08/06/09 20:06:44 RE+99Rti
今日夜発表のmac book nanoの仕様判明
10.2"
OSX
atom
WLAN(b/g/n) BT2.1+EDR
マルチタッチパッド
アルミニウム
54800
即日発売
eeePCキラーだろこれ・・・
372:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:07:14 KJUEO2nw
>>366
頭の中でスパムオンリーに読み違えてたよw
373:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:11:07 h6+D59MD
>>371
atomなのか?
374:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:16:23 9WyzoMRt
>>371
この値段なら買いなんだけどw
まだ確定じゃないの?もう確定?
375:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:17:57 aJ+MejF0
まじで?
あぽぉーの逆襲かいし?
376:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:18:19 x6ocUnuJ
>>371
Atomマシンがなかなか発売されないのはアップルが買い占めていたからか!!
377:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:22:00 fGteBCte
これがほんとだったらMacいくかな
378:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:25:40 2+aoBice
>>371
だけど、アプリが無いんだよな。
379:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:27:54 s4fwZX46
6月3日以降このスレきてなかった俺に
現在どうなってきたか今北産業頼む
380:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:28:11 x42gxuWA
詳細スペックも不明なのにeeepcキラーって言われても・・・
そもそもOSXという時点で萎える
まあXP入れれば良いんだけどさ
381:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:28:23 h6+D59MD
むぅ、54800円って安いよな
久し振りにアップル逝ってみっかな
382:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:31:27 +XG4wY9c
え?マジ??
すげーな
383:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:33:26 ur+nQQm+
━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
384:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:41:00 UcmnnPQR
>>379
ASUSの発売いつ?
明日す
悔しいけどワロタ
385:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:43:27 TS+cvSbp
アップルも参入したか・・・。
いよいよ日本メーカーも参入しないとやばす。
へたれ?w
386:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:43:48 jtZJffzW
マッキントッシュは俺は好かん!
387:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:47:02 kgwT/sN/
ボッタクリのアップルがこんな値段で出すわけねえ
388:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:47:27 c3hBZ2O0
みんな釣られてカワイソス
389:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:48:28 6MxUBu+/
>>371
円表記なわけないだろ。騙したいんだったら$表記くらいしてくれよ。
390:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:48:46 x6ocUnuJ
でもこれまでも小型MacBookは待ち望まれてはいたけどジョブズ様はフルサイズキーボード
の実装にこだわって筐体の小型化には消極的だったからねぇ。ガセのような気がする。
391:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:52:40 9WyzoMRt
釣られたのか(´;ω;`)ウッ…
392:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:54:06 4UQa4YzW
でも、>>371に今夜発表って書いてあるぞ
とりあえず、寝ないで待つ
393:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:55:23 2+aoBice
>>390
じゃ、キーボード無くせばいいじゃん。
タブレット仕様。
グラフィティ入力でPOBOXつければ入力も楽々。
俺は買わないけど。
394:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:56:07 AoVaOIB2
このスレには常識がない人が多いな。
要するにアホや。
395:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 20:59:11 OXh6S/xr
npopって言う、フリーメーラーをSDにインストールしました!
とても軽く、まず件名だけをサーバーから取得するのみなので容量が限られているEeeにピッタリです!
396:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:00:14 M79WtCbz
mac買って何やりたいの?
397:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:04:52 Foa59adx
>>396
WindowsとかLinux入れて遊ぶんだよ
398:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:09:05 bqC3zfep
>>371
IDがツクモ
ってか今回のジョブス先生はipodに偏った発表だから
そんなもんないぜw
てか海外サイトでもそんなもの自体載ってないしね
でもそれなら咽から手が出るほど欲しい
399:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:13:15 AL2VAuXE
>>368
キーボードも外部だよね?
フタを閉じたときの挙動はEeePCに限らず設定変更できるので、
「なにもしない」にすればOKだが、EeePCはキーボード下に
CPUとチップセットのヒートシンク代わりの金属板が挟まって
いるので、フタを閉じると熱がこもりやすくなるので、お勧め
できない。
400:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:15:44 jtZJffzW
>>395
低スペック貧乏人には昔から定番だよんw
401:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:16:58 EEp83D1X
>>396
XPいれてPCにしたい
402:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:35:06 ac96N9fz
>>401
PCってナニ?
403:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:35:53 AoVaOIB2
Eee901はプレス向けにサンプル機を貸し出してないのかな。
ベンチとかレビューとかほとんど見つからないんだけど。
MSIの方はたくさんあるのにね。
404:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:39:28 QoY9XfWc
>>402
mac=mac
windows=pc
405:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:40:12 y9V098rC
macnano、ノートじゃないんだな
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
406:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:42:05 YbmCHcB5
>>405
違うからwwwwwwwwww
407:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:47:15 2+aoBice
>>406
弁当箱?
408:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:53:14 OMLrOUP9
>>405
隣の画像を縦1/2にして作りました。
409:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:53:49 cR7R7rss
nanoってどうなの?
410:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:54:55 g2sYQ00q
今更だけど701注文したぜ
411:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 21:55:35 9+j3nUeB
しかし良い時代になったよね~^-^
この価格なら2~3台別々のメーカのものを買って
楽しめるよね。俺的理想は5万円以下だけどw7万以下ならOKかな~
412:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:04:00 y9V098rC
>>411
全機種買う奴が絶対出てくる
413:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:08:38 RIu8kwsW
apple macbook nano
URLリンク(www.flickr.com)
414:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:19:04 y9V098rC
>>413
微妙、、、普通のノートでいいのに
いずれにせよMac欲しいな
勢いを感じる
415:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:21:09 89u9XoL8
>>413
なんというか、微妙なルックス。
416:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:21:29 7YqB/SbU
玩具としては面白いかも知れないね
って世界w
信者だけだろ、こんなものを買うのは
417:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:22:40 PH9OgQ7q
でかいPDAに見えた・・・
418:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:22:50 YbmCHcB5
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
物欲湧くなw
419:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:24:41 x6ocUnuJ
>>413
これはさすがにフェイクだろ
420:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:25:18 rCfAq8TE
ホント林檎さんとこは斜め↑ですわw
421:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:26:41 QhKEIEUN
>>392
アメリカで6月9日に発表だから別に寝てもいいと思うぞ
起きた頃がちょうどいいかと
422:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:28:01 9+j3nUeB
>>418
これがマジなら使い辛そうだけど欲しいww
423:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:28:45 saD/ufej
macbook nanoは、スライド式のタブレットだな。 D4のようなものか。
URLリンク(jp.youtube.com)
424:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:30:13 RIu8kwsW
林檎は好きだけどひとかじりした林檎はちょっとなあ。。。
オレは素直に901待つぜ!
それまで700で仕事も遊びもやるんだ
425:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:35:03 ikaoCWmW
901八月末
426:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:39:47 vFawmuA8
>>423
これで8万ぐらいなら、ちと気持ちが揺らぐかも・・・
427:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:40:18 szImdqMD
>>418
おお!
俺の理想…これでXPがブートできてXPでもマルチタッチ使えたら寝モバ最強!!
428:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:43:57 A2yjQ2Yc
>>426
うそかほんとかしらんが54800円らしいで
429:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:45:05 /UVgH+DK
おまえらどんだけ古いネタで楽しんでるんだよ・・
430:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:47:33 szImdqMD
>>429
話題がないからいいじゃないか・・・
>>425
まじ?遅すぎね??
431:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 22:51:25 fPzaUJrj
>>413
実現したら素晴らしいなぁ…
でもDVDドライブはいらない子
432:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 23:03:45 hui6rUSC
Macに光学ドライブは必須だな
433:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 23:10:38 D5wtCO/T
マックが本当ならいいニュースだ。
Eee901などもこれで値段が下がるだろ。
434:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 23:11:58 x6ocUnuJ
手書き入力はNewton以来のRosetta3.0か?
435:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 23:16:03 y9V098rC
iPhoneは興味ないけどMacNanoは興味がある
そのときは、W05Kやめて芋場再契約かな
436:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 23:22:16 YxgMG78c
Newton持ってたけど、手書き入力
アルファベットをふつうに書くより筆記体で書いた方が
認識率が良かったんだよな
437:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 23:27:12 /UVgH+DK
マジレスするとMacBook nanoは出ない
438:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 23:29:47 YjOiH8ZJ
mac book nanoは出るけど、安くない。そしてEEEが好きな人には向かない。
439:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 23:30:59 tcXCrxGW
900は芋場とセットて販売してほしい。
もう我慢出来ずに現行機買っちゃいそうです/(^q^)\
440:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 23:31:30 DOMXcshq
まぁ出てきたらある意味すごいけど・・・
おいらには900にインスコしたバシリスクで
OS8動かすのが精一杯ですにゃ
441:[Fn]+[名無しさん]
08/06/09 23:48:06 fPzaUJrj
>>432
外付けと共有ドライブじゃ駄目?(´・ω・`)
442:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 00:24:33 npLypaAE
900&芋場で49800円。。
もちろん契約は「新にねん」。
ヤマダ電機さん、期待していいですか?
443:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 00:32:50 Jy3RGr1x
イーイーイー?いえいえ当店では「CloudBook」ヤマダ限定モデルをお勧めします。
444:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 00:43:31 v51PdF7A
>>399
さんくす。これで安心して買える。
しかしなぜ噂サイトへのリンクすらない>>371で、こんなに盛り上がれるんだろうか。
ある意味うらやましい。
445:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 01:03:45 h93DK8pL
WORLD WIDE DEVELOPER'S CONFERENCE 2008
GIZMODO
ENGADGET
あといちじかん
446:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 01:10:32 REZnaoje
他のULCPCの話もいいけど、Macの話題だけはイラネ
447:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 02:06:25 UrbA21ce
AMDのUMPC、新情報きてるな。
448:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 02:37:08 OQ2dPQv/
>>201
グーグルデスクトップだっけ?
それ入れれば画像どころかすべてが出てくる。
449:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 03:01:48 KD8ikg+Y
何だかんだで6月中旬になってしまいましたよ
450:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 03:51:51 NdH7reUi
おお、全くほんの少しも期待してなかったnanoが若干いい感じで何か悔しいw
451:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 03:54:05 Vb8ITXDn
>>201
とりあえずup
452:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 07:41:12 UltB5n/a
7/11 iPhone 3G ソフトバンクより発売
ここまでには出してくれ
453:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 07:43:04 4u/GRLtA
それ、無理♪
454:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 07:48:34 0Haswg+9
URLリンク(www.engadget.com)
455:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 08:02:56 6ulIRuMZ
>>454
いろいろなスレに貼っているみたいだけど情報自体が古いよ
456:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 08:04:18 CIbBvttU
>>447
教えてください
457:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 08:54:30 XHsiVbEq
EeePC欲しいんだが待った方がいいのか?
458:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 08:57:43 boHY/Ujb
701でいいなら買っとけ
901は発売海外よりかなり遅れるぞ
459:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 09:00:40 Jy3RGr1x
遅れるかどうかは不明。自己責任で判断。
460:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 09:02:34 mFSZHQqx
じゃあ誰か俺の900買うか?
iPhoneホチイから(´・ω・`)
461:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 09:05:44 Hv4D3/cO
900マダー?
チンチン
462:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 09:06:17 sriM8vHm
じゃあ2万1000円でいいか?
iPhone値段それぐらいだろ?(*⌒▽⌒*)
463:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 09:16:17 88kwnZIk
相場勘の無い>>462は、実際の価格が発表された時に狼狽するんですねw 分かります
464:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 09:20:38 KD8ikg+Y
>>463
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| | ゴク…リ…
| / ̄⌒ ̄ヽ U.|
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
465:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 09:36:37 mFSZHQqx
>>462
その価格ならワザワザ900売らんわ(笑)
466:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 09:47:12 lIshmkaB
900にBIOS 0601入れた人いる?
本家のForumでは4400mAhバッテリで最長駆動時間が2hから2h55mまで伸びたっていう人が
いたんだけど。これだったら5800mAhバッテリならWLAN-Off・液晶-MAX暗で3時間半行けそうな
気がするんですけど。
467:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 09:48:37 vFftXa9X
>>462
そのくらいになるはずな
$199以上の値段は林檎禿が許さないはず
多分、プランが他とは別だと思うけど
468:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 10:14:28 TVKsfd3j
>>466
液晶の明るさ最低にしたら何も見えないぞ
469:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 10:20:51 5yAdnIsb
900出るまでは「待ち」なスレになるのか?ここは・・・
470:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 10:45:58 lIshmkaB
>>468
えっ?
オレのは明るい部屋でも十分認識できるレベルだけど。
471:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 10:53:23 TVKsfd3j
>>470
そうか。
俺のは電源切ったディスプレイに反射する自分の顔くらいの認識レベルになっちまうんだ。
まあ気にしないでくれ。
472:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 11:18:06 rIbcl1TX
中文版4G surfユーザーなんだが、明日から台湾出張行ってくる。
今年の衝動買い予算10万円なりは、既に4G surfとrimowaのスーツケースで消化済みなんだが、
店頭で見つけたら買ってしまいそうな俺がいるw
473:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 11:28:25 qiksm/AX
>>467
21000円でホワイトプランが使えた日には二年縛りだろうが何だろうが新規で買うやつ多いだろうな
・・・・ぜってーやらんと思うけどww
474:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 11:37:05 lIshmkaB
>>472
XP版の白が先行販売らしいから空港でも買えるんでないか?
あの店の入り口に700、900、901が並んでるんだろうな。
そろそろ日本語のPOPが登場しているかもね。
475:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 11:46:22 aJoQ9iU+
>>473
と言うか一括で21000円だろうから、
二年縛りもないんじゃないか?
476:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 11:46:28 UH20UwvN
もー結局701買えばいいのかよ
まてねー
477:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 11:50:24 Q8jqee9A
URLリンク(www.engadget.com)
478:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 12:02:05 4u/GRLtA
>>476
もうここまで待ったんだから、冬まで待てよw
479:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 12:13:49 QhI3Z56j
出る出る詐欺か
480:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 12:17:31 4u/GRLtA
アスースは一切告知してないから、詐欺ではなかろう?
481:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 12:25:36 gRNeR2qT
>>480
日本法人はな。
本社はメディアからの質問に6末って話をしてたはずだが。
まぁ、でないと思うけどね。
482:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 12:38:26 rIbcl1TX
>>474
XP版はイラネ。しかも中文版だし。
税金還付の手続きとか考えると、空港で買っても値段的には大差ないんだよな。
URLリンク(buy.yahoo.com.tw)
今日のレートで、1000が6万4千円、901が6万円、900が5万2千円。
日本日本語版は、それぞれ8万、7万、6万って所かな?
483:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 12:57:08 lIshmkaB
>>482
901Linuxも出た。中文版がいらなくても現物見れるだけでもいいじゃん。
でもあれか、欲しくなっちゃうか?
484:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 13:26:28 nOvnJyt+
>>481
それは、本社が先走ったと
日本法人が次の日には訂正してる
485:484
08/06/10 13:27:19 nOvnJyt+
あ、勘違いした
それは900のときだった・・・・
486:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 13:29:36 EawAlcLR
以前は速攻で訂正したけど、今回はスルーってことはある程度期待できんじゃね?
487:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 13:38:19 nOvnJyt+
今回は、台湾での発表で
日本法人の人が6月末に出すようがんばるいっとったきがする
488:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 13:45:04 11EXLPup
日本法人の考え、休むに似たり
まったく信用できない
489:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 13:55:12 gRNeR2qT
日本で出すなら、4GでXP。
linux用として16Gフラッシュのオプションを販売っていうのがいいなぁ。
490:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 14:03:02 8sR3xPTo
Mini-Notebook Typing Madness
URLリンク(blog.laptopmag.com)
フルサイズキーボード(Thinkpad)での4人の平均タイプ速度(word per minute)
EA - 80 WPM
KC - 80 WPM
HS - 42 WPM
FF - 53 WPM
EeePC701(キーピッチ84%): 平均44.8 WPM (フルサイズ比の平均: 73.4%)
EA - 42 WPM (フルサイズ比: 52.5%)
KC - 57 WPM (フルサイズ比: 71.3%)
HS - 38 WPM (フルサイズ比: 90.5%)
FF - 42 WPM (フルサイズ比: 79.2%)
HP2133(キーピッチ92%): 平均55.8 WPM (フルサイズ比の平均: 87.2%)
URLリンク(blog.laptopmag.com)
EA - 63 WPM (フルサイズ比: 78.8%)
KC - 75 WPM (フルサイズ比: 93.8%)
HS - 32 WPM (フルサイズ比: 76.2%)
FF - 53 WPM (フルサイズ比: 100%)
Wind NB(キーピッチ92%): 平均77.0 WPM (フルサイズ比の平均: 96.3%)
URLリンク(blog.laptopmag.com)
EA - 74 WPM (フルサイズ比: 92.5%)
KC - 80 WPM (フルサイズ比: 100%)
491:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 14:07:46 8u3t026p
普通にせめて8GBは欲しいが
492:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 15:08:10 Gm599fuc
901やめてiPhoneだな、
小遣い少なくて両方は買えない
493:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 15:17:34 ntAjBrNs
カラバリは同時発売かなぁ
早くアナウンスがほしい
494:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 15:22:35 Gx6nLEDF
>>492
祖父で、901+芋婆の割引セット→ポイントでウホッ!→ポイントでiPhone購入で→(゚д゚)ウマー
495:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 15:24:51 nOvnJyt+
>>494
なんか、月々の懐具合に重くのしかかるものが・・・
496:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 15:27:19 8sR3xPTo
Acer Aspire Oneの紹介動画 (分解映像あり、Linux起動時間 20sec)
URLリンク(video.aol.com)
497:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 16:17:36 ThRxhYvD
なんだよhp2133結局発売延期かよ
498:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 16:22:19 Gx6nLEDF
一応、貼っておくよ。
HP 2133 Mini-Note PCの販売開始時期延期のお知らせ
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
499:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 16:46:21 8sR3xPTo
ASUS EeePC 901 Mini Review
URLリンク(blog.laptopmag.com)
・表面はマットコーティングからツルテカに代わったが、指紋で汚れるようになったようには見えない。
・大抵はフェルトのケースに入れていたのに、小さなかすり傷が付いていてかなりむっとした。
・マルチタッチでは、指でつまんで写真を拡大できるが、指で叩いて前のページに戻ることができない。
・BTでLenovoX300と901で相互にファイル転送ができた。
・音量は大きくクリアで、25feet以上離れた隣の部屋からでも聞こえた。
・日常的なパフォーマンスでは900と901の違いは感じられなかった。
・オーバークロックは1.8GHz、ダウンクロックは1.4GHz。
・6cellバッテリーでWifiオフで4.5~5時間で、ASUSが言う7.5時間ではなかった。Wifiオンではテストしていない。
500:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 16:53:16 URDexOwz
>>498
こっ、これは・・・
Atomかnanoに載せ替えのための時間稼ぎなのか?そうなのか?
501:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 16:57:12 l/+YATb4
>>499
草の上におくなw
502:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 17:11:33 8sR3xPTo
Windのバッテリー駆動時間
URLリンク(www.laptopmag.com)
6cellバッテリーでWifiオフで5.5時間。Wifiオンで4時間以上。
どんな使い方をしたかは書いていない。
Eee901のバッテリー駆動時間
URLリンク(blog.laptopmag.com)
6cellバッテリーでWifiオフで4.5~5時間。Wifiオンではテストしていない。
901はWindより画面が小さくてSSDなのに、駆動時間は少なめ。バッテリー容量が小さいからか。
503:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 17:53:46 lIshmkaB
901も今までと同じキーボードか、、
504:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 18:08:27 +TnPgCEE
んで日本で何時発売なの?
505:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 18:45:44 BQmuoAem
EeePCに2ちゃんブラウザを入れるなら何がいいですか?
506:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 18:52:11 4iFYNk2C
他メーカーからいろいろ出て来て
もうどうでもよくなったな・・
507:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 18:53:15 KK+cOOq+
>>505
Jane Doe Style
USBメモリー用の超軽量ブラウザもあるが、Janeで十分
508:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 18:57:42 VGjojPkx
ギコナビ使ってる俺は少数派か・・・
509:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:00:31 87gC1vDW
そこで敢えて2++
510:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:02:49 Ev6HmtGp
かちゅーしゃめちゃくちゃ軽いからおすすめ
511:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:02:55 4u/GRLtA
かちゅでいいんじゃね?
512:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:05:21 LD0ilV/J
何でもいいんじゃね?
513:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:08:12 8sR3xPTo
Eee PC 901 vs 900 - Boot-time comparison
URLリンク(tw.youtube.com)
900→34秒
901→38秒
514:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:12:24 ek5Jqb6B
母艦と同期のp2
515:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:14:27 nDXu6AzR
かちゅ重いだろ・・・・単体でログ整理もできないし・・・
まぁ古参専ブラだからもう俺はこれしかできないけどな
516:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:15:55 0OSbqn9t
今度は正々堂々の勝負か
前スレ>>854のような、八百長勝負じゃない
>>29で真実晒されたから当然かW
517:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:16:51 4u/GRLtA
ところで起動速度が速いとなんかいいことあるの?
518:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:20:20 2L5MIwIR
>>517
あ~あ、言っちゃったw
俺、知~らないっと。
519:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:31:19 5S3AXCmB
901は900に較べてSSDが遅いらしいから起動速度は負けるだろね
520:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:39:39 sxux1knO
>>513
ボタンを900から押してるから誤差の範囲内程度しか差はないんじゃ?
901ちょっとでかいんだな…
521:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:39:41 EawAlcLR
ん~? SSD遅くなってんの?
メモリも最大1GBだそうだし、重量も1Kg超えちゃったし、
SSDも遅くなったら、起動だけじゃなく全体的にもっさりしちゃうだろ。
なんかずいぶん劣化してる部分多くね?
522:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:41:32 8sR3xPTo
ちなみにMSI Windの起動時間も900と同じ34秒。
42 名前:[Fn]+[名無しさん] :2008/06/08(日) 17:04:14 ID:/w5hnQk7
URLリンク(www.laptopmag.com)
●Atomのパフォーマンス
・バックグラウンドで複数の処理中でもプログラムの起動は速い。
・音楽、ビデオ会議、ウェブサーフィン、OpenOffice Writerなどを同時にできる。
・XPの起動は34秒
・MobileMark2007のスコアは72。※LOOX U(A110 800MHz)が39、ASUS U2E(C2D 1.06GHz)が98。
・3DMark03のスコアは606。※HP2133より226ポイント高い。
・セカンドライフを操作できる。※他のミニノートでは起動すらできない。
・City of Heroesは15fps。
●TurboDriveでのオーバークロック
・AC使用時にFn+F10で1.9Ghzにオーバークロック。
・バッテリー使用時にFn+F10で50%クロックダウン+輝度減少。
・1.9GHz時の3DMark03のスコアは746。セカンドライフも止まることが少なくなった。
523:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:44:17 l0rrPozx
あら?ほんとうなの(はぁと)
524:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:47:21 0lOOeMOr
901のAtomは、完全2スレSMTだから・・・
シングルスレ性能は、900より遅い
2スレ性能は、900の倍近い
525:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 19:53:03 5S3AXCmB
>>521
x-gadgetからの情報だす
526:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 20:16:43 KN0taHVs
あと二ヶ月待って、900、901、1000、のいずれかが出ると思う。
日本で発売になるとねがう。
その頃には、派遣社員の俺もボーナスが出ているだろう。
そう信じよう。
ボーナスが出る。901が発売される。俺が901を購入する。スターバックスで楽しむ。
そうだろう。
そうだよな。
そうなんだ。
きっと叶うさ。ボーナスも、901も。うん。そうだと思おう。
527:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 20:29:55 ELKPwXWb
まだ2ヶ月も待つ必要あるの?
528:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 20:37:26 ppROyC3Z
>>526
そうなんなかったときに自暴自棄になるのだけはやめてくれよ
529:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 20:38:51 xB9QMOks
かちゅーしゃって厨2患者が喜んで使いそうな専ブラだよな。普通はJane
530:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 20:42:18 4u/GRLtA
>>526
それまでに日本語勉強しとけよ
531:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:18:41 rCiYzt97
どうせ発表だけは大げさなくせにいつまでたっても発売しないよ
532:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:32:18 4u/GRLtA
>>529
Janeのほうが集計や抽出できたり速度が測れたり
よっぽど厨向けのような気がするが、どうでもいいやw
533:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:33:54 qDM0Tba0
で、901いつ出るんだよ
ボーナスは今日出たよ
早く出てくれないと使っちゃうよ
534:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:40:39 68tqoYaW
>>533
きょう?今日出たのか?
本当かよ!
なんて早い会社なんだ。民間か?
お前公務員だな!。公務員なら、俺のも一緒に買え。
金がいっぱい余っているのが公務員だろう。
芸者はべらせて、夫婦で料亭で乾杯っていうヤツか!
チキショー。公務員は捨てるほど金持っていやがってうらやましーぜ!
535:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:45:49 d/YGdpH1
公務員叩きにあうのも公務員の仕事だと思うが、
公務員に金をたかるのは、自分の民度の低さを示しているようなもんだ。
536:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:46:46 piYTLCxI
いやいや、民間でも早いとこは早いから。。。
537:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:47:08 qDM0Tba0
>>534
ボーナス支給日は公務員と同じだが民間企業だが
独身だから泣けるほど税金と保険料と年金に金持ってかれてるんだぜ
お前の分を買う余裕などない
538:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:48:28 Gx6nLEDF
>>537
27才会社員のボーナス平均額は63.3万円、約半分を「貯蓄・投資」に
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
539:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:52:12 4u/GRLtA
会社役員の俺には関係の無い話だな
540:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:53:40 68tqoYaW
貯金か。最近の大金給料取りは定年後のことまで考えて忙しいな。
俺なんか、いざとなったら、切れてヤバイ行動になるかも。
俺はクズだーっ。
宅間や加藤のようなエリートではないが、クズでも危ないのはいるんだよ。
定年後のことなど考えるゆとりなど無いし、給料も低いわ。
しょせん派遣だ。俺も派遣だ。
ちきしょーっ、。なんで俺はこんなクソ生活なんだ!!!
そうかクズだからだ。うん。、。納得。
541:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:55:46 4u/GRLtA
>>540
もっと品格を持て
542:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:57:03 68tqoYaW
>>539
何処の会社の役員だーっ。
家族がいるのか?
皆殺し!!!!!!
って冗談。で。
俺に901買ってくれーっ。
役員ならいっぱい金持ってんだろう」。
フェラリーにベンツ乗ってブルジョワ気分満喫か?!
いいよなーっ。俺にっ買ってくれーっ。EeePC901か900の日本発売版を。
543:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:59:38 nDXu6AzR
>>532
かちゅは製作者も行方不明だし、正式なアップデート自体もう3年以上やってないしな。
専ブラの先駆けってだけで標準機能的には一番劣るだろ。
544:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 21:59:59 qDM0Tba0
>>538
27才
orz
545:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:00:27 68tqoYaW
みんなゴメン。
実は、俺も今日ボーナス出た。
ただすっげー少ないけどね。
だって派遣社員だもん。派遣社員というのは事実なんだ。
少ないボーナスだけど、親に何か買ってやるんだ。
当然EeePC901も自分で買いますよーっ。
それで貯金はない。いやできない。
まぁ仕方ないね。
俺のようなクズに乾杯ーっ!!!
546:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:01:36 i0P87HNn
>>545
酔ってるのか?w
孝行息子に幸あれ
547:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:03:05 4u/GRLtA
901を買わない勇気があれば、金がたまりそうな気がするw
548:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:04:05 nus4Mvj4
公務員のボーナスはどこでも大抵6月30日と12月10日じゃないのか?
もう出てるとこもあるんだ
549:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:04:25 DbH/yYtH
>>542
1000は嫌なんだなw
550:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:06:29 2UOX+G1T
>>540
底辺乙
551:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:07:22 MtL+UsDI
>>544
オイオイ
よく読めよ63.3万は『年間』のボーナスだぞ?
夏だけじゃないぞ
552:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:07:52 ELKPwXWb
ちゃんと働いてる奴は底辺とは言わない。
553:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:08:27 stZoIqNg
自衛隊は30歳で120万前後だぞ
自衛隊に来い
554:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:10:13 qDM0Tba0
>>551
ありがとう
今回そんなもんだったか一般職はツライと勘違いした
555:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:10:38 4u/GRLtA
こんなところまで自衛官募集お疲れ様ですw
556:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:11:57 gEvKqeRq
公務員の給料なんか安いもんだぜ、
上から押され、民間からも押され、家族に押され…
頑張って働いても40万いかないし、税金に持ってかれて残りは20万超すか超さないかくらい。
家族5人養えないよ…orz
557:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:14:07 2UOX+G1T
自衛官って先任や上官に掘られるんだろ?
558:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:14:41 2UOX+G1T
>>556
恩給や年金がまさに桁違い
老後が安定しててウラヤマシス
559:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:14:42 MtL+UsDI
人生に負けや勝ちなんて無いんだよ
俺なんて三十路で結婚の予定すら無いんだぞ
貯金も2千万しか無いが日々楽しく活きてるんだ
560:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:15:32 Wh+3mxHp
>>556
当たり前じゃんw
公務員は公僕。
自分のことしか考えない奴は公務員に最初からなるべきじゃない。
561:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:17:13 pWjWm1Nv
>>556
公務員は、時間は確保できるんじゃないの?
残業しまくり公務員は数少ないと思ってるんだが・・
自分なんてどんどん残業が多くなってる。
年とったら体力も減るってのによう
そんな自分だが、
ボーナス貰ったら901買ってスタバでエロゲするのが夢なんだ!!
562:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:21:54 4u/GRLtA
>>556
基本給の話はいいから、手当の金額を言ってみろ
この税金泥棒
563:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:22:39 f71vwBzx
>>560
当人は、お上だと思ってるけどな
564:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:23:22 zsthOria
>>556
>頑張って働いても40万いかない
民間でも一緒だよ
調子のんな糞公僕
565:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:25:49 hELwEMCd
>>558
恩給と年金は一緒のものだぞw
566:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:26:08 565JbISe
900でも901でもいいから早く日本で売ってくれよー
いつまでまたせんだよー
567:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:28:21 4u/GRLtA
>>566
別に待たせてない
おまえが勝手に待ってるだけ
568:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:40:45 Mu/zjZ6w
いい加減やめようぜ,カネの話。
みんな所得はそれぞれなんだから。
569:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:43:38 d/YGdpH1
公務員叩きが盛り上がってるってのは、いい時代だよな
民間企業の方がどう考えても、労働基準から離れてるのに
公務員叩くことで民間企業の違反から目を反らせてる。
そんな暇あるんだったら、ストでも起こせよ。せっかく権利あるんだから
570:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:48:35 PpIMq/k7
金がほしいなら自営業でも始めろ。
自分の才能と努力しだいで富裕層になれるかも。
571:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:49:59 Jy3RGr1x
なんとスレチな話題
572:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:55:57 UrbwPv7L
>>569
(゚Д゚)ハァ?
公務員の給料はどこから金が出てると思ってんだ。
俺らの税金だぞ。
お前ら何様やねん。死ねや。
573:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:57:31 ME+mblsV
今月末まで待って900発売日発表なかったら、701でいいや。
574:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:58:27 uTgJS/cm
901の日本販売価格予価は↓
575:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 22:58:48 PpIMq/k7
57000円
576:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:06:42 gRNeR2qT
>>572
公務員の給料、公務員が決めてる訳じゃ無いし。
叩いても無意味。
577:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:06:43 if18e7/4
6月末までは我慢するけどそこで販売しなかったら即浮気+
578:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:07:04 vFftXa9X
25000円
579:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:08:21 NwQOzSEz
各社の出方を伺っていたが、さっぱり発売しそうも無いんでもうカラバリので良いかな。
容量の少なさがネックだったけど、同梱で4GSDが付いてりゃ出先でも何とかなるし、これを買い替える時にはもっと良いのが出てるだろう。
そうと決まれば週末にも買いに行こう!
580:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:08:27 if18e7/4
>>576
民間人が決めているように聞こえますよ。
581:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:09:33 4iFYNk2C
スレ違いすぎて指摘する気も起こらん
582:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:10:27 LnSaYimS
一言でも日本法人からアナウンスがあればなあ
583:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:11:02 wup7UHhp
>>576
世間のイメージ通りの給料を貰っていて残業もない公務員なんて本当どこにいるんだろうな。
そもそも誰がそんな存在を妄想し始めたのか教えて欲しいよ。
584:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:13:50 bonluJCR
7月11日までに出なかったらiPhoneに浮気しちゃうぞ!
585:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:15:04 if18e7/4
すれ違いレスをした俺も悪いな・・・。
早く発売してくれ~
586:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:15:20 aFOssp35
エロ画像嫁の旦那は元気かな?
587:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:15:48 4u/GRLtA
>>583
残業手当と休日出勤手当が本給だからなw
居るだけで金貰えるんだから貰っとかないとなww
588:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:19:07 if18e7/4
>>586
嫁が集めていた画像なんてオリじゃないかぎり許すだろw
589:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:22:11 pv26v/oN
公務員を叩くやつって、ネットやマスゴミの偏った情報に踊らされている
人にしか見えないのだが。
590:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:24:33 XyCs7ePa
やっぱり本命はwindかな?
今のとこちゃんと日本で6月末って言ってるし
901は701見たいに大幅に日本販売遅れそうだし
591:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:25:16 fFuCoxDS
民間も公務員もともにEeePC901買ってみんなで幸せ えんじょい えろ らいふ
592:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:28:29 l/+YATb4
Eeeは健全なPCとして使うんだ・・・
593:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:31:27 KGC/1gYx
>>591
お前はDSでも買っとけ
594:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:35:44 WwxZie9a
>>590
Windも具体的な話は全然出てこないじゃん。
ただ来年発売の新製品の情報だけは出てきてるけどw
595:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:37:59 cipQxyFG
>>589
禿同、下級官吏を叩いていったいどうするのか? w
スレチスマソ^^;
596:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:40:25 WXRH5oEU
>>594
Eeepc901よりはWindの6月末が早いと思う
マザーでもASUSよりMISは日本重視してるし
597:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:40:32 1mle4eHl
しょうがない、そろそろ公人奢買うか
598:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:45:17 YqHHPaQG
おいおい!これ話が違うじゃねーかよ!
502 名前:[Fn]+[名無しさん] :2008/06/10(火) 17:11:33 ID:8sR3xPTo
Windのバッテリー駆動時間
URLリンク(www.laptopmag.com)
6cellバッテリーでWifiオフで5.5時間。Wifiオンで4時間以上。
どんな使い方をしたかは書いていない。
Eee901のバッテリー駆動時間
URLリンク(blog.laptopmag.com)
6cellバッテリーでWifiオフで4.5~5時間。Wifiオンではテストしていない。
901はWindより画面が小さくてSSDなのに、駆動時間は少なめ。バッテリー容量が小さいからか。
599:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:59:52 PoJy4jK7
>>598
同じ6cellでも容量が違うんじゃ無いか?
EeePC70x/900では、4cellで4400/5200/5800mAhって有ったし
600:[Fn]+[名無しさん]
08/06/10 23:59:52 uTgJS/cm
正解は日本販売価格69800円
601:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:07:43 si9TOpeF
>>598
901のWifiオンの駆動時間をテストしてないというのが気になるな。
Windが5.5→4.0になるぐらいだから、
901ではあまりにも公称値と違いすぎて公表できなかったのか?
>>599
901が6cell=48whで、Windが6cell=58whだから容量が違うことは分かってる。
901の駆動時間が公称値とかけ離れてないか?ということ。
602:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:12:30 Rvc3XrwA
>>600
その値段なら間違いなく売れない^^;
603:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:14:12 rKiGr3Rr
69800は…
一気に物欲が下がった
せめて5万台…59800なら買うけど
604:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:17:44 s4dgDfs8
>>603
ホボ同じ意見
イーモバ同時購入で3マソが限界
605:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:19:28 MrkTcDpg
あれCOMPUTEX前に69800でリーク情報流れて、少し値下げしたんじゃなかったっけ?
結局69800になるの?
606:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:20:11 SjhzzjCr
>>601
かけ離れてはいないね。むしろ範囲内。
どういう使い方、特に何モードで動かしていたかによって意味合いは変わってくるけれど。
607:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:20:33 bgJcxqOn
もう値段で色々妄想してるのも疲れたから
早く正式発表してくれ
608:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:20:46 sOKUxFwU
60000切ると言って60000超えたら買うきなくなるな
609:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:21:05 ZZQsFFue
もうEeeなんかどうでもいい
iPhoneにするわ
610:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:22:15 PsE0vXlR
現地で58000円じゃ日本で59800円は考えにくいね。64800円か、69800円もありうる価格w
900が59800円で901が64800円くらいじゃない?
611:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:22:28 frNMYvLn
69800とかネタ過ぎる
612:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:25:09 x1BxgtnZ
iPhoneとPCは違うものだろww
おれもiPhone買ってEeePCのお金なくなりそうだが…
まぁ今回は見逃すかもしれない
対抗が一杯ありすぎでEeePCじゃなくてもよくなってきた
613:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:26:35 x1BxgtnZ
69800は無理w
せめて62000かな?本音は59800
614:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:26:59 LsWOXwFG
>>612
オレもそんな感じ、
あえてEeePCじゃなくても良くなってきた。
615:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:31:31 hg9i8OKb
>>601
どもども、そうなるとMSIは1.2倍の7800mAhとかですね
616:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:40:31 TSMHjRDK
1万円の誤差程度で買う買わないの意思がぶれたりしないから、さっさと出せ
617:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:51:11 si9TOpeF
>>615
いや違う。
901は6600mAhで7.2V。
Windは5200mAhで11.1V。
618:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:52:22 y9s+rHPd
発売日の発表はまだかい?
619:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 00:58:06 RePwRHZI
いまさらながらだが 69800って数字
よーく考えると福沢諭吉が7枚消えるんだぜ。いや当たり前だけどさ。
そう考えると物欲消えるな。
でも59800って数字なら物欲全快 フシギ いや自分でも何がいいたいかわからないんだけどさwww
620:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:04:52 vgM+uDwz
俺はスマートフォンはいらんから早く901出してくれ
621:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:05:09 DisfWHbQ
59800円なら55000円くらいまで下がる可能性あるから買ったんだけどなあ
69800円だったら60000円以下になるのは無理だし確実に他のPC買うだろ
なんで日本に来ると1万円上乗せになるかなあ
622:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:09:29 TSMHjRDK
せこいな
623:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:14:40 RePwRHZI
スレ的にたたかれる意見だがあえて言おう。
asus日本代理店へ
今はEeePC熱があるから物欲全快だが冷静になると69800は勘弁してください。
69800じゃ性能重視で他のほうがよいのがあるし(UMPCではないしSSDじゃないが)
あと69800じゃULCPCではないと思いますヽ(`д´)ノ
59800なら買います。というか買わせてください。ってか余分なオプション品いらないから安くしろや。
624:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:15:05 6krMpvb+
安さで選んだものが実際は高かったらそりゃあね
625:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:20:32 pJjmQZB1
まーEeePCなんて、必需品だから買うといったもんじゃないからな。
明らかにオモチャの延長。趣味の品。
超低価格PCだから買うんであって、低価格じゃなくなればただの微妙なPC、高い玩具。
そこらへんところASUSの代理店がわかってるかどうか…。
626:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:26:20 RePwRHZI
>>625
やっぱみんなおもちゃの延長で買ってるんだよな。
おもちゃで払える金額は5万が限度だよなー。
EeePCの前でヨドバシの店員と会話してたら何人かが加わりちょっとした議論。
けっきょくメインとして買うやつは皆無で半数というかみんな視聴用(ニコニコとようつべ)
壊れてもよいといった感じで持ち歩きたいのだそうだ。
店員の「結局EeePCは【大人のおもちゃ】ですよね」って発言も飛び出すし、これには別の意味でクスクスと笑いが。
627:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:42:39 /2JV9VaG
>>619
すげー気持ち分かる!!
おれも59800程度がいいんだけどさ…
iphoneも21000でも禿プラン縛りででるし
一長一短だよねぇ
628:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:45:26 GFrre21E
AMDと比べると普通のパソコンにみえるな・・・
629:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:52:40 hqEbMKxw
これ試した人いる?
Eee PC用スーパー大容量バッテリー
URLリンク(www.visavis.jp)
630:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 01:57:58 UxHTJ+u0
オンライン限定ビジネスベーシックパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
51,130円(送料、税込)
URLリンク(configure.apj.dell.com)
FAX&オンライン限定!ビジネスパフォーマンスパッケージ
Vostro 1000
AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Business SP1 32ビット ダウングレード(Windows XP Professional )
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
80GB SATA HDD
DVD-ROMドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
55,781円(送料、税込)
URLリンク(configure.apj.dell.com)
6/16まで
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から7%OFF
クーポンコード:3ZLNCRWZR11K9B
631:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 04:05:57 nh6OXfEY
さすがに、いちばんちっちぇぇな。
191 :[Fn]+[名無しさん]:2008/06/11(水) 03:52:53 ID:M/sHwLBC
サイズ比較してみた。
URLリンク(www.sizeasy.com)
Dellは正式に発表はないが、サイズのソースはこれ。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
632:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 04:09:39 M/sHwLBC
案の定、ここにも貼ってやがったorz
633:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 04:15:50 1h6Hub2+
このメーカーからやる気を感じ取れないからもう期待しません。デルはHPにでもします。あきれた
634:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 04:18:34 nh6OXfEY
やる気は有るんだよ、ただ、日本が相手にされてないだけ。
635:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 04:19:54 nh6OXfEY
ちなみに、hpも日本を蔑ろにしてるよ。
アメリカでも供給不足らしいからな、日本は後回し。
636:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 05:05:05 3YuJ543b
国内メーカーではないんだし、仕方ないのでは
637:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 05:09:04 jF8qMcXq
だけど、富士通も去年、LOOX Uで海外ではU1010が割りと出まわってるさなか、
国内では最大2ヶ月待ち、なんて事態を引き起こしてるよ。
638:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 05:27:54 jF8qMcXq
それともうひとつ、Willcom D4も製造、流通全部国内かと思いきや、
製造は台湾メーカーで、国内流通は1ヶ月遅れたくせに、
国内販売体制も整わないまま、海外にも売るような展示を
台湾でやってたそうじゃないか。
639:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 05:31:19 +rhB2MBo
900が日本発売されないのはどうして?
さっさと発売しなさい
640:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 06:57:26 fk/8AVxf
容量増やさずに、ニコニコ用ソフト、office、ゲーム1本(ぷよぷよやボンバーマン)を入れるのは厳しい?
641:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 07:04:55 rBx4clLr
次モデルなら余裕、現モデルでは無理。
642:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 07:05:00 j+X7jIkb
Eeeはまだ普及期なんだよ
今調子に乗って7万近い値段出したら失敗するって
643:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 07:28:14 NMWV5Sq6
900買ったがレート計算したら67000ぐらいたわ
俺オワタヽ(´ー`)ノ
だけど自分好みのために1万余計に出したんだ
後悔はしてない
してないさ…ウッ(´・ω・`)
644:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 07:34:17 CqbQ/uRC
>>643
(´;ω;`)ウッ。。。
645:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 07:48:54 aTGrgWxx
>>643
Don't mind(´・ω・`)
646:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 09:22:23 +CXzRqxU
>>629
マジレスすっとROWAの6600mAhの奴にしとけ
1200mAh(一時間弱)に余分に一万円出せるなら止めないが
647:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 09:32:53 xYbSc8sf
iPhone20000円ならiPhoneだろ。
簡単なブラウジングとメールのチェックできる端末と考えればiPhoneで十分。
問題はYouTubeが見られるかどうか。
648:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 09:38:05 2PE09i2S
iPhoneはソフトバンク+2年縛り+自分でバッテリ交換できないって仕様がちょっとな
649:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 09:41:42 HjZpz6am
実際できることは携帯以下のアイホンに夢見すぎ
650:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 09:43:34 D5MZwfmr
まぁ、アイホンはインターホンだからな
651:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 09:43:42 KaDyBPC/
インターホンがどうかしたか?
652:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 09:56:10 5n8bQCYT
一国主の夢はパナよりもアイホンだな
653:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:01:13 v5hAtFLT
確かにアイホンとアイフォーンではえらい違いだ。
701が3万円台になってたら買ってしまうか。
654:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:08:04 UZu5Vvn+
>>647
youtubeの専用チャンネルがあっただろ
655:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:10:52 wLTlMx2I
>>647
君は十分なんだな。
656:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:20:19 D5MZwfmr
>>647
見れるよ
URLリンク(www.apple.com)
657:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:26:33 VDbG3U4j
iPhone でyoutube見れるんかよ・・・
UMPCの代わりにはならんだろ、って思ってたけどわからんねぇ
問題は価格だなぁ
EEE pc + 芋場プラン
iPhone + 禿プラン
どっちが安いんだろう??w
658:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:37:16 frZCZikq
>>657
そりゃEeePCの方が安いでしょ
659:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:40:04 Ggjd6SGJ
簡単なブラウジング、youtubeとメールiPhone + 禿プランがいいと思う
サクサク感とか持ち運びでも有利だし
660:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:42:00 D5MZwfmr
まぁ、単純比較するのもどうかと思うが
661:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:44:57 pGhusnZ9
>簡単なブラウジング、youtubeとメール
だけならそうかも知れんが俺達はエロゲーがしたいんだよ!
662:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:45:41 SjhzzjCr
iPhoneはあれでは文字入力はし難いだろうよ
663:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:52:23 +CXzRqxU
ようつべだけじゃなくニコ動も見たいしねー
664:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:53:17 HjZpz6am
やりたいことが「PCとほぼ同等なこと」である以上
高機能携帯やスマートフォンではやっぱり物足りなくなり
PCを持ち歩くしかないわけで
じゃあ持ち運べる現実的な大きさスペック値段のPCを探すと・・・
665:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 10:53:35 W58fEElk
ニコ厨きも
666:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:00:17 oGH1loNe
ニコ動なんて削除されまくりで見る価値無いわ。
プレミアムも辞めた
667:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:02:29 qQuMWc+u
しかし出さないな
668:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:07:40 SjhzzjCr
あ、今日は香港で901と1000Hが出るんじゃなかったかな。。
669:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:19:51 Oq36lp0r
携帯とアイホンの二台持ちならいいだろうけど、乗り換えてユーチューブは無いな
携帯電話でバッテリー3時間とか一瞬だぜ
670:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:20:00 dDw7MC2J
心配しなくても、台湾よりも安く発売するよ。
ただし6月中はないよ。はやくて7月10日頃。
いつかのスレにも書いたけど、まだ今日現在予定価格は\59800。
ただしXPモデルのみ。ヤマダ辺りでは\59800+13%ptもあるだろ。
671:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:29:28 flnhNv0d
イーモバセットあるかしら?
672:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:30:49 OCgRhWi2
>>670
それは絶対ない
673:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:31:55 oGH1loNe
そらあるだろ
芋場契約すれば店内のPCどれでも30k引きって謳う店があるくらいだし。
EeePCだけ対応できませんってのが万が一あったとしても、品がある程度回るようになれば
いける
674:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:32:52 oGH1loNe
>>672
スレリンク(notepc板:231番)
675:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:47:56 xYbSc8sf
iPhoneから使えるターミナルアプリがあれば、俺には機能的にiPhoneでじゅうぶんだな。
676:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:52:06 pFpbvcM+
ぶっちゃけ901はいろんな点でWindに負けてるから6万超える値段では勝負にならない。
54800円ぐらいも考えてると思う。
ASUSはComputex前にWindのサンプル機を入手してからかなり焦ってると思う。
677:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 11:59:06 pFpbvcM+
このスレでしきりに69800円という値段を出してるのは、ASUSの取引店社員だと思う。
前もって高すぎる価格をリークして免疫つけさせといて、実際は59800円で出して「安ー!」という反応を狙ってる。
でも俺は54800円あたりでないと、59800円のWindとは勝負にならないと思ってる。
678:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:02:12 lzhQ+xth
>>677
たしかに…59800円でも高く思えてきた
679:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:02:38 oGH1loNe
発売時期も決まって無いのに比較も何も無いと思うんだけど。
仮に901もWindも59800円だったとしても、先に出た方買っちゃいそうだしなぁ。
680:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:02:59 oGH1loNe
発売時期→発売日
681:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:11:21 Rvc3XrwA
Windは始め販売箇所絞って台数抑えるってどこかで見た気がする
田舎の俺は買えそうない…
682:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:28:26 KaDyBPC/
俺はWindはパス
理由はMSI嫌いだからw
683:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:30:42 xLMKH1Ep
windは10インチ版だけしかでないんだよね?
早くでた方を買うけどさ。
684:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:34:11 UwQENYFt
あの、ちょっと教えてほしいのだが、
わしの使い方はせいぜい屋内モバイルなのでバッテリのもちはどうでもいいんだが、
900と901はどっちがパーフォーマンス上なのだ?
やるのは
ネット
ちょっとした文書つくり
openofficeのimpress使って講義
くらいかな
動画は殆ど見ない。
教えてください。お願いします。
685:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:37:22 HoFSlDoE
>>677
ヤマダで店員に59800円と大変お安いですよと勧められたが
オクで45000円位で買えるし性能低すぎと言ったらアングリしてたな…
686:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:39:27 bOdzapaP
>>631
面白いなこのサイト
自前のT42を追加して比べてみて吹いたw
やっぱり901にしか魅力を感じないなあ
687:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:40:48 O5a0GaXz
もーさんざん待ったけど、いつまで待たすんだよ
まてねー
688:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:41:07 Dzqo6EqS
>>685
の低脳ぶりにアングリしてただけじゃね?www
689:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:55:39 qHuXtVlU
>>683
来年になるが同一構成の小型版を出すそうな。
690:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 12:57:35 ZzSrLHYT
>>688
量販店でオクの値段を自慢げに言えばバカにされても当然だな
691:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:01:15 KaDyBPC/
ULPC市場も半年後にはDELL・HP・ACERの販売合戦に突入して
EeePCなんぞどこ吹く風状態になってる気がする
692:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:05:19 pFpbvcM+
>>691
HPだけはない。
693:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:08:02 t+aIZZoO
そこの店員も偏差値が同じなら感心して聞いてくれるだろうw
694:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:09:35 rKbP0F31
901まだー???
っていうか900でもいいから早く出せ
日本市場舐められすぎ
695:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:10:40 41bIQm/T
>>684
どっこいどっこい
696:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:10:56 cOM56GCM
701を日本で発売した時は何日前に発表したんだっけ?
697:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:13:25 frNMYvLn
東方したいからiPhoneイラネ
698:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:15:50 rKbP0F31
15日前だったと思う
699:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:19:26 clE4QD5a
男は黙って701!!男は黙って701!!
700:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:21:32 pFpbvcM+
興味本位で買うサブノートなんだから今日明日必要なものじゃないだろ。
全部出そろうまで待って一番いい奴を買えよ。
このクラスは地雷だらけだから、焦るとHPとかCloudbookみたいなカスを掴むことになる。
701:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:28:27 ZZQsFFue
これだけは認めたくなかったが
やっぱり701買った奴が勝ち組だったようだな・・
702:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:33:41 9POOJEuI
2月に3箇所で予約してたら3台同時に出荷になってテンパったオレが登場
1台目はオモチャ、もう1台はクルマに積んでフルコンのログ取りに、もう1台は弟の就職祝いに
そんなオレも901が出たらまた買っちゃいそうだぜ
703:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:42:42 uvEcRMS4
自分使い用と布教用と保存用か
立派なオタクだな
704:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:48:26 wwEhnzrB
>>691
と、去年暮れあたりから言われていて
CloudBook、HP2133は敵ですらなかったね・・・
705:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 13:49:25 O5a0GaXz
買い物隊じゃなくて、1ヶ月くらい到着に時間がかかるショップどこだっけ?
前のスレで900が安かったところ。あそこで買うしかねえ
706:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:07:13 TZ8BHdTr
>>705
expansysの事かね。
URLリンク(www.expansys.jp)
もうすぐ2週間になるけど、音沙汰ねー。
707:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:10:08 wwEhnzrB
ところで、900に付いてくるメガネケーブル(ACケーブル)ってやけに太くて扱い難いんだが、
これって米国から買ったから?それとも、台湾・香港バージョンも一緒?
(なんで、125V 7Aなんて、テーブルタップ並みのケーブルを付けて来るんだか・・・)
708:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:24:50 cOM56GCM
>>698
ってことはあと数日中に発表なければ今月の発売はなしか…
709:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:27:12 O5a0GaXz
>>706
おお㌧ そこだ!
Linux版買った人はみんな、Linuxで使ってるのかい?
XP買ってきて入れるのもなんだか、、
710:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:30:19 UL/RAwgh
同僚から借りてた701落としちゃった(;∇;)
金ねーよ金ねーよ金ねーよ
711:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:33:16 clE4QD5a
>>710
やっちまったな^^;
712:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:42:37 K1dSS8YZ
>>710
どんな壊れ方をしたのか報告されたし。
713:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:42:52 Hj2EzKg0
なあにーーー?
714:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:44:34 CXyFs+4V
関係ないが、貼っておくか。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
今後、此奴がeeePCに手を出さないとも限らないからな。
気をつけろよ。
715:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:54:43 SEX+W+BR
>>714
宣伝乙
716:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 14:59:42 d5UncGCI
>>714
宣伝乙
717:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:01:36 PkYKj+4t
>>714
手数料逃れwセコイw
宣伝乙!
718:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:05:36 hBZi4MYO
セコスギだな
719:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:09:28 hBZi4MYO
こんなやり方でニンテンドーDS売って揉めてた奴いたな
720:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:10:09 G9BRkUT9
>>719
俺も思い出した。
721:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:19:16 mkM0TBfJ
>>701
722:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:26:17 lf4r07OA
焦らせすぎ
723:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:26:49 d5UncGCI
>>721
確かに>>701は勝ち組w
724:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:30:26 fHKcFiuy
>>900は負け組み
725:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:32:16 d5UncGCI
900が今週出るなら俺は5台かってもいい
早く8.9出してくれ
726:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:36:57 NedSHyT5
900がでていたらなぁ・・・
待てないから日曜日に701買ってきます
727:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:49:04 WGpLRvFO
昨晩寝モバしてたら手が滑って701が顔面直撃
右の前歯が折れて文字通り涙目になりました。
728:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:52:01 FUFmJxdg
>>727
歯は折れると痛いからなぁ
お大事に・・・
729:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:52:45 4d24YnHx
>>727
持ち上げていたのか?重くないかい
730:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 15:59:28 mxQ86kU7
寝ながらケータイするのを置き換える形でEeePC買おうと思ってるけど
やっぱ同じ様にはいかないかなあ
携帯は片手で操作できるけどPCはそうはいかないしなあ
731:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:03:07 epGmWLXe
>>714
希望落札価格が1円?これお得すぎない
732:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:06:25 VvpzPul1
>>731
★総支払額は送料込み61980円(期間限定価格)となります。
733:727
08/06/11 16:07:25 OsoD+OGd
2chに片手で書き込み中に手が滑った
まさか前歯が折れるとは思わなかったよ
口の中血だらけになったし
しかも前歯がないと恥ずかしい
734:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:09:00 pJjmQZB1
歯医者いって差し歯いれてもらうしかないな。
735:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:11:59 XaJCh6ow
折れた歯はすぐ医者に持って行くとくっつく事もある。
たぶんもう手遅れだと思うが。
736:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:15:48 MTAg5nY/
>>731
1.「宣伝乙」
2.「釣り乙」
3.「世間を渡る常識つけてから出直せ」
どれがいい?
737:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:16:18 fHKcFiuy
>>732
これってDELLから直接買った方が安いよなぁw
738:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:17:32 VqqwGVrf
>>714
なにこれ安いっ
739:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:19:56 VvpzPul1
前スレのオークション野郎みたいな流れになってきたな
740:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:22:33 ZZQsFFue
このスレの自由度は異常
741:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:27:39 5dDvI493
ASUSが日本軽視して販売を他国よりも遅らすからな・・・
742:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:28:11 XaJCh6ow
>>733
差し歯を入れるなら保険外で処置するか真剣に医者と相談して考える事。わたしの実体験からの忠告。
コアを入れてかぶせ歯になっていた前歯の一本が負荷に耐えかねて根の歯が割れたんですよ。
たまたま割れた歯を何とか再利用してもう一度差し歯を入れましたが、また割れるのが目に
見えているのでブリッジして前歯四本全部が一つの差し歯になっていますorz
保険外だとそう言う面での耐久性が多少マシになるので私みたいな目に
遭わずに済むかもという程度ですが、インプラントなんていやでしょ?
すげースレ違いwww
743:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:32:59 FUFmJxdg
>>740
一時 出産スレになってたしな
744:714
08/06/11 16:33:56 CXyFs+4V
>>714だが、
おまえら、通報しろよ。
こいつの評価みてみ。
今回初めてじゃ無いんだぜ。
745:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:40:50 EK1rbleS
ここまで動きがないと秋発売とかホントにありそうだな
746:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:40:58 VzuveUOp
>>744
お前がしろ
747:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:49:24 KaDyBPC/
>>710
なぁ~にぃ~~~~っ やっちまったな!
748:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:52:50 G9BRkUT9
男は黙って
749:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:57:04 l5NKVVYw
その命、神に返しなさい。
750:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 16:58:20 knrPkGbw
>>727
Bluetoothを入れるんだ
751:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 17:01:47 O5a0GaXz
1時間で申告10増えてるから良い感じだな
752:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 17:09:20 4/w+CV+G
それより>>715のIDに何故誰もつっこまないのかがわからない
753:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 17:19:40 frNMYvLn
削除ざまぁあ
754:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 17:27:11 PrY0nG33
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
URLリンク(www9.uploader.jp)
URLリンク(www9.uploader.jp)
URLリンク(www9.uploader.jp)
URLリンク(www9.uploader.jp)
2chに書き込みまでしたカス
URLリンク(www9.uploader.jp)
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1~4枚目の茶髪のクズデブ
URLリンク(www9.uploader.jp)
アキバブログの管理人geekこと、那須一成
URLリンク(momoiro.s4.x-beat.com)
この事件を「真・秋葉原無双ハジマタwwwww 」と茶化している糞VIPPER
URLリンク(mixi.jp)
有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
755:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 17:35:47 74hTF/ln
スレ違いかもしれないが、最近痛車のプラモでてるじゃない
あれのアニメキャラとかデカデカと書いてあるデカールってノートPCの天版に張り付けても大丈夫なのかなぁ
まぁ、そんなeeePC持ち歩こうと考えているおいらの脳味噌の方が痛いんだけどさ
756:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 17:38:05 wrfMP6AD
今までのEEEPCより安い価格になるだろう。(ASUS)
ということだから
$389
日本円で42800だな
757:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 17:47:28 Oq36lp0r
アイホンって既存のプランが適用になると2年間で29万近く払うってご存知?
758:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 17:47:28 6hwsoJJk
>>756
ソースは?
759:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 17:49:44 G9BRkUT9
>>758
円安ドル高の為替
760:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 17:51:59 uvEcRMS4
一時期の1ドル=80円の時代だったら、異常な安さだったんだな・・・
761:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 18:07:23 G9BRkUT9
今1ドル107円初代EeePCが出たときの1ドルって120~30だっけ?(てきとう)
25円の差がある。
762:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 18:13:06 EK1rbleS
でも現在の為替相場が幾らだろうと海外メーカーの想定している為替レート
は130円/ドルくらいなんだよね。だから何故か日本に来るといつも割高・・・
763:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 18:23:10 pChWLxfb
歯も骨と同じようにすぐ処置すればくっ付いちゃうんだよな
インプラントは綺麗な歯になるんだけど高いからなぁ
764:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 18:23:15 G9BRkUT9
>>762
電通が差額を着服するからだよ。
765:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 18:26:46 hdahOcEH
>>755
著作権法 第三十条
著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、
次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
(略)
その使い方は個人的だし、「次に掲げる場合」にも該当してないから問題ないと思うよ。
766:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 18:30:52 yBQAlXJK
京ぽんスレに近い空気を感じるわ
767:710
08/06/11 18:39:13 UL/RAwgh
何事もなかったようにケースに入れて返しました。さっきメールが来て、「カバンの中に入れてたら傷だらけになっちゃった」ってメール来た…。。
罪悪感に苛まれるのは嫌なので、打ち明けて弁償します。一体いくらかかるだろう。
768:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 18:52:16 OGAvnoRQ
>>767
おまw黙って返したのかww
769:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 18:58:30 pJjmQZB1
仲良くしろよwww
770:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:11:12 KaDyBPC/
>>767
一生良心の呵責に苛まれろ!
771:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:11:26 ZZQsFFue
>>767
紙やすりでもプレゼントしたらどうだ?
772:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:18:15 CXyFs+4V
>>770
貸した奴、乙。
でも、傷がついただけなのか。
割れなかったのかな。
まぁ、傷も味のうちだと思うけど。
773:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:24:10 IGAdx/Cr
>>767
罪悪感も何も、どう考えてもバレバレだろうがw
774:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:29:46 qawgBxY2
901にNorton2008入れるとかなり重くなるかな?
みんなEeePCにウイルスソフト何入れてますか??
775:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:30:15 KaDyBPC/
>>710は試されているんだ、信用できる人間かどうか
何も言わずに返した時点で「悪人」に傾いてるけどw
776:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:31:30 4tL20AM8
>>774
Linuxいれときゃウイルスの心配なし
777:710
08/06/11 19:31:57 UL/RAwgh
>>773
お前は黙っといて下さい。
778:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:36:55 IsDqAWEa
>>767
それは「おまえじゃないのか?」って意味だぞ
素直に言ったほうがいい
779:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:40:50 fypbT8tM
最悪な野郎だな
卑怯者
780:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:43:11 UpCdszEO
こんなヤツが暴走するんだろーな
781:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:45:30 wwEhnzrB
こっそり900や901に差し替えて返しておけば・・・
782:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:48:50 hWyVjwNL
>>777
謝るかどうかを迷ったり、批判に逆ギレしてるあたり、あんた最低だわ。
783:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 19:52:04 frNMYvLn
> 「カバンの中に入れてたら傷だらけになっちゃった」
バレバレ
784:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:01:58 RrWPd3El
写真うpまだー??
785:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:02:06 NLS4IVYk
友人は金や物じゃ買えないから、素直に謝って弁償するがよろし。
786:710
08/06/11 20:08:10 UL/RAwgh
うんちまんみたいな人ばっかりですね。
787:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:09:26 ror0bJui
うんちまん参上、お前(>>786=710)をうんちまみれにしてやるわ
788:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:13:47 dix93RXr
はよはつばいせえや
789:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:21:56 IGAdx/Cr
URLリンク(slashdot.jp)
URLリンク(slashdot.jp)
辺りを見てると、普段は女・文系はすっこんでろ的なノリで言いたい放題の/.の連中も、現実世界では結局大したことないことがよく分かる罠。
790:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:28:17 YPMKks7g
ここの住人は901が予約開始されたら人柱覚悟で突撃する?
791:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:28:47 b4/COFxk
販売日によるだろ
792:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:29:38 NCgrcx9C
>>790
5万台なら
793:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:30:36 hWyVjwNL
>>710みたいなカスにPCを貸してしまった同僚さんに同情するわw
794:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:34:45 sIh1Xc+8
あってもなくてもいいものに6、7万もかけるなら
GTX280でも買ったほうが幸せになれるんじゃないかと思い始めてきた・・・
795:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:36:04 QZ78DGC6
自分が悪いことすら認めないなんて、
自己愛が強すぎるんだろう、K藤容疑者と一緒だな。
796:710
08/06/11 20:36:29 UL/RAwgh
まともな議論ができませんね。頑張ってお仕事探して下さい。
797:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:37:58 CXyFs+4V
>>794
236Wのヒーター?
夏、辛いだろ。
798:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:38:19 b4/COFxk
>>710は謝るって言っているだからいいじゃないか
799:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:38:56 P6+Wy5c4
>>710
新しいの買って友人のと交換しる!
これで君もめでたくeee pcのオーナーになれる。
800:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:40:54 UdxSNvce
701買ってみた
段ボール軽ッ
あけてみて↓
パッケージちっちゃ デジカメくらいの大きさだ
これって1kgだと500mlのPETボトル2個分なんだよな
そう考えると重いな
801:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:44:19 s/oNz8lH
>>774
ビーコムとか、ソバーXとか、ゾドブ.Eとか、状況に応じて
802:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:46:06 /nPAHQS5
お前のデジカメでかいな
803:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:51:48 ktVSFigk
>>701
1000*600にするのめんどくさいからな
字がつぶれるし
804:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:51:57 R8MMvHb7
流れぶった切ってスマソ
CPUのコアクロックって20mhzくらいの誤差は出る?
今朝ウィンドウズアップデート入れて、帰って確認したらその位下がっているんだよなぁ・・・
ちなみに633mhz設定で610mhz前後、900mhz設定で860mhz前後。
805:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:53:28 NCgrcx9C
>>804
何を使って計ってるの?
806:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:54:28 rhjVHwRC
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
807:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:55:32 R8MMvHb7
>>805
RMClockです。
808:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 20:56:20 5ye31Ybk
>>807
CPU-Zを使ってみれば?
809:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 21:14:50 NCgrcx9C
MobileMeter(mobmeter)とかは?
810:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 21:15:02 8oVdpUtS
>>710
そういや結構時間たったが、ちゃんと謝罪して弁償してきたんだろうな?
811:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 21:15:33 4KRvXSJ3
>>810
シツコイ
812:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 21:18:30 XwtkF9sr
PDA秘宝館の900売り切れないね。もう901へシフトなのかな。
813:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 21:23:22 Ggjd6SGJ
あんな値段で買うわけないだろ
814:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 21:24:13 APCfvH/u
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
815:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 21:28:33 R8MMvHb7
>>808-809
CPU-Z使ってみましたが、バススピードが4%程度落ちている様です。
やっぱり誤差ですかねぇ・・・
816:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 21:30:52 vUosR2Ol
>>815
ピンが1本折れてるかもな
817:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 21:43:47 NCgrcx9C
>>812
買い物隊と同じくらいか
818:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:19:14 vmor3vGE
アイホンだかドラエホンだか知らないけど901とかと比較されちゃうよな。
発売タイミングも同じぐらいになるだろうし。
一般人でモバイル初心者はそっちに流れてしまうかな。
819:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:22:06 IsDqAWEa
>>818
901とアイフォンって被ってなくね?
かなり違うと思うんだが
820:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:23:05 CA1hDQSH
iPhoneと比較されたくないからD4は延期しますた
821:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:25:59 vUosR2Ol
かぶってないけどガジェット好きは両方買うだろでも財布は一つ(´・ω・`)
822:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:31:35 i1ecZLvd
EeePCで無料のGTA2やろうとしたんだが出来ない…やり方とかある?
823:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:32:11 ooMlrRsO
あした
824:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:32:54 UdxSNvce
これマウスついてんのか
省けばもっとやすくなんのに
825:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:37:53 KaDyBPC/
300円くらい安くなるかな?
826:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:41:47 yGteCMgY
変わらないと思う…
827:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:49:49 fHKcFiuy
901を買ったらWiiのコントローラみたいな奴って付いてくるの?
正直言ってあんなもの欲しくないのだがw
828:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:52:35 KaDyBPC/
付くわけないじゃんw
829:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:55:38 tqRNwktD
え!付かないの?
830:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:56:20 yGteCMgY
付属ってどこかの記事で見たぞ
831:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:56:53 xF1BgwwA
なんかの記事でついてくるような事かいてあったような。。。。
どっちだよ
832:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 22:58:10 frNMYvLn
オプション
833:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 23:01:38 Hwzlb5Pl
アレが付いてくるだけで日本は販売禁止になりそうw
834:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 23:08:42 K53fqzUd
つーか、あのリモコンで何を動かすんだ?
835:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 23:16:47 PD+x+3+9
鉄人28号
836:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 23:24:39 CHXL0uRm
>>835
ちょっとうけたw
837:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 23:30:50 TtVz3uFp
iPhoneとeeeは、ジャンル的にはかぶってないけど、
ガジェット好きという点でユーザーがかぶる。
実際、実用性はないかもしれないけど、心の中の物欲が、手を出さずにはいられないと
叫び続ける点で一緒さ。
と、900を高値で個人輸入しつつ、iPhoneを予約しちまった俺が言うから間違えない。
838:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 23:40:38 PD+x+3+9
ニコ動が見れないiphoneはまったく興味ない。
ていうか俺は携帯はあくまでも電話として
データのやりとりは別でやりたいから
スマートフォンはいらないんだよな。
839:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 23:42:15 frZCZikq
>>818
仕事で使うとか本当にEeePCが必要な人もいるだろうが
何割かは確実におもちゃとして購入する香具師がいるわけで
同じおもちゃならiPhoneに浮気しちゃう奴は結構いるだろうね
だけどiPhoneは飽きると思うけどなー
840:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 23:46:17 qVPyu9c1
今更感はあるけど900でクロック466Mhzまで下げれば4時間余裕でいけそう
ちなみにVGAの1.5MbpsDivXはコマ落ちしないで再生できた
と、少し買うの早まった涙目な俺が通りますよ
841:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 23:49:10 TtVz3uFp
>>840
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
842:[Fn]+[名無しさん]
08/06/11 23:52:57 pJjmQZB1
ってか901になると、重量、最大メモリ、SSDの速度、デザインなどなど
劣化する部分が結構嫌な点ばかりなのが気に入らないんだよなぁ。
とりあえず901待ちだけど、出てスペックが大した違いなければ、
それからでも900買おうとか思ってる漏れ。
良くなりそうなのはマルチタスク限定でCPUと、チップセットのグラフィック、
あと駆動時間くらい?
1.8インチHDD積めるかもしれないってのは良さげなんだけどな。
843:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 00:01:22 OurmLb8R
マウスのLED眩しい
844:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 00:35:40 /jxrWyG5
901→59800円
900→54800円
900のイーモバ新にねんで35000円。
期待しても良いですか?
845:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 00:38:22 DT8awda8
用事で東京行くんで、実機触ってみて決めようかと思ってるんだけど
どっかお勧めの店ある?
キーボードとか画面とかきになる。
846:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 00:44:43 oOfuUG9a
HPみたいに上位モデルと下位モデルって扱いにして、
901と900を、値段差つけて同時に発売してくれたらなぁ
847:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 00:50:04 lA8Ln1zD
>>845
秋葉原のヨドバシかな
結構ゆったりしたスペースにカラバリ含め何台も置いてある。
848:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 01:08:08 9t+zB7oy
動画:NVIDIA Tegra デモ、720p HDMI出力、3D UI、Quake IIIは35fps - Engadget Japanese
URLリンク(japanese.engadget.com)
これって今後載るの?
849:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 01:28:46 Lupa+Gk6
901は69800円 予定です。
900は知りません。
850:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 01:32:56 LhAKXXhj
はいはいワロスワロス(`c_,' )
851:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 01:47:32 mfGTlEbq
WindのXP版はアメリカで$499だぞ。
つまり901は$450じゃないと売れない。
となると901は日本では49800円という可能性が高い。
852:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 01:58:58 md7y75Mw
正直59800円で長期保障が付けられる量販店で発売されたら
万々歳だと思う自分がいる
日本だから6万超えるんだろうなー最悪だ
853:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 02:18:04 owUMpkp+
SSDがいいという点でWindを除くと
Aspire one Linux >> Eee pc 90x > Eee pc 70x
時期 8月下旬 <<< 7月? <<< 今
値段 49.8k>>61.8k<<<49.8k
やっぱソニーがそのうち出す昔のクルーソーCPUのミニPCみたいなAtomPC待ちたくなった...
854:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 02:27:07 LhAKXXhj
SonyはAtomの参加企業に名を連ねていないこと、VIAのOpenBookの方に
Sonyの名があったらしいという情報から、ソニーからAtomは期待できない。
855:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 02:34:32 dk3hfajE
SONYには20万円コースで500~600g級の超小型モバイルPCにCore2DuoULV搭載、
という路線で、我が道を行ってもらいたかったな。
OpenBookの方に行くようだからそれすらも期待できないが。
856:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 03:20:28 0ElTfuA1
初代が49,800で出せたんだから、液晶(解像度)があがって+5,000円くらい
バッテリーの持ちがちょっと良くなって+3,000円くらい。
それ以外はいじらず、で良かったのに・・・
857:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 03:36:21 hsKU68Xm
あのボッタクリのインテルがAtom搭載MiniITXマザーを1万以下で出したのに、900より901が高いとか有り得ないよね。どんだけ価格上乗せしてんのよ。
858:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 04:50:57 2fC3ZHrC
出てもいない妄想の価格に文句を付けても仕方ないと思うが?
859:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 04:53:34 p9ZVdCT/
ぷらっとホームの本多会長が逝去
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
(ノД`)シクシク
860:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 07:54:22 C+r/F5Dn
定期的に901は69800円厨がわくなw
861:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 07:59:55 BtKFAes3
出るかどうかもわからんのにね
862:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 08:10:56 FRUhQk7G
楽天のEeePc900 Linux版 売ってたので思わずポチリそうになった、
76,800円を見て正気に戻ってよかった。。。
863:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 08:23:31 r0IWrWnE
pcカードスロットも無いのにどうやってデータ通信するの?
ちっちゃいpcは持ち歩いてメールしたりするのがメインでしょ・・・
864:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 08:28:35 BtKFAes3
内蔵の無線LANとか
あとUSB接続の通信カードとかもある
865:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 08:28:38 CvoWciAz
>>863
無線LAN内蔵
866:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 08:42:19 6YD4fbb6
701 901 グラフィック関係はスペック上がったの?
どうもオンボードはわからん
867:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 08:55:56 /5DoMXwJ
欲しくて情報を待ってるが、この熱が冷めたころに発売されてもスルーしかねない。
今月中に明確な情報をだしてくれ。たのむ朝酢
俺は901が欲しいだけなんだよ。
901のメモリ上限1GBってのは最終確定情報?
868:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:06:35 BtKFAes3
全部噂
869:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:11:48 FVEXm2jn
熱が冷めたころに発売されてスルーしたほうが幸せかも知れない
870:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:18:29 3glScEke
>>867
確定。それにCelMより処理速度遅いAtomを選ぶメリットもない。
素直に900日本語版買った方がいい
871:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:22:24 5vRIrg8k
>>863
青歯で芋星からDUN
872:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:22:33 C+r/F5Dn
>>870
900日本語版はいつ出るのですか?
873:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:25:02 CRj7ox3J
>>870
はいはいわろすわろす
874:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:39:32 CULed5oJ
ゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。
そしたら、 ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりと
(省略されました、続きを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
875:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:43:39 2564SL5M
もうボーナスが底を付く・・・
早く発売してくれんんと火炎
876:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:48:00 q2hVmqtZ
メモリ上限1Gはないだろ? ないですよね?
まぁ、実際問題1Gと2Gでどれほど違うのかわかんないけどさ
877:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:51:04 8ICBwBfw
わっふーるわっふーる
878:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 09:59:50 qbCnr52T
先を越されたか
879:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 10:12:23 Tos7OIfV
もうボーナス出たのか。
いいな・・・
880:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 10:16:36 lMHs5d0h
2GBも喰うようなアプリ何使うの?
881:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 10:17:06 Uht1s9KX
ぬるぽぬるぽ
882:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 10:22:15 9G8HpkZQ
なぁ Linux版買ったみなさんはそのままLinux使ってんの?
自前でXPいれてんの?
883:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 10:26:37 KfQr3JKT
いつのまにかSofmapが1000円値下げした?
もっと安かった時を知ってるのであまり好感ないな…
884:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 10:29:39 lMHs5d0h
Linux使う奴とか研究職か学生くらいだろ
885:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 10:40:55 5f5aWwSj
Webとメール、ちょっとしたメモ書き用途くらいでいいんならLinux最強
まぁ実際はwindowsの細かい便利アプリが使えないと使い勝手が悪くなるんだよね
そのへんを自分で何とかできる人ってなると少ない罠
886:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 10:52:35 /5DoMXwJ
日本人はパソコン使ってる人よりパソコンに使われてる人のほうが多いもんね
今の一般人の感覚だとパソコンって計算機じゃなくてただのWebクライアント
887:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 11:04:07 D1ckMp9r
Linux厨が沸くからこの話題終了
888:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 11:12:50 YTzVCqoy
901はメモリ2G積めないんか
保証対象外でも良いから2G積めないモノかねぇ
889:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 11:15:10 kVr1IZOZ
>>876
倍だろww全然ちげーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
890:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 11:29:40 NXmm7WXF
>>859
おっちゃん、亡くなったのか・・・
最近、やたらと亡くなるなぁ。
お袋、大元帥、本田のおっちゃんか・・・
891:みんな続き読みたいよな
08/06/12 11:52:40 u+0BaxeE
>>874
ワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフル
ワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフルワッフル
WA-FU-RRU
わーふーる
892:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 11:58:14 ZyFU4ilw
2ヶ月振りくらいにスレ来たけど
結局まだ日本では701しか発売していないのかしら
893:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 12:03:20 D09kwdVW
現行機(701)の最安値って、いくらだっけ?
44,800円に13%還元かなあ?
芋契約で、14,800円で13%還元?
たぶんGW頃だったよね。
894:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 12:03:31 HvNwOjwq
一年くらい前の調査の話だけど、世界的に成果をあげてる技術者、研究者の八割がWindows使ってるらしいよ。
はじめはLinux弄り倒すんだけど、結局はWindowsに落ち着くんだって
895:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 12:07:37 m/+MLJd2
Linuxを本当に使いこなすような人は、そもそもディストリビューションなんて興味ありません
896:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 12:23:07 oOfuUG9a
>>880
普通に使う分には、Eeeで重いアプリとか使うことないだろうから1GBで十分。
でもERAMとかで多めに割り当てたいなら2GBまで増やせるってメリットは◎。
MAX1GBって公式にで言われても、保証外で2GBまで積んだら認識したって例もあるけど、
今回のは1GBがXP提供の条件みたいなもんらしいから、きっちり制限されてるんじゃないかねぇ。
897:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 12:34:01 bFQbCHt/
でも、おなじくAtom+XPHome/linuxな1000Hの方は最高2GBって書いてあるんだよな
なんでかわからんが
898:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 12:39:03 naKpFENf
>>896
EWF使うと1GBじゃ厳しい
899:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 12:43:50 KfpooQ/f
いつ発売なん?
900:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 12:46:56 StU4iqru
>>894
何の調査結果か分からないけど、そうなんだ。まあ研究分野によっても慣習が違うからなあ。
自分が昔いた分野だと、通常使う環境がUnix系だったから、Winは少数派だった。今はどうか知らないけどね。
901:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 12:49:34 naKpFENf
>>900
そういう調査自体に意味がないよ。分野による偏りとかが強すぎるのに、
一派一からげに「研究者」だもん。
こういう調査は、予め予定された答え(研究者の大多数はWindowsユーザーである)
に沿うように、調査方法や調査対象・設問を作る。
いってみりゃ、ただの広告だから。(世の中の世論調査も、大半はこうやって
作られているけどね)
902:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 13:11:57 xfVYb7C9
広告も何も全体的なシェアを考慮すればそんなものだろ。
世の中そんなに何でも操作できたら政治家だってもっと楽な仕事だろうに。
903:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 13:28:05 Lj/YVba/
700が3万円台になるのを待ってる
904:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 13:31:06 V4ZOFyZm
一派一からげ
十把一絡げ
905:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 13:31:07 T7UQLzua
>>903
URLリンク(aucfan.com)
906:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 13:31:37 Tt0VdlPr
自作機とかじゃなければWindowsは買ったときに入ってるからな
907:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 13:48:18 8n7bz525
で、結局いつ発売?
908:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 13:53:02 Gu8OgmT4
明日ース
909:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 13:53:33 DoP6H8mh
>>907
とりあえず、待て。
果報は寝て待て。
迷わず待てよ。待てば判るさ。
910:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 13:58:16 f49hbpOY
「我々は、3か月待ったのだ…。」
911:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 14:01:20 iDV32//t
もう待ちすぎて部屋にゴキブリが出ました
912:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 14:12:23 Gu8OgmT4
>>910
ガトー「3年待ってから出直せ」
913:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 14:31:40 TLL0DTw1
柿「8年待ってくれ」
914:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 14:32:12 i6AN/8ea
EeePC900とiPhoneを両方使ってる俺様登場。
毎日両方持ち歩いてるけど、用途なんて全くかぶらない。
寝モバでもネットするときはEeePC900だし。
結論:両方買え。
915:[Fn]+[名無しさん]
08/06/12 14:41:53 5VyvMFjV
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \ うるせー童貞が!!!!
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \