Windows7 不具合報告スレ Part2at WIN
Windows7 不具合報告スレ Part2 - 暇つぶし2ch629:名無し~3.EXE
10/03/08 12:26:10 oIL8tkpT
>ID:I83ZTG+V
はい添削添削、こっちはニートのお前と違って時間に制限があんだよ。

>ならば馬脚を現したのはバグだらけのOSであって

>ゆえに「馬脚を現した」の使い方が間違っています

おい糞野郎。そういう場合は使い方が間違ってるとは表現しないんだよばーか。

ことわざを適用する対象が異なる

と言うのが正しい表現。文章読めない。正しくレスできない。ニートのお前ならでは。


>CPUを制御して省電力化を図る Speed Step とは何も関係ありません

何の関係もないって?馬鹿なのかおまえは、Speed Stepは単に制御機能のOSへの解放だ。
HW Closed な機能であったが、アクセスポイントをOS側に解放する、。
SS disable では、

EPU等の制御チップ→電源フェーズ

で閉じていた機能が、
Enable にすることによって、

OS→BIOS→EPU等の制御チップ→電源フェーズが制御される。

そんなこともわからず馬鹿なのかお前は。
CPUを制御して必要とされる電力条件が可変してるのに電源フェーズが関係ないって馬鹿かお前は。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch