役に立つ書籍は?at HP
役に立つ書籍は? - 暇つぶし2ch264:Nome_Not_Found
02/06/27 23:55 suEqep6y
ホームページビルダーで、Webサイト作って1年。
本格的にデザインとCSSを勉強したくなって
ここで挙げられている本、まとめて購入しました(^^ゞ

 ・全部無料でつくるはじめてのホームページ 発行所:翔泳社
 ・スタイルシートWebデザイン CSS2完全解説 著者:すみけんたろう 発行所:技術評論社
 ・最新実用カラー版 詳解HTML&スタイルシート辞典 著者:岡蔵龍一 発行所:秀和システム
 ・Web配色事典 Webセーフカラー編 発行所:技術評論社
 ・HTML+CSS Handbook C&R研究所著
 ・HTMLデザイン辞典 第2版 足立祐司著
 ・速習Webデザイン Webデザイン基礎 境祐司 著
 ・ユニバーサルHTML/XHTML 著者:神崎正英 発行所:毎日コミュニケーションズ

以上の8冊です。
ざーっと見て、”今の自分にとって”(←これ重要w)
この中で1冊だけ選ぶなら、
 HTML+CSS Handbook C&R研究所著
がいいと思いました。理由は >>245 と一緒です。
この8冊の中で一番厚みがあるんですけどねw
「全部無料で~」は、今の自分にはいらないと思いました。
すみけんさんと神崎さんの本は、古くて分かりにくい印象を受けました。
「Web配色事典~」は、サイトのイメージカラー作りに即使えると思いました。
「HTMLデザイン辞典~」、「速習Webデザイン~」は、まさに実践向けですね。

で、結論
頻繁に読むであろう本
 HTML+CSS Handbook、詳解HTML~、Web配色事典
ある程度理解が出来たら読む本
 HTMLデザイン辞典、速習Webデザイン
もしかしたら読まないかもしれない本w
 全部無料で~、スタイルシートWebデザイン~、ユニバーサルHTML~
って感じです。
あくまでも私の第一印象なんで、ビルダー上がりのひよっ子を
あんまりイジメないでね (/∇\*) 長文スマソ <(_ _)>


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch