SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合at PC
SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合 - 暇つぶし2ch965:名無しさん
09/04/27 01:48:46 0
>>964
8cm以上なら、KAMA-FREX静穏タイプに交換すれば
かなり静かになる。

966:名無しさん
09/04/27 01:49:31 0
>>965
静穏×
静音○

967:名無しさん
09/04/28 10:56:04 0
E4180買ってもう何年だろ?

968:名無しさん
09/05/07 22:42:29 0
なんで朝鮮製時代のPCの報告が多いんだろ?

969:名無しさん
09/05/08 02:16:48 0
>>967
一瞬だが、Pen DCの新種かと思った。

970:名無しさん
09/05/08 02:55:13 0
98SEで河童600なM360が壊れないorz
何年も前に退役して以降はずっとジャイアニズム的感情表現の引き受け先になってくれて、
拳で愛を語り合ったり、受身無しでの高い高いをしてあげたおかげで
フロントパネルは壊滅してすっかり金属部分剥き出しだけど、
驚くべき事にまだ起動する
ちゃんと内部で固定してれば意外と丈夫なんだなあ…

くそっ、壊れてないものを捨てられない貧乏性が憎い

971:名無しさん
09/05/08 17:11:48 0
>>970
うっかりしてまーしたソーテック
だな、なつかしい

972:名無しさん
09/05/14 01:00:01 O
私のはPCSTATIONで、CD-Rを入れる所が何年も前から壊れていた上に、私が悪かったんですが、リカバリーを1回し、半年前からはスピーカーが片方壊れたり、最近ではアップデートが壊れたりしていましたし、
CD-Rを入れる所とスピーカーとアップデートに至っては修理をせずにいましたが、7年近く持ちました。
しかし数日前に、ついにPCの寿命でHDDが駄目になり、起動作業の途中で普段は出ない何行かの文章が出てきて、そこにセーフモードや前回正常に起動した時の構成とか通常起動などがあり何度も色んなモードでやってみましたが、
何度やっても起動作業の途中で、青い画面に白字で英語や記号などの何行かの文章かメッセージみたいなのが出てきて、電気屋さんに持って行ったら
『もう駄目ですね。修理しかないですね。しかし修理となると6万とか7万は掛かるので買い換えた方が良いと思います』と言われました。
しかも店員さんには良く持った方ですと褒められました。

973:名無しさん
09/05/14 03:10:12 0
それくらいなら普通に直せるけど。

メーカー修理じゃなくてパソコン工房にでも修理持って逝けばいいんじゃね。

974:名無しさん
09/05/15 02:03:51 0
PC STATION M380AV Pentium Ⅲ 800Mhz 128MB 60GB
DVDドライブとCRTモニターが3年ぐらいでこわれた
HDDがしゃかしゃかいいだしたのでもう寿命かもしれん
完全にこわれる前に買い換えたい


975:名無しさん
09/05/15 21:45:27 0
>最近ではアップデートが壊れたりしていましたし

意味不明 HDDが原因?

976:名無しさん
09/05/15 21:54:08 0
あるある。うちもアップデートが壊れたよ。アップデートの修理って高いし面倒だよね~。


で、アップデートって何?
WindowsUpdate出来なくなるトラブルは稀に発生するけどさ~。

977:名無しさん
09/05/15 22:00:39 0
>>976
アップデート:ソフトウェアの不具合が生じたら、それを解消する、
 基本的に、ソフトウェアのバージョンアップではない

アップグレード:ソフトウェアのバージョンアップ
 例、Win98をWin7にアップグレードする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch