【構成】BTO購入相談室【見積もり】■131at PC
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■131 - 暇つぶし2ch201:名無しさん
10/06/30 20:01:57 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >200 バーか 電源はSS製にしとけ マザーも微妙 19万も出すんだからSSDにしとけ
 (m9  )

202:名無しさん
10/06/30 20:15:13 0
>>145
パーツによってどの店で安いか違うだろ?
違う構成ならレインが安くなるかもよ
スーパーと同じ

ってかタオオネのサポートなんて無いに等しい


203:名無しさん
10/06/30 20:18:36 0
【店名】タケオネ
【モデル】CM7298GT
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64Bit DVD OEM
【CPU】PhenomⅡ X4 945 TDP95W SocketAM3 BOX
【CPUクーラー】リテールの予定
【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】ASUS M4A89GTD PRO/USB3 FDD非対応 AMD890GX+SB850 4DDRⅢ 2(PCI-E2.0(x16)) 1(PCI-Ex4) 1(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATAⅡ HDMI
【グラボ】Sapphire RADEON HD5770 vapor-X PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】COOLER MASTER CM690Ⅱ Plus 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】わかりません
【保証期間】1年
【合計金額】104202 円
【予算】10万円前後
【用途】follout3、oblivion、
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

初BTOになります。
ファン、クーラーは追加したほうがよろしいのでしょうか?


204:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/30 20:19:29 0
>>200
動画のエンコードをする際は、
エンコ前のデータを読み込むHDDと、エンコ後のデータを書き込むHDDの2つに分けた方が断然速くなります。
読み込み専用、書き込み専用に分けることでHDDの作業が半分になり、1台で両方させるより読み書きの速度が速くなるため。
ただし消費電力の増加も伴うため、たまにエンコするという程度のPCなら必ずしも2台載せが良いというわけではありません。

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 金があるならHDDは2基や!あとはそんなもんやろ!クーラーは好きなの選びぃ!
 (  つ旦
 と__)__)

205:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/06/30 20:23:21 0
>>200
  /ヾ∧ あとメモリを
彡| ・ \
彡| 丶._) 4GBx2枚にするか,2GBx4枚にするか再検討やな!前者の方がえらく高いやろ!
 (  つ旦
 と__)__)

206:名無しさん
10/06/30 20:30:22 0
>>203
AMDのリテールは煩いから変えた方がいい、ファンは追加しなくてもOK
CPU955BE特注、マザーは880Gか870でいいんじゃないか

207:名無しさん
10/06/30 20:30:52 0
>>205
ふむふむ
メモリ2GBx4枚にすればHDD2基にしても予算内に収まりそうだ
馬さんありがとね

208:名無しさん
10/06/30 20:32:09 0
また駄馬の自演か

209:名無しさん
10/06/30 20:32:21 0
刀は9cmFANが不評すぎるだろ

210:名無しさん
10/06/30 22:03:03 P

嫌いなコテハン投票?
URLリンク(vote2.ziyu.net)

高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU ダントツの1位www

/ヾ∧?
彡| ` ´\ ミ ギャーッハッハッハッ!?
o/彡| 丶._) つ?
と_)__つノ ☆ バンバン

211:名無しさん
10/07/01 00:17:26 0
【店名】サイコム
【モデル】RadiantGZ980A series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(32bit)DSP版
【CPU】AMD AthlonII X4 635[AM3/QuadCore/2.9GHz/L2 512KB×4]95W
【CPUクーラー】AMD推奨FAN
【メモリ】4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】FOXCONN A9DA [AMD 890GX + SB850]
【グラボ】オンボード Radeon HD4290(標準) [DVI-D/D-Sub/HDMI]
【地デジカード】IO-DATA GV-MC7/VS【Windows7専用/地上・BS・110度CSデジタル対応】
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 [500GB 7200rpm 16MB]
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト
【ケース】【黒】Antec Three Hundred [電源なし]
【電源】Antec True Power New TP-550AP [550W]
【ケースファン】前面ファン[Antec製ブルーLED 12cm静音]2個
【マウス】【黒】Microsoft Wheel Mouse Optical[光学式]
【キーボード】【黒】Microsoft Wireless Keyboard 3000[USB/日本語]
【モニタ】【黒】Mitsubishi RDT232WLM(BK)[23型ワイド/DVI-D端子/HDMI端子]
【オフィス】Microsoft(R) Office Home & Business 2010 OEM
【保証期間】3年間
【合計金額】146,470 円
【予算】15万
【用途】ネット、オフィス、地デジ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

オフィスも新しいの出たんで買い換えです。
問題ないでしょうか?


212:名無しさん
10/07/01 00:45:07 P
>>211
地デジ録画するなら500GBでは容量不足
外付けHDDがあるんだとしても1TB以上は確保しといたほうがいいよ
買い換えならマウスやキーボードは要らないんじゃ?
市価よりも高いし必要なら別途安いとこで買ったほうがいいのでは

213:名無しさん
10/07/01 01:09:29 0
>>211
ありがとうございます
HDDは今は予算が厳しいので一時的にはシステムドライブの空き容量でまかなおうと思います
今後HDDを追加しても、1回見たら即消しなのでドライブ間移動の問題もありませんし
キーボード・マウスはワイヤレス環境の為…と書こうと思ったのですがWheelをWirelessと誤読してましたね…
Wireless Mouse M505へ変更、値段差は合わせても価格.comの最安値と比較して1,000円程度なんでまあ良いかな、と

214:名無しさん
10/07/01 01:15:46 P
>>213
自分でHDD増設出来るんならそれでいいかもね
サイコムのHDD価格はボッタくり気味だし

215:名無しさん
10/07/01 01:45:44 0
よおーよおーよおー!!!!

FF14以外にー早い展開になってきたぞwww
いよいよー俺も動く時がきたかもー

FF14発売日決定。9月22日よりオープンβ。9月30日正式サービス。
月額1344円。
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

だとさーしかも以外に安いうえにークソなアイテム課金採用しなかった
のはーまーサスガだなーそう思うだろー?だけどー9月末ってのはー
時期てきにどーなんかなーCPUとかーグラボとかー改定ある時期なのかどうよー

OBからー正式まで短いからーOBで様子見してんとー正式までにー
パソ届かない可能性あるしー微妙なとこだなーwwwww
まー















そのうち俺の構成診断よろwwww(^_-)

216:名無しさん
10/07/01 01:47:53 0
FF14やらん俺にはどうでもいい話

217:名無しさん
10/07/01 02:05:49 0
>>215
こんな貧乏な奴はPS3でやればいい話
同じこと去年から言ってるよな

218:名無しさん
10/07/01 02:22:55 0
>>217
いあーいあーいあーwww

だからー俺はー金はないからー新しいパソ買うの様子見してた
からーwどちらかとゆうとー俺は金はないけどー時間はあるタイプ
だしー
9月末って中途半端だよなー年末商戦にあててくんのかとー予想
してたからなー9月末はスクエニの決算かなんかあるんかねー
まー10月からはー俺は忙しくなるしーパソも買うからモウスグ
お別れだなーまー少しはさびしい感じかなーだろー
















んなわけねーだろwwwwwwwww
チャオー(^_-)

219:名無しさん
10/07/01 02:27:34 P
とりあえず、すべてのBTOショップにとっては朗報だの
ボーナス商戦前に発表あったからFF14特需は一応生まれるんでね?

220:名無しさん
10/07/01 02:44:48 P
やばいFF何となく見たらやりたくなってきた
ハイスペPC買うか
スペックはあって困ることはないだろうし

221:名無しさん
10/07/01 02:57:46 0
>Playstation3版の発売予定日は2011年3月上旬、価格・利用料金は未定です

おいーおいおーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3はー6ヶ月あとからスタートとかーなんてゆうマゾ仕様wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはーヒドイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らーネ実のFFスレ祭りだからー面白いから見てみろよーwww










PS3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(^_-)

222:名無しさん
10/07/01 03:16:45 0
実質、有料OPβだけどなw

223:名無しさん
10/07/01 03:23:18 0
FF14には関わりたくない…下手に関わると痛い目にあいそうだ…

224:名無しさん
10/07/01 03:55:38 0
自制心が無いと自覚できる奴は絶対やめたほうが良い
死ぬほど面白い分、怖いことになる

225:名無しさん
10/07/01 08:47:12 0
しばらくはPS3で頑張りますとか言って最近PC買った奴乙

226:名無しさん
10/07/01 09:02:54 0
現在GTX285
電源600W

これをRADEの5770か5870に変えたいんですけど、電源このままでいけますか

227:名無しさん
10/07/01 09:12:57 0
>>226
GTX285からの乗換えだと5870ぐらい買わないと、もったいないじゃん。


228:名無しさん
10/07/01 09:13:52 O
GTXいけるなら余裕

229:名無しさん
10/07/01 09:25:02 0
>>226
GTX285よりHD5870の方が消費電力低いから大丈夫

230:名無しさん
10/07/01 09:31:03 0
>>226
GTX285→HD5870なら電源的には逆に余裕がでる
URLリンク(www.4gamer.net)

231:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/07/01 09:59:32 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 日本敗退ザマァw
 (m9  )

232:名無しさん
10/07/01 11:50:44 0
【店名】TakeOne
【モデル】CM8625GTS
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
【CPU】Core i5 750
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)
【メモリ】SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚 Kingston
【マザボ】ASRock P55 Deluxe3
【グラボ】Sapphire RADEON HD5850
【サウンドカード】オンボード
特注【HDD1】Crucial RealSSD C300 64GB
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB
【FDD】なし
【光学式ドライブ】I/O DATA DVR-SN24GSB
【ケース】COOLER MASTER CM690Ⅱ Plus
【電源】Antec EARTHWATTS EA650
特注【ケースファン】CoolerMaster Blue LED Silent Fan(140mm 1000rpm):右側
【保証期間】1年
【合計金額】122222円(+特注費17000円程度で見てます)
【予算】15万まで
【用途】FF11、GTA4、FF14
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

冷却重視で静音性は近所迷惑にならない程度に気にしてません
HD5850が「入荷待ち」となってるけどTakeOneの前例的に
こういう場合どのくらい待たされるものなんでしょうか?
あんまり待たされるようなら自分でHD5850を買ってきて差す事も検討してます
(初期不良が有った時に面倒なので出来れば避けたい)
その他削れる箇所、もっとお金掛けた方がいい箇所ありましたらアドバイスお願いします

233:名無しさん
10/07/01 12:38:50 0
>>232
品薄は前例あるけど入荷待ちはなかったから分かりません
Crucial RealSSD C300 64GBは特注断られるんじゃないかな
どこも物が無い&次回入荷未定だったような
削れるのは、光学(LG)とケース(300+12㎝1個)
お金かけてもいいのは、CPU(860 875K)と電源(TP-550AP特注 TP-650AP)
でしょうか、そのままでも問題ないと思いますが

234:名無しさん
10/07/01 12:45:37 0
>232
それなら、5850を5870にしたらどうだろう

FF14がどれだけのスペックがいるかは未知数だから、グラボ強化した方が良いんじゃね
まぁ、たぶんベンチほどはスペック要らないと思うけどね…

235:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/07/01 12:49:42 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 日本敗退ザマァw
 (m9  )

236:名無しさん
10/07/01 13:17:46 0
親サイコムは 反日本なのかぁ。
何処か頭のねじが変だな。


237:名無しさん
10/07/01 13:35:32 0
それはいかんな

238:232
10/07/01 13:38:54 P
>>233-234
今見たらタイミング良くHD5850の在庫状況が「品薄商品」に変わってました、お騒がせしました

SSD→C300 64GBで特注(駄目だったらしばらく1TBの1台で運用、後から自分で組込)
光学→LG(光学は滅多に使わないので)
ケース&ファン→CM690Ⅱのまま
CPU→750のまま(論理8コアは恐らく使わないので)
電源→TP-650AP
でいきます(+2500円)、ありがとうございました

239:名無しさん
10/07/01 14:00:15 0
>>235
だから
玉けりは興味ねぇって125回いってるだろボケ!
ったく、記憶力ゼロかよ、小僧

240:名無しさん
10/07/01 18:02:20 0
タケオネさんの IO-DATA LCD-MF221XGBR 20TFT ←TFTの前の20って何を意味しているんですか?

241:名無しさん
10/07/01 18:23:50 0
サイズ間違ってるけどインチ

242:名無しさん
10/07/01 18:28:38 0
ああ、なるほどw 把握しました、ありがとうございます。

243:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/07/01 18:59:02 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーーカ!
 (m9  )

244:名無しさん
10/07/01 19:08:00 0
FF14をやるにはドスパラとかで20万以上のやつ買っとけばOKなんかな?

245:名無しさん
10/07/01 19:09:51 0
無知はすきなのかえよ

246:名無しさん
10/07/01 20:06:40 0
ドスパラに聞けば直ぐ解決だろ

247:名無しさん
10/07/01 21:14:59 0
>>244
FF14をやるには 「GTX480付けてください」 と言えばOK


248:名無しさん
10/07/01 21:15:26 0
GTX480マジオヌヌメ

249:名無しさん
10/07/01 21:20:06 0
480を買うために必要なもの
新しい電源
新しいケース
新しい覚悟(電気代)

どんだけ金食い虫かよ

250:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/01 21:24:58 0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) フフフ・・・
 (  つ旦
 と__)__)
HD 5870を2基搭載した“最強”カード「ARES」ついに国内発売。14万円ナリ
URLリンク(www.4gamer.net)


251:名無しさん
10/07/01 21:25:47 0
引っかかる馬鹿は居ないと思うけど一応
FF14でGTX480とか言ってる奴らは愉快犯の釣りだからな

252:名無しさん
10/07/01 21:34:52 0
>>244
マジレスしてやろう
コスパ考えると、
Core i5 680+RADEON HD5770が最小構成だな
それでもたぶん、FF14ベンチのHIGH設定で2700台のスコアーしか出ない

253:名無しさん
10/07/01 21:36:54 P
【店名】レイン
【モデル】CustomZero-PD5
【OS】MS Windows7 Professional 32Bitをインストール
【CPU】Intel Corei7 860 45nm 2.80GHz 8MB (LGA1156) HT有り
【CPUクーラー】サイズ 鎌アングル Rev.B (SCANG-1100)
【メモリ】【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 2GB PC10600 1333MHz を2枚セット(合計4096MB)
【マザボ】GIGABYTE GA-P55A-UD3R P55チップセット ファンレス(Rev2)※USB3.0+SATA6G対応
【グラボ】SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCI-E【並行輸入版】
【サウンドカード】
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA362 500GB S-ATA2 16MB
【HDD2】WesternDigital WD1001FALS 1TB S-ATA2 32MB
【FDD】
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-S05J-BK ブラック/SOFT付 S-ATA Blu-rayスーパーマルチドライブ
【ケース】Antec P-183 ガンメタリック 電源なし
【電源】Corsair CMPSU-650HXJP 650W 80PLUS BRONZE
【ケースファン前】サイズ S-FLEX SFF21E 12cm 1200pm
【保証期間】1年
【合計金額】182055円
【予算】20万前後
【用途】3Dゲーム(ファルコム系)、エロゲ、DTM、動画鑑賞、たまにエンコ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい


静音重視ですが、できる限り長持ちさせたいので冷却面が心配です
電源の程度がいまいち分からなかったので過剰かもしれません
その他何か問題があるところ、助言お願いします

254:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◇
10/07/01 21:38:53 0

  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーーカ!
 (m9  )

255:名無しさん
10/07/01 21:46:26 0
FF14のベンチマークは下記を参照。
URLリンク(ffxiv-fan.rulez.jp)
ハイモード3500くらいで我慢すればいいと思う。
それより上はコスパが急降下していくのでマズー。

256:名無しさん
10/07/01 21:56:26 0
>>253
長持ちさせたいならサイコムで3年保証付けて買った方がいいと思うけど
予算も余裕あるし、見積もってみたが3年保証込み19万くらいでいける

257:名無しさん
10/07/01 21:58:59 0
静音重視でハイエンドクラスの電源を買うなら、
80PLUS GOLDのやつを買えば?価格帯的にXseries SS-650KMかMODU87+ EMG700AWT


258:名無しさん
10/07/01 22:03:32 0
静音目指すんならVGAもパワカラのAX5750にして
鎌ステイでも付けりゃいいんじゃね?

259:名無しさん
10/07/01 22:11:26 0
このスレはコスパ度外視だな
超力2で十分だろ

260:名無しさん
10/07/01 22:21:17 0
コスパなら信頼性が落ちるけど、
TruePower New TPの650か750でええやん

261:名無しさん
10/07/01 22:32:32 0
>>251
244が吊りだと何度も言ってるだろ
ほら、帰るぞ、啓太!

262:名無しさん
10/07/01 22:34:44 0
なんでFF14そんなにやりたいんだよ
そんなにエロいのか?

263:名無しさん
10/07/01 23:13:32 0
用途は主にバーチャルセックス

オススメ構成を教えやがれ

264:名無しさん
10/07/01 23:22:18 0
>>263
まずお前の射精スペックを言え

量も肝心だがやはり飛距離だな

ビシュっと三メートルは飛ばないと話にならん

265:名無しさん
10/07/01 23:24:53 0
USB2.0のオナホじゃ最近物足りなくなってきたな

266:名無しさん
10/07/01 23:30:58 0
USB3.0のオナホはすごいんですか?

267:名無しさん
10/07/01 23:32:02 0
そんなことより液晶になってから画面にチンコこすり付けプレイが出来なくて欲求不満だよな

昔は画面に射精とかもよくやったよな

あのころは良かった

268:名無しさん
10/07/02 00:06:21 0
もうすぐ3Dが普及するだろうが

269:名無しさん
10/07/02 00:08:50 0
ノートでトラバサミプレイも流行ったよな。力入れすぎて液晶割ったバカいたけど

270:名無しさん
10/07/02 00:41:36 0
レインで東芝のSSD
備考に書けば注文出来るかな?

271:名無しさん
10/07/02 01:29:25 0
俺は帯電体質だから剥き出しの基盤に触るのは好きじゃないぜ。

272:名無しさん
10/07/02 03:29:06 0
【店名】パソコン工房
【モデル】オリジナル
【OS】Windows 7 pro 64bit(予定)
【CPU】INTEL Core i7 860 BOX
【CPUクーラー】付属品
【メモリ】CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
【マザボ】ASUSTek P7P55D-E EVO
【グラボ】SAPPHIRE Radeon HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP (Original Version) 11163-02-20R
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】INTEL X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 40GB
【HDD2】WESTERN DIGITAL WD1002FAEX (1TB SATA600 7200)
【FDD】無し
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-205 Black ソフト付 Bulk
【ケース】Cooler Master Sileo 500
【電源】Antec Truepower New TP-650AP
【ケースファン】付属品
【保証期間】不明
【合計金額】\137,814 (HPのパーツごとの合算。プラスサポート料1万くらいみています。OSは除外)
【予算】15万
【用途】主に動画鑑賞たまにサミタ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

初BTOです。
サポートなど色々便利そうなので近所のパソコン工房で店舗BTOしようと思います。
wikiを読みながらよさげなパーツを選んでみました。
正直自分にはオーバースペック気味なのですが、今使用している5年前のPCが限界にきているので3年くらいは安心できるスペックにしたいです。
気になる点はSSDなのですが、パソコン工房のHPを見ても品ぞろえがパッとしません。
少々不要な気もしてきました。
週末店舗に行く予定なのでおすすめのSSDがあれば教えてください。
ツッコミどころ満載かもしれませんが、よろしくお願いします。

273:名無しさん
10/07/02 04:09:38 0
>>272
正直5年前のPCから変えるんだったら無理にSSDにしなくてもかなり快適になると思うよ。
試してみたいなら何もいえないけど、寿命が短いとも聞くし。
あとサイドフローのCPUクーラーつけといた方がいいんじゃね
熱すげーこもりそう
あとサミタって64bit対応してたっけ?

274:253
10/07/02 06:34:32 0
皆さんありがとうございます

>>256
サイコムはケースファン前の特注も受けてくれるんでしょうか?

>>257
少し金銭的に怪しくなってきたので
余裕が出来ればXseries SS-650KMにしようと思います

>>258
AX5750良いですね、特注考えてみます

>>259
現状、超力2にしようと思います

>>260
GIGAのマザーとの相性問題がちょっと気になるので…

275:名無しさん
10/07/02 08:30:15 0
サイコムはないわ(笑)

276:名無しさん
10/07/02 08:34:24 0
レインはないわ(笑)

277:名無しさん
10/07/02 08:36:10 0
TSUKUMO最強!

278:名無しさん
10/07/02 09:38:54 0
TSUKUMOにマザー選べるBTOなんかあった?

279:名無しさん
10/07/02 10:17:33 O
皆さん初めましてケータイからすみません。
生活がやっと落ち着いたので9月にでるFF14のためにBTOお願いしたいと思いこのスレにたどり着きました。スレチだったらスミマセン。
予算は100万円で最強最新のBTO組むならどこの何がよろしいでしょうか?ご教授下さいませ。
ベンチマークが1万超えた方がいると聞いたのですが、それ以上を目指したいです。予算はもちょっと上乗せできます。
よろしくお願いします。

280:名無しさん
10/07/02 10:23:08 0
PC-takeで買え

281:名無しさん
10/07/02 10:24:24 0
【店名】サイコム
【モデル】 GZ 2000P55
【OS】Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】 Intel Corei7-875K 
【CPUクーラー】 インテル純正 LGA1156用CPUクーラー 
【メモリ】 2GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚
【マザボ】 GIGABYTE GA-P55-USB3(Rev2)[Intel P55chipset]【USB3.0対応】
【グラボ】 RADEON HD5850 1GB
【サウンドカード】 オンボード
【HDD1】 Western Digital WD20EARS 2TB 64MB
【光学式ドライブ】 【黒】DVD; LG GH24NS50 BL+ソフト
【ケース】【黒】SYCOM SY-J624II(BK)[電源なし
【電源】 Antec EarthWatts EA-650 [650W
【保証期間】 1年
【合計金額】 146420
【予算】 15万
【用途】主にゲーム(FF14、オブリビン等) たまに描いた絵を保存したり。
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい

多少オーバーしてでもグラボHD5870買ったほうがいいんでしょうか?
やっぱり20の差はでかい・・・ですよね。無知ですいません。


282:名無しさん
10/07/02 10:34:06 O
>>280
ありがとうございます。調べてみます。

283:名無しさん
10/07/02 10:56:06 O
>>279です。
PC-take営業時間10時からと記載されてたのに誰も電話にでんわでした繋がりましたら結果報告します。
>>280さんご丁寧にありがとうございました。

284:名無しさん
10/07/02 10:58:39 0
報告しなくてもいいよ
あとはPC-takeの店長が面倒見てくれるだろうし

285:名無しさん
10/07/02 11:18:00 0
>283
100万とか止めとけw
どうせ、二年したらたいした事ない性能になってしまうんだから

25万ぐらいでハイスペックのbto買っとけばよし
したら、二年後ごとに25万のパソコン買う方が絶対良い

もしくは浮いた75万で親を旅行に連れてってやるとかしてやれよ…

もしくは100万ぐらいたいした事ない大富豪ならなにも言う事はない…
TAKEONE儲かるなぁー


286:名無しさん
10/07/02 11:19:22 0
1つのゲームに予算100マソとかなんかゲッソリしちゃうな
釣りか専業のRMT業者の人かも知れんけどw
張り合う気にはなれないわ

287:名無しさん
10/07/02 11:28:21 0
このスレざっと読んだらクサイコムの評判悪いな
ここで注文しようと思ってたのに
ちょい高いけどタケオネにするか

288:名無しさん
10/07/02 11:29:47 0
予算15万で悩んでる俺って・・・

289:名無しさん
10/07/02 11:30:20 O
>>281
875kもいらない、長時間プレイするならCPUクーラー変更推奨
あとそのHDDはもとからシステムドライブ向きじゃないし低速病の可能性も持つから…
VGAは上見だすとキリがないとだけ

290:名無しさん
10/07/02 11:30:25 O
>>279です
おっしゃる通り予算半分に抑えて一年後買うのもありですね。両親は高校の時事故おこしちゃいました兄弟もいないし結婚もしてないので昔リネ2にハマった時みたいに自分へのご褒美です。
ベンチマーク一万なんて見たことないので作ってみようと思った次第です。
まだ繋がらない・・・今日休みかな?

291:名無しさん
10/07/02 11:46:55 0
>>289さん
クーラーとか全然考えてなかったです・・・アドバイス助かりました。
グラボは思い切ってHD5870買っちゃおうかと思います。

レスありがとうございました。

292:名無しさん
10/07/02 12:29:03 0
【CPU】 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8600 @ 3.33GHz (2 CPUs)
【Mem】 (4GB)
【M/B】 P5Q-PRO
【VGA】 GeForce 9600 GT
【DirectX(date)】 9
【OS】 WindowsXP SP2
【HDD/SSD】 HDD 500GB
FF14 ベンチスコア
Lo
【SCORE】 1600
Hi
【SCORE】 800

FF14のベンチであまりにスコアが低かったのでパーツ買えようかと思うんですが、
HD5870ほしいんだけどPCI Express2.1対応ってことはつけられませんよね?
そうなるとHD5850になるかと思うんですけど、2枚さした場合性能って格段にあがりますか?
電源が650wなので不足するかな?CPUも微妙な感じが・・・。
OSも7の64bitにしようかと。
アドバイスいただけたらありがたいです。


293:名無しさん
10/07/02 12:29:55 0
>>281
WD20EARSは回転数が遅いから起動ドライブ向きじゃない

294:名無しさん
10/07/02 12:34:27 0
>>292
パーツ交換≠BTOだと思うんだけど^^;
まあそもそも58xx+2コアCPUじゃCPUがボトルネックになるのは間違いないと思うので
58xxのせるなら全とっかえのほうが幸せになれると思うよ

295:名無しさん
10/07/02 12:36:10 0
>>294
あーたしかにスレ違いですね、すいません・・・。
全とっかえも検討してるんですが、どうしたものかと。
アドバイスありがとうございました。

296:名無しさん
10/07/02 13:37:50 0
>292
そこまでやるなら、もうBTOで買った方が委員で内科医?

297:名無しさん
10/07/02 13:46:16 0
なんか最近はメモリの相性問題がガチでデンジャラスって聞いたんだけど、どのぐらいエマージェンシー?
あとで2Gを4Gに増設するよりも素直に最初から4Gのほうがモアベター? 教えてキョンシー

298:名無しさん
10/07/02 14:30:04 0
760と羅刹が来たら買う

299:272
10/07/02 14:38:30 0
>>273
騒音や発熱は実際組んでからでないと解らないところが多いので助言助かります。
なるべく静音PCに仕上げたかったのですが、熱がこもると逆にファンがうるさそうですね。
置き場が狭いためsileかsoloにしようと思っていたのですが、多少予算オーバーですがRAVEN2にしようと思います。
追加でファン購入するよりより冷却性能の高いケースのほうが割安のような感じがしました。置き場は買ってから考えます。
長期的にみてSSDは断念する事にしました。
変更
【ケース】Cooler Master Sileo 500→SILVER STONE SST-RV02B-W(+\9,060)
【HDD1】INTEL X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5 40GB→無し(-\11,270)


300:名無しさん
10/07/02 15:08:34 0
レイブンはさすがに置き場所考えてから買った方がいいだろ奥行き凄いんぞ?

301:名無しさん
10/07/02 15:25:41 0
サイコムは馬があんなだから評判落としてるな。
50のおっさんが小学生みたいに
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) バーーカ!
 (m9  )          だからなぁ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch