14/05/27 10:53:39.15 7fQXrGI/
売れないから出さないだけで作る技術は普通にあるでしょ
サッポロみたいに色々やれば良いのにと常々思う
201:呑んべぇさん
14/05/27 11:11:47.42 ePW2bJl6
酒屋だけど、オリオンの夏いちばんが美味かったんで追加で発注かけたら予約受注で完売だとよ。
梅雨入り前に当店では完売です。おまいら見つけたらすぐ買っとけよ。
202:呑んべぇさん
14/05/27 11:27:36.29 3Rn9AWgq
>>179
昨日ビッグハウスで買ったよ
売れてないのかオマケ販促クラッツまでついてた
203:呑んべぇさん
14/05/27 13:38:14.80 BPxygKUe
>>202
何処の田舎に住んでるんだw
そんな店聞いたこと無い
204:呑んべぇさん
14/05/27 13:45:24.47 7fQXrGI/
>>203
どうやら岩手と宮城に存在するらしい
205:呑んべぇさん
14/05/27 14:15:20.14 Sz5EthIE
荒れてる
206:呑んべぇさん
14/05/27 14:41:58.06 7fQXrGI/
そういやオリオンっていちばん桜は売ってるんだけど夏いちばん売ってないんだよなあ
ネット通販だと箱買いしかできなくていつも飲めない
207:呑んべぇさん
14/05/27 16:13:45.74 EZp/zs4H
荒らしてる暇人多いな
208:呑んべぇさん
14/05/27 18:08:50.90 GI13sV+3
とりあえず、青ヱビスと香るプレモルを横に並べて置かないでw
どっちも缶が青いから一瞬どっちかわからなくなるw
うちの近くのコンビニは狙ったように隣に置きやがる
209:呑んべぇさん
14/05/27 18:30:51.03 an1L4BC5
青エビスと青プレモルの横にあるアクアゼロの場違い感
210:呑んべぇさん
14/05/27 19:13:51.08 wx32qEsK
青プレミアムはエールにしては味がスッキリし過ぎてダメだ
これならよなよな飲むわ
211:呑んべぇさん
14/05/27 19:41:59.46 VVuDA8/d
青プレモル飲んだけど美味いなこれ
普通のプレモルの雰囲気を残したままエールの香りがプラスされ、
わずかに高いアルコールも丁度いい
「美味いんだけど2本続けて飲めない」みたいなこともないし
これはレギュラー化してほしい
212:211
14/05/27 19:58:20.70 VVuDA8/d
ふと思ったけど和膳よりこっちのほうが和食に合うんじゃないか?
料理に合わせるなら邪魔をしないという合わせ方もないわけじゃないとは思うが
料理と酒が渾然一体となって高め合ったほうがいいだろう
213:呑んべぇさん
14/05/27 20:05:19.17 yP22inro
青エビスか青プレモルかよなよなかコーラで迷っている
214:呑んべぇさん
14/05/27 20:23:47.13 gJkY6lBO
青プレモルうーん?
エールぽい香りが弱いかなー
普通のプレモルよりホップの派手さが抑えられてるから余計に普通ぽい?
蒸すからオリオン飲みたかったけど、見つからなかった
215:呑んべぇさん
14/05/27 20:51:54.77 wXUGVDqn
>>213
こないだコンビニにコーラとビールの混ざったのがあったよ
216:呑んべぇさん
14/05/27 21:19:47.62 ZvqSdfoB
青プレモルこんなもんかー 結局大手は上面エールでコレ位のことしかやらないのかな
まーマイクロ系との住み分けは維持するつもりかなー
217:呑んべぇさん
14/05/27 21:51:28.61 6OOLi0EI
荒らしが止まらない
218:呑んべぇさん
14/05/27 22:02:01.89 mZpiHRjg
香るプレモル飲んだ
青プレモルと青エビスの青は侍ブルーからきたのか
味的には濃い茶色のイメージなんだけど
香るプレモルの味のほうはなんか酸味があるような
後味にバーボンぽいのを感じた
美味しいという人が多いみたいだけど自分にはそうでもないな
普通のプレモルのほうが飲みやすい
エールというのを飲みなれないだけで慣れると好きになるのかな
219:呑んべぇさん
14/05/27 23:06:25.76 EZp/zs4H
荒らしよ止まれ!
220:呑んべぇさん
14/05/27 23:24:17.98 yP22inro
青プレモル買おうかと思ったが、近所のドラックストアとセブンイレブンにはなかったから青エビス買ってきた
うーん、普通
まあビール飲めるようになったの最近だから違いがそこまでわからないというか、わかる程飲んでないからなぁ