09/11/30 20:55:20
>>926
特に何にも変わってないと思います
932:nobodyさん
09/11/30 23:10:38
>>930
あー要するにuse subs qw{routine};しときゃそれが先行宣言になるから
sub routine($);と前方宣言する必要はねえだろダボがって言いたいわけか?
そんなことはなぁ、言われなくても
さ、最初から分かってたんだからね!勘違いしないでよね!
933:nobodyさん
09/12/10 22:48:15
気持ち悪い
934:nobodyさん
10/01/29 16:57:23
jmeterでhttp→httpsにプロトコルが移ったときに
セッションが引き継がれねぇんだが、助けてはくれんかね?
935:nobodyさん
10/01/29 17:03:00
セキュアなセッションになってるから
936:nobodyさん
10/02/14 10:12:17
jsp で、java のコードを入力するばあい
<% java のコード %> または <%= java のコード %> で囲みませが、違いがよくわかりません、違いがわかりません、どのように使い分けるのか教えてくれてもいいよw
937:nobodyさん
10/02/14 10:51:46
%= は表示するときの省略形です
938:nobodyさん
10/03/03 12:47:25 oxdrY/bI
2chがネット攻撃で落ちましたが、
アクセスが集中するだけで落ちるのですか?
集中しても遅くなるだけに技術的にできないのですか?
939:nobodyさん
10/03/03 13:53:46
遅くなりすぎるから運営側で落としたんだろ
940:nobodyさん
10/03/03 14:14:42
>>938
スパコンでホストする
941:nobodyさん
10/03/03 14:20:08
そんなのなんの意味もない
942:nobodyさん
10/03/04 19:02:09
渋滞している高速道路にF-1で乗り込んでも、速く走れるわけではないってとこだわな
943:nobodyさん
10/03/07 00:01:26
おい、鯖の監視はMRTGでって言われたんだが、自分の管理するとこはそれでできるだろうが、
外部、たとえばgoogleの鯖負担調べることはMRTGで出来んのか?
それとも、鯖負担チェックはpingの返り時間調べるぐらいしか方法ないのか?
944:nobodyさん
10/03/07 00:14:51
googleがSNMPを許可してる外部鯖ならMRTGとかでできるっしょ
945:nobodyさん
10/03/07 00:30:41
それはやってみればわかるということ?
そもそも俺はサーバを立てるとかできない。xamppでできるのか。
とりあえず質問ばっかの文章で悪いけど、
(外部の)鯖の負担を監視するには、許可あるやつはxampp→MRTG、ないやつはpingの死活検知しかムリ、ってこと?
946:nobodyさん
10/03/07 00:34:22
まずどういう監視をしたいか明確にして
監視対象の鯖をどのレベルでいじれるか書いてくれたほうが答えやすいと思うが
947:nobodyさん
10/03/07 00:48:23
知りたいことは「いま現在で鯖落ちの可能性がどれぐらいあるか」ということです。
厳密である必要はなく(ってかムリ)それなりに合ってそうだって数字で構わないのですが。
「監視対象の鯖をどのレベルでいじれるか」は、自分とgoogle鯖との関係、自分と首相官邸鯖との関係、つまり全くいじれないとして、です。
948:nobodyさん
10/03/07 00:53:39
>>947
基本的には無理かな
pingやhttpへのヘッダー送信/レスポンスでその時点はわかるけど
それでもサーバの負荷じゃなくてネットワークの状態もあるから
いつ落ちるかもとか予測はできないだろう
949:nobodyさん
10/03/07 01:32:06
やはりそうか。やっぱページロード時間などを参考にするしかないのかなー。
ありがとん。
950:nobodyさん
10/03/09 08:32:48
「鯖落ち」ってのが何を指すのか書かないとな。
純粋にhttpdプロセスがダウンする確率は低いと思うぞ。
951:nobodyさん
10/03/10 12:58:08
わかった、頭の片隅にでもおいとくわ