錯誤感を感じる。
家族計画やったか?

271:名無しさん@初回限定
07/11/24 17:12:19 7eMgINIX0
>>268
相変らずここにいるアンチの特徴はロミオ作品でくくっても
CCの話しかしないなぁ。というか出来ないんだろうけど

イマの聖域と侵略性や衰退の「衰退した人類」も十分正常に狂ってると思うがね
それと作者が病んでるなんて誰も言ってないと思うんだが

272:名無しさん@初回限定
07/11/24 19:17:04 rfRW2+nG0
たとえばCCの話をすればイマやってないだろと言い
イマの話をすればCCやった事があるのかと言う
信者ってとにかくアンチを作品を読み込んでない奴って事に仕立て上げたいわけだ

個別の作品の話をしても知的障害者なのか
言い返せないとこの(他の)作品やってないだろで返す知能の低さはなんとかならんもんかね

273:名無しさん@初回限定
07/11/24 19:24:19 7eMgINIX0
>>272
イマの話題なんて出たことあったっけ?
マジでCCしか出てないんだが

274:名無しさん@初回限定
07/11/24 20:04:47 53lHn4910
>>272
やってないのは間違いないだろ?

C†Cはロミオの中で胸を張って名作と呼べる作品ではあるが、
これだけがロミオの全てではない。
C†Cの学園モノ的雰囲気が良いというヤツは
イマの知識の洪水には付いていけない。
C†Cの読みやすい文章が好きというヤツは
神樹の文体をクドく感じるだろう。

てか、イマだけをやってロミオを語るチャレンジャーは何処?

275:名無しさん@初回限定
07/11/24 20:39:07 /TKYqbN+0
イマがロミオの全てってわけでもないだろう
おたぐらみたいな文章だって書けるし、ロミオの手掛けた作品を全て統合して初めてロミオじゃね?

276:名無しさん@初回限定
07/11/24 22:01:12 9NB3i9SB0
病んでるって演出とか躁鬱とか分裂とか本気で言ってんの?
俺もロミオが狂ってるとは思わんし、寧ろほぼ間違いなく正常だとおもうけど、
C†Cの基地外描写はマジでガチだぜ?リアル基地外の俺が言うんだから間違いない。
マジで他人の血見たり自分で刃物待ったりするとヤバイんだって。
後、双極性障害と統合失調症って殆ど関係無くね?知らんけど。

それと>>262のレス誤記だわスマン。
正常じゃないか・・・ じゃなくて 正常か・・・ だったわ。

277:名無しさん@初回限定
07/11/25 00:19:53 XfCbXnpq0
俺は精神障害者では無いレベルでのトラウマ持ち(だと思いたい)なんだが、
太一の血を見たら気が狂いそうになるってのは同感できたな・・・・・・。

俺は親父が酒飲むとアレになる人(その上、酒の害で死んだ)だったから、
酒の匂いとか雰囲気に凄い反応する。
親友でも酒を呑んでたら別人くらいに思ってる。
そいつが何か俺が嫌だと思うことをしたらすぐぶん殴りたくなる。
親友ってのは大切だといつも思ってるんだけど、酒を呑んでたら別なんだ・・・・・・。
アレは何かもう人間じゃない。本当にそのくらい思ってる。

何を言いたいかわからなくなってきたが、ロミオの描写は確かにリアル。
でも、俺はそれがロミオの本質(特徴)ではないと思う。

278:名無しさん@初回限定
07/11/25 00:28:35 1VTOMmQI0
自分語りとかどうでもいいから
跡形もなくなるくらいアンチ叩き続けようぜ

279:名無しさん@初回限定
07/11/25 00:50:42 zgSlrpe+O
とりあえず、リアル基地外とトラウマ持ちが太鼓判押すほどの描写を、
正常でありながら出来てしまうロミオはスゲエって事でおk?

eonet・・・・・・

280:名無しさん@初回限定
07/11/25 07:51:02 eZJI3jr00
問題はEver17並に終盤までいかないと面白くならないことだ
起承転結の起承がつまらんのはかなり辛い

281:名無しさん@初回限定
07/11/25 11:25:42 4aiz2fIX0
            難解
オクルトゥム      ↑          fate
              |  イマ   月姫
              |
              |
      おたまし   |       神樹
            C†C |
              |                
萌え←───┼───→文学
              |  加奈
            衰退
              |
        家計   |
              |
              |
              ↓
             簡単

282:名無しさん@初回限定
07/11/25 12:57:53 2z1xNgKS0
>>276
>リアル基地外の俺が言うんだから間違いない。
リアル気違いってのは、気違いなのにロミオ作品を最後まで鑑賞し
しかもネットで自分語りできるのか 知らなかった

283:名無しさん@初回限定
07/11/25 17:18:29 ATN/ZCKmO
>>282
基地外だからこそロミオ信者なんて恥ずかしい事をやってられるんだろw

284:名無しさん@初回限定
07/11/25 18:07:17 1VTOMmQI0
>>280
イマやおたましのように前半の雰囲気が最高だったり
C†Cや家計加奈のように前半ギャグに伏線が散りばめられてたりしてるのに
何も考えずにダラダラ流し読みしてるだけなんだな、萌えヲタさんwwwwwww

285:名無しさん@初回限定
07/11/25 19:08:38 eZJI3jr00
ロミオは書淫やSF好きなあれはこうでこれはこうで
ってプレイ後にガチガチの考察しまくるのが好きな奴がはまるっぽいな

286:名無しさん@初回限定
07/11/25 21:23:10 XfCbXnpq0
>>285
それには同意。
最果てのイマとかSF好きの俺にはたまらんwww

287:名無しさん@初回限定
07/11/25 23:08:28 1dEdZbFg0
だからSFだって言ってるだろ。それ以上でもそれ以下でもない。

288:名無しさん@初回限定
07/11/25 23:23:03 1VTOMmQI0
イマは外殻だけSFで中身はロミオ流のコミュニケーション論だろ

289:名無しさん@初回限定
07/11/25 23:23:57 LusdAOq60
無意味で不毛で妄想の域を出ない考察はエヴァで飽きた

290:名無しさん@初回限定
07/11/25 23:37:28 9EyLA1DI0
分厚い外郭だよなww

291:名無しさん@初回限定
07/11/26 01:46:20 HcmVSUKG0
ESセルやイマジナリーネットワークなど単語だけ聞くとSFそのものだが
ESセルは他者性を失わさせ、イマジナリーネットは自らの中や他者同士の個室である聖域を侵している
また「敵」とは聖域を侵す上位自我だけではなく
上位自我に立ち向かう事で全人類の他者性を奪わなければならない王、つまり忍自身でもあることが仄めかされている

これらを含むSF要素と見なされる小道具全ては、相容れない他者同士のコミニケーションを根底に置くものであり
また戦争編における聖域編の重要さ、或いはその逆を時事系列のトリックには頼らず見事に立証している

このような神シナリオは唯一神ロミオにしか出来ないことは容易に想像でき
塵クズである他ライターを叩くのはその信奉者である我々ロミオ信者の勤めなのである

292:名無しさん@初回限定
07/11/26 08:34:04 j82OIzyF0
敵さんに取り込まれてますぞw

293:名無しさん@初回限定
07/11/29 08:21:36 3g/Eo5l20
イマをただのSFだと思ってる奴は読みが浅すぎるよな。
小道具を更にテーマと密接させるためにC†Cのループ家計の高屋敷家より都合が効くSFになってるだけで。

294:名無しさん@初回限定
07/11/29 11:14:55 /lMUfA4g0
神樹で主人公が「それを言うと気が狂ってると思われるので、言うことを躊躇った。」
って描写があったので、おそらくロミオは正常。
狂ってる奴に狂ってる状態は分からない。正常であるからこそ、狂った者を狂っていると判別できるのである。

295:名無しさん@初回限定
07/11/29 18:12:48 R4CBvf6r0
そういう「俺は知ってるけどこいつは理解できねえんだろうなww」みたいな文章は正直クソ。
ロミオは常に主人公が上位に立って物事に対処していて(情報量においても格差がある)、キャラクタはそれに踊らされるだけ。

296:名無しさん@初回限定
07/11/29 22:48:02 2PB89t/x0
ええがなべつに

297:名無しさん@初回限定
07/11/30 00:13:41 p66ttQ0m0
>>295
それ穿ちすぎかお前が理解出来ない頭の持ち主なだけなんじゃ
反論出来なくて無理やり叩こうとしてるようにしか見えん

298:名無しさん@初回限定
07/12/07 20:32:26 LptFR6H+0
典型的基地外ロミオ厨の代表格
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
URLリンク(erogamescape.dyndns.org)

この業界では、丸戸氏や健速氏、きのこ氏と人気ライターがいるが私は、断然ロミオ氏と瀬戸口氏の異彩な深みのあるシナリオを絶賛している。
彼らに比べたら、他の人気ライターのシナリオがいかに薄く、中身が薄いか・・・その位に、込められているテーマや哲学は感慨深いものがあると思う。
ただし、例えば、ドラマ好きな主婦に、いきなりどんなに面白い哲学書を渡したってそもそも興味すらないのだから、考察とかなんとかは当然うざったいであろう
要は、それと同じで、ドラマやジャンプのような漫画が好きな人は丸戸氏や健速氏きのこ氏を絶賛するであろうし、時に受け入れがたいロミオ氏や瀬戸口氏は評価が相対的に低くなると思う。
さて、最果てのイマ、私も90点台とかなり高評価をつけているが、この物語読解力がないと、読み手はついていけないであろう。さらに集合的無意識といった社会心理学の知識がなければ、
いきなりの読み手にとってはなかなかにつらい。 が、しかし、読み手の力量を試されるものの、読み解いていけば、単なるストーリー的な展開で面白さを享受できない、上辺だけの作品とは異なり、
それぞれのキャラに込められた哲学的な暗喩に触れえると思う。 とっつきにくさ、で言ったら信者も指摘しているであろう。私もその一人である。しかし、何もストーリーだけを楽しむ作品でないのは確かであり、
この点を高く評価する方にとっては貴殿の言葉は何にも意味をなさないであろう。

299:名無しさん@初回限定
07/12/07 23:52:47 1OjBaFzw0
> ESセルやイマジナリーネットワークなど単語だけ聞くとSFそのものだが
> ESセルは他者性を失わさせ、イマジナリーネットは自らの中や他者同士の個室である聖域を侵している
> また「敵」とは聖域を侵す上位自我だけではなく
> 上位自我に立ち向かう事で全人類の他者性を奪わなければならない王、つまり忍自身でもあることが仄めかされている
>
> これらを含むSF要素と見なされる小道具全ては、相容れない他者同士のコミニケーションを根底に置くものであり
> また戦争編における聖域編の重要さ、或いはその逆を時事系列のトリックには頼らず見事に立証している
>
> このような神シナリオは唯一神ロミオにしか出来ないことは容易に想像でき
> 塵クズである他ライターを叩くのはその信奉者である我々ロミオ信者の勤めなのである


アーティクルならイマ分からないだろ
ロミオ信者は選民揃いってことなんじゃないんすかね

300:名無しさん@初回限定
07/12/07 23:53:20 1OjBaFzw0
イマスレと誤爆

301:名無しさん@初回限定
07/12/09 06:14:28 Zde17a1T0
人気の意味ってなにカナ

302:名無しさん@初回限定
07/12/09 23:50:44 FZLHPlrW0
>>298
こいつも追加してやってくれ。
あからさまにこのスレ向けだから。

URLリンク(erogamescape.dyndns.org)


> 同人ライターです。萌えゲーに対して嫌悪感を抱いているので、萌えゲーはプレー致しません。
> 私は田中ロミオ信者で、趣味は文学を読むことです。虚淵玄さん、瀬戸口廉也さん、井上啓二さん、
> 水無神知弘さん、星空めておさん、草壁祭さん、和泉万夜さん、剣乃ゆきひろさん、蛭田昌人さん、
> 飯田和彦さん、moonzeroさん、元長柾木さんが好きですね。


正直、ロミオ信者に同情するよ。
馬鹿な味方って本当に最悪な。

303:名無しさん@初回限定
07/12/10 00:48:15 /+hRsETWO
ロミオ信者を良く知らないが、文学って名前だけで他種類の作品より高等…って考えてるやつ多いみたいだな
中身が見えてないのはどちらなんだか
そもそもエロゲの批評に哲学だの文学だの…

304:名無しさん@初回限定
07/12/14 11:33:40 oZCy7wLA0
学生時代のアホノリを思い出すやりとりはなかなか面白くはある。・・・・が、それだけというのも。。ストーリーはあってないような内容で、どのルートもたいした物語ではない。
一人鬱展開もあるが、伝えたいテーマ性みたいのは目を見張るものはない、故にただ悲しい話なだけ。
この手の作家は丸戸氏にしても健速氏にしても本当にこの業界に多いが、もう少しコンセプトをしっかりと持たせ、深い感銘を与えるようなストーリーにしてほしいものだが。。安っぽいとは思わないが、薄いと感じてしまう。

URLリンク(erogamescape.dyndns.org)

305:名無しさん@初回限定
07/12/14 15:17:02 Y83OWof4O
何かを誉めるため他の何かを貶めることしか
できない者は全て暗愚なブタ

306:名無しさん@初回限定
07/12/19 02:39:38 3I9Z1O0L0
構成力はあまり良くはないと思った
ネタはいいと思うけど

307:名無しさん@初回限定
07/12/20 08:29:38 KW0NGEhd0
ラノベ板が最近面白い

308:名無しさん@初回限定
07/12/22 14:56:15 ZoKyFvr70
そもそもロミオがなんでここまで評価されているのかが分からない

というと「お前が読めてないだけ」というんでしょうねロミオ信者は。

309:名無しさん@初回限定
07/12/22 15:14:41 fvtrkJRa0
うん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch