【雑誌も】BL業界全般スレ 2冊目【漫画も小説も】at EROCOMIC
【雑誌も】BL業界全般スレ 2冊目【漫画も小説も】 - 暇つぶし2ch681:名無しさん@ピンキー
11/07/28 09:26:52.68 /81cISnR
心理描写ってあんまり描かないってか、思わせぶりに見える程度にしといて
決定的に書かないで曖昧にぼかしたほうが「深い」って言われる率があがる
実はこうでこうで、って書いちゃうと読者の考える余地がないせいか浅いって
思われる気がする

でもそこがうまく見極められないオワタ

682:名無しさん@ピンキー
11/07/28 09:30:54.27 r6QA1O8A
>登場人物をひたすら辛い目に合わせて切なくすれ違わせて
これ地味に読者を選ぶんだよな

売れてる話が必ずしも深いかと言うとそうでもないし
ネットレビュはよくないが数字はわかりやすい本の方が大抵いい

683:名無しさん@ピンキー
11/07/28 10:10:30.54 n2bTSzim
>>681
描かなさ過ぎると雰囲気漫画になっちゃうからむずかしいよね

684:名無しさん@ピンキー
11/07/28 10:16:17.86 Qi2hFRHv
すれ違いは置いておくとして
ひたすら辛い目に合わせるっていうのはかなり読者を選ぶね

685:名無しさん@ピンキー
11/07/28 10:55:28.15 xGbDCKCw
>>681
まさに作家の裏技だよね


686:名無しさん@ピンキー
11/07/28 13:40:01.96 UmUal41P
すれ違いで売れてるといえば暴君さんか

687:名無しさん@ピンキー
11/07/28 13:43:48.59 E1HgYtIc
個人の話題はいらん

688:名無しさん@ピンキー
11/07/28 13:54:14.80 NjDFbJtW
ハッピーエンドで終わるベタな王道作品挙げられてもな

689:名無しさん@ピンキー
11/07/28 16:38:29.47 ApcCeYDt
\部数さがった/

もういやだ・・・
売れっ子になりたいとは思わないが
何万人も読者の数が違うのかと思うとその事実に死にたくなる

690:名無しさん@ピンキー
11/07/28 17:02:09.50 bJMNKpxK
>>689
漫画かえ?

691:名無しさん@ピンキー
11/07/28 17:10:58.66 ApcCeYDt
>>690
漫画です・・

692:名無しさん@ピンキー
11/07/28 20:28:58.60 nIB97ygW
URLリンク(beruzebabu.so.land.to)

693:名無しさん@ピンキー
11/07/28 22:55:46.39 +fupgoTe
自分も落ちたよ…的なレスが続かないところを見ると
このスレ住人は順調なのか

自分はレーベルによる感じだ

694:名無しさん@ピンキー
11/07/28 23:27:15.96 OzS1+QJU
じうはんかからないかなー

695:名無しさん@ピンキー
11/07/29 07:14:44.27 7/y056DC
この時期に重版掛かるって相当売れてる人か上り調子の人くらいだろう

696:名無しさん@ピンキー
11/07/29 07:17:41.27 ZlIfx6BX
営業の読みが当たりすぎてつらいw
確実に初版で重版なしでぴったり売り切る眼力が嫌だw

読みが外れて在庫が多くて次の本の初版が落ちるのは嫌だけど
逆方向に読みが外れて、即売り切れ重版決定ってのになってみたいんだぜ

697:名無しさん@ピンキー
11/07/29 08:06:01.70 UoyBAsgQ
売り切れ重版で発売数週間で初めての三刷目かかった
二作目書いてるけどガクッと落ちるのが目に見えて筆がまるで進まない
今までこんなことなかったのに何でいきなりこうなるのかわからない
担当さんの期待感が怖い
毎作売れる人ってどうやって書いてるの?

698:名無しさん@ピンキー
11/07/29 08:11:19.49 S1Y1wUtr
もっと売れてる人がいると思えばどうということはない

699:名無しさん@ピンキー
11/07/29 09:05:27.11 kT9p+eI/
数週間で3刷とか裏山ー
重版はやっぱ初速の勢いだよぬ
自分今まで1年位で地味に重版だったけど
今年は気配が…

700:名無しさん@ピンキー
11/07/29 09:06:38.04 gYISGeBh
>>697
小説で3刷って凄いね
裏山すぐる

701:名無しさん@ピンキー
11/07/29 09:32:05.26 Q4URvAlS
売れっ子でも売れる本とそうでもない本があるよ
あまり気負わなくていいと思う

702:名無しさん@ピンキー
11/07/29 10:51:56.97 YBhD95ux
いちどもねー
しぬしかねー

死なないけど

703:名無しさん@ピンキー
11/07/29 13:22:49.67 5tA/uJVF
一週間で重版がかかったのは諸事情で元の部数を絞ったときだけだなw

704:名無しさん@ピンキー
11/07/29 15:02:43.54 9A9nFi+n
重版って刷った部数どれくらいはければかかるもの?
重版なんて一度もないぜ
ものすごい売れ残ってるのかと思うとへこむ

705:名無しさん@ピンキー
11/07/29 15:07:37.70 gUyg53ov
忘れた頃に重版かかる
そのまま忘れ去られて絶版なとこもあるから
いいことだと思ってるけど・・・

706:名無しさん@ピンキー
11/07/29 15:37:17.10 nI4KNkMB
>>704
そんなの版元によっても作家によっても違うがな
営業が都市部の大きい書店をぱーっと回って「なかったから」と
重版かけてくれるところもあれば
ネット書店でもリアル書店でも見当たらないのにずーっと放置して
重版かけるタイミング外すところもある
目安がどこも同じなら苦労しないよ…

707:名無しさん@ピンキー
11/07/29 15:40:45.73 5tA/uJVF
即重版は一週間で9割の数字が出てるときかな
だったら発売直後に重版お知らせがくる
自分は平均的に3週間報で7~8割なので
忘れたころにしかかからないなー

708:名無しさん@ピンキー
11/07/29 16:25:19.96 Q4URvAlS
>>704
1週間で70%くらいでかけてくれるところもあれば
倉庫にあと数冊になるまでかけないところもあるよ
自分はシリーズ続刊が出る時まとめてかかることが多いかな

709:名無しさん@ピンキー
11/07/29 16:59:10.78 lK6olosA
もう仕事してないところから暑中見舞いが来た…なんぞ
年賀状くらいしか来たことなかったんだが、
暑中見舞いが来る会社もあるんだな

710:名無しさん@ピンキー
11/07/29 17:23:34.46 9JNeXKYq
暑中見舞い、殆どの会社から来るよ
あ、でも担当が変わったところは今年こなかったわ

711:名無しさん@ピンキー
11/07/29 18:16:44.89 CpDTaYWm
暑中見舞なんか来てたっけね? あんまり意味ないからなー


712:名無しさん@ピンキー
11/07/29 20:28:00.80 DOz3KC2u
今年の暑中見舞いは5社、中元は4社に減ってた
不況で経費〆てるのかな?

713:名無しさん@ピンキー
11/07/29 20:28:57.17 MmDC2aUh
担当が送るか送らないか程度の違いじゃない?
でも暑中見舞いはがきって、その辺で売ってる絵柄じゃないから一応それ用に
作ってるんだと思うが

714:名無しさん@ピンキー
11/07/29 20:40:04.70 Q4URvAlS
暑中見舞は0社、中元は4社来てた

715:名無しさん@ピンキー
11/07/29 21:03:49.29 KHMv/s16
暑中見舞いもお中元もいらないからアンケ送ってください!

716:名無しさん@ピンキー
11/07/29 21:09:42.12 MmDC2aUh
「欲しいんですか?忙しいんですけど…」って断られたことあるわ>アンケ
「ないならいいんですけど」って言ったら「ありますよ。でも忙しいんです」って言われた
泣きそうになった

717:名無しさん@ピンキー
11/07/29 21:16:35.76 FhFR0Mpe
ネット中毒の作家は売上が下がる傾向だそうです
担当が嘆いていた


718:名無しさん@ピンキー
11/07/29 21:22:02.92 E5TISDyM
ネットにかまけて原稿がおろそかになるから…?

719:名無しさん@ピンキー
11/07/29 21:37:42.92 W16uMkXR
>>717
釘刺されてんじゃん
担当悲しませてないで仕事しなよ

720:名無しさん@ピンキー
11/07/29 22:08:17.61 +Sn3HoaN
ツイッターやりまくりで中毒か依存症かって感じの作家さんの方が
読者には人気あるのかと思ってた……なんか交流楽しげだし

721:名無しさん@ピンキー
11/07/29 22:17:20.81 5tA/uJVF
それは儲付って奴だな

722:名無しさん@ピンキー
11/07/30 10:22:22.45 Dy9FdMQN
>>720
それでか…毎回ランキングが下にいる同業者が、
本当は自分は人気があるんだと主張してる理由
聞いてる方はレーベルによって万切りの作家は人気作家とは違うと思ってる

723:名無しさん@ピンキー
11/07/30 12:16:04.46 LlFVbIjp
>>722
自分で人気あると主張してるなら痛いが
部数知ってるてことは知り合いなのか?

724:名無しさん@ピンキー
11/07/30 12:35:27.77 70QvxK/+
ウヘァ

725:名無しさん@ピンキー
11/07/30 12:46:56.86 pPLv0QYn
類友なんだね

726:名無しさん@ピンキー
11/07/30 14:15:18.73 2hwTEOWU
ドル安パネェ
おかげで円高もパネェ…

727:名無しさん@ピンキー
11/07/30 14:40:09.03 ilc/+ete
ヲン立ての翻訳版の値下がり感もパネエ
前回と部数同じなのに…

国内の買い物は円高の恩恵なんにもないよな
輸入する仕事道具も個人的にはないし

728:名無しさん@ピンキー
11/07/30 15:13:57.82 7eIU4G+i
洋物ゲイビを買うとか…?

729:名無しさん@ピンキー
11/07/30 22:59:08.09 /TuqpKj6
ホールトマト缶が70円になったのでめっさ買い貯めしました。

貧乏くさくてごめん…

730:名無しさん@ピンキー
11/07/30 23:23:50.92 7HZgFJ2M
専ブラで見てたから気づかなかった
salon落ちたの?
最後が保守カキコだったから、あれ何かあったかと思ってたんだけど

731:名無しさん@ピンキー
11/07/31 01:15:52.41 nJAg1R7P
同人誌の質問ってここでしてもいいの?

732:名無しさん@ピンキー
11/07/31 02:20:31.91 R/t1rbqL
>>730
ほんとだ
婆臭と負のオーラ半端なかったから
近寄らないようにしてたが

733:名無しさん@ピンキー
11/07/31 02:22:00.72 GHaFnhYB
頑張ってるのに売れない
当然扱いもよくならない
それが自分でも十分わかってもどかしくて辛い…

734:名無しさん@ピンキー
11/07/31 02:35:00.35 GbvYJ5QK
>>732
目くそ鼻くそだよーw

735:名無しさん@ピンキー
11/07/31 02:41:56.27 MOMe1pet
まあ頑張れば必ず売れる、という職業じゃないからなあ…
扱いがいい悪いのラインって人それぞれだと思うんだけど
733が望むいい扱いってどういうのなんだ?

736:名無しさん@ピンキー
11/07/31 10:31:17.31 3YLa2AsU
>>735
いい扱いをしてほしいというか…
部数と原稿料が最低ラインギリギリ
雑誌の予告でいつも「他」でまとめられる
もしくはは五十音じゃないのに常に最後尾
初期からいるのに記念ものに呼ばれない
予告なしで新刊の予定ずらされる(それを雑誌の新刊予定で知る)

みみっちい些細なことだと承知してるが続いてるからへこんでた
真ん中三つなんてどうでもいいことというか勝手にうらやましいなーと思ってるだけなんだ
スマソ

737:名無しさん@ピンキー
11/07/31 10:34:46.61 gUjUprQW
>>736
5番目までは自分なら気にしないが
予告なしにずらされるのだけは我慢ならん
それはさりげなく抗議してもいいレベル

記念ものは面倒だから呼ばれなくてもいいw

738:名無しさん@ピンキー
11/07/31 10:56:07.13 QhULUdr2
記念物はある意味ばろめーたーだよな
ちょっと上でも出てたけど、自分の作風と違う雰囲気を推したいのがわかる会社だと、
ちやほやされたいわけじゃないけどそこだけ読者からも無反応だったりするとモチベ下がるわ…
同じような作品ばかりにしたくないからって都合で肉食動物の檻に草食動物突っ込んで
編集は自分らが選りすぐった作家が人気で、エサ扱いの作家がその雑誌では
振るわないのを見て優越感にでも浸りたいんだろうか

というギギギめいたことを考えたがそこまでしてその会社でやってく必要
全くないな

739:名無しさん@ピンキー
11/07/31 11:20:12.07 UAi2osuV
記念物についてそんな色々と考えたことないなぁ
小説だからだろうか

740:名無しさん@ピンキー
11/07/31 11:32:15.38 I53B2iZN
色紙とかイラストとかショート漫画とか
ちょろっと入れ込まれる類の仕事にしては大変すぐる…
特に自分は山の賑わいメンバーだし

仕事してない所のだと震災関係の応援メッセージは大変だなと思った


741:名無しさん@ピンキー
11/07/31 12:54:35.74 3YLa2AsU
ありがとう
我ながらちっちゃいことを気にしてるなーという自覚はあるんだw

>737
一応抗議(?)してみたんだけど
「見たとおりです。そういうことになりました。発売のめどはまだついてません」
ってだけで謝罪の一言もなかったorz
そこで怒ればよかったんだけどすごすご引き下がってしまった
以来あそこにはナメた物言いしかされなくなった

742:名無しさん@ピンキー
11/07/31 13:24:11.01 gUjUprQW
>>741
実は自分も何度かやられたことある
〆切守っても向こうの都合で発売をずらされることもあり
我慢できずにそこはFOしてしまった
今でも連絡はくるけどそこの仕事は受けてない
底辺にもプライドはあるんだぜw

743:名無しさん@ピンキー
11/07/31 13:42:16.75 t2/9ABE+
良い原稿料出るならなんだってやるよ
プロだもん
反対に金出ないタダ物やサービスはやらない

付き合い悪くてサーセンw

744:名無しさん@ピンキー
11/07/31 13:44:09.62 QhULUdr2
自分はいつ出るんだかわからん本が1冊あるわ
年内のいつか出るらしいけどなんだそりゃ

745:名無しさん@ピンキー
11/07/31 14:37:24.92 zLh/7XWw
記念物は面倒がらず断らないのに、AGF関連の時だけ呼ばれない
納得がいかない

746:名無しさん@ピンキー
11/07/31 14:40:57.09 uJoRQs9I
あれはぶっちゃけ、アニメイト(リブレ)以外
手間はかかるのにそんなに版元の宣伝になるわけじゃないから
積極的ではないんだと思う


747:名無しさん@ピンキー
11/07/31 14:52:58.84 gUjUprQW
AGFはアニメイトグループ以外は主力作家には頼まないよ
よその企業のために自分のところの作家の力を貸すのって意味ないし

748:名無しさん@ピンキー
11/07/31 15:00:45.94 uJoRQs9I
>主力作家には頼まないよ
まあ、頼むところもあるだろうから言い切るのはちょい

749:名無しさん@ピンキー
11/07/31 16:04:22.73 5JTgO2ZP
>>747
実物見たら主力じゃない人もいたけど主力も結構いたよ
747の中では主力じゃないって言われたらわからんけどw

750:名無しさん@ピンキー
11/07/31 16:28:48.88 qrX0pUzE
AGF頼まれたけど断った
編集も乗り気じゃなさそうだったし
あれ版元編集に編集作業やらせるんだよね

751:名無しさん@ピンキー
11/07/31 18:59:58.41 zLh/7XWw
>>747
主力を出してる出版社はアニメイトから作家ご指名だと聞いたよ
原稿料も破格で高いみたい
アニメイトでの販売バックアップで、フェアしてくれたり販売で色々おいしいみたいだけど
主力を出してない出版社はおいしい話が全くないから作家も断るのかもね
格差がかなり酷いのかも…

752:名無しさん@ピンキー
11/07/31 19:22:22.07 tvy+r4VB
でも業界全体が先細りだから、イベントやって盛り上げて欲しいって気持ちはあるな。
直接のメリットはないかもしれないけど、長い目で見てお客さんが増えるなら協力はする。

753:名無しさん@ピンキー
11/07/31 19:36:44.60 GHaFnhYB
ていうか主力とか関係なくアニメイト指名だった気がする>AGF
今年はどうかしらないけど

754:名無しさん@ピンキー
11/07/31 19:40:23.38 lLH5bKTj
アニメイトからの指名だよね
編集部にアニメイトから指名依頼が来た

755:名無しさん@ピンキー
11/07/31 20:31:45.03 I53B2iZN
AGFとかイベントものの小冊子やらグッズに参加した時って
発行された見本はもらえる?


756:名無しさん@ピンキー
11/07/31 20:33:43.05 QhULUdr2
忘れたころに…

757:名無しさん@ピンキー
11/07/31 21:27:43.42 ft9gATcm
AGF…?コーヒーギフトの話をなぜここで…?と思ったくらい
関係ないし相手にされてない
アニメイトガールズフェスティバルの事か…

758:名無しさん@ピンキー
11/07/31 23:03:29.41 Nt9UHTyv
まだ始まって二回目のイベントに色々言っても仕方なくね

759:名無しさん@ピンキー
11/07/31 23:16:11.63 b04fbxAl
>>751
とりあえず原稿料は一律だと聞いたんだが
主力の人が出ないのは単にスケジュールに余裕がないからだと思うけどどうなんだろ
つか冊子用に1、2枚原稿寄越したからといって、アニメイトがそこまでしてくれると思えない…

760:名無しさん@ピンキー
11/07/31 23:19:21.72 0LOaj7M6
原稿料は普段の原稿料と一緒じゃないかな 

761:名無しさん@ピンキー
11/07/31 23:23:19.53 v5xJYB0S
いや、アニメイトから出すしそれこそ主力()とか関係なく一律だったと思うよ

>759
前回は冊子に載せるだけみたいな感じだったけど今回はある程度やってくれるらしい
既刊販促みたいなのとか

762:名無しさん@ピンキー
11/07/31 23:25:02.62 v5xJYB0S
ごめん、主力(売れっ子)って入れようとしたら主力()だけになった

763:名無しさん@ピンキー
11/07/31 23:28:21.47 TxTezbaZ
断っちゃったよ
>>750と同じで編集が乗り気じゃない
販促を知らなかったのかもしれないけど

764:名無しさん@ピンキー
11/07/31 23:40:36.55 hdcd3w50
編集にしたらAGFってあんまりおいしいことないよね…
それぞれの編集が作業するから体裁もばらばらでかっこわるいし
前回も結構アニメイト-編集間でいろいろ面倒だったらしいし

765:名無しさん@ピンキー
11/07/31 23:50:10.26 b04fbxAl
>>763
編集が販促を知らなかったとかまず有り得ないと思う
原稿欲しいアニメイトがそれを編集に隠す意味がないよ
というか販促言うてる人ってどっから聞いたんだろ

766:名無しさん@ピンキー
11/07/31 23:56:52.10 lP1JbjSP
編集それぞれの考え方なんじゃないの?
それこそ他社のために時間割くなら、うちの仕事やってって思う人もいれば
この作家のこれで指名がくるなら宣伝になるって思う人もいる

コミコミの小冊子だって、担当によって考え方違うんだから
担当は皆迷惑に思ってるってこともないんじゃない?
自分の担当は喜んでたけどな

767:名無しさん@ピンキー
11/08/01 00:06:57.36 z5ZvKQbC
去年は一万円だったような…
それはとっても嬉しいなって(底辺の普段の稿料的に)
もうネト評恐くない
奇跡も、重版も、ないんだよ
新規依頼なんて、あるわけない
こんなの(予定消滅)絶対おかしいよ
本当の気持ち(ギギギ)と向き合えますか?
あたしって、ほんと万切
そんなの、営業が許さない
もう誰にも頼れない(担当にも捨てられ)
最後に残った携帯仕事
わたしの、最高のともだち※ 但しエア

768:名無しさん@ピンキー
11/08/01 00:20:21.21 91EBbEFQ
上2行をこっちに書いて
下は底辺スレに投下しようとしたのに

ってかんじ?

769:名無しさん@ピンキー
11/08/01 00:36:55.92 bQhvFB+n
去年描いてるのは50~60人か
各雑誌の売れっ子が殆どだし万切り重版無しの作家は身バレ大丈夫?

770:名無しさん@ピンキー
11/08/01 00:46:12.50 tVPCR95R
>>768
せっかくのまどかネタなんだから切り離せないよw

771:名無しさん@ピンキー
11/08/01 00:48:08.72 z5ZvKQbC
ネタをネタとry

作家全員覚えてるわけでもないけど、指名通してた会社の中で
万切り作家を持ってる会社がそもそもなかったように思った
この不景気だから知らないだけであるかもわからんが

772:名無しさん@ピンキー
11/08/01 00:48:18.50 X9x2YH76
>>765
編集から

773:名無しさん@ピンキー
11/08/01 01:20:33.99 y4idEZ4R
原稿料が破格っていくらなん?

774:名無しさん@ピンキー
11/08/01 01:38:36.32 Pk8JZBZj
ぶっちゃけ原稿料でやるやらないを決める仕事じゃないと思う
依頼先も数万に興味はない作家ばかりかと

775:名無しさん@ピンキー
11/08/01 01:41:39.63 LeV+MN3M
「売れっ子は破格」とか言ってる人は想像で言ってるだけだと思うよ
普通に考えて売れっ子はお金に困ってないし
例えお金出されたからってスケジュールが無理なら描かないでしょ

776:名無しさん@ピンキー
11/08/01 01:42:31.60 LeV+MN3M
チンタラ書いてたら774さんとかぶった すまん

777:名無しさん@ピンキー
11/08/01 01:45:45.55 y4idEZ4R
>>751=>>772は想像なのか?
まあ編集から聞いたわりには~らしいとか~みたいとか
曖昧だとは思ったけど、販促も編集からってなんぞ
その編集の妄想?


778:名無しさん@ピンキー
11/08/01 02:17:22.73 bQhvFB+n
稿料は1マソでガチ
通常も9セン~1マンだから飛びつく程でもない
ちなみに初版は25~28の中堅


779:名無しさん@ピンキー
11/08/01 04:39:57.61 Mf/dGAQA
ちょこっとした量でお金も普通に出るから
小冊子仕事と同じようにできそうなら受けるだけだ

780:名無しさん@ピンキー
11/08/01 04:56:42.57 LeV+MN3M
自分も。よっぽどスケジュール的に無理なら断るしかないけど
ああいうイベントものは顔出せるものなら出しておきたい。

781:名無しさん@ピンキー
11/08/01 06:50:40.33 X9x2YH76
>>777
自分がアニメイトから直接聞いたんじゃなきゃ~らしいって言うさw
なんでそんなにキリキリしながら疑うんだw
あと自分は772だけど751とは別人だ

782:名無しさん@ピンキー
11/08/01 08:39:16.14 XhiDDtxk
アニメイトの企画物には営業からも参加した方が得みたいだけど
チャンスをわざわざ誘われてるのに断る作家さんがいることに驚いた
単純に時間がないとか言うわりに、2ちゃんしてる時間あるのに、2ちゃんが優先という感覚になってるのかな



783:名無しさん@ピンキー
11/08/01 09:41:14.30 tVPCR95R
2ちゃん優先って意味不明なんだが
息抜きに適当にネットに書き込みするのと
お金をもらえるような原稿を書くのでは
かかる労力も時間も違いすぎる

アニメイトの仕事だからあえて特別視する理由もないな
執筆者が多ければ何十人もいたら既刊フェアをやっても
取り上げてもらえる冊数はたかが知れてるし
新刊でフェアやってもらうとしてもペーパー書かなくちゃならないだろうし

784:名無しさん@ピンキー
11/08/01 10:28:46.76 IRbw6H06
それも、人それぞれでいいんじゃないの?
楽しんでやる人も、そうでない人も

785:名無しさん@ピンキー
11/08/01 11:26:45.36 MGyi9Zvq
2ちゃんのロムと1pとはいえそれなりに作らなきゃ行けない原稿が
同じ労力で出来る人に嫉妬する!
本当にイヤミじゃなく、そう言う人は何も考えないで描けるんだろう
羨ましい…

786:名無しさん@ピンキー
11/08/01 11:31:27.63 Pk8JZBZj
この時間を他にあてるなら昼寝か読書にする

787:名無しさん@ピンキー
11/08/01 11:36:03.89 uYROASi5
>>784
それしかないね
自分主張しても意味ない

788:名無しさん@ピンキー
11/08/01 11:45:38.24 X9x2YH76
>>785
いやむしろ2へのレスに原稿並みに気を遣ってるのかもしれない

789:名無しさん@ピンキー
11/08/01 19:54:58.05 AMxmF6Ea
AGFかあ…まったく誘われないので関係ないが、
2ヶ月きったのに各社で特集ページとかはまだ出てないんだね
BLよりも乙女向けコンテンツが増えてるみたいだし、
やっぱり条例とか気にして今年は健全な感じでいくのかな

790:名無しさん@ピンキー
11/08/01 23:26:47.69 tVPCR95R
リブレ、ずいぶん部署をすっきりさせたんだね
大変なんだろうか……

791:名無しさん@ピンキー
11/08/01 23:41:50.68 z5ZvKQbC
角もこの前なんか部署の案内来てたけどあれはただの引っ越し?
もう関係ないと思って見ずに捨てたわ

792:名無しさん@ピンキー
11/08/01 23:46:42.95 kj1DwV8t
白線もだし
縮小が始まったかな

793:名無しさん@ピンキー
11/08/01 23:49:21.16 uYROASi5
今のところ自分の仕事予定に変動はないからいいや

794:名無しさん@ピンキー
11/08/02 01:43:33.61 AsgF+ZiU
salonの新スレ立ってたよ

795:名無しさん@ピンキー
11/08/02 02:20:38.34 yL4sC9uF
部署スッキリさせても人数が減ってないんじゃ一緒だと思うんだがw

796:名無しさん@ピンキー
11/08/02 07:48:29.62 0f9rTE1J
BLも韓流? 韓国人Jリーガー×日本人大学生のCPのBLマンガがBL雑で連載開始
スレリンク(river板)

797:名無しさん@ピンキー
11/08/02 08:58:58.34 d5gd5e1l
ツノ、部署の案内なんてしてたんだ…
一応仕事してるけど、そんなの来てないw
しかし色んなところが部署替えしてたんだな

798:名無しさん@ピンキー
11/08/02 09:05:18.21 nqYua1Kt
持ちビルとかの整理をしてたみたいで
系列会社の人も場所移動してたな>角

799:名無しさん@ピンキー
11/08/02 09:30:10.31 8+xephyN
作家に連絡するほどのことじゃないってだけだろ

800:名無しさん@ピンキー
11/08/02 10:23:42.70 OkJbG2MU
ハガキ来たよ
ほぼ付き合いないし角的には底辺作家だけど。
現場も混乱しておったのだろうな

801:名無しさん@ピンキー
11/08/02 12:45:39.20 l8br21n+
BL編集部の住所も変わっていたよな

802:名無しさん@ピンキー
11/08/02 13:52:49.86 Yyl3PFvS
ツノの新社屋はチェック厳しすぎて緊張する

803:名無しさん@ピンキー
11/08/02 14:45:36.24 dSjBakyG
>>792
会社全体だと縮小じゃなく拡大
白線だけじゃなく、各社デジタル部署強化かと…
携帯配信に弱い小説は縮小になるけど…

804:名無しさん@ピンキー
11/08/02 15:26:38.18 d5gd5e1l
ツノ、そういや携帯事業拡大で独占販売の部署立ち上げって言うのは聞いた
ハガキは多分来てないから、担当から口頭でだけどな…

805:名無しさん@ピンキー
11/08/02 16:02:38.29 d5gd5e1l
ちなみにハクセンはデジタルでも小説は縮小?
他のところは小説でも結構好調って聞くんだけど

806:名無しさん@ピンキー
11/08/02 16:23:48.81 UdPAGYUv
電子も紙も小説はだいぶ鈍ってきた
貯金しても先行き不透明だしな

807:名無しさん@ピンキー
11/08/02 17:24:41.72 tvVyWqsf
>>790
リブの編集部の引っ越しと部署の名前替えは
新社長になったからそれまでの体制を一新したんじゃないの

808:名無しさん@ピンキー
11/08/02 17:30:37.31 53CPFGHC
>>807
上手く行ってるところは体制を変えないよ
体制変えたりリニューアルするのは
現状打破したいとき

809:名無しさん@ピンキー
11/08/02 17:49:00.25 yMxOhty5
既に最近テコ入れしたばっかりとかいうところ以外は
今年不景気やら震災の影響が出ない会社はないだろうから
なにもしないよりはいいんじゃないの
危機感感じてるってことなんだろうし

810:名無しさん@ピンキー
11/08/02 18:35:54.91 tvVyWqsf
>>808
前の社長は普通に定年退職だしリストラがあったわけでもないし
日本製紙が被災したから物資不足でもたついたけど
なんとか増刷もされたし頑張ってるほうだと思うけど

811:名無しさん@ピンキー
11/08/02 18:54:19.84 d5gd5e1l
リブは前からからまれてたからなー
前身のスレの名前からして…だったからな
まあ今、出版印刷業で危機感感じてないところなんかないと思うよ
仕事する身としては危機感ないほうが心配だわ

812:名無しさん@ピンキー
11/08/02 20:27:14.52 U88vJ9MJ
花○の刊行予定見てびっくりした
まるで編集が作家の予定ごっそり持って他社に移ったみたいなスカスカぶり…
でもそんな噂聞かないから、白癬側の縮小計画なんだろーな
せっかく売れてたのにもったいないね

ツノは新社屋に移って業務拡大するって意気揚々としてたよ
ピカピカのビルで、打ち合わせするところの眺めが良かったっす!

813:名無しさん@ピンキー
11/08/02 20:44:19.68 yMxOhty5
ここでツノいっつもボコボコだから
現行で仕事してる人はあんまりいないと思ったらいたw
2誌+小説か…

814:名無しさん@ピンキー
11/08/02 21:58:35.73 OkJbG2MU
良好に仕事してる人も居るだろうけど
このスレでわざわざ言わないだけだろー
逆に愚痴にはさり気なく参加してるかもだ

815:名無しさん@ピンキー
11/08/02 23:10:28.56 yHqWjv3D
ヤマーイ先生のは新刊? 出し直し?

816:名無しさん@ピンキー
11/08/03 01:56:52.01 WQBMn1/z
>>812
花○は漫画に力を入れていくみたい


817:名無しさん@ピンキー
11/08/03 09:51:55.87 j4NHmKwe
>>816
どうせまた失敗して切るよ
来年くらいに

818:名無しさん@ピンキー
11/08/03 09:57:53.59 QHq6k39Z
花丸漫画を書店でみつけたとき謎の感動を覚えたw
リアのときに廃刊した雑誌がまさか復活するとは…と

819:名無しさん@ピンキー
11/08/03 12:35:27.72 Ibucm/ok
>>816
鰤の時みたいに、また誘われなくてディスってんだろうか
新創刊されるのは喜ばしいじゃないか

鰤より玄人向け面子で渋いけど面白かったよ

820:名無しさん@ピンキー
11/08/03 12:49:22.36 VvvyDtwD
アンカーミスだな?

821:名無しさん@ピンキー
11/08/03 12:57:39.48 j4NHmKwe
はいはいステイタスステイタス

これで満足?
ただの感想に低能なレスつけるなよ見苦しいのはどっちだ

822:名無しさん@ピンキー
11/08/03 13:03:48.27 mGI2bIBs
へえ
漫画雑誌でてたの?懐かしいね

823:名無しさん@ピンキー
11/08/03 13:11:22.18 MeINyywv
またなんかぎすぎすしてきたな
暑さが増していらいらしてるのかもしれんがもちつけ

824:名無しさん@ピンキー
11/08/03 13:46:00.05 xU4uQROn
ランボー怒りの売れっ子になりたい

825:名無しさん@ピンキー
11/08/03 13:50:32.61 NQSi4uO9
高望みはしないから
今のポジションを維持したい…

826:名無しさん@ピンキー
11/08/03 13:53:28.37 Ibucm/ok
アンカミスごめん

>>821
ごめん
そんなつもりじゃなかった

827:名無しさん@ピンキー
11/08/03 14:17:33.87 Rthb7KFN
花○漫画はこのまま軌道に乗っていけばいいと思うけど
小説の縮小がもったいない
ベテランの売れっ子や御三家や売れてる方の3Pをなぜ手放す…

828:名無しさん@ピンキー
11/08/03 14:21:27.09 2Thz92qr
>>827
ベテランも売れっ子も3Pも本出てるよ
手放したようには見えないが



829:名無しさん@ピンキー
11/08/03 16:19:46.44 nvHdJ5QF
自分は>>827が言いたいことわかるよ
手放したのか作家の方からFOしたのか内情はわからないが、
確かにずっと花○で書いてたベテラン売れっ子さんや御三家、
3p作家のより売れている方の人は最近花○から本出してない

830:名無しさん@ピンキー
11/08/03 16:55:39.40 qa1b8a3Z
誰をさしてるのか良く分からんが
>>828>>829言ってる事が正反対なんだが

831:名無しさん@ピンキー
11/08/03 17:42:42.94 VvbbGR6y
花○がそれでよくて、作家も他で仕事あるなら問題ないと思うんだが
花○は大昔も当時の売れっ子さんたちを放出してるから驚かない

832:名無しさん@ピンキー
11/08/03 17:46:57.30 MeINyywv
要はまたジャンルの転換期が来たってことじゃないかな
そうじゃなくても新人価格でやらされたりすることもあって
ずっと一箇所メインでやり続ける人って少ない気がする

833:名無しさん@ピンキー
11/08/03 18:21:52.74 ioQy5RLN
手放したというより花○側がキープしきれなかっただけなんじゃ…
ベテラン作家たちが今さら離れた理由は謎だけど、
御三家や3P辺りの若手は登り調子な分、依頼が集中しただろうし
それまでみたいな花○専属状態を維持させられなかっただけじゃね?
何社か調整しながらこれからも花○で書いてくか、
他社の方が条件がよければ花○には書かなくなるか、それだけのことのような

834:名無しさん@ピンキー
11/08/03 19:22:28.35 QHq6k39Z
復活したんだろ
salon池

835:名無しさん@ピンキー
11/08/03 19:43:12.35 2Thz92qr
3Pの人、たぶん自分の認識と違うのかもw

でもレーベルなんて一人が背負えるものでもないし
小説での利益が会社の求める利益を下回ってるんなら縮小してもいいんじゃね

836:名無しさん@ピンキー
11/08/03 22:15:52.91 MeINyywv
レーベル減るのは悲しいが、無理されて会社全体の利益そこなったり
共倒れになるのが一番怖いから仕方ないのかもね…

てかここ数年でリアル本屋の減り方が半端無いよ
そりゃ出版社も携帯に力入れるよなって感じだ
個人的には本屋好きだから頑張って欲しいんだが

837:名無しさん@ピンキー
11/08/03 22:21:46.30 MeINyywv
いかん、レーベル減るんじゃなくて縮小だな
正直すまんかった

838:名無しさん@ピンキー
11/08/03 22:31:00.84 Rthb7KFN
>>835
>3p作家のより売れている方

自分が言ってるのはたぶんこの人

会社の求める利益というのなら、売れっ子が抜けた今の花○の方が
ずっと下回っているはずだからこの縮小の意味がわからないよ
キープしきれなかったという方がまだ納得できる

でも、売れっ子をキープできないからレーベルが縮小になるってのは
作家にとっても業界にとってもいいことではないね
編集はもっとしっかりしてほしいわ

839:名無しさん@ピンキー
11/08/03 22:36:57.68 2Thz92qr
>>838
一人で10万部とか出せるなら別だけど
その人が抜けたらレーベル縮小になるほどのすごい売れっ子は
今の花○にいないと思う(そういう意味ではどこにもいないが)
たいていは売れっ子一人抜けても
その穴は二人の作家でカバーできる程度の差だよ
縮小するなら小説に旨みがないだけだろう

840:名無しさん@ピンキー
11/08/03 23:40:11.97 s5LY1/B9
こんなの来てるが…大丈夫か

大リーガー放映権詐欺で笠倉出版社被害 メディアバンクオフィス関係者ら逮捕
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

841:名無しさん@ピンキー
11/08/03 23:47:09.23 Rthb7KFN
>>839
抜けた売れっ子は一人や二人ではないですが
ベテランから若手まで片手じゃ足りないと思う

842:名無しさん@ピンキー
11/08/03 23:52:00.95 yjorm8F0
>>841
まあ、自分の仕事先じゃないなら
あんまり気にしなくていいんじゃないの

843:名無しさん@ピンキー
11/08/03 23:57:13.40 tKWY7Nwm
>>841の立ち位置がようわからんw

844:名無しさん@ピンキー
11/08/04 00:08:36.15 ONPK63ZG
元々がマンガばっかり出してる出版社だからなー〉白


845:名無しさん@ピンキー
11/08/04 00:08:52.11 OXCYIzQ/
>>841
なんでそんなに熱くなってるんだ
自分の仕事先じゃないなら気にしなくていいし
仕事先なら自分が代わりに売れてやるくらいの気概で頑張れ

846:名無しさん@ピンキー
11/08/04 00:15:19.00 WeUgu46V
新人発掘が趣味なのかと>花○
賞もリニューアルで縮小か。


847:名無しさん@ピンキー
11/08/04 00:38:10.08 Cc3kRZac
作家が逃げるのは、自社デビュー新人に売れても対応を変えないからだろう
囲い込みが当たり前の少女漫画はそれでいいけど
BLは売れっ子待遇で声かける他社に流れやすいとおも

848:名無しさん@ピンキー
11/08/04 00:42:44.62 a3XYn7Jc
>>846
新人賞が趣味って噴いたじゃないかw
あながち間違いでもなさそうなところが怖い

849:名無しさん@ピンキー
11/08/04 00:47:35.34 WeUgu46V
面白いのを見つけるなあと密かにワクテカってたのにw
縮小なら残念だ。

850:名無しさん@ピンキー
11/08/04 03:01:32.18 gy8+kVFz
あーほんとうに売れないわあ
売れてる作家さんたちの本を研究して売れるようになったって方いますか?
漫画です・・もう自分の力だけじゃどうにもドン詰まり

851:名無しさん@ピンキー
11/08/04 07:38:57.63 b9y7jLwx
まあ、発掘した新人に待遇よくして留まってもらうより
買い叩き価格維持で作家すげ替え&縮小のほうがいいと
出版社は踏んだんだろう
その待遇が不服でよそでやれる人はそうすればいいんだし、
そこらへんは白癬に限った話じゃないわな

>840まじか…
自分の仕事先じゃないけど、これはさすがに気になる
元が大きいわけじゃないからこの金額はやばいような…

852:名無しさん@ピンキー
11/08/04 08:49:46.18 ttfVmGwf
>>841は新人のことなんて書いてなくね?てか、新人は残ってんだろ
若手以上の売れっ子や勢いのある中堅・ベテランが抜けたから気になってるんだとオモ
花●は小説レーベルの中でも中堅以上の位置にあるから失速して欲しくねーな

853:名無しさん@ピンキー
11/08/04 10:07:43.99 9WOWrpOb
花○が失速すると、他も一緒に失速するからなぁ
今のBL小説は棚が空いたら、ライトノベルズがその棚の穴を埋めるから
BL小説の棚は気がついたら減ってるという現象が続いてる
ブックオフの中古店ではBL小説の棚はBL漫画より多い状況
悪循環が酷い

854:名無しさん@ピンキー
11/08/04 10:11:32.72 OXCYIzQ/
>>853
花○の人気作家が他に流れたんなら
花○が失速しても他のレーベルが状況上向くんじゃないか?
そこまで花○が業界の命運を握ってるとは思えんw

BLは関係ないがぱふも活字倶楽部も発売延期なんだね
厳しいのかな

855:名無しさん@ピンキー
11/08/04 12:44:04.26 z1iQ/Joh
>>854
活字倶楽部って読むところないからなー
校内の学芸雑誌の延長みたいな気がしてた

856:名無しさん@ピンキー
11/08/04 12:47:32.34 6DYOXCQk
ぱふはむかーし読んでたし今でも店頭で見かけることもあるが
活字倶楽部を見かけたことがないので実は中身がよくわからん(ど田舎)

857:名無しさん@ピンキー
11/08/04 13:02:19.26 VPAtbmK7
ぱふは読プレサイン色紙をプレゼントにまわさず、
中の人がヤフオク転売したりして祭になってたね
謝罪して済む話じゃないよなあ
内容は活字倶楽部以上に読むところないとオモ
インタビュー+偏りまくった宣伝ばっかりなんか誰得
ぱふも十分なくなっても誰も気にしない雑誌

つうか今の時代の人はあえて金出してまで読まないタイプの本だよな…

858:名無しさん@ピンキー
11/08/04 13:14:53.55 fJ2vOsai
BLの新刊紹介してくれる雑誌がなくなるのか…
ネット時代の流れとはいえ寂しいな

859:名無しさん@ピンキー
11/08/04 14:07:50.44 SO0Yacjy
ぱふを必要としてた人たち向けの情報は今やネットでことたりるからなあ
しかもぱふじゃなきゃ手に入らないお宝情報や画像なんてほぼないし
今のままの内容で売ってくのは厳しそうだよな

860:名無しさん@ピンキー
11/08/04 14:29:32.16 Ow7lsx1a
雑誌対応のまんが家作品リスト便利だったなあ
好きな特集とリスト載る号だけ買ってた

861:名無しさん@ピンキー
11/08/04 15:12:42.06 t2gzuhBQ
原稿料の遅配とかコメント頼んで来てもそのあと放置とか
いろいろすごかったじゃん
消えて結構と思ってる人多いと思ってたよw

862:名無しさん@ピンキー
11/08/04 15:18:30.48 8RdBhhpp
雑誌だからネットに負けたというより
いつまでも昔のオタ同人のノリ引きずって
ずさんな仕事してたから…って感じじゃないの

863:名無しさん@ピンキー
11/08/04 15:24:40.81 Jl2AP9pO
活字倶楽部は毎号買って葉書も出してたw
ただ業界うんぬんというよりは、雑草社自体が色々やばそうだったよね…

864:名無しさん@ピンキー
11/08/04 15:43:11.31 SO0Yacjy
>>861
ああ…
同じ量のコメントでも作家によって原稿料が出たり出なかったりとかな…
色々ある会社だったな…

865:名無しさん@ピンキー
11/08/04 15:52:26.70 1p0+G3se
漫画家リストあったな~
ベテランからデビューしたばかりの新人の名前が1年間分並んでた
すぐ消えてった作家さんの雑誌掲載作品探すときに助かった
コミックスにならないギャグ作家や読みきり作まで網羅してあって
ほんとの漫画情報誌だったなあ…あれ止めてから買わなくなったけ
集計が面倒くさくなったんだろうなあ

866:名無しさん@ピンキー
11/08/05 02:22:00.66 uhDvnpvc
BOX_AiR【残念なお知らせ】BOX-AiR05号とうとうapple社にリジェクトされてしまいました。
電子雑誌の未来いかに! via web
2011.08.05 01:38

だって。
もうガラパゴス状態でいいから
漫画は日本基準で日本の中で進化させればいいじゃないか。
世界基準に合わせて行ってたら
日本人が読んでもひとっつも面白くない物しか
残ってこないんじゃないかと思うよ。

それでも海外で売りたいなら海外仕様の物だけを別に作って
海外に出すしかないよね。

国外持ち出し不可のものを勝手に手に入れて
勝手に文句いう奴らのせいで
ゲームもどんどん萎縮してったしなあ。

867:名無しさん@ピンキー
11/08/05 08:29:03.90 ibX1kQ/d
>>866
これからの子供らはそんな基準が普通になるから、日本人がつまらないと思うのは古い日本人がそう思うだけでしょ
自分らがじゃなく、自分だけが面白いと思う作品を出す場所は、今も昔も同人誌だったよ
同人誌は自分の世界、商業は出版社が間に入る時点で、自分だけの世界じゃなくなる


868:名無しさん@ピンキー
11/08/05 08:46:09.39 ke2aKnwA
つ (キリッ

869:名無しさん@ピンキー
11/08/05 10:11:39.53 5Zh1T5zh
>>867がすごく素人臭く見えるw

870:名無しさん@ピンキー
11/08/05 10:52:12.60 dIJQ+MoS
自分が面白いと思うものに世代の基準とかないだろ
言ってることが良く分からない

871:名無しさん@ピンキー
11/08/05 12:04:27.51 eaVHR6Q1
規制されていって、選択の余地がなくなっていくってことが
普通になっていっていいの? ッてことだと思うんだが

第一、同人だって条例の規制の対象になっていくって
話が出てたと思うんだが
抵抗せずにスタンダードとやらに馴らされていったら、
当然規制が厳しくなっていって、
結果どんどん個性がスポイルされていくだろう
本当にそれでいいの?

872:名無しさん@ピンキー
11/08/05 15:24:07.80 eoMNOYtg
句読点といい口調といい
いつものあの人じゃないかw

個性豊かで裏山w

873:名無しさん@ピンキー
11/08/05 15:29:30.99 BFDy8t15
>自分だけが面白いと思う作品を出す場所は、今も昔も同人誌だったよ

昔はともかく、他人の目を意識しなくていい自家中毒の芸術家気取りなら
同人誌に限らずネット上にそれこそゴロゴロいるじゃん

同人も商業もやってるけどさ、制約は最低限踏まえても描くことあんま変わんないしな
個性がスポイルされていく状況ってどんな感じで起こるの?

874:名無しさん@ピンキー
11/08/05 15:58:09.12 xWuwO7Ug
表現規制に関していまだ他人事みたいな人がいるんだな
エロ重視の作家じゃないとそんなものなんだろうか

規制とは関係なく
このところタイトルの一発おkが続いてなんか嬉しいw

875:名無しさん@ピンキー
11/08/05 16:05:49.91 UxZKEI36
内容もタイトルも以前より自由になった気がする
なにが当たるか、わからないからか?

876:名無しさん@ピンキー
11/08/05 21:46:20.35 G+K3WEDW
自分はあいかわらず「●●っていう単語が他の作家さんと被っちゃったので
変えて下さい」って言われるわw
タイミングにもよるけど雑誌で自分より名前大きい人には絶対
勝てないんだよなーコレ…

877:名無しさん@ピンキー
11/08/05 22:05:16.37 uOd9ixI+
そんな被ることないなー
「恋」ぐらいじゃ言われないよね
てかラノベとかあの
「なんとかな俺がなんとかとなんとかで」
みたいなのだらけだよね


878:名無しさん@ピンキー
11/08/05 22:07:36.86 rUxYBK72
アラブは被りやすそうだね

879:名無しさん@ピンキー
11/08/05 22:14:46.05 Wh7/EqRe
語感が似てるから変えてくださいってのならあった
例えばだけど
「紅白の男の歌」ってつけようと思ったら「蒼白の男の板」って本がすでにあって
なんか似てるから違うタイトルにしてくださいみたいな

880:名無しさん@ピンキー
11/08/05 22:40:24.18 7Prgdcbc
ハーレクインなんか同日発売でタイトルの単語かぶりまくりやんけ。

881:名無しさん@ピンキー
11/08/06 10:43:33.81 E+DMKF5N
一部タイトル被りはレーベルが違うなら偶然かなと思うけど
同じレーベルで売れてる相手の一部タイトル被りで便乗売り目的もあるだろうけど
被った相手が売れっ子なほど売れっ子読者の反応が怖い。
キャラの名前被りも注意かな。


882:名無しさん@ピンキー
11/08/06 12:10:23.33 PeQo81V4
>>881
んなわきゃない>便乗売り目的
一部タイトル被りぐらいで便乗できたらどこも苦労せんわ

883:名無しさん@ピンキー
11/08/06 12:48:01.68 q3xGrdLM
名前被り、自分もあったな。
売れっ子さんの作品と似てる名前だと、一冊に一回だけ出てくる
程度の名前でも変えて下さいって言われたことがある。

884:名無しさん@ピンキー
11/08/06 13:05:10.93 ug2Hho59
>>881
キリッの人は今日も絶好調だねw

885:名無しさん@ピンキー
11/08/06 13:30:10.41 f3k5QP4z
素人臭がすげえ

886:名無しさん@ピンキー
11/08/06 16:49:58.03 EkZuS8tz
そんなんで便乗できるならいくらでもやるわなw

887:名無しさん@ピンキー
11/08/06 18:15:44.52 E+DMKF5N
ワナビはすぐ反応するなぁ
何も知らないんだな

888:名無しさん@ピンキー
11/08/06 19:16:15.36 poWr7vb+

たまにしか仕事しない会社で、献本もまばらなとこから雑誌が来たんで
たまたま開けたらわざわざ「読んでね!」みたいな直筆手紙入ってて、
いつも献本開けずに捨ててるのがバレてんのかと思ってすっげえびびったw
次からはとりあず警戒して開けることにするお

直筆の手紙いつも入ってるとこもあれば、印刷物の添え状が
入ってたり入ってなかったりするところは何なんだろう
入れないなら入れないでいいと思うのだが


889:名無しさん@ピンキー
11/08/06 19:50:16.14 lxtTcz9o
・担当がたまたまヒマだった
・そろそろまた依頼するよー
・おめーはこいつでも参考に勉強しやがれ
・他

890:名無しさん@ピンキー
11/08/06 20:21:26.90 s49KX/oT
いつも開けてなかったなら、これまでどんな手紙が入ってたか気づいてないよね?
今までも直筆で手紙入れてたんでは
もし返事が必要な内容入ってたら一発で開けてないのばれるな
献本発送がバイトの仕事じゃなく編集が直筆メッセージ入れるところならありえる

891:名無しさん@ピンキー
11/08/06 22:56:43.05 Qnedy+Cy
住所教えてないし公表もしてないのにいきなり献本送りつけてきたとこはそのまま無視した
中見たら依頼みたいの入ってたけど知らん
住所どこから知ったんだろうキモイ

892:名無しさん@ピンキー
11/08/06 23:06:10.11 ybe+vVdK
うわ、それはかなり気持ち悪いね
編集とかバイトが横流ししたり、持ち出ししたりしてるのかな

893:名無しさん@ピンキー
11/08/06 23:52:38.54 nh3KLzmp
編集の就職移動先(会社)だったんじゃないの?

894:名無しさん@ピンキー
11/08/07 00:56:46.31 9tgbnDNK
そういう状況、普通は編集の移動・移籍じゃないの
全く心当たりのない相手なら無視でもいいし恐すぎるけど

895:名無しさん@ピンキー
11/08/07 13:01:13.85 kTmHP1es
>>893
普通にそれだろうね
作家なら普通にわかる流れだわ

896:名無しさん@ピンキー
11/08/07 15:00:27.07 EVxyup1W
435 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 14:45:44.22 ID:bW72sCch0
出版社や漫画家達のやる気の無さはあちこちで批判されてるよ
このリブレの対応はないわ

[BL雑記]腐女子・腐男子の未来にも大きな影響を与える「児童ポルノ法改正案」最新情報(2)
URLリンク(ytsuk.blog111.fc2.com)
本当はこうした「児童ポルノ法」改正への反対運動は、もしマンガ・アニメ規制が実行されたら
大変な影響を受けるだろう出版社やマンガ家が主体となっておこうなうべきなんです。

悲しいかな、現状ではあまりそのような動きを耳にすることがありません。
とくにBL出版各社では、業界最大手のリブレが、主力誌『マガジンBE×BOY』の誌面で、
「古本を買わずに新刊本を買うことが、好きなマンガ家さんを応援する正しい方法!」という内容のマンガを
2ページ載せているのは見たばかりなのですが、児童ポルノ法改正への反対を呼びかける声は、ついぞ誌面で見たことがありません。

なぜか、本来は脇役でしかないはずの読者だけが、必死に声を挙げている状況なのです。

897:名無しさん@ピンキー
11/08/07 15:12:32.58 Nqr7oCrj
なんだ、リブレの話って言ったからあっちのことかと思った

898:名無しさん@ピンキー
11/08/07 16:47:14.34 pIB/bmg1
読者が脇役と言うのも違和感あるが

899:名無しさん@ピンキー
11/08/07 17:49:34.29 jRNZX0u8
この腐男子うざいよな
自分の萌え以外は上から目線で否定、
感想と称して大事な台詞までネタバレし放題のプロ読者
一部の作家とつるんでるからめんどくさ

900:名無しさん@ピンキー
11/08/07 18:10:47.21 xFxvAm2z
そりゃ読者は匿名で守られてるんだから大声でいいやすいわな
作家だって読者の見えないとこで動いていたりするのに
この人は批判イコールこのポーズで!みたいなものが決まってるのかな
批判にも色々な方法があるんだよといいたい

901:名無しさん@ピンキー
11/08/07 18:17:25.86 bEAkBugf
>>896
このブログ初めて見たけど左巻きすぎワロタ

902:名無しさん@ピンキー
11/08/07 18:30:21.09 ityfLY/6
豚切ってすまん
コミックスって発売2週間前後でざっくりとした結果(いいか悪いか)
ってどの程度わかるものですか?

903:名無しさん@ピンキー
11/08/07 18:40:25.33 fckegmPb
>>902
「どの程度」の意味が分からん
普通に営業さんのとこにデータ来てるしざっくりした結果ならハッキリ分かるが

それをどの程度作家に教えてくれるかってこと?
それともそのざっくりした結果の正確性がどの程度かってこと?

904:名無しさん@ピンキー
11/08/07 19:37:40.82 ityfLY/6
>>903
ありがとう!
BLは初速で決まってるってここで見たから、
2週間くらいでどれくらい決まってしまうのかと
その時期に担当が結果を把握してるかどうかを知りたかった
どこも毎回一か月後くらいにしか話をされたことがなかったので

905:名無しさん@ピンキー
11/08/07 19:48:53.41 UzuiaFm3
どこの出版社も
取次か大型書店1つあるいは複数と契約して
毎日POS見てると思うよ
店舗によって売れ行きに多少の差は出てもおおまかな傾向は掴めるし

ズバ抜けた成績なら3日とか1週間で増刷決まることもあるし
普段通りなら1ヶ月分くらい見守ってまとめて報告って感じじゃね

906:名無しさん@ピンキー
11/08/07 20:04:21.49 y+JT92nz
前にやおい作家スレから発言コピペして、自分のブログでいちいちレスしてた
イタタな腐男子もいたなー
BL以外の普通の漫画家を検索しても、上位にこいつのブログが出てくることが多くてウザい

907:名無しさん@ピンキー
11/08/07 20:07:12.81 RhJfvIvR
あくまでも自分の場合は、だけど
発売後二週間時点の実売率で「売れたかコケたか」がほぼ決定だ…
今までの経験上、二週間過ぎてから急に売れることはまずないし
二週間時点で半分行ってないと担当からコケ判定される

908:名無しさん@ピンキー
11/08/07 21:41:37.41 kfuV3eRc
タイムリーに今週の新文化にBLの記事が載ってたよ
海王社の営業(BLを盛り上げる会立ち上げた人)の話だが

>新刊の見切り時は基本的に2週間
>売れない新刊よりも売れる既刊

とあるから、やっぱり二週間じゃないか?


909:名無しさん@ピンキー
11/08/07 22:23:59.96 zrwu/Hh2
売れなくても切られないなんてことあるのかな。

910:名無しさん@ピンキー
11/08/07 22:53:59.85 NGk5MhHN
実売率、聞いたことないや…
切られないってことは、七割ぐらいは売れてるのかな

911:名無しさん@ピンキー
11/08/07 23:00:17.87 7SMEssJd
こんな時代だから利益が出れば切られないし、黒字なら依頼もどんどんくる
赤に転じた瞬間が怖いけど

912:名無しさん@ピンキー
11/08/07 23:41:25.82 RhJfvIvR
>>910
担当さんに実売率の話されないってことは及第点キープしてるんだと思う。
>>907だが、自分もデビューからしばらくは実売率聞かされたことなかった
ある本がコケた時に「この数字はちょっとまずいです」と担当の方から
切り出されて初めて知った

913:名無しさん@ピンキー
11/08/07 23:47:16.42 kTmHP1es
>>908
売れない新刊より売れる既刊、なんだか切ない

914:名無しさん@ピンキー
11/08/08 00:11:12.34 25O2+ino
BLを盛り上げる会って初耳だ
ぐぐったら2008年からあるんだね…

915:名無しさん@ピンキー
11/08/08 00:16:20.51 aNtII8eL
自分も初めて聞いた>BLを盛り上げる会

ここに参加してる版元の営業さんたちは
作家の部数とか把握しあってんのかなあ、とちょっと気になった

916:名無しさん@ピンキー
11/08/08 00:27:03.00 AAf34iqs
2でやたらめったらガッスガッス言うようになったり
ここの前フリになったリブスレが立った頃だな

917:名無しさん@ピンキー
11/08/08 01:01:39.47 wV4+i1B7
>>915
してるよ
実績ない作家だと部数決める参考になるので営業同士で話すのはよくある

918:名無しさん@ピンキー
11/08/08 01:16:14.26 aNtII8eL
>>917
そうか…
ぐぐったら、自分が仕事してるところ全部参加してる…
売れてないの筒抜けなんだなw

919:名無しさん@ピンキー
11/08/08 01:19:34.39 wV4+i1B7
>>918
今は16社が参加してるししてないところの方が少ないんじゃ

920:名無しさん@ピンキー
11/08/08 13:55:05.57 QoAgUOsb
期待される実売部数はどのくらいなんだろう。

921:名無しさん@ピンキー
11/08/08 16:47:28.55 AgAnV4Qy
BLを盛り上げる会

アスキー・メディアワークス/ビープリンス
イーストプレス/アズ
エンターブレイン/ビーズラビー
海王社/ガッシュ
幻冬舎コミックス/リンクス&ルチル
大洋図書/ハーツ&クラフト&シャイ
徳間書店/キャラ
日本文芸社/カレン
白泉社/花丸
フロンティアワークス/ダリア
リブレ出版/ビーボーイ

ぐぐったらこれだけしか分からなかった
残り知ってたらお願いします

922:名無しさん@ピンキー
11/08/08 16:50:15.74 kzSNRc/w
盛り上げる会って、なにをするんだろう…

923:名無しさん@ピンキー
11/08/08 17:07:52.86 vzCtSNSx
互いの社員からイケメンを選りすぐって、男だけの合コンして股間を盛り上げるとかかな

924:名無しさん@ピンキー
11/08/08 17:32:15.56 YFBqoq0y
('A`)

925:名無しさん@ピンキー
11/08/08 20:38:27.57 RjDYL+Z/
ランボー怒りの編集手の平がえし

926:名無しさん@ピンキー
11/08/08 21:53:45.24 h6H6VrnE
落としそうで怖い

927:名無しさん@ピンキー
11/08/08 22:10:35.48 v2S2mc3+
がんばれ

928:名無しさん@ピンキー
11/08/08 22:27:31.04 gjoBSp/O
発売後二週間以上たっても本屋タウンにごっそり在庫残ってたら売れてないってこと?

929:名無しさん@ピンキー
11/08/08 22:38:28.08 GEYwwXjs
>>928
他スレにも書いてた?
売り上げすっごい気になってるんだね
担当に聞いてみたらどうだろうか

930:名無しさん@ピンキー
11/08/08 22:53:46.51 AgAnV4Qy
本やタウンって総量規制するようになった頃から
発売すぐはあんまり入れてくれなくて在庫切れが半月ぐらい続く
そんで月末近くにごっそり入ってそのまま売れずに返本されていく
売りどきにもっと入れてクレヨンと思うわ

931:名無しさん@ピンキー
11/08/08 22:58:04.24 AAf34iqs
書店からの返本では?って前言ってる人がいた気がする
本屋タウンて売れない人は最初から数入れないから
売れると踏んでるんじゃないの


932:名無しさん@ピンキー
11/08/08 23:03:37.61 kzSNRc/w
売れ残ったのが、ごっそり本屋タウンに送られて、
動かない本はそこからごっそり出版社に送り返されるんでは

933:名無しさん@ピンキー
11/08/08 23:49:09.74 gjoBSp/O
>>929
底辺スレのことかな?あれは自分じゃないがあの書き込みみて気になってこちらで
聞いてみたw

勇気をだして担当さんに聞いてみます

934:名無しさん@ピンキー
11/08/09 01:11:42.75 d6dinuSc
コミケの時期毎年毎年販促のちらしだのなんだの置かせてくれって言ってくる編集どもがうざい…
おまえらお気に入りの売れっ子先生にでも頼めやダボ



935:名無しさん@ピンキー
11/08/09 01:47:41.01 1pRiyoGg
底辺スレと言えば密林の話も出てたけど
今の密林ランキングって×4+αで前の数字くらいの感じの印象
登録されてない本も多いし最後尾の桁が減った?
古い本と新刊の登録と削除が毎日猛スピードで行われているって
ことなんだろうか

そこまでする必要ってあるのか謎だし知ったからって
どうなるものでもないけど、一番簡単にみられる数字だから
なんだかんだで気になるw

936:名無しさん@ピンキー
11/08/09 01:49:51.84 3LC2Gvwh
>>934
裏事情に詳しい売れっ子さんは意外とやってるよ
販促は編集単独というより、営業が編集にお願いしてる経緯のものもあるからです


937:名無しさん@ピンキー
11/08/09 01:58:10.24 d6dinuSc
こういうときばっかり声かけてくるのはうざいなあっていう愚痴なんで
経緯とか裏事情とか割とどうでもいい


938:名無しさん@ピンキー
11/08/09 01:59:24.01 jctZJL+N
裏事情とか関係なくても
売れっ子の方が心にも売り子の人員的にも余裕があるので
どうぞどうぞでチラシを複数社分引き受けて配る→
編集は配ってもらった分何かの形でお返ししようとするループ

939:名無しさん@ピンキー
11/08/09 02:01:21.12 4ZuBXpge
>>908
だからvvsm作家の過去の栄光にしがみつく編集が多いのか

940:名無しさん@ピンキー
11/08/09 06:30:01.94 SpUeBFvR
ダウすげーが、会社とみんなのお財布は大丈夫か?
自分は株持ってないけど、景気がとどめを刺されそうで怖いわ

941:名無しさん@ピンキー
11/08/09 13:58:22.88 LrmyTCrw
>>899
そうだったんだ
よく名前出てくるから何者?って思ってたんだけど

942:名無しさん@ピンキー
11/08/09 17:25:25.95 wR88vett
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
またBL単行本が不健全指定

943:名無しさん@ピンキー
11/08/09 19:02:44.08 1pRiyoGg
大人しい表紙+タイトルならひっかからないは都市伝説だね
このレーベルを知らないから何とも言えないけど

944:名無しさん@ピンキー
11/08/09 19:05:56.67 gASKKC/N
前もこの作家さんだったよね?

945:名無しさん@ピンキー
11/08/09 19:09:42.01 k07iAxA5
この作家さんこの前も指定されてたよね?
気の毒すぎる

946:名無しさん@ピンキー
11/08/09 19:11:25.62 Us6B64w7
出版社は違うけど同じ作家さんだね…
と言うか今月から条例の施行?それともこれは関係ない?

947:名無しさん@ピンキー
11/08/09 19:13:21.16 dcoPIjhI
単にBLも男性向けやレディコミ?と同じレベルで
指定されるようになったってことかと

948:名無しさん@ピンキー
11/08/09 20:15:37.44 my/OYOoF
うーん…嫌な予想だけど、この作家さん目を付けられてしまったんじゃ…
内容見てないから何とも言えないけど、「前回指定された作家」として
名前を覚えられてしまった気がする
いずれにしてもほんと気の毒すぎる…

949:名無しさん@ピンキー
11/08/09 20:29:22.67 4TgLL3/X
男性受けもする絵柄だと、男性向けとしても認識されて
マークが厳しくなるのかもしれないね
女装男子や男の娘ブームで腐男子も増えたみたいだし

950:名無しさん@ピンキー
11/08/09 20:46:03.61 gASKKC/N
>>946
今月は新条例での指定はないみたい

951:名無しさん@ピンキー
11/08/10 01:36:26.26 K9TveGNQ
カルト・コミックス【 X-kidsセレクション】
              ↑ここらも引っかかりやすかったか?
レーベル名だけでも目を付けられそうな気がする

952:名無しさん@ピンキー
11/08/10 03:30:18.06 vwEiBUPL
新たに声を掛けてもらった所が
今描いてる所より稿料が良くてかつ大切にしてくれたので
古い方をキープしつつ新しい所をメインにスケジュール組みたいんだけど
古い方にはなんて言えば角が立たないかなあ

みんなは「あちらの方が待遇がいいので」みたいにはっきり言ってる?
それとも言葉を濁してる?

953:名無しさん@ピンキー
11/08/10 08:36:52.12 2fE3X2+8
>>952
残念だけど、何言っても角は立ちます
ただ代わりがいたり、必要のない作家だと何言っても角は立ちません


954:名無しさん@ピンキー
11/08/10 08:54:52.53 QpYZVv3B
「先約なので」

955:名無しさん@ピンキー
11/08/10 09:03:02.29 dWyu6Q7l
>>952
「面白いネタを持ちかけられたので」みたいな感じで言うかな
あとは「先に予定を入れてくれたので」と
でもどうあっても角は立つと思うよ
そのあたりは仕方がない

956:名無しさん@ピンキー
11/08/10 09:58:53.04 3JMr8yEH
今日はファミレスジプシーでもするかな
家で最低限のエアコン使いしてると室温がいいかんじに暑くなって
扇風機と風鈴の音で眠くなる…

957:名無しさん@ピンキー
11/08/10 10:40:40.58 v7QFHFYZ
>>952
言えるなら、稿料がいいのでってはっきり言ってもいいんじゃない
自分はそれでそこも上げてもらった。面倒くさいかなと心配になったけど
「何も言わずに離れられるほうが嫌なので、はっきり言ってくれてよかったです」
みたいな感じのことを言われたな
編集の性格によるところが大きいだろうけど…

まあ、他社のスケジュールがどのくらい入ってるかなんて言わなきゃ
本が出るまで分からないし、古い方のスケジュールを突然
がくんと減らさない限りは、そこまで角が立つとも思わない

958:名無しさん@ピンキー
11/08/10 10:48:08.86 PYrJG1VM
小説はメインとかあんまり考えなくていいけど
漫画は単行本化の問題とかあるから大変だぬ

959:名無しさん@ピンキー
11/08/10 10:57:30.79 dWyu6Q7l
自分は小説だけどメインとか考えるよ
そうじゃないと細かい仕事(小冊子とか)の優先順位が決められない
頼まれたこと全部を引き受けられるわけじゃないし

960:名無しさん@ピンキー
11/08/10 10:59:43.02 v7QFHFYZ
>>957
自己レス
当時の稿料は低かったので上げやすかっただけかもと思った
今高い人がさらに高いもの要求したときの結果は分からない…

961:名無しさん@ピンキー
11/08/10 11:02:03.54 PYrJG1VM
小説でも人それぞれか
細かい仕事は、時期的に受けられそうかどうかで判断してる
どこの仕事だから引き受けるって、ないや

962:名無しさん@ピンキー
11/08/10 12:11:59.14 kpBNYGaV
細かい仕事の優先順位は編集かな
原稿送っても内容スルーなのに
書けって言われても引き受ける気がしない

963:名無しさん@ピンキー
11/08/10 13:16:43.11 p3isTKKu
>817 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/08/10(水) 13:14:49.30 ID:zM+tumh/0
>>816
>ジュネット系高くなったよね。
>自分は好き作家が描いてるから手にとって見たけど値段見て元に戻したよ…。

>こうやって値段を上げるのって未成年が
>気軽に手に取れないように的な対策かなーと勝手に思ってるけどどうなんだろ

どうなの?



964:名無しさん@ピンキー
11/08/10 15:15:18.04 F6OsIO5R
値段が高くたって不健全指定されるよ

965:名無しさん@ピンキー
11/08/10 15:43:36.06 WodNCWKG
>>942
この人の作風美少女やショタっぽいからな
気の毒だがBLに分類するのはちょっと迷惑だな
逆に言えばこうゆう画風以外の人は少し安心していいとも言えるが

966:名無しさん@ピンキー
11/08/10 15:50:41.30 dWyu6Q7l
>>962
そういう編集が相手だと必然的に仕事量が減ってメインじゃなくなるから
やっぱりメインかどうかが自分では決め手だw

967:名無しさん@ピンキー
11/08/10 17:15:09.02 adBnom+e
>>965
絵柄は関係ないと思われるが?

968:名無しさん@ピンキー
11/08/10 18:05:10.78 +VcjBgW0
値上げは単に費用が値上がったか全体部数が落ちたんだろー
そしてこの秋にはまた紙が値上げ

969:名無しさん@ピンキー
11/08/10 21:51:16.92 IoNs/+PC
>>921の残りは結局分からないまま?
それとも16社ってのは>>919の妄想?

970:名無しさん@ピンキー
11/08/10 22:55:32.66 2fE3X2+8
>>921
知らないレーベルが多いや

971:名無しさん@ピンキー
11/08/10 23:55:32.13 ldCprEa/
>>970 えええ?

972:名無しさん@ピンキー
11/08/11 00:44:11.87 X6sNmT9v
>>969
妄想とか煽り気味に書けば情報落とすと思ってる?w
16社ってのは新文化に書いてあったよ
ただし詳細は書いてない
前に担当に聞いた時はほとんどのBL扱ってる版元の営業が入ってると言ってたから
入ってないところ探す方が難しいのでは

973:名無しさん@ピンキー
11/08/11 06:17:51.94 nCE+F5n1
>>952です
>>953-955,957ありがとう
角は立つのはしょうがないよね…
こういうの本当苦手だけどぼかす感じで相手先に伝えてみるわ

974:名無しさん@ピンキー
11/08/11 07:38:44.73 uVXXOcBJ
>>972
BLを扱ってない営業の方が多いですよ
日本の出版社の数をまさか50以下だと思ってるとか?

975:名無しさん@ピンキー
11/08/11 08:00:04.48 Nl/AHGyW
>>974
落ち着いてよく読め
ミスリードを誘う書き方はしてないぞ
そもそも>BLを扱ってない営業ってなんだ?

976:名無しさん@ピンキー
11/08/11 09:16:52.05 X6sNmT9v
>>974
「ほとんどの」の位置変えればわかりやすかったね
でもどう誤読されたのかは謎

977:名無しさん@ピンキー
11/08/11 09:55:54.21 VMW5La4l
>>974
文盲?

978:名無しさん@ピンキー
11/08/11 10:16:11.57 FQIcrcev
普通に業界外の人でしょ

979:名無しさん@ピンキー
11/08/11 10:22:36.94 vsSCLcfp
業界外の人だとしても
どこをどう誤読すれば>>974になるのか
まったく理解できないよ
アンカーを遡ってみたら
BLを盛り上げる会に加盟することと
他社営業同士が情報交換してることがごっちゃになってるなあと思ったが
そこを考慮しても理解できない

980:名無しさん@ピンキー
11/08/11 10:46:45.57 FQIcrcev
いや、だから業界外の嵐さんかと

981:名無しさん@ピンキー
11/08/11 11:05:25.99 4fodrjLd
>>980
次スレよろ

982:名無しさん@ピンキー
11/08/11 11:28:24.63 FQIcrcev
インポコでした…

【雑誌も】BL業界全般スレ 3冊目【漫画も小説も】

先は太い方がいい BL業界を語ろう

ここは商業BL業界関係者が商業BL業界を語るスレです。
関係者以外のレスはスルー放置プレイすること。

*商業BL業界関係者とは、プロ作家、出版関係者のみを指します。
読者、投稿者、同人作家、書店等の流通関係者等は含まれません。

*特定個人の話題はNG。参考ケースとして挙げるなら有り。
*同人の話題はスレ主旨から逸脱しない範囲で。
*次スレは980辺り、流れが速いときは950辺りで立てて下さい。

前スレ:
【雑誌も】BL業界全般スレ 2冊目【漫画も小説も】
スレリンク(erocomic板)

983: ◆IFQSknf/N.
11/08/11 11:31:47.65 vsSCLcfp
忍法帳が10超えてスレ立てられそうなら行ってみよう
足りなかったらごめん

984: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/11 11:32:59.32 vsSCLcfp
忍法帳じゃなくて鳥にしてしまった

985:名無しさん@ピンキー
11/08/11 11:34:32.30 vsSCLcfp
次スレ

【雑誌も】BL業界全般スレ 3冊目【漫画も小説も】
スレリンク(erocomic板)

986:名無しさん@ピンキー
11/08/11 11:46:26.89 FQIcrcev
>>985
乙です
ご立派なものをお持ちでw

987:名無しさん@ピンキー
11/08/11 12:12:58.12 vXRAv5Nn
乙でござる>>985

988:名無しさん@ピンキー
11/08/11 23:03:20.25 OqCkzxzP
乙です
あ、明日からミケか?そうかそうか


989:名無しさん@ピンキー
11/08/11 23:57:06.35 +4riDGGO
イベントにサークル参加すると、自分の立ち位置を嫌と言うほど思い知らされる…
結構凹むんだけど、読者さんから感想もらえたりするのでやめられない

990:名無しさん@ピンキー
11/08/12 04:22:55.85 OuCLJ/Fn
揺れたおかげで目が覚めた(眠いが)
さあ仕事の続きだ

991:名無しさん@ピンキー
11/08/12 23:40:42.02 OuCLJ/Fn
うお
人居なかったんだな…


992:名無しさん@ピンキー
11/08/13 01:50:03.74 ceAHkN7e
いるおー。
寝てないお! げんこしてるおーん

993:名無しさん@ピンキー
11/08/13 01:51:22.95 ceAHkN7e
って、ずいぶん前の地震…orz
祭り中だれもいないのな。

994:名無しさん@ピンキー
11/08/14 01:56:44.36 6+Buz/z1
ポツーン

995:名無しさん@ピンキー
11/08/14 01:58:24.96 oMWKGS1I
ミケ期間中だから仕方ない

996:名無しさん@ピンキー
11/08/14 14:31:39.86 YwbBFVH6
どんだけここと参加率連動してんだー

997:名無しさん@ピンキー
11/08/14 14:52:23.95 g/YVgKw4
つか、普通に世間的にもお盆でしょ…
大人ほどネットしてるヒマないでしょうよ

998:名無しさん@ピンキー
11/08/14 15:15:05.28 Ho67KFh0
(´ー`)ノ

法事だ
マンドクセとか行ってる場合じゃねえよ
今からおはぎ作りたしてお坊さんをお迎えするんだ

999:名無しさん@ピンキー
11/08/14 19:06:20.20 kQH4Rcko
ずっと家で原稿してます(T▽T)

1000:名無しさん@ピンキー
11/08/14 19:48:12.48 0Xps3uzu
(T▽T)が1000とるお

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch