【MMS】ストリーミングサーバー【RTSP】at MYSV
【MMS】ストリーミングサーバー【RTSP】 - 暇つぶし2ch787:DNS未登録さん
07/03/13 01:08:24 2NPLtVIL
どうやらNAT越えがダメみたいなんだ。
ローカルネットワークだと問題ないんだけど、
外からNAT超えさせると、WMP6.4しかmmsで繋がらない。
それ以上のバージョンだと、httpだけになる(´・ω・`)
だから80番を塞ぐとエラーになる。
IP一個しかないのにWEB鯖と競合なんて致命傷だよ…orz

2003serverのお試し版でWMS9を試したら、RTSPプロトコルでNAT越えが出来たんで、
もう、買っちゃおうかなって思ってまふ。


788:DNS未登録さん
07/03/13 08:07:03
>>787
そりゃmmsはNATを超えることを想定してないからな。
NATルータでmmsの接続追跡機能を持つものを探すか、
NATルータ上で動作するmmsのproxyを探してくればいい。

789:DNS未登録さん
07/03/13 13:30:49 2NPLtVIL
あなたは神ですか>788
しっかし、いまいち納得いかんのが、
6.4では80番空けなくてもNAT越えできるってことなんだよねぇ。
そういやメディアプレーヤークラシックでもOKだった。
まあ、とりあえずお試し2003鯖も6ヶ月は使えるし、
rtsp決め打ちで80番と競合せずにNAT超えれそうだから
2003でもうしばらく遊んでみるよ。
アリガ㌧>788

790:DNS未登録さん
07/03/13 19:21:49
クライアントがマカーだと関係ない話だな

791:DNS未登録さん
07/03/14 00:56:40 kROSQ5c7
URLリンク(developer.apple.com)
DSS 5.5.5のβ版がリリースされたみたい

792:DNS未登録さん
07/03/14 21:48:01
DSSもいいけどQTBCのほうをいい加減どうにかして欲しい
それとさっさとQTからポートを解放して欲しい

793:DNS未登録さん
07/03/22 21:02:05
質問です。
WINDOWSMEDIAENCODER9とpeeacastをつかって
ストリーミングの配信の実験を行ってます。

デスクトップの一部を100kbpsくらいで公開したんですけど
エンコードした動画がおくれて配信します。
リアルタイムで配信するにはどうすればいいの?
バッファとかの値いじるの?
ちなみにセレロン1.2GのCPUです?

794:DNS未登録さん
07/03/22 21:37:12
>>793
> エンコードした動画がおくれて配信します。
ストリーミングとはそういうもの。

サイズを削減する目的でフレーム(コマ)間で比較しながら圧縮をするので、
データがリアルタイムで届いたとしても受け取った側が映像を生成できるのは
どんなに早くてもその比較時間が過ぎてから。

> リアルタイムで配信するにはどうすればいいの?
圧縮をしなければいい。データサイズが爆発的に大きくなるが。

795:DNS未登録さん
07/03/22 22:05:36
>794
デスクトップをピアキャスで配信したんですが
マウスをうごかしたあと3秒くらいおくれて配信される。

WINDOWSメディアエンコーダのエンコードを9から非圧縮
にしてもおくれます。プロトコルをTCPをつかってるから?
UDP配信にすればリアルタイムになりますか?
なにか設定するとこはあるんでしょうか?

796:DNS未登録さん
07/03/22 22:07:32
>795追記
格闘ゲームをリアルタイムでやってるくらいに配信できますか?

797:DNS未登録さん
07/03/22 22:11:09
遅れて配信されてるんじゃなくて(それもないわけじゃないけど)、
音飛びを避けるために受信したものを遅れて再生してるの。
クライアント側のバッファリングサイズを小さくすると遅れが小さくなる。
そのかわり、ほんのちょっとでもパケットが届くのが遅れるととたんに音飛びする。


798:DNS未登録さん
07/03/22 22:15:56
>797
クライアントがデコードするのに時間がかかるから
どうしても遅れるのね。

非圧縮で配信しても遅れるのはなぜ?

799:DNS未登録さん
07/03/22 22:18:42
というかUDPで配信はむりか


800:DNS未登録さん
07/03/22 22:48:03
デコードに時間がかかってるんじゃないと言ってるのがわからんのか。


801:DNS未登録さん
07/03/22 23:08:21
バッファしたものを途切れないようにおくれて再生してるわけね。
非圧縮でもどのくらいおくれるの?


802:DNS未登録さん
07/03/22 23:10:40
非圧縮でローカルで再生しても5秒くらい遅れる。
15MBPSのサイズで。
小さいデスクトップ取り込みをやろうとするとエラーがエンコーダから
でてわからん。
非圧縮でもどれくらい遅れるのかしりたいです。

803:DNS未登録さん
07/03/22 23:14:51
格闘ゲームをやってるの画面をエンコードして
エンコードした画面をローカルのメディアプレイヤーで
みながらゲームやるとどうなる?
まともにゲームできる?


804:DNS未登録さん
07/03/22 23:17:52
だーかーらー、データは届いてるのに再生をしないだけなの。
圧縮してるかどうかは関係ないの。
そりゃクライアントの処理性能によっては多少の違いはあるだろうけど、
ネットワークの速度に比べたら誤差みたいなもの。

805:DNS未登録さん
07/03/22 23:23:03
>804
ばかですみません。
たとえば、一画面目がクライアントに送られてきて
そのまま再生してもリアルタイムに再生はむりなんですか?
一画面を受信している間に遅れてしまうということ?

806:DNS未登録さん
07/03/22 23:25:41
まえにVLCでLAN越しにUDPで再生したらメディアエンコーダ
つかうよりすごいはやかったんですが

807:DNS未登録さん
07/03/22 23:36:39
すみまんせ。RAWデータをUDPで配信でした。


808:DNS未登録さん
07/03/23 21:23:21
リアルリアルタイム配信をしたかったらテレビ局買えば?

809:DNS未登録さん
07/03/24 00:38:37
S端子とか映像出力端子からケーブル延ばして配信先の画面につなげば
遅延無くていいと思うよ


810:DNS未登録さん
07/03/24 00:40:23
>>809
遅延はある

811:DNS未登録さん
07/03/25 00:45:44
ffmpeg萌

812:DNS未登録さん
07/04/20 02:14:18
クライアントがNAPT環境で、mmsやrtspのコンテンツをUDPで配信するには
クライアント側でUDPのポート開放(静的IPマスカレード)しなきゃやっぱ駄目なのかな?
そうしなきゃインターネットから、LAN内へルータ越えできないよね?
FTPみたいにパッシブモードがあればいいのにと思うんだけど、
なんか勘違いしてたらスマソ・・

813:DNS未登録さん
07/04/20 21:42:11
>>812
そりゃそうだ。
それをしないとすれば外部から届いたUDPパケットを配信する先がわからんだろう。

例外はルータ自身がrtspやmmsのconnection trackingに対応していて
rtspのコントロール側のパケットを読んでUDPのポートを開ける場合や、
UPnP対応のプレーヤとルータの組み合わせがある場合。
前者はLinuxであれば別途モジュールで対応可能だったりする。

814:DNS未登録さん
07/04/26 13:39:49
>>813
ありがとう
tcpでもudpでもストリーミングが見れるってことは、
wmpやRealPlayer等のプレイヤーとルータがUPnP対応してるって考えでいいの?


815:DNS未登録さん
07/04/26 15:22:35
みんなIceCastでいいジャマイカ。

816:eishun
07/05/04 01:59:54 S/SETQ0h
今、クイックタイムストリーミングサーバというものを
試しているのですが、手元のMacから出しているので、
離れた所から見えるのかどうか確認し難い状態です。
見えるか見えないか誰か教えてください。

URLリンク(intervision.ddo.jp)~eishun/

817:eishun
07/05/05 03:37:10 k6lBV6S1
設定を見直しました。
見えますでしょうか。
rtsp://intervision.ddo.jp:554/mystream.sdp

818:DNS未登録さん
07/05/05 07:33:25
>>816-817
見えないな。

819:DNS未登録さん
07/05/24 20:47:42
>>773
wmp11のこのエラーなんともならんのかね?
上書きインストールしてもだめ
wmp10に戻すとおkになる
もうだめぽorz


820:DNS未登録さん
07/05/25 20:06:41
/asxgen/でなら見れた
もうHTTPでいいでござんす

821:DNS未登録さん
07/05/27 08:12:10
WMSでrtspによるオンデマンド配信を検討しています。
視聴側で再生したいファイルを選択し、任意に指定した箇所から再生開始させたいのですが、
そのようなタグはWMPにありますでしょうか?シークバーによる移動ではなくて、
例えば指定したファイルの「00:10:15~00:10:45」までを再生したいといった感じです。

QuickTimeには start time及びend timeタグがあり、httpでのプログレッシブストリーミングにて
期待する動作を確認しました。

822:DNS未登録さん
07/05/27 11:39:08
>>821
URLリンク(www.microsoft.com)
の StartTime と Duration ではいかがか。

823:DNS未登録さん
07/05/27 23:29:13
>822
適切な回答有難うございます。httpプログレッシブで動作確認できました。
といってもローカルにファイル全てをダウンロードさせてからじゃないと
上手く行きませんでしたが・・・。
rtspならサビの10秒間だけを再生!といった事ができるものと信じております。


話逸れますが、wmvのHWエンコーダーボードって需要ないんでしょうか?
クライアントシェアを考えると最も互換性の高いフォーマットだと思うのですが、
いかんせんファイル作成に手間とCPUパワーを取られてしまいます。
ぜひとも民生価格で提供して頂きたいところですが、それとも最近のCore2Duoなら
VGA/30fpsのリアルタイムエンコードも可能だったりするのでしょうか?

824:DNS未登録さん
07/06/01 19:03:02
>>823
企業ベースならまだしも個人でやるならネットワークインフラが付いて行けないでしょ

825:DNS未登録さん
07/06/01 22:55:21
>824
解説キボン

826:DNS未登録さん
07/06/02 21:59:21
>>823
wmvのフォーマットはMicrosoftの特許と著作権でガチガチに守られていて、
フォーマットそのものの使用料が決まってないので製品化ができない。

Microsoftに聞くと「俺が言っただけ払えよ」と事実上の無限大コストを提示されるし、
「そのフォーマットは俺らのだから、その市場が発展したらお前らは製品を俺らに
無償提供して出て行けよな」と押されたりもする(実際にあった話だが)。

mpegとかh.264が様々なところで使われるのは、それらを低コストで一括提供して、
特許と著作権では訴えない旨の保証をしてくれる団体(実際は様々なメーカーで
出資した団体だが)があるから。

827:DNS未登録さん
07/06/03 11:04:39
だからOggとIceCastでいいじゃんスゲーじゃん?

828:DNS未登録さん
07/06/14 05:10:04
Windows Media Serviceで動的にMMSのアドレス作る方法ない?

HPからログインしてmms://アドレス+セッションIDみたいなヤツ。



829:DNS未登録さん
07/06/14 08:07:50
aspとかphpは?

830:DNS未登録さん
07/06/14 23:34:38
asp.net がC#でかけます。そのときASXのプレイリストを動的に生成することはできるんですが、結局その中にパブリッシングポイントのアドレスがはいってたら意味ないよね?
ということは、ユーザークリック→サーバー側で動的にパブリッシングポイント作成(URLリンク(localhost)みたいなの)をプログラムでかけばいいのかな?
それともサーバーサイドのプレイリスト(WSX?)を作成してメディアのディレクトリーに保存して、

URLリンク(localhost)(ここら辺が毎回変わる)

得ろ業者とかってどうやってんの?

っていう風にできない?

831:DNS未登録さん
07/07/04 02:38:18
USBカメラか、ソフトエンコキャプボから入力してLAN越しのPC経由でプロジェクタに
1~2秒以内の遅延で出力したいんだけどやってみたら7~8秒の遅延が出てしまった。

エンコーダー兼サーバはWME サイズは320*240の240kbps プレーヤーはWMP10
ネットワークは 入力側-1000BASE-T-ハブ-100BASE-T-無線ルータ-11g-出力

構成は以下の通り
入力側
OS:WinXP Pro SP2
CPU:Athlon64 X2 4600+
MEM:2GB
出力側
OS:WinXP Pro SP2
CPU:PenⅢ 1GHz
MEM:512MB

ググってみたけどいい方法が見つからなかった...
誰かいい方法知りませんか?

832:DNS未登録さん
07/07/04 02:39:54
>>831
訂正
×100BASE-T
○100BASE-TX

833:DNS未登録さん
07/07/04 12:44:11
2003のメディアサーバ試した?

834:831
07/07/04 22:18:51
>>833
レスthx!
2003 R2の180日限定評価版があるから試してみます。



835:DNS未登録さん
07/07/11 08:10:27
WMEの設定を言わんとだめだろwwwwww

836:DNS未登録さん
07/07/15 20:24:42
Helix Universal Server使ってMovを知人に配信してるんですが
ループ再生出来ません。。。。orz

いろいろ調べるとコマンドでどうとか書いてるんですが全くもってわかりません。

どなたか詳しい方、簡単にご教授願えませんでしょうかm(_ _)m

あげます

837:DNS未登録さん
07/07/15 21:08:42
>>836
どういうふうに配信させてるのか知らんが、
htmlに埋め込むタイプのプレーヤで配信させているのならhtml内の<object>タグ
または<embed>タグ内にloop="true" を入れればいい。

.ramファイルにコンテンツ情報を埋め込んでいる場合は、
<video src="hogehoge.rm" repeatCount="indefinite">
とすればいい。

838:DNS未登録さん
07/07/15 21:10:16
>>836
ちなみにそこらへんの操作はここを読むといい。当然英語だが。
URLリンク(service.jp.real.com)

839:DNS未登録さん
07/07/15 21:45:57
QuickTimeで直接URL指定です。

rtsp://***.com:5545/test001.mov

みたいな感じです

840:DNS未登録さん
07/07/15 22:02:46
>>839
それだとコンテンツの操作方法を指定する術がないので無理だと思われ。

841:DNS未登録さん
07/07/15 23:02:44
>>840
了解です(T_T)あきらめます

842:DNS未登録さん
07/07/29 10:50:24
すみません、現在蓄積した動画ファイルをHTTPで簡易ストリーミング鯖ごっこをしているのですが、
どうにもこの方式だとwmv+WMP限定になっています。
それはそれでいいのですが、ビットレートを落とす為にすべて再エンコという状態で、非常に参っています。
単にビットレートを落としたファイルを用意するのであれば、perlか何かで簡単なスクリプトを組んで、
鯖のファイルを随時WMEでエンコしてつくっていけばいいんですが、それだとHDD容量が馬鹿にならないんです。

で、トランスコードしながらHTTPで送信できるソフトって何かありますでしょうか?apacheで動かすperlから呼べればいいです。認証はapache側でやっています。

843:DNS未登録さん
07/07/29 21:09:03
>>842
ffserverとか。
URLリンク(nt.hakodate-ct.ac.jp)

844:DNS未登録さん
07/07/30 04:34:41
あ、すみません、環境書き忘れてました。
WinXP SP2です。

うーん、これを機会にLinuxに移行すべきなんだろうか…RAIDカードが対応するかどうか…

845:DNS未登録さん
07/08/26 03:32:00
ほす

846:DNS未登録さん
07/09/07 02:02:00
WMEつかってライブカメラのストリーミング配信したいのですが、WMPで

URLリンク(xxx.xxx.xxx.xxx:8080)

といった接続ではなく、

URLリンク(xxx.xxx.xxx.xxx:8080)

などというようにファイル名まで指定することできますか?


847:DNS未登録さん
07/09/07 10:54:56
>>846
WMEでは無理。

848:DNS未登録さん
07/09/20 20:10:21 AyBhPJtx
質問です。
WMEで、WMSにプッシュ配信するのですが、
WMS側にアクセスする際にサーバアクセスのIDとパスワードを入力させる
ようにしたいです。ネット上などの解説サイトなどを見ると「ブロードキャスト
のパスワード」ってので出てるんですが、出ません。
なにかWMS側で設定とか必要なんでしょうか?
知っている方、いれば教えてください。お願いします。

849:DNS未登録さん
07/09/20 23:33:19
設定とか必要なんでしょうか?って何も設定せずにどのユーザーで認証するってんだ?

最低限必要な設定は、サーバと公開ポイントの両方の公開ポイントACL認証を
有効にしてプロパティからアクセス許可するユーザーを追加、読み書き実行を有効に

設定によっては外部のアクセスから自由に公開ポイント作られまくりになったり
セキュリティゆるゆるなので、「認証」「承認」の部分のヘルプをよく読め

850:DNS未登録さん
07/09/21 01:51:11
>>849
ありがとうございます。
一応言われたヘルプのとこは読んでたんですが、ユーザーを追加するって
ところがうまくできてないみたいです。

エンコーダはサーバとは別なマシンのほうで動かしてるんですが、エンコーダ側のマシン
のユーザに追加、書き込みを許可するんでしょうか?

あと、公開ポイントACL認証とか承認プラグインは有効にしてるはずなんですが
そもそもサーバにアクセスするIDとパスワードの入力自体が出てきません…。






851:DNS未登録さん
07/09/21 13:20:18
間違えたACL認証じゃなくてACL承認だ

それぞれがドメインコントローラーにぶらさがってないなら
エンコーダ側PCのユーザは関係ない
まずメディアサービスが動いてるサーバに、エンコーダ用のユーザーを作る

「サーバ」と「公開ポイント」の両方の公開ポイントACL承認を有効にして
「公開ポイントACL承認」上で右クリック→プロパティでユーザー追加と権限設定

「公開ポイント」の匿名認証→有効に(視聴者のため)
「公開ポイント」のネゴシエート認証→有効に(エンコーダPCのため)

852:DNS未登録さん
07/09/21 20:36:55
>>851
言われた通りやってみましたが、エンコーダ側でエンコード開始すると
アクセス拒否がでてしまいました。
もしかしたら他のとこの設定でしくってるかもしれませんね…。

色々最初から見直してみます。
ありがとうございました。

853:DNS未登録さん
07/09/22 00:11:48
ユーザーとパスワードを要求するダイアログは出てるか?
もしダイアログは出てて、ユーザーとパスを入力してアクセス権限なしとエラーが出るなら

> 「公開ポイントACL承認」上で右クリック→プロパティでユーザー追加と権限設定

を「サーバ」と「公開ポイント」の両方でやってるかチェックしてみ
どちらか片方だけだと、アクセス権限なしとなってPUSHできなかったはずだ

854:DNS未登録さん
07/09/22 16:37:38

>>50氏みたくMacでDSS+QTBCでTVをしたいのですが、
DDS5以降だと出来無いのでしょうか?

4を探して入れればよいのでしょうか?


855:DNS未登録さん
07/09/22 16:41:13
DSS→QTSSデスタ

856:DNS未登録さん
07/09/24 08:36:10
>>853
言われたとおりの設定でやってみたときはダイアログが出ませんでした…。

857:DNS未登録さん
07/09/26 21:06:39
>>735
【自宅のメディアに】 Orbスレ 【アクセス可能】
スレリンク(esite板)
自宅PCをメディアサーバー化して外出先からストリーミング再生できる「Orb」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
>>746
オープンソースのストリーミングサーバー見つけました
URLリンク(darusuna.sakura.ne.jp)

858:DNS未登録さん
07/10/01 17:17:04
RED5って新しくて面白そうだ

859:DNS未登録さん
07/10/04 22:19:03 h6dAfdEk
現在win2003 enterprise server で運営していますが、ログ解析ができずに困っています。どなたかストリーミング配信サーバーに特化した
ログレポートソフトごぞんじないでしょうか。sitetracker等は高額で・・・。できればフリーがいよいのですが。

860:DNS未登録さん
07/10/04 23:53:37 idBgDwVk
USBのワンセグチューナー+メディアエンコーダーで自宅から飛ばして
出張先のホテルとかからネット経由で地元のテレビ見る、みたいな事はできますでしょうか?

861:DNS未登録さん
07/10/05 11:06:05
>>860
地上波デジタルとワンセグについては不正コピー防止の意味から通常のメディアとして
取れない。なので無理。

862:DNS未登録さん
07/10/09 10:46:19
自宅ならワンセグにする必要ないだろうし(ワンセグじゃないなら可能)
むしろ出張先にワンセグチューナ持って行けばいいんじゃないの

863:DNS未登録さん
07/10/10 00:02:31
OSXでストリーミングをテストしています
QTBCとQTSS(DSS)の組み合わせで配信出来たのですが
QTBCが「前処理に失敗」というエラーを吐いて
開始出来たり出来なかったりなのです
詳しい方いらっしゃいませんか?

864:DNS未登録さん
07/10/10 21:28:46
>>859
windows server 2003 の スレット
スレリンク(win板)

865:DNS未登録さん
07/11/12 00:33:01


866:DNS未登録さん
07/11/27 18:03:38
windows2000で音楽配信したいのですが可能でしょうか?

よく見るのがWEB上に埋め込まれたメディアプレイヤーがあって
それを再生するとasxファイルが再生されるわけですが
asxにはPCのIPアドレスが書かれていてPCで再生されているのが
そのままWEBを通して配信されているみたいなのです

WEB側はどうすればいいか分かったのですが、PC側がどう設定すればいいかよくわかりません


867:DNS未登録さん
07/11/29 11:33:07
>>866
Windows Serverを買って付属のWindows Media Servicesを利用するか、
Real(Helix)を買え。

868:DNS未登録さん
07/11/30 01:29:56
Windows media encoderでも配信できるお

869:DNS未登録さん
07/12/06 21:09:36
Windows Media Servicesでmmsプロトコルのストリーミング配信を行おうと思っています。

ローカルのIPをWMSのPCに割り当て、ローカル内でのストリーミング配信は問題なく行えましたが
グローバルIPを割り当てて配信しようとすると、上手く再生することが出来ません。

グローバルIPにアクセスすると、動画ファイル情報(動画名とか作者とか)などのヘッダは読めているようです。
また、WMSの入っているPCにはIISをWebサーバーとして入れていますが、HTTPの通信は
グローバルIPでも正しく行えているようです。

いまいち何がいけないのか分かりません。
原因として考えられることってありますか?

870:DNS未登録さん
07/12/07 18:37:10
DMZに鯖おいて試してみては?

871:869
07/12/07 21:58:27
>>870
ありがとうございます。
DMZに置いて試すことが出来ない状況です…。

あれから試行錯誤してみたら、再生できるPCと再生できないPCがあることが判明しました。
調べてみたところ、アンチウィルスソフトあたりが怪しいかと思ったんですが、解決は出来てません…。
また、アンチウィルスソフトの有無に関わらず、WMPのオプションで、ネットワークタブのUDPの部分の
チェックをはずすと、どのPCでもWMPで再生することが出来ました。

しかし、Windows Media Format 11 SDKを用いて作った自作のプレーヤーでは、アンチウィルスソフトの
入っていないPCでしか再生することが出来ませんでした。

複雑ですみません。解決方法とかってないでしょうか。

872:DNS未登録さん
07/12/14 13:23:53 Um+zHF9j
現在、Windows2003Srv WMS HTTPプロトコル(80port)を使って
ストリーミング配信してます。

HTTPヘッダ情報をみると、「Server Cougar」情報を閲覧できてしまうのですが、
この表示をマスクする手段ご存知な方いらっしゃいませんか?


873:名無し募集中。。。
07/12/24 13:27:55
長時間放置の必要が発生してPeercastの直配信からWMSに切り替えたんだけど
そしたらWME機の負荷も軽くなってるような気がするんだけど
そんなもんなの?

874:DNS未登録さん
07/12/24 15:46:06
>>873
意味不明。

875:名無し募集中。。。
07/12/24 17:13:36
人がいたw

876:名無し募集中。。。
07/12/24 20:47:07
WMSを使ってたんだけど2003お試し版の期限が一旦切れていて入れ直すのが面倒くさかったんで
ずっとXP+PeercastでFEPを稼働してたんですよ

でも年末年始に帰省するんで一週間ほどぶっ続けで無人配信することになったんだけど
さすが一週間もPeercastを連続稼働とか信用できないから2003お試し版を入れ直したんですよ

で改めてWMS機とWME機と接続してみたらXP+PeercastのころはCPU使用率100%到達で
音割れして使い物にならなかった設定でも10%くらい使用率が下がってたっていうお話

877:DNS未登録さん
07/12/24 21:27:22
>>876
日本語くらいまともに書けよ。
だから「ゆとり」って呼ばれちゃうんだぞ。

878:名無し募集中。。。
07/12/25 01:26:47
また北w
煽るだけで何がしたいの?
何の知識も無いくせにw
嫉妬?

879:DNS未登録さん
07/12/30 21:42:31 2wLeJ7w6
878>>
無視すれば?

880:DNS未登録さん
08/01/14 10:29:07 4bYpSQN2
DRMのついたWMVファイルを再生する方法として
Windows Media Connect を使っています。

このソフトには同時接続10という制限がついている
ので困っているのですが、この制限を解除、又は
制限が無い他のサーバソフトを探しております。
ご存じの方教えて下さい<(_ _)>

881:DNS未登録さん
08/01/14 10:36:37
>>880
あんた、何やってんだ?

882:DNS未登録さん
08/01/14 15:45:28
DRMはずすとかはだめだよな

883:DNS未登録さん
08/01/14 19:12:02
>>882

すみません、DRMをはずすと問題になってしまうため
正攻法で攻略する方法を探してます。

現在調べれた範囲ではDiXiM Storage Serverとか
いうメディアサーバがWindowsMediaDRM対応ぽい
のですがミドルウェアみたいで単体販売していない
みたいなので行き詰まってます。。

一番良いのはどっかのレジストリいじれば解除
出来れば良いのですが、難しいですよね(泣


884:DNS未登録さん
08/01/14 19:50:17
>>883
複製権はともかく、放送権は大丈夫ですか?それ。

885:DNS未登録さん
08/01/15 18:55:10
Windows2003でOK

886:DNS未登録さん
08/01/15 21:03:35
>>885

レスありがとうございます。

Win2003でいけるのかと思い調べてみたのですが
何処にもWindows Media Connect のように
WindowsMediaDRM対応とは書かれておらず
判断できずにおりました。
URLリンク(www.microsoft.com)

何処か情報の書かれているサイトがあれば
ご紹介いただけないでしょうか?すみません。

>>884

たぶん、約款読む限り大丈夫です。


887:DNS未登録さん
08/01/15 21:22:29
>>886
DRMの件についてはMicrosoftと契約が必要。詳しいことは問い合わせれ。

888:DNS未登録さん
08/01/26 00:59:43
会員制のRTSPのサイトがあるんですが
そこからGETASFを使って、動画だけ落して保存した場合

管理者には、直接動画ファイルにアクセスして落としたって
ばれてしまうものなのでしょうか?

チラ裏のつもりで申し訳ないのですが どなたかご存知なら教えてくださいmm

889:DNS未登録さん
08/01/26 02:36:46
スレ違い

890:DNS未登録さん
08/01/26 02:54:08
RTSPサーバー使って配信している人なら

利用者側のアクセスを見れるだろうから、配信する側からの意見を聞きたかったのですが
すれ違いでしたか・・どうもすみません

891:DNS未登録さん
08/01/26 09:50:51
ストリーミングは、動画を再生するために必要となる速度でファイルを転送する
ための仕組みであって、再生しているのかコピーしているのかなんて区別は
できない。

892:DNS未登録さん
08/01/26 14:22:16
>891どうもありがとうございました 

893:DNS未登録さん
08/01/30 01:05:28
RTSPについての質問てここいがいだとどこですればいいでしょうか?

いろいろスレ探したんですが あまりRTSPという名前の入ったスレが存在しないみたいで^^;

894:DNS未登録さん
08/02/01 08:30:46
ネタ振りとして書くのは十分ありかと。
答えが返ってくるかはまぁ別として

895:DNS未登録さん
08/02/01 10:40:44
Windows+DSSでライブストリーミングしてる人いるかな

896:名無し募集中。。。
08/02/10 16:05:19
>>895
昔やってた

897:DNS未登録さん
08/02/10 20:53:45
すみません、>>673さんと同じ状況になっているものなのですが

OS:WindowsXP Home SP2
回線:フレッツ光VDSL Biglobe
ルーター:NTT RV230NE

ブロードキャスト配信をしたいのですがエンコーダーからプルを指定後
「LAN接続のためのURL」は表示されるのですが「インターネット接続のためのURL」
が(未検出)になっているため配信できません。
しようポートは8080でポート開放確認はできてます。
インターネット接続のためのURLを未検出から表示させたいのですが
未検出になっている原因というのはなんなのでしょうか・・・

わかりにくい質問かとは思いますがよろしくお願いします

898:DNS未登録さん
08/02/10 22:24:43
>>897
接続できないと言われただけじゃ何も答えられんて
まづはirlを晒す
そこからでしょ

899:DNS未登録さん
08/02/10 22:36:48
ルータがグローバルアドレス持つからPCにはインターネット接続ためのurl(IP)とか出ないんじゃないの?

900:DNS未登録さん
08/02/10 23:24:54
眠いんで寝るけどその前にうちの環境書いとく

H/W:東芝dynabook
OS:WindowsXP Pro SP2(192.168.0.5:3922)
ソフトF/W一切無し、インタネットセキュリティソフト一切無し
接続方法:エンコーダからプル(ポート:3922)

回線:フレッツ光VDSL Biglobe
VDSLモデム:
ブロバンルータ:Corega

再生確認機:PowerBook G4(192.168.0.3)

----------------------------------------------------------
「LAN接続のためのURL」とか「インターネット接続のためのURL」が
どこのことを言ってるのかわからないけどモニタパネルの接続タブには
インターネット URLリンク(DYNABOOK:3922)<)
の表示あり
但しDYNABOOKとかは意図的に自分で設定したわけではなく何かの値を勝手に表示してる

----------------------------------------------------------
再生確認機のWMPのurl入力でURLリンク(192.168.0.5:3922)と入力すると問題なく再生開始
逆にurlにhttp://グローバルIP:3922と入力した場合は接続自体は完了するものの
バッファ待ちに時間がかかり過ぎてタイムアウトで死亡
もしくは折角再生できても直ぐバッファ待ちに落ちて死亡

----------------------------------------------------------
どう配信できないのか書かないことには聞かれてもどうしようもない

901:DNS未登録さん
08/02/10 23:29:07
追加
外部接続のテストするならポート80にしてプレーヤ側を串通すか
ネカフェに行ったほうがいいんじゃね?

902:DNS未登録さん
08/02/10 23:30:59
追加
但し外部からhttp://グローバルIP:3922でアクセスした場合も問題なく再生開始
自分家で自分のグローバルIPで繋いでも接続テストにならない模様

903:DNS未登録さん
08/02/11 16:28:00 NksGzPwt
P2Pテレビ
URLリンク(www.getmiro.com)(ミロ)
URLリンク(www.v2p.jp)(キーホールテレビ)
URLリンク(www.joost.com)(ジュースト)
URLリンク(www.pplive.com)(ピーピーライブ)
URLリンク(www.ppmate.com)(ピーピーメイト)
URLリンク(www.ppstream.cn)(ピーピーストリーム)
URLリンク(www.sopcast.org)(ソープキャスト)
URLリンク(tvants.en.softonic.com)(テレビの蟻)
URLリンク(www.tvunetworks.com)(TVUプレーヤー)
URLリンク(zattoo.com)(ザトゥー)
URLリンク(www.veoh.com)(ベオテレビ)
その他
URLリンク(tv.uhuru.co.jp)(取説)
URLリンク(cowscorpion.com)(フリーウェア)

904:DNS未登録さん
08/02/11 16:31:18
P2Pほど有用で無責任なものは無いw

905:DNS未登録さん
08/02/11 17:02:11
USBカメラの映像を自鯖で携帯にストリーミング配信って
フリーソフト関係だけで可能ですか?
PC用&携帯静止画はLiveCapture2で出来たのですが
可能なら携帯動画でのストリーミング配信も試してみたいと思い質問させて頂きました。
確認に使いたい携帯はドコモのFORMA902シリーズ以降です



906:DNS未登録さん
08/02/11 18:06:31
無理です

907:DNS未登録さん
08/02/11 19:20:17
wmvで流せばよいのでは?
905かPixでしか見れないけと

908:DNS未登録さん
08/02/11 19:28:13
>>906だけど
あれ動画って行けるの?
音声だけかと思ってたけど

実際docomoの携帯がWMに完全対応してくれたらかなり面白いことになるよね
ワンセグとか不要になるかもw

909:DNS未登録さん
08/02/11 20:00:24
907だけど、ITMediaのレビューとか見る限りWMVストリーミング受信
出来ると思われ。
俺はP903ix使ってるが、パケホフル入るの嫌だから試したことない(ごめn

910:DNS未登録さん
08/02/12 00:19:28
>>909
URLリンク(foo)は行けそうだね
URLリンク(foo)でリアルタイム配信まで対応してくれたら完璧(まだ無理かな?)
Pって何故か昔から動画がasf形式だよねw

911:DNS未登録さん
08/02/12 00:22:58
なんでさっさとMPEG4とか捨ててWMに移行してくんないかな>携帯

912:DNS未登録さん
08/02/21 00:43:58
helix serverって「Wi-Fi / 有線ネットワーク環境のクライアントに配信するよ!」ってあるけど、
例えば自宅のPCにhelixいれて、会社のPCからアクセス!ってことはできないってことか?
こういう使い方はWMS9しかないのかな?


913:DNS未登録さん
08/02/21 20:49:50
>>912
ルータの設定ミスとか会社の防火壁に引っかかったとかを除けば
出来るはずだよ。
大分昔にそれと似たようなことやった記憶が・・

914:DNS未登録さん
08/02/21 23:48:40
Helixって無償版が30日しか使えないんだね
30日超えたらまたインスコし直して使うの?

915:DNS未登録さん
08/02/22 08:05:47
>>914
ライセンスキーファイルだけの話なので、再度取り直せば使えるはず。
ただしキーを入れ替える段階でHelixを再起動する必要があるが。

916:DNS未登録さん
08/02/23 07:59:47
Helix試しに使ってみようかと思ったけどシステム要件のハードルが高過ぎて笑った
WMSは800MHzのノーパソで50人くらい繋いでもでも余裕だったのに・・・w

917:DNS未登録さん
08/02/23 12:18:58
であればWMSを使い続ければよい話
検証目的であれば、「HelixはH/W要求が高くて現状では困難」で終わる事だし
(個人的には1:1の配信ならOrb、1:nの配信ならWMSで十分だと思ってる)

918:DNS未登録さん
08/02/23 12:19:57
>>917
って訂正
Orbは自分to自分なら使えるけど自分to他人は駄目か・・
スレ汚しごめん

919:DNS未登録さん
08/02/23 13:19:21
>>917
でも何ができるのか興味あるんだよね
onDemandは出来て当たり前として
WME+WMSとかQTBC+QTSS(DSS)みたいなライブ配信ができるのか?とか
WMWとかQTBCの出力をソースにできるのか?とか

ただ何せRealMediaの仕事だからインストールで変なことされるのも嫌だしw

920:DNS未登録さん
08/02/27 13:23:03
helix無償版いれて動作確認してるんだけど、
Real Video 10は見れるけど他のやつ(MPEG-4、Windows Mediaとか)はエラーでるんですよ。
これって機能制限にひっかかってるから?

921:DNS未登録さん
08/02/27 13:46:54
有償版いれてみたけど同じエラーでた・・・
なんでだー

922:DNS未登録さん
08/02/27 17:29:58
ログみたらライセンスが云々言われてました・・・

923:DNS未登録さん
08/02/27 22:11:31
ぺぐ4はライセンスあるかもね

924:DNS未登録さん
08/03/01 17:58:24 wPUUpuYU
ストリーミングすると何かいいことあるのでしょうか

925:DNS未登録さん
08/03/01 18:01:17
>>924
あると思うのならやればいい。
ないと思うのならやらなければいい。

926:DNS未登録さん
08/03/01 22:58:14
>>924
幸せのお裾分けができる

927:DNS未登録さん
08/03/04 22:32:25
>>908
SH905iTV使ってWMVで家のレコ見てる
WMV(30fps,800Kbps)>>>>>>ワンセグ(15fps,416Kbps)

928:DNS未登録さん
08/03/05 23:03:15
>>927
それってライブストリームとかも見られるの?

929:DNS未登録さん
08/03/07 13:16:22
>>920

今更なレスだが、30日評価版のライセンスキーを使ってみなよ。
URLリンク(licensekey.realnetworks.com)

こっちはキーは機能制限無いからさ。

930:DNS未登録さん
08/03/07 13:17:36
しっかし過疎スレだねぇ、ここ。
ちょっとだけ絶望した!

931:DNS未登録さん
08/03/10 02:10:20
板自体がマイナーだしな

932:DNS未登録さん
08/03/16 11:29:43
GV-1394TV使ってのQTでのライブストリーミングて、
まだ出来るのでしょうか?

来月辺り特攻してみたいと思うのですが
出来ている方いらっしゃいますか?


933:DNS未登録さん
08/03/16 12:47:09
イエエエ接続できるならできるんじゃね?
LAN内は簡単だけど外に解放するのに苦労すんだよね
QTSSって

934:DNS未登録さん
08/03/20 01:30:40
たまに質問レスがあってもいつもそれっきりだよなw

935:932
08/03/22 12:05:35
それだけ、使っている人が少ないんでしょうね・・・・。

936:DNS未登録さん
08/03/23 18:22:00
>>935
メリットが少なすぎるしな。ライブ用ならエンコーダで直接配信したほうが早いし、
手間暇という意味ではニコ動やYouTubeのほうが楽だし。

937:DNS未登録さん
08/03/25 01:24:11
WMEだと1:nの配信ができるけどQTBCだと1:1の配信しか出来ないんだよね
だからQTSS(DSS)を間に噛まさなきゃならなくなるんだけど
サーバ側もプレーヤー側もQTそのものがポートを握っちゃってるから
ポート管理のアナウンス(自動で統一とか固定で統一とか)を
しっかりしないとグチャグチャなんだよね
こっちは見られるけどあっちは見られないとか

938:DNS未登録さん
08/03/25 01:27:51
WMS噛ませとけば回線状態みて動的に接続数の上限値の変更が出来る
あとWNEでエンコ時にファイルに保存するも選べば配信品質だけど同時に配布ファイルも作れる

939:DNS未登録さん
08/03/26 08:44:44
WMEもファイルに取りながら配信できるけど

940:DNS未登録さん
08/03/27 01:02:19
流れ読んでくれよ

941:DNS未登録さん
08/03/27 05:45:48
間違えて過疎スレで質問してしまったので、ここで質問させて頂きます。
ストリーミング配信で、メタファイル内から別サーバーの動画に繋がる様にしているのですが、
何故か繋がる時と繋がらない時があります。
メディアプレーヤーでは、「メディアに接続しています」と出たあとにエラーが発生してしまいます。
ただ、特定の動画(FFFTPでは一番上に表示されているフォルダに入っています)だけは必ず再生できます。
どなたか教えて頂けると幸いです。

942:941
08/03/27 05:51:45
追記です。
上で書いた「必ず再生できる動画」を完全に読み込んだ後なら、他の動画も再生できます。
ただ、他の動画を途中で消して、さらに別の動画を再生する場合は問題ありませんでした。

943:DNS未登録さん
08/05/01 09:52:24 7stFNkh0
スレ違いならすみません。

vlcでストリーミングを録画していますが、たまに切断されて録画が終わってしまうことが
あります。このようなエラーが出ています。

[00000422] access_mms access error: error while asking for file -1
[00000422] access_mms access error: cannot connect to server
[00000422] access_mms access error: cannot read data
[00000422] access_mms access error: cannot read data

vlcで接続が切れてもリトライする方法とかないでしょうか。


944:DNS未登録さん
08/05/01 12:23:27
勉強になるなあ

945:DNS未登録さん
08/06/16 00:52:30
そろそろWIn2003SVの試用期限が切れる
またインストールしなおしか面倒臭いな
XPでWMSが動いてくれればいいのに・・・

946:DNS未登録さん
08/06/22 22:22:02 p+/OSe3B
>>945
Warez!WareZ!

ウヒヒヒウヒヒヒヒヒウヒヒヒウヒヒヒッヒ
ウヒヒヒヒヒヒヒッヒッヒヒヒヒヒウウウヒヒヒウヒウヒ
ウヒヒヒヒウヒウッヒヒウウヒヒウヒウヒウヒウヒ不ヒフフフッフフイフヒフイフウフフヒ
う風フウフフウヒヒヒウヒヒウフイヒウフ
ふっ穂明日ホホホソフッソフッホスホフッホ

ソフホ!

947:DNS未登録さん
08/06/23 16:10:20
興味あるやつ見てってくれや
URLリンク(sugo69.adjt.jp)

948:DNS未登録さん
08/08/08 19:18:28 UwpY8GCK
もうすぐオリンピックが開幕します。

949:DNS未登録さん
08/08/28 08:15:43
>>635
素晴らしい

950:DNS未登録さん
08/10/05 08:26:04
上の方に出てたUnreal Media Serverいいね
ただ、なんかリストがソートできないね
ファイル順序そのままhtml出力されても~

それと専用プレーヤStreaming Media Playerが、
毎回音量の位置が小さくなってるのは愛嬌かな
でも対処方知ってたら教えてください

951:DNS未登録さん
08/10/05 16:39:51
URLリンク(nuvation.com)
これいいな。

952:DNS未登録さん
08/10/26 07:20:03
URLリンク(japanesepops.dyndns.org:5926)

アングラでやってる一部では有名な老舗音楽配信サイト。
2年以上はやっている。リスナーもそこにあるアップローダー機能を
使って音楽ファイルをうpさせまくってる。以前はダウソもさせてた。
でも、

じゃすらっくに使用料払ってない。捕まらないのがとっても不思議。

できるもんなんだな。だったら俺もやろうかなw

953:DNS未登録さん
08/11/03 11:51:31
>>952
彼らはうまくやってるだけで、お前はうまくやれないと思うぞ。

954:DNS未登録さん
08/11/09 22:30:12
Air-EDGEとノートパソコンで音楽を聴きたいのでサーバー構築した覚書

サーバー側回線 普通のADSL(48Mbps)
クライアント側回線 Air-EDGEx4 (128kbps, W-OAM時208kbps)

IceCast 2.3.2
WinAmp 5.541
Edcast 3.1.18
エンコードはOggVorbis 32kbps、24000khz、ステレオ

高音域がやや弱いけど、Air-EDGEの通信をそれほど阻害せず、
十分聴くに耐えうるレベルになった

955:DNS未登録さん
08/11/10 01:34:37
jetcastでogg配信してたら曲が変わるたびに受信が止まってしまいます
正確には受信側のカウンターが回らなくなります
何か対策って有りますか?

956:DNS未登録さん
09/02/05 17:59:21
ほしゅ

957:DNS未登録さん
09/02/13 15:39:23 Wx/85q3Z
URLリンク(poipoi.no-ip.info)
UMPC友の会という地下組織
けっこうストリーミングにも詳しい奴らが集まってる
お前らの中にも会員いるんじゃないの?w

958:DNS未登録さん
09/02/13 15:45:21
いたらら何だって言うんだ?
最後にwを付ける意味もワカンネ

959:DNS未登録さん
09/02/13 20:35:32
>>958
>957は最近インターネットを知ったんだよ

960:DNS未登録さん
09/03/16 02:50:44 bdiKNfvu
Darwin Streaming Server で携帯にストリーミングする方法を知っている方いませんか??

961:DNS未登録さん
09/03/16 17:32:22
>>960
hited 3gpp コンテンツなら、SBM/EM なら何も考えずにストリーミングできるでしょ。
まぁ、移動機側が3GPP Playerを実装してるのが前提で、streaming proxy設定を外す必要があるが。

docomo はVライブを経由させんと繋がらん。
なんだが、Vライブは確か終息するはずなんで、今できるかどうかはわからん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch