06/03/22 19:53:53 UgoT1wwD0
文字で伝えるのは至難の業だけど
まず基本では、単にサイズが合った服を着るだけ。大き過ぎず小さ過ぎずの服を選んで着る
自分のジャストサイズを把握するのがサイジングの第一歩
例えば「リーバイスの501なら29がジャストだ」とか、そんな感じ
ジャストサイズが把握できたら、タイトにしたりルーズにしたりいろいろ変化を付けることが出来る
「下をルーズにしてAラインを作りたいから31にしよう」とか、そんな風に
乱暴にまとめると、自分のジャストサイズを把握して、そこから外す時には
どういう風に外すのか、どうすれば外せるのかを“考えて意識する”のがコツ
大は小を兼ねるの精神でLサイズを買ってきて、ぶかぶかに着るのはサイジングではない
オーバーサイズに着るためにLサイズを買ってきて、ぶかぶかに着るのはサイジング
ついでに、服装の系統によっては、タイトに着ないと駄目だったり逆にルーズじゃないと
駄目だったりする。プレッピーはタイトとか、Bはルーズとか、そんな感じで
決められたサイジングを外れる=そのスタイルを外れるって場合もありうる