誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ96at JISAKU
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ96 - 暇つぶし2ch381:Socket774
10/05/10 10:47:06 hYtpKJiI
>>377
■新PCの構成■
CPU  ...:Intel Core i7 930 2.80GHz \27600
Cooler......:CORSAIR CWCH50-1(水冷) \9850
メモリ........:CORSAIR CMX6GX3M3A1600C9 DDR3-1600 2GBx3 \20460
M/B .......:ASUSTeK P6X58D-E X58+ICH10R/ATX \24640(1000ポイント付)
VGA  .....:ASUSTeK EAH5850/2DIS/1GD5 HD5850/1GB \31560
サウンド..:onboard
SSD .......:Intel SSDSA2MH080G2R5 X25-M/80GB \23480
HDD .......:WesternDigital WD1002FAEX CaviarBlack 1TB \9750
光学..........:BUFFALO BR-PI1216FBS-BK (PioneerOEM:BDR-205) BOX \22500
ケース......:LIAN-LI PC-K62 \13450
電源..........:CORSAIR CMPSU-750HXJP 750W/80+銀/plugin \17450
OS ..........:Microsoft Windows7 Ultimate 64bit DSP \20700
その他.....:SKnet SK-MVX2 MonsterX2(FullHDビデオキャプチャ/PCI-Ex1) \23980
予算..........:\244420 + 送料(1's/ポイント適用済)

ビデオキャプチャにはMonsterX2が手ごろなのでこれを選んだ。
ケースは黒のみの指定だったが構成が高性能タイプだったため冷却タイプを選び
電源はケーブル脱着型としている。予算が最高25万だった為、SSDを選んだが
なるべく20万に近いようにしたいならSSDを外して以下に差し替えればいい
HDD .......:WesternDigital WD5001AALS CaviarBlack 500GB \5650
差し替え後の予算は\226590となる。また1TBx2とした場合は\230690になるのでそれぞれ選択して欲しい
ゲームはCoD:MW2のため、ビデオカードにはHD5850を選んでいる。他に変更点などあればどうぞ。

382:Socket774
10/05/10 10:58:00 YNUxCDGH
■現在PCの構成■
CPU  ...:Core 2 Duo E6600
Cooler......:サイズ KATANA2
メモリ........:DDR2-667 1GBx2 +DDR2-800 2GBx2(領域外はRAMDISK)
M/B .......:GIGABYTE GA-965P-DS3
VGA  .....:ZOTAC GeForce 8600GTS
サウンド..:+ASUS SONAR Essence ST
HDD .......:320GB(HITACHI) +500GB(Samsun/5400rpm)+1TB(Samsung/5400rpm)
光学..........:LG GSA-H44N-B +Pioneer DVR-A08-JBK
ケース......:メーカー不明、黒いATX(パソコン工房BTO-MT7シリーズ)
電源..........:サイズ 剛力(550W)
OS ..........:Vista HomePremium +XP Professional
モニタ.......:+FlexScan S2410W(ホワイト/シルバー)
その他.....:+PT1(TVチューナ),+MonsterX2(フルHDキャプチャ),+MonsterX-Csi(アナログキャプチャ)

■新PCの構成■
CPU  ...:おまかせ
Cooler......:冷却がきっちり出来るタイプ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
サウンド..:流用
HDD .......:320GB、1TB(320GBはOSとソフト用、150GBでもいいかも)
光学..........:書き込みが出来るブルーレイ、静かなDVD専用ドライブ
ケース......:PC-K62R1を使用して欲しい
電源..........:品質と効率
OS ..........:XPを流用
モニタ.......:26(25.5~)でおすすめ、目がチカチカしなくて絵が綺麗
その他.....:流用
予算..........:20万~25万
用途..........:映像編集(TMPGEncとPremiere)が増えて性能が気になりだした

TVを見たり撮ったり録画物を変換したり編集したりしています
またビデオカメラで撮った映像の編集もPremiereElementsでしています
今のPCではかなり遅いのでなるべく早くしていただきたいのですが
ゲームもFF11とAILAオンライン、タルタロスの計3本と2Dエロゲもやっています
せっかくの初自作なのでケースだけは自分で決めました。
今の構成で+(商品名)と付けたのは自分で増設した部品です。
モニタの色が綺麗としたのは年2回、とあるイベントでの販売用にIllustratorで
絵を書くためです、今のモニタは色は綺麗なんですが目が疲れてしんどいです

383:Socket774
10/05/10 11:28:58 hYtpKJiI
>>382
ドライブは必ず2台いる?DVDコピったりするなら(もちろん合法上でだが)
2台あったほうがいいかもしれないが普通に使う分ならたとえば
パイオニア製BD-R/REドライブ1台で事足りるかと思う。
BDドライブでもDVDも見られるし書き込めるが。

384:Socket774
10/05/10 14:33:27 YNUxCDGH
ダブルエンコードにダブルレコードをしているんですが2台必要ですよ。
なのでBDとDVDが双方静かに書き込める環境が欲しいので両方パイオニア純正でお願いします
メモリーは現在の容量以上にさせて下さい。RAMDISKとして結構使ってます
CPUは4Core以上で構いませんが、ただしAMD4Coreのエンコード速度が遅いらしいので
AMDの場合は6コア以上にして下さい、インテルの場合は4Core以上で構いません
将来の事も考えてUSB3.0とSATA6Gに対応してください。HDDの一台はSSDか10000RpmのHDDにして下さい
今のPCはサブマシンで使います、流用する場合は私の確認を必ずとってください。勝手にされると困ります。
以上の点に注意して新しいPCをお願いします。

385:Socket774
10/05/10 14:42:47 YNUxCDGH
言い忘れました。モニターフードを付けて使ってます。
今のナナオ純正モニターフードか、専用のモニターフードがつかえるモニターでお願いします。
もちろん、モニターフード込みで25万以内でお願いします。それ以上は高くて手が出ません。

386:Socket774
10/05/10 14:57:11 MFI/l89M
そこまで固まってるなら全部自分で考えた方が早いと思うよ

387:Socket774
10/05/10 15:07:12 hYtpKJiI
>>384-385
条件が多すぎる、まだしてないけどざっと計算したところ
最安値パーツを使って収まるか収まらないかというくらい、どこか妥協できる点はないかい?

388:Socket774
10/05/10 15:14:10 YNUxCDGH
>>387
見積してくれるみたいで感謝しています

文章ではややこしくなったので表にし直しました

■新PCの構成■
CPU  ...:Corei7
Cooler......:冷却がきっちり出来るタイプ
メモリ........:6GB~8GB
M/B .......:USB3&SATA3対応
VGA  .....:おまかせ
サウンド..:流用
HDD .......:150GB前後のHDDかSSD、速い1TBのHDD
光学..........:パイオニア純正ブルーレイ、パイオニア純正DVDドライブの2台
ケース......:PC-K62R1を使用して欲しい
電源..........:品質と効率
OS ..........:XPを流用
モニタ.......:26(25.5~)でモニタフードが使えて目が痛くなりにくく絵が綺麗な物
その他.....:流用
予算..........:20万~25万

おっしゃる通りでは収まらない、どこか妥協できる点はないのかという事なので
CPUをCorei7で妥協します。それ以外の項目をお願いします。

389:Socket774
10/05/10 15:30:17 hYtpKJiI
>>388
えーっとだな…
この表のなかで一番金を使いそうなのはモニタだが、
制作に使う、色の再現性が良くて、ムスカパネルじゃなく、フードが使えて、26インチクラスで手頃な製品というと
三菱のRDT262WH(遮光フード込みで最安9万前後)、NEC LCD2690WUXi2(遮光フード込みで最安10万前後)のどっちかになり
という事は、本体で15万しか使えないので、それなりの品質を維持しようとすると
DVDドライブのDVR-A08-J(BK)を流用、1TBのHDDを流用して収まるくらいかと、
例えば妥協するというのはパイオニア純正ではなくてOEM版を利用したBUFFALO製(ドライブはバルクだがちゃんと箱に入ってる製品)に変更するとか
今言った、HDDを流用するとか、品質はどうでもいいから性能だけ維持するとか、
PhenomIIX6を切ってCore i7で妥協しちゃうとその分、予算配分が違ってくるから更に厳しくなるんだけど。

390:Socket774
10/05/10 15:43:16 YNUxCDGH
すみませんが出来ないなら無理して頂かなくて結構ですよ、他のもって知的な方に頼むだけですから
何だかんだいって文句というか言い掛かりにしか見えないんですが、
あなたは何をおっしゃりたいのか自分にはさっぱりわかりません。
どこか妥協するところはないかと聞かれ、それではCPUをCorei7で妥協すると言ったのに
さらに他にも妥協しろ、というのはあまりにも酷ではありませんか?
確かに最安値のパーツは嫌です、壊れやすそうですし、だからCorei7で妥協したというのに
更にというのは図々しくありませんか?決して文句を言われに来ているのではなく
見積もりをお願いしにきていまして、あなたに直接頼んだ覚えもありませんので文句を言われる筋合いもありません。
出来ないなら他の人に頼むだけですから。

391:Socket774
10/05/10 15:45:36 bQmBOM+F
変なのキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

392:Socket774
10/05/10 15:45:57 Kw+9K7n2
妥協の結果Corei7って最初はXeonでも使うつもりだったの?

393:Socket774
10/05/10 15:53:18 uhK81Urd
予想どおりのパターンだなw

意味が理解できてないようので希望を全部入れた構成を仮で出してあげたら?
そしたら予算的に無理なの理解するだろ。

394:Socket774
10/05/10 15:54:09 hYtpKJiI
>>390
Core i7 860 + P7P55D-E LX(USB3.0/SATA6G対応) \42280
PhenomII X6 1055T + M4A87TD/USB3(USB3.0/SATA6G対応) \33230

Core i7で妥協すると言ったが、寧ろ妥協するならPhenomII X6を使うべき。
PhenomIIX6の方が9050円安くなるがこれで静音DVDドライブや1TBのHDDの
どちらか1台が余分に入る計算になるから、幅が広がる。

395:Socket774
10/05/10 16:06:15 hYtpKJiI
>>388 >>390
■新PCの構成■
CPU  ...:Intel Core i7 860 2.80GHz \26330
Cooler......:Retail
メモリ........:PQI DD31333-1G2D DDR3-1333 1GBx2 \5780
メモリ........:PQI DD31333-2G2D DDR3-1333 2GBx2 \9970
M/B .......:ASUSTeK P7P55D-E LX P55/ATX \15950
VGA  .....:玄人志向 RH5770-E512HD/G2 HD5770/512MB \12940
サウンド..:流用(ASUSTeK XONAR Essence ST/PCI)
HDD .......:WesternDigital WD1500HLFS VelociRaptor 150GB \15950
HDD .......:WesternDigital WD1002FAEX CaviarBlack 1TB \9750
光学..........:Pioneer BDR-S03J-BK RetailBOX \24890
光学..........:Pioneer DVR-S16J-BK RetailBOX \6990
ケース......:LIAN-LI PC-K62R1 \15450
電源..........:Antec TP-650AP TRUEPOWER-New 650W/80+銅/plugin \13630
OS ..........:流用(Microsoft WindowsXP Professional)
モニタ.......:NEC MultiSync LCD2690WUXi2 25.5inch/WUXGA:1920x1200 \93219(NTT-X:8418円割引クーポン付)
モニタ.......:NEC 90HD262421(遮光フード) \17745(NTT-X)
その他.....:流用(Earthsoft PT1/PCI、SKnet MonsterX2/PCI-Ex1、MonsterX-Csi/PCI-Ex1)
予算..........:\260176 + 送料(1's//NTT-Xは送料無料:割引クーポン適用済)

一応希望通りに出したものだが、HD5770が最安値の512MB版だったりメモリもPQIだったりする。
これ以上圧縮しようとすると、BDR-S03J-BKを諦めてBUFFALO製にし、DVR-S16Jを購入せずにDVR-A08Jを流用し
WD1002FAEXをWD10EALS(CaviarBlue)へ落としたりしなくちゃいけないが。

396:Socket774
10/05/10 16:14:25 YNUxCDGH
ワンズを使ったとして、配送先は沖縄でケース+部品だと6000円くらいかかるみたいなので
あと16000円安くしてください。もちろん性能や機能はそのままでお願いします。
出来るなら始めから文句は言わないで下さい。ややこしくなって自分が変人に思われてしまったじゃないですか
謝罪してほしいところですが我慢して更に16000円のコストカットをお願いします。

397:Socket774
10/05/10 16:19:28 uhK81Urd
どう脳内変換したら「文句」になるんだ?
さっきから誰も文句なんか言ってないぞ。

398:Socket774
10/05/10 16:22:31 kHoxhek2
もうそんな馬鹿に構うなよ
どうせ見積もってもらっただけで買わないぞ

399:Socket774
10/05/10 16:40:07 pMmcfmP/
変人が知的な人に謝罪して欲しいのを我慢しながら
さらにコストカットを要求し、見積もりをさせるスレですか?

400:Socket774
10/05/10 16:42:22 raIOJZrT
キヤノンみたいなひとだね

401:Socket774
10/05/10 16:51:47 hYtpKJiI
>>396
■新PCの構成■
CPU  ...:AMD PhenomII X6 1055T 2.80GHz \21750
Cooler......:Retail
メモリ........:PatriotMemory PSD34G1333KH DDR3-1333 2GBx4 \21740
M/B .......:ASUSTeK M4A87TD/USB3 AMD870+SB850/ATX \11480
VGA  .....:玄人志向 RH5770-E1GHDG HD5770/1GB \14880
サウンド..:流用(ASUSTeK XONAR Essence ST/PCI)
HDD .......:WesternDigital WD5001AALS CaviarBlack 500GBx2(RAID0) \11300
HDD .......:WesternDigital WD1002FAEX CaviarBlack 1TB \9750
光学..........:BUFFALO BR-PI1216FBS-BK (PioneerOEM:BDR-205) BOX \22500
光学..........:Pioneer DVR-217JBK BULK/SATA \4890
ケース......:LIAN-LI PC-K62R1 \15450
電源..........:Antec EA-650 Earthwatts 650W/80+ \8800
OS ..........:流用(Microsoft WindowsXP Professional)
モニタ.......:NEC MultiSync LCD2690WUXi2 25.5inch/WUXGA:1920x1200 \93219(NTT-X:8418円割引クーポン付)
モニタ.......:NEC 90HD262421(遮光フード) \17745(NTT-X)
その他.....:流用(Earthsoft PT1/PCI、SKnet MonsterX2/PCI-Ex1、MonsterX-Csi/PCI-Ex1)
予算..........:\245086 + 送料(1's//NTT-Xは送料無料:割引クーポン適用済)

コストカットの為、CPUをPhenomII X6に仕立て直したが流石にCPUクーラーまでは入らなかった
もしCPUクーラーが欲しいなら、別の機会に買い直すか、DVDドライブを1台我慢するかして欲しい
HDDのOS用をRaptorからBlackのRAID0に変更、光学をそれぞれOEMモデルとBULKとして
電源はちょっと古めのタイプだが動作に問題は無いので最低限度まで落とした。
送料だが沖縄という事で部品構成からMサイズが2つだと思うので、4700円になるかと。

もしどうしてもCore i7を使いたい場合>>395の構成のHDD、光学を上に差し替えて
どうせWindowsXP-Pro、32bitOSなのでメモリを認識できないことから
メモリを2GBx2のみにし、RAMDISKの容量を1GB程度で我慢するようにすれば入ると思う。


402:Socket774
10/05/10 16:55:01 AqH7za2U
性能そのままで16000円カットして下さい。ってまさに錬金術だな

403:Socket774
10/05/10 17:25:39 eeAn6HXM
さすがに自演だろ?そうじゃなきゃワンズの回しものの宣伝か。

404:Socket774
10/05/10 17:46:09 xzPN5JgL
謝罪しろとか如何にも在日丸出しのナマポだろwww
人に頼んどいて命令口調でどんだけ舐めてんだコイツ
真っ先に社会から消滅すべきゴミ

405:Socket774
10/05/10 17:48:35 hYtpKJiI
>>403
毎日見積もり側をやってる身としてこんな面倒な自演をするわけが無い。

406:Socket774
10/05/10 17:53:20 srm92NW9
昔見積もりしてたけど、最近こういう変なの涌くようになって評価だけに切り替えた
実生活が若干忙しくなったのもあるが

407:Socket774
10/05/10 17:55:14 lu6E2BeW
どうみてもワンズ社員乙
ID:YNUxCDGHはキムチ

408:Socket774
10/05/10 17:56:46 lu6E2BeW
俺の知り合いにキムチと結婚した奴がいるが、子供は知恵おくれになってかわいそうだった。

409:Socket774
10/05/10 17:57:59 xzPN5JgL
トヨタが下請けイジメで値下げ要求するのと同じ感覚なんだろなw
立場全然違うのに

410:Socket774
10/05/10 19:32:54 BuIQ3zr+
どなたか>369のお見積りお願いします。

411:Socket774
10/05/10 20:03:31 hVc67k9k
俺つええしたい魚は今日も必死であった まる

412:Socket774
10/05/10 20:04:17 hVc67k9k
申し訳ない、誤爆です。

413:Socket774
10/05/10 20:15:08 lu6E2BeW
俺つええしたい魚?最強魚?
ああ釣り師に俺つええしたいんですねわかります

414:Socket774
10/05/10 20:26:14 PjnG5+LF
>>381
見積もりありがとうございます。
出来れば水冷より空冷の方がいいのですが無理でしょうか?
後、地デジチューナーは予算的に厳しいですかね?


415:Socket774
10/05/10 20:44:24 BuIQ3zr+
何か不味いことやっちゃいました?
だとしたら変に空気悪くして申し訳ない。

416:Socket774
10/05/10 20:56:54 hYtpKJiI
>>414
■新PCの構成■
CPU  ...:Intel Core i7 930 2.80GHz \27600
Cooler......:Scythe 鎌アングルRev.B \3700
メモリ........:CORSAIR CMX6GX3M3A1600C9 DDR3-1600 2GBx3 \20460
M/B .......:ASUSTeK P6X58D-E X58+ICH10R/ATX \24640(1000ポイント付)
VGA  .....:ASUSTeK EAH5850/2DIS/1GD5 HD5850/1GB \31560
サウンド..:onboard
SSD .......:Intel SSDSA2MH080G2R5 X25-M/80GB \23480
HDD .......:WesternDigital WD1002FAEX CaviarBlack 1TB \9750
光学..........:BUFFALO BR-PI1216FBS-BK (PioneerOEM:BDR-205) BOX \22500
ケース......:LIAN-LI PC-K62 \13450
電源..........:CORSAIR CMPSU-750HXJP 750W/80+銀/plugin \17450
OS ..........:Microsoft Windows7 Ultimate 64bit DSP \20700
その他.....:SKnet SK-MVX2 MonsterX2(FullHDビデオキャプチャ/PCI-Ex1) \23980
その他.....:IO-DATA GV-MC7/VS (デジタル3波チューナ/PCI-Ex1) \9820
予算..........:\248090 + 送料(1's/ポイント適用済)

こうすれば大丈夫、鎌アングルは取り付けにちょっと苦労すると思うけれど
PC-K62のようなケースの形状だと冷えるので、これを選んでいる。
デジタルTVチューナ希望という事なので追加して、予算内に収まっている、他の部分は変更無し。

417:Socket774
10/05/10 20:59:05 YNUxCDGH
>>401
Corei7でお願いします。それからドライブは純正という約束でしょ?

418:gai
10/05/10 20:59:06 1KARkHM0
すいません、以前相談した「gai」と申します。
まじめな話、助けてください。

ワンズで
CPU:AMD PhenomⅡ X4 955
OS:Windows 7 Professional
マザボ:M4A785TD-V EVO
メモリ:W3U1333Q-2G ×2
ハード:WD10EARS(1T)
グラボ:ZOTAC GTS 250 1GB ECO (ZT-20109-10P)
モニター:G2420HD
ケース:63RAJ01
光学ドライブ:GH24NS50B-B (ブラックバルク)
電源:ストロンガープラグイン 600W (SPSN-060P)
以下略
で組んでみました。

ですが、D-Sub端子で繋いでみたら「シグナルを検出されません」のと表示。
DIVでも同じ結果…
もちろんチャンネル?を変更しては試ましたが、相も変わらず沈黙しています。

メモリの接続も確認したし、OSもバッチリ入れました。
考えられることがありましたら、返答をお願いいたします。

419:Socket774
10/05/10 21:06:49 srm92NW9
>>418
電源-コンセントを確認
電源のスイッチが入ってるのを確認(I-OのIの方)
内部配線がきちんと繋がれていることの確認
特にGTS250の補助電源とかCPUの田コネとか繋いだ?
グラボを介さずに、マザーの端子から映像出力してみれ
それで出力できればグラボがいかれてる
出来なければ根幹部品が何かいかれてる可能性が高い。
あとはエスパースレ行け
ダメだったらワンズに電話汁

420:Socket774
10/05/10 21:11:07 Sztr778j
>>369
現在の構成も書いて。どの程度の物で(VGAなど)不満が出ているか知りたい。


421:Socket774
10/05/10 21:29:43 BuIQ3zr+
学生時代にbtoで店の言いなりで買ったPC+その場しのぎの拡張の産物です。
【CUP】 celeron 2.53GHz
【HDD】 st31000333as
【光学】 hl-dt-st dvdram gsa-h12n
【M/B】p5vd2-mx/c/si
【OS】 WindowsXP 32bit
【電源】 nextwave lw-6350-h-2

一度他所のスレで相談したものですが、我慢できずobli購入。
案の定不満が出てきたのでボーナスで一気に買い替えようとしている所です。

422:Socket774
10/05/10 21:41:38 BuIQ3zr+
>421の抜けです。
【VGA】gefo8600gt
【メモリ】DDR2-800 1.5(1GB+500MB)

423:Socket774
10/05/10 21:42:19 bQmBOM+F
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)  ドライブは純正という約束でしょ?
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)

424:Socket774
10/05/10 21:49:01 4YMjjvNe
何か、激しく勘違いしてる>>417
ここで、値下げ交渉しても、まったく意味無いのに。

425:Socket774
10/05/10 21:49:34 srm92NW9
基地に触れちゃダメ
俺もだけど

426:420
10/05/10 22:01:43 Sztr778j
>>421
ちょっとここ見てきてご覧。モニタ無しで、15万円程度その上ネット申し込みをすると
最大4万円引き。

今騒いでいる?材のなんかもこの手で逝けばいいジャン。

というのはさておき、旧PCのスペックからだとなんでの感動するほどの差が出る。絶対条件は
VGAのメモリが1GB以上ということのみになる。その辺で逆にどこに金をかけるかということで
見積もりがあげにくいのだと思う。

極端な話、3.0GHz程度のX2コアにVGAメモリ1GBさえ積めば不満解消。10万程度だよ。逆に
見積もりに難しいや。


427:Socket774
10/05/10 22:35:41 BuIQ3zr+
>>426
>3.0GHz程度のX2コアにVGAメモリ1GBさえ積めば不満解消
なんとなくそんな気はしていました。

ただ、CUPとVGAのあたりはつけた!よってショップのページに突撃!
わからん所は全部定番らしいパーツにしとけウラー!
とやった結果、全体でみると酷くちぐはぐなになっていそうだったので相談しておりました。

よろしければ、自分なら15万程度(モニタ別)でゲーム用PC組むならこう組む、
というものを教えて頂けないでしょうか。宜しければ、ですが。

428:sage
10/05/10 22:50:07 EWlLsjTI
■現在PCの構成■
CPU  ...:Athlon64 3000+ (Socket939 Winchester)
Cooler......:Scythe SCNJ-1000 忍者ファンレス)
メモリ........:SuperTalent (Infineonチップ)PC3200 1GB×2
M/B .......:ASUS A8N-SLI Deluxe+青笊化
VGA  .....:GIGABYTE GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)
サウンド..:CREATIVE Audigy 2 Digital Audio
HDD .......:SEAGATE ST3200822AS (200GB SATA150 7200)+スマドラ
光学..........:PLEXTOR PX-716SA
ケース......:HEC CI6A69(S) ブラック
電源..........:Abee AS Power SR-1450A 1年半使用
OS ..........:WindowsXP Professional SP3 FDDバンドル
モニタ.......:ナナオ(EIZO) Flex Scan L557-BK

■新PCの構成■
CPU  ...:AMD
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おかませ
VGA  .....:流用
サウンド..:流用
HDD .......:Western Digital WD6400AAKS (640G SATA300 7200) 購入済
光学..........:おまかせ(PLEXTORは流用する価値があれば流用したいです)
ケース......:流用
電源..........:流用
OS ..........:windows7 64bit
モニタ.......:おまかせ
予算..........:希望3万円前後、最高5万円まで
用途..........:BF2C、BF2、インターネット

BF2Cを機に時代遅れのPCの中身を一新したいと思い、相談しました。
予算があまりないため、流用できるパーツは流用したいです。
VGAはお金がたまったらミドルエンド以上を購入予定です。
モニタはフルHD以上で安くて評判の良いものがあればお願いします。

429:Socket774
10/05/10 22:51:26 lu6E2BeW
図々しいにもほどがある

430:Socket774
10/05/10 22:52:06 lu6E2BeW
>>429
>>427


431:Socket774
10/05/10 23:18:23 fHsbhOta
■新PCの構成■
CPU  ...:AMD PhenomII X6 1090T 3.20GHz
Cooler......:おまかせします
メモリ........:4GB
M/B .......:おまかせします
VGA  .....:おまかせします
サウンド..:おまかせします
SSD .......:予算があまるようでしたら
HDD .......:1TBx3
光学..........:BD.DVD対応の物をお願いします
ケース......:おまかせします
電源..........:おまかせします
OS ..........:Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
モニタ.......:流用
予算..........:20万
用途..........:、動画視聴、ゲーム(Master of Epic、FF14)、ゲーム動画撮影

メインPCが壊れたために新規自作をします。
新規作成にあたり、ゲーム動画撮影が出来るようにしたいと思っています。
普段の使用的にはオーバースペックなのですが、いい機会ですので少し予算を頑張ってみました。
前回自作から4年ほど経っているため、今の自作事情があまり良くわかっておりません。
おまかせが多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。


432:Socket774
10/05/10 23:43:17 Sztr778j
CPU  ...:Core i7 860 販売価格:26,330 円
Cooler......:リテール
メモリ........:GV34GB1333C9DC 販売価格:10,770 円
M/B .......:P7P55D LE 販売価格:11,970 円
VGA  .....:EAH5970/G/2DIS/2GD5 販売価格:69,680 円
サウンド..:オンボ
HDD .......:WesternDigital WD1002FAEX CaviarBlack 1TB \9750(欠品中)
光学..........:AD-7240S/0B 黒バルク 販売価格:2,790 円
ケース......:CM690II PLUS (RC-692-KKN1) 販売価格:14,750 円
電源..........:CMPSU-850HXJP 販売価格:20,750 円
OS ..........:windows7 64bit Pro 販売価格:16,340円
keyboard:現行PCのものを流用
モニタ.......:RDT231WLM-D 販売価格:19,980円(アマゾン)
マウス......:現行PCのものを流用
Speaker..:現行PCのものを流用
予算..........:VGA、モニタ込みで20万前後。
用途..........:Oblivion(Modマシマシ予定)、Civ4、同人ゲー(東方とか)、プログラミング(
EclipseによるJavaメイン)、動画鑑賞、DVD鑑賞、インターネット

合計:203,110円@ワンズ

433:432
10/05/10 23:44:59 Sztr778j
>>427ね。

434:170
10/05/11 00:33:37 F0CB0GKY
以前「gatewayのSX2800-35を使っているんですが、solidworks(3D CAD)をできるだけ快適に使えるようにしたいです。
売って買いなおすか、箱とグラボと電源を変えるか(マザボも?)迷っているんですがどうしらいいでしょうか?」
と質問したものです。
マザーボードが検索しても出てこず(DIG43L/agreyhound)バックパネルがなく、
ケースに載るかどうかもわからないので、丸ごと買いなおそうかと思います。
あと、RADEON HD4890(HD-489X-ZNFL)が安かったので買ってしまいました。
お見積もりよろしくお願いします。

■PCの構成■
SX2800-35
CPU:intel Core 2 Quad Q8400(2.66GHz, 4MB L2 キャッシュ, 1333Hz FSB)
VGA:GMA4500HD
OS:Windows Vista Home Premium 32bit
メモリー:2GB*2 ddr3
ビデオ:インテルR グラフィックス・メディア・アクセラレーター X4500
HDD320GB
光学ドライブ:スーパーマルチ
ケース:スリム
電源:220w

■新PCの構成■
CPU  ...:core2quad Q8400同等かこれ以上
Cooler......:おまかせ
メモリ........:4G以上
M/B .......:おまかせ。クロスファイアできるとうれしい。
VGA  .....:RADEON HD4890 1GB(HD-489X-ZNFL)(入手済み。だめなら売るので予算+1万です。)
HDD .......:500GB以上あればいい。
光学..........:DVDマルチ
ケース......:黒でおまかせ。
電源..........:おまかせ。4年位?
OS ..........:大学でもらえる。(windows7の予定)
予算..........:5万。がんばって6万位。
用途..........:solidworks(3D CAD)。信長の野望・天道をちょっとやるかも。

大学で使用のためあまり電気代は気にしません。


435:369
10/05/11 02:25:04 Crqw3aJk
>>432
遅くなりましたが、変な注文にお付き合い頂きありがとうございます。
基本的にこちらの構成で発注しようと思います。

436:Socket774
10/05/11 02:58:21 71u5DnuI
>>431
CPU  ...:PhenomII X6 1090T 34,490円
Cooler......:Hyper 212 Plus 4,300円
メモリ........:DD31333-2G2D 9,970円
M/B .......:M4A89GTD PRO/USB3 16,950円
VGA  .....:GV-R587D5-1GD-B 41,360円
サウンド..:オンボード
SSD .......:SSDSA2MH080G2R5 23,480円
HDD .......:HDS721010CLA332 3個 19,800円
光学..........:BH10NS30 バルク 14,790円
ケース......:SST-PS03BA 6,950円
電源..........:CMPSU-750TXJP 12,980円
OS ..........:Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
合計:197,410円+送料等(ワンズ) メーカー名省略でスマソ。

予算一杯だとこんな感じがいいんじゃない?性能と冷却性重視。
CPUクーラーはマザーの純正リテンション外して専用のプレートを使う+ネジ固定。
そこそこ冷える感じかな。取り付け難いのでもよければ、鎌アングルの方がケースとの相性は更にいい。
マザーは890GXを。USB3等の新規格に対応しているモデル。
グラボはFF14はHD5850でも動くけど、今回は更に上のHD5870に。
設定次第だけど、キャプチャーも大丈夫でしょう。
ちなみにHDDはRAIDでも組むの?必要なら1.5TBx2とかご自身で調整を。
光学ドライブはBDとDVDどちらもread/write対応。
電源は予算をもう少し出してもいいならケーブル脱着式のTP-750でも。
ケースは価格重視なのでそれ相応。天井面には付属ファンが無いので、必要なら千円くらいのファン(1200rpm前後)を一緒に買えばいい。
変更希望・質問等あればレスよろしく。

437:Socket774
10/05/11 03:47:04 IY8mNuhj
CPU  ...:おまかせ
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
サウンド..:おまかせ(スピーカー買うんで安くていいです)
HDD .......:おまかせ
光学..........:おまかせ
ケース......:おまかせ
電源..........:おまかせ
OS ..........:おまかせ(64bit希望)
予算..........:最高15万
用途..........:
ネトゲがしたくて購入する予定です。FF14・信長の野望・大航海時代など
それらのゲームを混雑時でも快適にプレーしたいです。またこれ以外のネトゲもしてみたいので
これらのネトゲより高スペックなネトゲにも対応できるようにしてもらいたいです。
ネトゲが快適にプレーできるのが第一ですが、予算が許すのであれば動画サイトなどで動画を音楽
を聞きながらプレーしたいので快適に動画を見れて両方操作してる時に固まらない構想が希望です
普通に買えばいいって思われるかもしれませんが一度自作してみたかったんでこのスレに書き込みま
した。よろしくお願いします


438:Socket774
10/05/11 06:35:45 p5urrjH3
>>416
見積もりありがとうございました。

439:432
10/05/11 09:34:10 N+DPKqCW
>>369>>435
すまんが、買うな。OC無しでGAMEの重い物をやるのに絞った構成。用途に使えて
20万円でできる限る快適なの組むから待ってて。

440:432
10/05/11 10:50:42 N+DPKqCW
>>369>>435
CPU  ...:Core i7 930 販売価格:27,600 円
Cooler......:CNPS9900A-LED 販売価格:7,450 円
メモリ........:XIAi AF5770-1GD5X 販売価格:14,480 円
M/B .......:GA-EX58-UD3R 販売価格:15,980 円
VGA  .....:EAH5770 CUCORE/2DI/1GD5 販売価格:16,650 円
サウンド..:オンボード
SSD:SSDSA2MH080G2R5 販売価格:23,480 円
HDD .......:HDS721010CLA332 販売価格:6,600 円
光学..........:AD-7240S/0B 黒バルク 販売価格:2,790 円
ケース......:CM690II PLUS (RC-692-KKN1) 販売価格:14,750 円
電源..........:CMPSU-750TXJP 販売価格:12,980 円
OS ..........:マイクロソフト Windows 7 Prox64 販売価格:16,340円
keyboard:流用
マウス......:流用 
Speaker..:流用 
モニタ.......:デル UltraSharpTM U2410 37,800円 (デルショップ)または
      HYUNDAI W241DG 販売価格32,200円 (SDS-WAVE)

合計:191,300または196,900円 指定無しはワンズ

CPUクーラーはあえて空冷。CWCH-50は一応3年しかは証しない、水漏れ一発アボーンなので
比較的メンテナンスしなそうだし長く使いそうなので避けた。納得して使うなら差額2千円程度な
のでどうぞ。

個人的にVGAメモリは1GBで十分と思う。モニタは視野角が広めで1920x1200の物から選定。
ある意味価格なりだが、調整機能なども合わせ満足できると思う。PCモニタはx1080よりx1200
の方が遙かに使いやすい。

X58M/BだとUSB3.0は拡張ボードで十分帯域機も確保できるし、SATA6.0Gb/sのSSDを使用する
ので無ければX25-M積んであれば快適性は当分の間十分以上と思う。

CPUはゲームなどキャッシュが効く用途だと1366が上手。だまされたと思ってこの構成で組んで
みて。現行機と比べたら超感動物だよ。ウェブサイトで自分のPCが世界中の登録されているPC
の中でどのぐらいのレベルかというのがあるんだけど、定格状態で上位15%以内ぐらい、3.8GHz
程度にOCすると上位10%程度に入っていくと思うよ。

441:Socket774
10/05/11 11:05:10 kOV4ILVY
>>437
■新PCの構成■
CPU  ...:Intel Core i7 860 2.80GHz \26330
Cooler......:Scythe 無限2 Rev.B \3760
メモリ........:UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 DDR3-1333 2GBx2 \11070
M/B .......:ASUSTeK P7P55D-E LX P55/ATX \15950
VGA  .....:GIGABYTE GV-R587D5-1GD-B HD5870/1GB \41360
サウンド..:onboard
HDD .......:WesternDigital WD5001AALS CaviarBlack 500GB \5650
光学..........:Pioneer DVR-217JBK BULK/SATA \4890
ケース......:CoolerMaster CM690 \10950
電源..........:CORSAIR CMPSU-750HXJP \17450
OS ..........:Microsoft Windows7 HomePremium 64bit DSP \12340
予算..........:\149750 + 送料(1's)

FF14の本編はどうなるかまだ予想がつかない、信長と大航海と差が大きいので
信長、大航海のみ先にやるとするならビデオカードをHD5670(1万前後)程度に収めておき、
FF14が出たら新たにハイエンドを買い直すという事にしたほうが無難。
ネトゲの重さは単に性能だけではなくて運営側の回線の問題もあるので
全部揃えても快適になるとは一概に言えない、上のスペックなら他の用途で特に不満は出ないかと。

442:Socket774
10/05/11 11:58:48 DmVcfrH2
同構成で複数台(3台から4台くらい)の購入をしたいと思っています。
電源とクーラーでどんなのを選べばいいのかいまいち見当がつかないのです。

■新PCの構成■
CPU  ...:Intel VTもしくはAMD-V対応のもの
Cooler......:おまかせ
メモリ........:2GB
M/B .......:外部接続のUSB光学ドライブから起動できるBIOSを持つもの
VGA  .....:コンソール出力可能な程度
サウンド..:無くてよい
HDD .......:S-ATAのものを2本(RAID 1で運用するため)
NIC  .....:オンボードのものもしくは手持ちのIntel Pro/1000 GT
光学..........:無くてよい
ケース......:おまかせ
電源..........:24時間x1年
OS ..........:Linux
予算..........:1台あたり 40k円前後 最大で59k円まで
用途..........:LinuxでEucalyptusを運用するため、仮想化支援機構が欲しい。複数台を並列で使うので単価は抑え目にしたい。(もし可能であれば)電源ファン以外はファンレスとしたい。



443:Socket774
10/05/11 12:05:57 N+DPKqCW
>>442
ML115系などではだめなの?そうでなければサーバ一台の上で仮想化とかもだめなの。

予算からするとその辺じゃないと無理な気が…。ファンレスはよした方がいいよ。

444:Socket774
10/05/11 12:23:11 N+DPKqCW
>>442
これに部品追加

URLリンク(nttxstore.jp)

本体:¥14,980
メモリ:サーバー用 DDR2-800 UDIMM 2GB ECC ADS6400D-E2G ¥7,623
HDD:160GB ¥3,495~

28,000円前後で何とかなるし。USBはメーカーに問い合わせてみ。

445:Socket774
10/05/11 15:04:07 DmVcfrH2
>>443,444
事務所で使うならそこらへんだと思うんだけど、動かす場所は家なんだ。
ML115は家で使うには爆音すぎるのよ。
Expressの排気音は聞いたことがないのでわからないけど、どうなんだろ。
それと、ファンを減らしたいのは音の問題ではなく掃除がメンドイから。

ところでCPUの候補見つけた。
Celeron E3300 が5000円くらいでVT使えるみたい。Celeronで使えるとは思わなかった。
これベースで家で使ってうるさくない程度の構成があると嬉しいんだけど。


446:Socket774
10/05/11 15:37:57 N+DPKqCW
>>445
セレ430もVTはおkだよ。USB起動の件さえ大丈夫なら4台としてメモリは2x1が2台
1x2が二台ですむから総額59,186円で済むし。

俺なんかは、鯖からSATAケーブル引き出していて共用の光学差し替えて使用してる。
どちらにしろ光学は付いてるからいいんじゃない。静音ファンに替えて使用するとかフィ
ルターつければ掃除も問題ないし,筐体も意外なほど小さいよ。

ここで見積もるとUSBの件をクリアしても一台55k以下ではまず無理だし、これより信頼
性が低いかもしれない。


447:Socket774
10/05/11 16:13:34 kOV4ILVY
>>446
Celeron 4xxにVT対応版なんて出てないよ

448:446
10/05/11 16:55:21 N+DPKqCW
>>445>>447
スマヌ。ウェブで確認したつもりが,斜め読みでE3200の記事だった。

449:442
10/05/11 17:09:29 DmVcfrH2
E3300を中心にしてみた。誰か叩いてください。
やっぱりクーラーと電源が決まらない。というか最近の商品がわからない。
できるだけホコリが気にならない構成にしたいのです。
M/Bは固体コンデンサってとこに惹かれたんだけど、ほかに良い品があったら教えてください。

■新PCの構成■
CPU  ...:E3300 だいたい5,000円
Cooler......:おまかせ
メモリ........:2GB(1GBx2本) だいたい5,000円?
M/B .......:JW-N7AS-HD だいたい10,000円
VGA  .....:オンボード
サウンド..:オンボード
HDD .......:S-ATAのものを2本(RAID 1で運用するため) 大体10,000円
NIC  .....:オンボード
光学..........:外部USBもしくは必要な時だけS-ATAで手持ちの裸を直結
ケース......:ガラクタからフルタワーx1とミドルタワーx2を発掘できたのでそれを使う
電源..........:24時間x1年
OS ..........:Linux
予算..........:1台あたり 40k円前後 最大で59k円まで
用途..........:LinuxでEucalyptusを運用するため、仮想化支援機構が欲しい。複数台を並列で使うので単価は抑え目にしたい。(もし可能であれば)電源ファン以外はファンレスとしたい。

しかし最近のM/Bってのはオンボードですごいグラフィックなのね。


450:431
10/05/11 19:46:27 0dgRactf
>>436
見積もりしていただきありがとうございます。
HDDはOS、アプリ、動画撮影用と物理的に分け、重くならないようにとの考えです。
ですので、HDDx3またはSSD、HDDx2で考でした。
変更をお願いしたいところがあります。
VGAをHD5850でおすすめがありましたらお願いします。
FF14については、出た時に不満があったら別途考えます。
光学ドライブですが、音が煩いようですので静かめな物でおすすめがありましたらおねがいします。
ケースについてですが値段相応なようですね。もう少し高くてもいいので、おすすめがありましたらおねがいします。
VGAの変更でも予算が足りない場合は、SSDをやめてケースに回したいと思います。
質問としては、SSDを使用するのが初めてなので、この構成でも問題はないのでしょうか。
AMDではそういうこともあると聞いたもので。
お忙しいとは思いますが、上記の件よろしくお願いします。

451:436
10/05/11 19:51:11 71u5DnuI
>>450
HDD3台の件は了解。
おそらくそれっぽいと思ったからWD製の5400rpmの緑キャビアではなくHGSTの7200rpmのモデルを選んだ。
HD5870→HD5850ならそれで予算枠が作れるから残りの件を調整してみる。
また深夜にでも見に来てください。


452:Socket774
10/05/11 20:41:36 pD0Zyedd
■現在PCの構成■
CPU  ...:Core2Duo E6600(2.40GHz)
Cooler......:リテール(だと思う)
メモリ........:DDR2 1GB(512MBx2)
M/B .......:P965 Express
VGA  .....:GeForce 7900GS/256MB
サウンド..:オンボード→AUDIOTRAK HD2 ADVANCEへ変更
HDD .......:320G SATA 7200rpm
FDD...........:(SD/SDHC/MMC/MS/SM/CF/MD/xD)カードリーダ
光学..........:DVD-Multi(LG GSA-H22N)
ケース......:ATX(INWIN C-588 黒/ATX)
電源..........:PowerMan 450W
OS ..........:WindowsXP Media Center Edition 2005 正規版

■新PCの構成■
CPU  ...:おまかせ(4コアか6コア)
Cooler......:リテールじゃないもの
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ(HD5850かHD5870を買えればいいなと思っています)
サウンド..:(流用)
HDD .......:500~1000GB
SSD .......:128~256GB
FDD...........:(流用)
光学..........:DVD(静音)
ケース......:PC-K62R1かSF-1000RR/NPS希望
電源..........:おまかせ
OS ..........:Windows7 Professional 正規版
予算..........:15万
用途..........:ゲームはFF11/信長オンラインのみ、TVが見たい

過去に2度連続自作PCに挑戦しようとして挫折しBTOを買っています
Compaq→NEC→NEC→パソコン工房→パソコン工房→今回ですから6台目ですか
今回ばかりは自作したいと思っていますが、どれを買っていいか分かりません
ネトゲ板で聞いたところこちらに誘導されました、ひとつ組んでください
用途なんですが、ゲームはFF11と信長のみです、FF14の予定はありません
エンコードもしません、音楽もほぼHDDコンポで聞いています
WordやExcel、PowerPointなどを使い、部屋にTVが無いのでTVもお願いします
ディスプレイは21インチ(1600x1200)です。キーボードとマウスは流用です

453:Socket774
10/05/11 20:50:48 kOV4ILVY
>>452
その用途だとDualCoreでいいんじゃない?というか今のPCに何か不満でもある?
メモリを増設しただけで大丈夫だと思うんだが。
それでも組む気があるならディスプレイの型番を教えて欲しい(大抵裏側に書いている)。
TVで今買うという事は地デジな訳で、場合によれば買い直しになる可能性もある。
VGAだが他にプレイするタイトルが無いのならHD5770に下げたとしても余裕
それからOSは正規版ということだが製品版(パッケージ)という事?
DSP版希望なら32bitか64bitも指定して欲しい、わからなければしなくてもいいが。

454:Socket774
10/05/11 21:02:40 N+DPKqCW
>>452
横で済まないが、俺も>>453氏に近い意見。メモリ増設、VGA変更、電源交換
HDDを黒キャビア、1920x1080のモニタをプラスして2枚でTVとその他作業だと
55k程度。

それにX25-M、OSは工房BTO付属だとXなのでWin7HP総額95k。

455:Socket774
10/05/11 21:03:13 pD0Zyedd
>>453
①PCに不満がありますか?
-性能にはまったく不満はありません。自作で無い所に不満があります
②ディスプレイの型番は?
-三菱電機のRDT211Hです。色味が良くて、目も疲れずかなり気に入ってます
-色は白、購入してから4年半位なのでまだ使えると思います
③地デジ?
-はい、そうです。今からアナログでは1年しか持ちませんし
④他にプレイするゲームは?
-今のところ無いですが、やっぱりHD5850やHD5870は過剰です?
⑤OSの種類は?
-DSP/OEM版で良いです、64bitと32bitの違いは分かりませんが
-64bitでも大丈夫ならそっちでお願いします(良いという記事を見た記憶がある)

以上でお願いします。

456:436
10/05/11 21:03:19 71u5DnuI
>>431 >>450

長文になってしまうが……。

グラボはこれがイチオシだね。(実は俺も買ったんだがw)
通常のクーラーのものと大した価格差もなく品質もいい。
R5850 Twin FrozrII 32,480円 …ワンズ

ケースは提案できる候補が色々あるので気に入ったのを選んで貰いたい。
(天井面に付属ファンがないのもあるので注意。)
冷却重視系
 CM690 10,950円 …ワンズ、他に数種類国内限定モデル等もある。
 PC-K56 7,800円 or PC-K60 11,380円 …ワンズだけど在庫が怪しい。
 SC840A-BK 21,980円 …Abee store(直販)
ある程度、静音も考えるなら…
 P183 16,750円 …ワンズ、グラボを入れる為に3.5シャドウベイは取り外し。
ちなみにガチガチの静音ケースは冷却不足になるので構成的にオススメできない。
あと、もしものときを考えてHD5870の寸法で考えてある。

確かにLGのBDドライブは動作音が微妙だね。
それだと、俺は定番のパイオニアがいいと思う。
BDR-205BK/WS 19,360円 …ワンズ、バルク(ソフト付)
BDR-S05J-BK 27,690円 …ワンズ、リテールパッケージ(BOXなのでソフトとかサポートは勿論。ベゼルも綺麗)

SSDは初期ロットの頃は不具合云々言っていたけど、最近のは変な話は聞かないね。
心配なら今回は見送りでもいいと思う。不安を持ったまま組んでも後々気持ち悪いし。
俺はX25-M買ってみて結構よかったから(但し使ったのはIntel環境)オススメはしているけど。
まだ発展途上のSSDだから、長らく待てば価格が下がるか同価格で高性能なものが出てくるだろうし。
SSDの代わりならOS用にはWD5001AALS 5,650円(所謂、黒キャビア)だね。
OSとアプリなら1TBだと持て余すだろうからWD5001AALSを2台、録画用に1TBを1台としてもいいかもね。

(続きあり。構成例を次に。)

457:436
10/05/11 21:05:48 71u5DnuI
>>456の続き。)

変更例としてはこんなのはいかがでしょう?
色々財布と相談しながら吟味して貰えればいいと思う。
全部書ききれないので詳細はメーカーサイトとかで確認を……。

CPU  ...:PhenomII X6 1090T 34,490円
Cooler......:Hyper 212 Plus 4,300円
メモリ........:DD31333-2G2D 9,970円
M/B .......:M4A89GTD PRO/USB3 16,950円
VGA  .....:R5850 Twin FrozrII 32,480円
サウンド..:オンボード
HDDシステム用:WD5001AALS 5,650円
HDD残り3台:HDS721010CLA332 3個 19,800円
光学..........:BDR-205BK/WS 19,360円
ケース......:SC840A-BK 21,980円 …Abee sotore
電源..........:CMPSU-750TXJP 12,980円
OS ..........:Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
合計:190,300円

VGAを下げて、SSDはHDDに変更。
ケースはやや高めだね。(その分品質はいい。)

458:Socket774
10/05/11 21:15:27 kOV4ILVY
>>455
ディスプレイは買い直し、今のを使うとすれば新規+既存(RDT211H)の
デュアルディスプレイとなる、地デジはサブでは映せないので注意。

ちなみにUXGAと同じ高さでそろえようとすると24インチのWUXGAが最適だが
同じ三菱でそろえ様とすると高いので縦の幅を気にしないならFullHDだと安い
WUXGAにも安い物があるけれど色の事を考えるとあまり勧められない。

もしディスプレイでこれがいいという物があれば提示して欲しいが
それを込みで15万となると諦めなければならない部分が出てくるとは思う。

459:Socket774
10/05/11 21:47:55 IKX8hzxN
>>441
ありがとうございます。
自分でも部品を調べてたのですが凄くいい感じです。ただ二点追加で質問させてください

①電源が結構高めだと思ったのですが、何か理由はあるのですか?(省エネ・出力問題など)

②PCケースは長年変えることがないと聞いたのですが、実際そうなんでしょうか?理由とかも聞きたいです
 だとしたらPCケース分は予算オーバーしてもいいのでお勧めのPCケースとかはないでしょうか?
 静音や通気性などを重視したいのでいいPCケースがあったら3万くらいまでなら出しても構いません
 もしPCケースに金をかける必要がないならこのままでいきます

③消費電力はいくらくらいになるのでしょうか?現在ソニーのバイオVGN-SZ53Bを改造なしで使って
 いるのでその何倍くらいか教えていただいたらうれしいです。


>>441以外の方でも答えていただけたら嬉しいです

460:Socket774
10/05/11 21:53:41 pD0Zyedd
>>458
暫く考えましてとてもじゃないが希望通りでは出来ないと気づきました。
流用できるものは流用してもらって構いません。P965マザーボードですが
Everestで調べたところ、アスーズのP5Bだとわかりました。中を開けて見てみると確かに同じです。
ただし、ケースだけはSF1000へ新しくさせて下さい。
予算も最高18万(送料別)という事で構いませんのでディスプレイにRDT241WEXを追加してください。
教えてもらった通り縦の解像度も表示実寸も同じようですね。
SSDやハイエンドビデオカードは諦めます。
わがままな依頼であった事を心からお詫びします、本当にすみませんでした…。

461:Socket774
10/05/11 21:59:34 c/N0dNup
■新PCの構成■
CPU  ...:おまかせ オンボード可
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ オンボード可
サウ ンド..:おまかせ オンボード可
HDD .......:(1TB以上/7200rpm/ S-ATA)
光 学..........:(ブルーレイ予算的に厳しければDVDで可/規格おまかせ/速度おまかせ)
ケース......:おまかせ できるだけコンパクトに
電源..........: おまかせ
OS ..........:win7home 32or64 DSP版
予 算..........:(希望5万円前後 最高6.5万円)
用途..........:リビングのメインTVにつないで使います 
      地デジ/BSデジの録画 インターネットでyoutube視聴

◆必要に応じて追加◆
keyboard:できればBluetooth 予算不足ならUSB
マウス......: できればBluetooth 予算不足ならUSBSpeaker..: (出力デバイス/接続方式)
モニタ.......: 別枠予算で液晶テレビを購入予定
その他.....:テレビにチューナーはついてるみたいなんですがパソコンの方にも必要なら地デジ/BSデジ対応チューナー
     リモコン(予算に余裕あれば)

お願いします

462:431
10/05/11 21:59:52 0dgRactf
>>436
お忙しい中、再見積もりしていただきありがとうございます。
見積もりしていただいた案で新PCを組んでみます。
いつもは秋葉まで買いに行くのですが、今回は通販で買おうと思っています。
SC840A-BKがワンズにあれば即決なのですが、おすすめのケースの中から決めたいと思います。
もしもの時の場合まで考えていただきありがとうございます。
組んだ際には報告させていただきます。
ほとんど丸投げの中、快く見積もりしていただき感謝します。

463:Socket774
10/05/11 22:00:05 /gNsSiF5
誰か>>428もお願いします


464:Socket774
10/05/11 22:05:22 kOV4ILVY
>>459
電源はPCの中で一番重要なので予算にあまりがある場合はここにつぎ込むべきです
安定性、効率など全てここにかかってきます。またノイズが少なめの物を選んだ方が安定します
また基本的に効率は50%くらいの使用率の表示のものが多いです、
余裕を持った方がいいというのはこういうところにあります

ケースは人によると思いますね、自分は組むたび違う物を使ってますし
勿体無い!!と思う人なら使いまわしするでしょうが、自分は組み替えの回数が多いので
ネジ穴などバカになる事も多いですし、ケースも一つの部品の感覚で買い直してます

ノートと比較できないほど、デスクPCは電気食いなのでそれは覚悟して下さい。
ただし電源容量が750Wでも750Wを使い切るわけではありません。
この構成ならピーク時で300~350W前後かと思います。アイドル時は150Wいかないかと思います

>>460
わかった、やろう。


465:Socket774
10/05/11 22:12:51 TZ/xz47k
90 :不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 23:25:15 ID:NunoPFqH
TWOTOPで安かった(\2,980)のでMZK-MF150を予備知識なしに
買ってきてみたんだけど、いま一通り設定してみていろいろ
調べてみたらコンデンサ逆接続ってマジですか!?
電気電子の知識はからきしなんだけど、火とかでないもんなの??

92 :不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 22:36:19 ID:Npq2oueo
>>90
URLリンク(tsdoctor.ddo.jp)
これはヒドイ

ソース
スレリンク(hard板:90-92番)


279 :不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 23:38:44 ID:zfxoF1qE
近くのパソコン工房でMZK-MF150Wを2,980円で捕獲
ばらしてみたけど
URLリンク(tsdoctor.blog.so-net.ne.jp)
の通りケミコンの+-が逆だった。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ソース
スレリンク(hard板:279番)

【速報】プラネックスの無線LANルータがやばい
スレリンク(news板)


466:Socket774
10/05/11 22:16:17 IKX8hzxN
>>464
ありがとうございます
本当に参考になりました

467:442
10/05/11 22:24:28 DmVcfrH2
>>449 からもう少し調べてみた。とりあえずクーラーはE3300リテールを使うことにする。
8k円~15k円で長時間稼動でへたれない電源っていうとどのあたりが良いかな?


468:Socket774
10/05/11 22:28:10 N+DPKqCW
>>467
CMPSU-450VXJP VX450W

469:Socket774
10/05/11 22:42:47 kOV4ILVY
>>452 >>460
■新PCの構成■
CPU  ...:流用(Intel Core2 Duo E6600 2.40GHz)
Cooler......:CoolerMaster 風神鍛 Rev.2 \4870
メモリ........:流用(DDR2 512MB×2)
メモリ........:PatriotMemory PSD22G800KH DDR2-800 1GBx2 \4990
M/B .......:流用(ASUSTeK P5B P965+ICH8)
VGA  .....:HIS H577Q1GD HD5770/1GB/IceQ(外排気) \17480
サウンド..:流用(AUDIOTRAK PRODIGY HD2 ADVANCE/PCI)
HDD .......:流用(320GB/7200rpm)
HDD .......:HGST HDS721010CLA332 Deskstar7K1000.C 1TB/7200rpm \6600
SSD .......:Intel SSDSA2MH160G2R5 X25-M/160GB \42420(tsukumo)
FDD...........:流用(3.5インチベイ内蔵カードリーダ)
光学..........:Pioneer DVR-217JBK BULK/SATA \4750(tsukumo)
ケース......:SuperFlower SF-1000RR/NPS \9800
電源..........:CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W/80+ \9980(tsukumo)
OS ..........:Microsoft Windows7 Professional 64bit DSP \16340
モニタ.......:MITSUBISHI RDT241WEX 24inch/WUXGA:1920x1200 \52600(NTT-X STORE)
その他.....:IO-DATA GV-MC7/VS (デジタル3波TVチューナ/PCI-Ex1) \9820
予算..........:\179650 + 送料(1's//tsukumoとNTT-Xは送料無料)

一応基本を流用として、SF-1000RR/NPSは大型サイドクーラーがあるので
CPUクーラーには風神鍛を使用した。HDDは320GBを流用して
地デジ保存用の1TB、160GBのSSDを使用した。光学は静音DVDドライブに交換し
VGAはHD5770にした、これでも過剰気味だが、これ位であれば快適とは言わないまでも
新しく始めた場合でも試すくらいなら普通に出来る。
ケースが裏配線可能なので電源は非プラグ型の650W、モニタは希望通り。他に何かあれば。

470:Socket774
10/05/11 22:52:27 pD0Zyedd
>>469
ありがとうございました。なんとSSDまで入れてくださいましてありがとうございます。

471:Socket774
10/05/11 22:58:30 N+DPKqCW
>>469
俺なら、SSDを80Gにしてメモリ2GBx2追加、HDD2TBにする。結構同じような構成でも
違い出るね。

そうで無ければ、一八万円になった時点で、SSDあきらめさせてCPU、M/Bメモリも一
新かな。依頼者のスタンスが確定しない見積もりは本当に難しいのでお疲れ様。

472:Socket774
10/05/11 23:37:02 DmVcfrH2
>>468
なるほど!ありがとう!
早速ポチろう


473:Socket774
10/05/12 01:08:49 ppnzdWKX
新規で一台PCを組もうと思っていますのでよろしくお願いします。

【CPU】 Intel Core i5 750またはi7 860
【M/B】 ASUS P7P55Dあたりを
【メモリ】 4GB程度
【VGA】 Photoshop CS5 Exrendedを使う予定なのでGeforce系を考えています
【HDD】 流用予定 (WD 1TB)
【光学ドライブ】 流用(LG GSA-4082BまたはPioneer DVR-A12J, どちらもATAPI)
【OS】 Windows 7 Professional 64bit DSP版

【ケース】 Antec Soloもしくは流用(HEC 6A19)
【電源】 Antec EA-650

【キーボード】 流用
【マウス】 流用
【ディスプレイ】流用
【CPUクーラー】流用

【合計金額】
【予算】 8万円程度(できるだけ安く抑えたいです)
【購入場所】 TSUKUMO

【使用用途】
現在はPentium4 2.66ギガのIBM ThinkCentre 8320-8GJを使っていますが
いろいろ限界を感じてきた為、購入を検討しています。
メインはPhotoshopCS5 ExtendedとIllustratorCS5。(別途購入済み、同時使用はしません)
Photoshopは画像補正やカウントツール、スケールツールなどです。
他はOffice(Word, Excel,Powerpoint 2007)、Acrobat Pro、ブラウジング、メーラー、HD動画再生など。
よろしくお願いいたします。

【備考】ケースにAntec Soloと書きましたが予算が足りない場合は流用して今後HDDをSSDにするなどパーツ変更するときに
買って変更しようと思っています。

【指摘して欲しい所】 この構成+αで付け足したほうがいいものがあれば、指摘をお願いいたします。

474:Socket774
10/05/12 02:48:15 VzpUw1IT
>>473
i7とi5の使い道を考えてみたら。
HTが本当に必要か見つめなおした方がいいと思う。
それと電源の見直しが必要かな?

475:436
10/05/12 10:42:20 qxCRlGPC
>>462
ワンズは高いほうの限定版を一時期扱っていた記憶がある。
では無事組みあがることをば。

476:Socket774
10/05/12 21:28:48 QpYfH7yY
■現在PCの構成■
CPU  ...:AMD K6-III+ 550MHz Super7(Socket7の拡張型)
Cooler......:不明(もしかしたらジャンクケースから拾ってきたかも知れない)
メモリ........:SD-RAM 64MB+128MB+256MB(448MB)
M/B .......:Gigabyte GA-5AX(一部のコンデンサが噴いたので交換済み)
VGA  .....:ATI RADEON 256(純正、クーラーのみ交換)
サウンド..:AOpen AW744Deluxe(一部のコンデンサが劣化していたため交換済み)
FDD...........:3.5インチFDD(使用中、スーパーディスク対応)
HDD .......:20GB+6.5GB*2+17.8GB+18.5GB
光学..........:DVD/CDコンボドライブ,DVD-RAM/PDドライブ(ヘッドのみ交換)
ケース......:ATC100SX1(全体が銀のATX)
電源..........:Owltech 300W(コンデンサとファンは交換済み)
OS ..........:Windows98 SecondEdition
用途..........:インターネット、Office97、音楽、DVD、2Dのゲーム

■新PCの構成■
CPU  ...:お任せ
Cooler......:お任せ
メモリ........:お任せ
M/B .......:お任せ
VGA  .....:お任せ
サウンド..:お任せ
HDD .......:お任せ
光学..........:映像ソフトは良く買うので静かなDVD-Playerを
ケース......:銀色か白をお願いしたい
電源..........:お任せ
OS ..........:最新のWindows7 Ultimateを希望したい
モニタ.......:液晶、インチ…は分からない今より大きく広く、解像度が大きい、白色か灰色
予算..........:30万円+5万程度なら不満はありません
用途..........:PCが古くなったので交換、用途はほぼ変わらず、iPod Classicを買おうかと思案中でございます

2Dのゲームすらまともに動かなくなってきたのでここらで作り直すことにしましたが
10年ぶりくらいに自作するのでどれくらいなのかなどまるで分かりませんし
栄枯盛衰、昔は良くても今は悪い、あるいは無いメーカもあると感じますもので
当時の知識では選べないと、2chを検索したらここがHITしご依頼をさせて頂く事になりました
入力機器は自分で選びますがディスプレイもセットでお願い致します
現在は15.7インチ1152x864で使用しているブラウン管で広くなれば幸いです
ローエンド性能は困りますが、ミドルエンジ程度の性能で用途は十分にこなせると考えております

477:Socket774
10/05/12 21:37:24 syuKsO9y
>>476
予算がかなり多いのだが、2Dゲームとは具体的にどんなタイトル?
あと、ディスプレイの希望インチは分からないという事だがモニタの置き場所はどの位の広さがある(奥行きx幅x高さ)?
OSだがWin7 Ultimate希望という事だが、32bit版、64bit版の指定はないという事はDSP版ではなくてパッケージ版でということ?
映像ソフトは良く買うという事だが、ブルーレイまでは想定していない? あと、音に対してのこだわりなどあれば聞きたい。

478:Socket774
10/05/12 21:47:13 QpYfH7yY
2Dゲームのタイトルは古いですが銀河英雄伝説やシヴィラゼーション、A列車で
行こうなどです
まだあるのか、最新版はどうなっているのかチェックはしていませんが2Dなので軽くプレイできるはずです
画面の置き場所ですが、幅60cm、奥行き50cm、高さ50cm程度までなら大丈夫で
す、大きめであれば幸いです
OSの事ですが、パッケージ版と言いましょうか、PCソフトサイズの保証が付いている物をお願いしたいです
これは初耳ですがPCでブルーレイが見られるという事なのでしょうか?
それなら最優先でつけて貰いたい位です、見るだけでブルーレイレコーダーを買うか迷って居たところです

479:Socket774
10/05/12 21:50:59 QpYfH7yY
すみません、変な所に改行がはいりました。
最近というか前からですが、メモ帖に書いてから張り付け投稿すると
切り取りと張り付けの不具合があるようです。確認しないまま投稿するとこうなってしまいます。
長文の場合よくこうなります。大変失礼を致し申し訳ありませんでした。

480:Socket774
10/05/12 21:52:24 9nRUNLSO
CPU  ...:お任せ
Cooler......:お任せ
メモリ........:お任せ
M/B .......:お任せ
VGA  .....:お任せ(HDMIとHDCP対応の物))
サウンド..:お任せ
HDD .......:お任せ
光学..........:おまかせ
ケース......:銀色か白をお願いしたい
電源..........:お任せ
OS ..........:Windows7 Ultimate(64bit)を希望
モニタ.......:流用(231WM-S)
その他.....:無線LANのPCカードを流用したいのでPCカードスロットを希望。
予算..........:10万
用途..........:PCが古くなったので新しくするため。地デジ録画などに使いたいです。ゲームはしません。


481:Socket774
10/05/12 21:57:26 syuKsO9y
>>478-479
銀英伝
URLリンク(www.4gamer.net)

Civ4
URLリンク(www.4gamer.net)
Civ5も控えています
URLリンク(www.civilization5.com)

A9
URLリンク(www.a-train9.jp)

何れも高画質化、3D化してるので、それに見合ったPCにする。

482:Socket774
10/05/12 22:12:32 QpYfH7yY
そうですか、これも時代の流れなんでしょうか、手軽に短時間でするゲームには見えませんね
そもそもホームページが重いですし敷居が非常に高そうですね、社会人、
特に40を越えるような自分が手を出すようなものではなくなったんですね
スィヴィラゼーションが動けば他は切るのでお願い出来ますか
音ですがどちらかというとジャズやクラシックをよく聞きますので音が爽やかで晴れやかなもので構いません
昔で言うところのオンキヨーではなくYAMAHAチップのような温かみがある音が好きですね

483:Socket774
10/05/12 22:18:47 4HGhJAn9
とっくにメーカーから交換のお知らせが出ている
「MZK-MF150」をマンセーしている↓清水理史 氏
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)



484:Socket774
10/05/12 22:35:15 syuKsO9y
>>476 >>482
■新PCの構成■
CPU  ...:Intel Core i7 860 2.80GHz \26330
Cooler......:GELID Tranquillo \3660
メモリ........:UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 DDR3-1333 2GBx2 \11070
M/B .......:ASUSTeK P7P55D-E EVO P55/ATX(USB3.0/SATA6G対応) \20870
VGA  .....:HIS H577Q1GD HD5770/1GB \17480
サウンド..:ONKYO SE-200PCI LTD (PCI)
SSD .......:Intel SSDSA2MH080G2R5 X25-M/80GB \23480
HDD .......:WesternDigital WD5001AALS CaviarBlack 500GB \5650
光学..........:Pioneer BDR-S05J-W RetailBOX \27690
ケース......:Antec SOLO WHITE \9800
電源..........:CORSAIR CMPSU-650HXJP 650W/80+銅/plugin \14380
OS ..........:Microsoft Windows7 Ultimate パッケージ版 \31850 (NTT-X STORE)
モニタ.......:BenQ V2400eco 24inch/FullHD:1920x1080/BackLED/WHITE \23184 (NTT-X STORE)
予算..........:\237124 + 送料(1's//NTT-Xは送料無料)

一応、各タイトルの最新版はそれぞれPlayできる性能にした
ただしこのケースは少し窒息気味であるのでフロント側へ90mmのFANを追加して欲しい
サウンドはクラシック系という事からONKYO製にしている。
OS用にSSDを使った、効果が出やすい用途が多いのでこれにし、保存用に500GBを用意した
御希望のブルーレイドライブとモニタは収まる範囲内の物を用意した。
これでも大幅に予算内だが、もし金をかけるとすればケース、またはモニタあたりになる。
多分液晶は初めてだと思うので、店で見てドット抜け交換保証のある店舗で買うことを勧める
Civ5がどのような要求スペックで出てくるか分からないので一応QuadCoreCPUにしている。
A9もこの辺りの性能が要求されているので、まま快適にプレイできるかと。
他の部分で何か質問があればしてほしいが、今のPCに比べれば脳汁が出るくらい速いので
一般用途上においての不満は出ないかと、出るとすればゲーム辺りになってくる。

485:Socket774
10/05/12 22:56:35 QpYfH7yY
ケースファンの件、了承しました。
この構成を基本に考えます。また何かわからない事が出来ましたらお聞きするかもしれませんが
その時はまたお世話になります、今日は誠に有難う御座いました。では失礼致します

486:Socket774
10/05/12 23:27:59 QAbkuR9q
Windows98 SecondEditionな頃のゲームはもう捨てるか諦めれるのであればWin7行っても問題ないが、
どうせこの手のじじぃは、後から文句言ってきそうだな。

487:473
10/05/13 00:52:21 AKkvAX26
>>474
ご指摘ありがとうございました。
CPUについては使い道を考えて決めたいと思います。
電源はより上のAntec TruePower New TP-650にすることにしました。

488:Socket774
10/05/13 01:15:03 Yj1D9PSJ
>>487
EA-650とTP-650は全くの別物と言っていい程中身が違う。
手ごろなのだとHECのクーガーもあり。

489:Socket774
10/05/13 17:50:05 5MTZZ6hD
■現在PCの構成■
CPU  ...:Athlon64 3500+
Cooler......:リテール
メモリ........:DDR400 1GB×2
M/B .......:MSI K8N Neo4 H-FI
VGA  .....:ASUS EN7600GT
サウンド..:オンボード
HDD .......:160GB SATA(メーカ・型番失念)
キャプチャーボード.......:I-O DATA GV-MVP/RX3
光学..........:I-O DATA DVR-SN24GSB
ケース......:3R SYSTEM R700(色:黒)
電源..........:TAO ENTERPRISE TAO-530WMPVR
OS ..........:Windows XP HOME
光学ドライブのみ壊れたので2009年年末に買い替え。それ以外は2006年夏から使用

■新PCの構成■
CPU  ...:できればAMDで。Intelても可
Cooler......:静かなものでお任せ
メモリ........:お任せ
M/B .......:お任せ
VGA  .....:お任せ
サウンド..:オンボード
HDD .......:お任せ
光学..........:流用
ケース......:流用orお任せ
電源..........:お任せ
OS ..........:Windows 7 Home 64bit
キャプチャーボード.......:お任せ
予算..........:できれば14~15万まで。頑張って16万
用途..........:ゲーム(大航海時代Online、Civ4、A列車で行こう9)、テレビ録画、動画視聴

A列車9をしたくなったので新たに自作することにしました。ついでに地デジの視聴・録画ができるようにしたいと考えています。
また、寝ながら深夜番組を録画することがあるのでそこそこ静かなものがいいです。
ケースについてはできれば流用したいですが変えたほうがいいというならばそれでOKです。

490:Socket774
10/05/13 18:36:32 dYDs8MZQ
>>489
■新PCの構成■
CPU  ...:AMD PhenomII X4 965 BlackEdition 3.40GHz \17270
Cooler......:Scythe 無限2 Rev.B \3760
メモリ........:UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 DDR3-1333 2GBx2 \11070
M/B .......:ASUSTeK M4A87TD EVO AMD870+SB850/ATX \12980(500ポイント付)
VGA  .....:ASUSTeK EAH5850/2DIS/1GD5 HD5850/1GB \31560
サウンド..:onboard
HDD .......:HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \4350
HDD .......:HGST HDS721010CLA332 Deskstar7K1000.C 1TB \6600
光学..........:流用(IO-DATA DVR-SN24GSB/SATA)
ケース......:LIAN-LI PC-K1 ATX/BLACK \11480
電源..........:CORSAIR CMPSU-650HXJP 650W/80+銅/plugin \14380
OS ..........:Microsoft Windows7 HomePremium 64bit DSP \12340
その他.....:IO-DATA GV-MC7/VS (PCI-Ex1) \9820
予算..........:\135610 + 送料(1's:ポイント適用済)

AMD希望という事だったのでCPUとマザーはAMDから選択したが
用途にエンコードが無い事などからPhenomIIX6ではなくX4の高クロック選択としている
ケースを流用という事だったが、そのケースはかなり薄く、鎌アングルや
ここで選んだ無限2の様な巨大クーラーを載せるとたわむ場合があったので、ケースを変更した
出来る限り普通に近い形のケースを選んでいる、静音を目指すならP183などもあるが
あちらはかなりサイズが大きくなるので、ここでの使用は控えている。
またSOLOは内部が狭く、排熱処理は弱いので、スペック的に選んでいない。

491:489
10/05/13 19:20:03 5MTZZ6hD
>>490
ありがとうございます。
この構成をベースに自分で部品を調べて(部品を一部変更するかも)発注したいと思います

492:Socket774
10/05/13 21:57:59 AMSrynzr
■現在PCの構成■
CPU  ...:Celeron Dual-Core E1200 333x8 2.66GHz
Cooler......:ANDY SAMURAI MASTER
メモリ........:UMAX Plusar DCDDR2-2GB-800 1GBx2
M/B .......:GIGABYTE GA-G31M-S2L
VGA  .....:GeForce 8600GT
サウンド..:オンボード
HDD .......:Samsung250GBx2台
光学..........:DVSM-X1218FBS/B(白)
ケース......:AQTIS AC400-01W、前面/後面/横面にファンを追加交換
電源..........:400W付属電源(AP-400CKM)
OS ..........:WindowsXP Pro SP3(DVDバンドル)
用途..........:自作を学ぶために作ったものです

■新PCの構成■
CPU  ...:
Cooler......:流用できるなら
メモリ........:4GB
M/B .......:
VGA  .....:
サウンド..:オンボード
HDD .......:500GB、1TB
光学..........:DVD流用(OSバンドル)、ブルーレイ書き込み
ケース......:流用?
電源..........:
OS ..........:流用(DVDバンドル)
予算..........:希望12万円前後 最高15万円
用途..........:下に書きます
◆必要に応じて追加◆
モニタ.......:22インチのフルHD液晶かWUXGA液晶、色は白
その他.....:地デジチューナ

ある程度自作について理解できたので、本格的なPCを作ってみたいです
用途はゲーム(ファイナルファンタジーXI、A列車で行こう9[今回始めます])だけで
TV番組をCMカットなどしてブルーレイで保存していきたいです
後はニコニコ動画などの閲覧と投稿(デジカメで撮ったムービーをちょっと弄って)
普通のネット、デジカメで撮った写真の加工などです。
映像の加工にはTMPGEnc4.0とPremiere Elementsを使用しています
写真はPhotoshopElementsを使用しています(二つともVer.8の最新版)
ケースを流用していいのか分からないので?を付けました。安かった上、ネジが抜けにくくなっています

493:Socket774
10/05/13 22:09:52 dYDs8MZQ
>>492
確かに安ケースの流用はやめておいたほうがいいかも
それにその状況では、同じ場所にドライブがきちんと止まらない場合もある
もしケースを新たに買うとすれば色と傾向を指定してほしい
色は分かると思う、傾向というのは静音重視、冷却重視、拡張性重視など自分が思う事でいいから。

494:Socket774
10/05/13 22:23:34 AMSrynzr
えーっと…、流用しないほうがいいという事ですね、わかりました。
色は白が好きなのでそれでお願いします。傾向…というのは分からないですが
今は程々に煩いので出来る事なら静かな、静音でよろしいでしょうか?
あとマザーボードなんですが古いビデオカメラを譲って貰えたので
IEEE1394接続のあるものか、追加でカードをお願い出来ますか?
これもかなり贅沢なんですが、前面に刺す所があれば文句ありません。

495:Socket774
10/05/13 22:29:11 s33A/Fhz
時代遅れになってしまった現行のPCをごっそり入れ替えようと思ってます。

■新PCの構成■
CPU  ...:AMD PhenomII X6
Cooler......:お任せ
メモリ........:容量2GBx2 メーカーお任せ
M/B .......:ギガビットNIC、PCIスロット付き、クロスファイア対応 お任せ
VGA  .....:RadeonHDシリーズ お任せ
サウンド..:S/PDIF光出力対応 お任せ(オンボード可)
HDD .......:HGST 7K2000(2TB)x2
光学..........:BD-RW 色:アイボリー お任せ
電源..........:安定志向でお任せ
OS ..........:Win7 pro 32+64bitデュアルブートw
予算..........:15~20万位
用途..........:3Dエロゲ(らぶデス4が1280x960でサクサク)、RC5-72、地デジ視聴・録画

現行PCからの流用ハードはケース、PS/2キーボード、USBマウス、DVD-RWの予定です。
というか、現行がAthlonXP/AGPなんで中身の流用が全然利きません。
ケースはATX初期のですが、造りがしっかりしてるのでゴツいクーラーもOKです。
風切り音はあまり気にしません。
光学はPATA接続のDVD-RWがあるけど、ついでなのでBD追加、更に地デジを導入します。
OSは用途によって32bitと64bitを使い分けるつもりです。
現行PCのWinXPのDSP版をDVD-RWドライブにバンドルしてた筈です。
予算の範囲内で安定重視でお願いします。

496:Socket774
10/05/13 22:40:35 dYDs8MZQ
>>492 >>494
■新PCの構成■
CPU  ...:AMD PhenomII X4 955 BlackEdition 3.20GHz \14830
Cooler......:GELID Tranquillo \3660
メモリ........:UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 DDR3-1333 2GBx2 \11070
M/B .......:ASUSTeK M4A87TD EVO AMD870+SB850/ATX \12980 (500ポイント付)
VGA  .....:HIS H577Q1GD HD5770/1GB/IceQ(外排気) \17480
サウンド..:onboard
HDD .......:HGST HDS721050CLA362 Deskstar7K1000.C 500GB \4350
HDD .......:HGST HDS721010CLA332 Deskstar7K1000.C 1TB \6600
光学..........:流用(BUFFALO DVSM-X1218FBS/B)
光学..........:Pionner BDR-S03J-W RetailBOX \24890
ケース......:Antec SOLO WHITE \9800
電源..........:Antec TP-650AP TRUEPOWER-New 650W/80+銅/plugin \13630
OS ..........:流用(Microsoft WindowsXP Professional SP3)
モニタ.......:IO-DATA LCD-MF221XWR 21.5inch/FullHD:1920x1080/White \17860(NTT-X STORE)
その他.....:IO-DATA GV-MVP/VS (デジタル3波TVチューナ/PCI-Ex1) \11931(NTT-X STORE)
予算..........:\148581 + 送料(1's:ポイント適用済//NTT-Xは送料無料)

とりあえず動画エンコ関係をするという事から4coreを選び、価格的にIntelではきつかったのでAMDにした
CPUクーラーは流用可能だが、側面に吸排気穴の無いケースなのでサイドフロー(横向きファン)を選んでいる
A列車で行こう9をしようという事からVGAにはHD5770を選んだが、ケースが静音重視のSOLOなので
ビデオカードの発生熱が中に篭らぬ様には外排気のタイプにしている、BD-R/REドライブも白を選んでいる
ケースだが前途の通りSOLO WHITEという製品を使っている。静音に優れているが多少熱が篭り易いので
フロント側にファンを追加(90mmクラス)するなりして欲しい
フロントパネルにはIEEE1394コネクタが付いてるのでマザーのIEEE1394から引き込んで使って欲しい
地デジは付属のソフトでCMカットをし、BDにダビングすれば大丈夫、他に何かあれば遠慮なく。

497:Socket774
10/05/13 23:29:59 AMSrynzr
どうも感謝します、これを買う事を前提にいい機会ですから各パーツを調べ
性能など確かめつつ勉強しつつ買います、ありがとうございました

498:Socket774
10/05/13 23:33:54 NG/iwu5s
■現在PCの構成■
CPU  ...:Intel Core2Duo E6750@定格 2.66GHz
Cooler......:リテール(最近動作が不安定。ホコリ除去したけどまだ不安定)
メモリ........:Transcend PC2-6400 DDR2-800 1G*2
M/B .......:GIGABYTE GA-965P-DS3 Rev3.3
VGA  .....:GALAXY GeForce7900GS SPH(600/1600)
サウンド..:オンボ
HDD .......:HITACHI 320GB 7200rpm SATA*1
光学..........:Pioneer DVR-212BK
ケース......:RaidMax MUSTUNG VBK(数年前ワンズで売られていた塗装不良品)
電源..........:Owltech SS-550HT(約3年使用)
OS ..........:Windows XP HomeEdition OEM
モニタ.......:MITUBISHI RDT191VM 19インチ非ワイド

2007年7月の価格改定に合わせて上記パーツをすべてワンズで購入し自作しました。

■新PCの構成■
CPU  ...:インテル系 i7
Cooler......:リテール
メモリ........: Transcend等、中価格高品質のものを希望
M/B .......: GIGABYTE製を希望
VGA  .....: GeForce系・リードテック製を希望
サウンド..:オンボ
HDD .......:1T*1(旧PCから320GBのHDDを一台流用予定)
SSD .......:Cドライブとして使用予定 容量・メーカーはお任せ
光学..........:Pioneer製のBDが読み書きできるものを希望
ケース......:流用予定(予算に余裕があれば新規購入も可)
電源..........:シーソニックを希望
モニタ.......:三菱製を希望。現在ある19インチとデュアルディスプレイ予定。
OS ..........:Windows7 64bit
予算..........:15万円~20万
用途..........:主な用途はゲーム。FF14をプレイ予定。
OSをWindowsフの64bitにしたいんだけど古いゲームが動作するか心配。
古いゲーム:Age of EmpiresII(AOC)ちなみに2Dゲーム。
その他にプレイするゲームは、サドンアタック、モンスターハンターフロンティア、
Steam系のLeft4Dead、TeamFortress2等の主としてFPSゲーム。
ちなみに購入先は秋葉原の双頭に友人がいるのでそこですべてまとめて購入予定です。
よろしくお願いします。何か書き足りてないところがあったら言ってください。

499:498
10/05/13 23:46:45 NG/iwu5s
連投すみません。

予算は15~20万と書きましたが、25万までなら出せます。
それでも予算的に厳しいようならモニタを流用も可です。

よろしくお願いします。

500:487
10/05/14 00:54:48 a+ClEMcB
>>488
遅レスすいません。
HECのクーガーも検討に入れてみます。
ありがとうございました。

501:Socket774
10/05/14 01:19:45 qiAXgF8L
>>495
ケースの型番、或いは写真など載せてくれないと、CPUクーラーの選択や
VGAの長さ、M/Bとドライブの干渉具合などが分からないので掲載して欲しい。

502:Socket774
10/05/14 07:00:17 iAdVBi5T
>501
写真は必要なら夜にでも……
ケースの型番はIW-Q300だったかと思いますが、
さすがに13年前のものなので検索しても引っかかりません。
カード類はフルサイズOK、高さはネジ留め部から3cm程度の突出OKです。
フルタワーなので干渉は殆ど心配ありません。
GA-7VAXPならマザーの端までアクセス可能です。

503:Socket774
10/05/14 13:27:24 5MlSP+/3
よろしくおねがいします!
■新PCの構成■
CPU  ...:用途的に2コアでよいなら2コアで 4コア必要なら4コアで 予算的にAMDかと
Cooler......:リテール
メモリ........:2GB X2
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:オンボで用途みたせるならオンボで
サウ ンド..:オンボード
HDD .......:(1TB/7200/ S-ATA)
光 学..........:DVDスーパーマルチ
ケース......:おまかせ シンプルな見た目希望
電源..........: おまかせ
keyboard:マウスとセットで4000円以内
モニタ.......:20型以上 フルHD非対応で可 二万円以内
OS.....:windows7 32bit home  DSP

予 算..........:10万
用途..........:姉の家族用に組みます ネットサーフィン 簡単なホームビデオ、写真の編集 office

以上です どうかよろしくおねがいします

504:Socket774
10/05/14 13:29:40 HVoILZEz
悪い事は言わん
DELL HP BTOとかにしとけ

505:Socket774
10/05/14 13:42:47 5MlSP+/3
>>504
その方が無難なのは十分わかっています
しかし自作パソコンを使ってみたいみたんで頼まれました
なんとかよろしくおねがいします

506:Socket774
10/05/14 13:46:46 BIPy4sZU
>>505
無難ではなくトラブルが発生したらどうするんだい?
間違いなく修理するよう言われるぞ。

507:Socket774
10/05/14 13:54:45 5MlSP+/3
>>506そこは私がもちろん修理しますよ
かかるお金も姉家族がもってくれます
自作のリスクも何度も説明しました
その上での依頼なんでひきうけたんですよ

どなたか見積もりお願いいたします

508:Socket774
10/05/14 14:08:32 qiAXgF8L
>>505
この位の構成で特に使いたいケースやそれ相当の用途が無いならBTOの方が安くて安心。

509:Socket774
10/05/14 14:18:29 5MlSP+/3
>>508
そうですね

でも自作パソコン作ってるとこみたり使用してみたいなんで

510:Socket774
10/05/14 14:41:01 qiAXgF8L
>>503
■新PCの構成■
CPU  ...:AMD AthlonII X4 630 2.80GHz \9850
Cooler......:Retail
メモリ........:PatriotMemory PSD34G1333KH DDR3-1333 2GBx2 \10870
M/B .......:GIGABYTE GA-880GA-UD3H rev.2 AMD880G+SB850/ATX \14980
VGA  .....:onboard(RADEON HD4250)
サウンド..:onboard
HDD .......:HGST HDS721010CLA332 Deskstar7K1000.C 1TB \6600
光学..........:Pionner DVR-217J/MP BULK/SATA \5680
ケース......:Antec SOLO WHITE \9800
電源..........:玄人志向 KRPW-J500W 500W/80+ \7450
OS ..........:Micorosoft Windows7 HomePremium 32bit DSP \12340
keyboard:Logicool S-520 \4887(NTT-X STORE)
マウス......:keyboard内蔵
Speaker..:モニタ内蔵(1W+1W/Stereo)
モニタ.......:IO-DATA LCD-MF221XWR 21.5inch/FullHD:1920x1080/White \17860(NTT-X STORE)
予算..........:\100317 + 送料(1's//NTT-Xは送料無料)

シンプルな見た目という事なのでAntec SOLO WHITEを選択、ディスプレイも白に統一。
他はまあ見たとおりだが、長く使う事を想定しM/Bをそれなりの物にしている。
一応USB3.0/SATA3対応なので今後の拡張にも困らないかと。

511:Socket774
10/05/14 14:52:13 5MlSP+/3
>>510
さっそく見積もり感謝です
ケースと電源をANTEC NSK3480(電源380w)にしたら問題ありますかね?よろしくお願いします

512:Socket774
10/05/14 14:55:53 5MlSP+/3
>>511追記
マザボもmicroATXに変更した場合です

513:Socket774
10/05/14 14:56:03 BIPy4sZU
>>503
■新PCの構成■
CPU .......:AMD Phenom II X2 555 Black Edition \9,760
Cooler....:リテール
メモリ......:CFD W3U1333Q-2G \10,980
M/B.........:MSI 785GM-P45 \6,280 @amaozn
VGA .......:オンボ
サウ ンド...:オンボ
HDD.........:HITACHI HDS721010CLA332 \6,640
光 学.......:バッファロー DVSM-U24FBS-BK \4,480 @amazon
ケース....:Antec SOLO BLACK \11,980
電源.........:玄人志向 KRPW-J400W \6,640 @amazon
keyboard:Wireless Keyboard K340+Wireless Mouse M505 M505BK \4,182+\2,785 @amaozn
モニタ......:BenQ E2220HD \16,800 @amazon
OS............:windows7 32bit home  DSP \12,600
予算......:93,127 九十九+amaoznで。九十九は会員登録すると少しこれより安くなる。

追加の拡張前提でマザーは格安のもの。落ち着いてきたら8XXも6コアCPUも新しいのでるだろうから自作始めるならいいかと。
シンプルなSOLOを選択。狭いのでマザーが入ってもでかいものは両サイドのパネルあけないと作業しづらい。
黒で統一。キーボード&マウスは個人的な趣味。
オンボグラボが不満なら余った予算で5450でもどうだとうか。




514:Socket774
10/05/14 14:57:35 qiAXgF8L
>>511
NSK3480はHDDの設置位置が特殊で意外と冷えないんであまりお勧めできないけど
それでもいいならやる。一見SOLOも冷えにくそうだが、排気さえきっちりやっていれば
意外と前面スリットから吸ってくれる上、HDDベイにもファンが取り付け可能なのでなんとかできる。

515:Socket774
10/05/14 15:01:39 BIPy4sZU
>>511
SOLOは狭いほうで入れるものによっては作業がやりにくい。
が、NSK3480はそれをさらに狭くしたものなので5インチドライブが電源と干渉したりエアロフローがとてつもなくめんどくさかったりと、くみ上げたら2度はあけたくない。
514もいってるがSOLOは前面1背面1でHDD*2と4850つんでもちゃんと冷える。

516:Socket774
10/05/14 15:01:41 5MlSP+/3
>>513ありがとうございます
参考にさせていただきます

517:Socket774
10/05/14 15:02:26 5MlSP+/3
>>514
情報ありがとうございます
参考にさせていただきます

518:Socket774
10/05/14 15:03:53 5MlSP+/3
>>515情報ありがとうございます
SOLOで検討したいと思います

519:Socket774
10/05/14 15:07:28 TXOinMez
■現在PCの構成■
CPU  ...:Core2 Extreme QX9650 (OC常用:4GHz)
Cooler......:NINJA COPPER + NF-S12B FLX(x2個)
メモリ........:TWIN3X4096-1600C7DHXIN G (x2個:8GB)
M/B .......:P5E3 Deluxe (X38+ICH9R)
VGA  .....:SAPPHIRE HD 4870 1GB GDDR5 PCIE CROSSFIRE
サウンド..:Sound Blaster X-Fi Titanium
その他.....:GV-MVP/VS + PT1(SCR3310-NTTCom/青CAS)
SSD .......:X25-M SSDSA2MH160G1(160GBx2)
HDD .......:WD1001FALS(1TBx2),WD20EVDS(2TBx2)
光学..........:DVR-A16J-SV + DVR-A08-JSV
FDD...........:FA506(SV)/BOX
ケース......:ATC-210-V22
電源..........:Xseries SS-750KM
OS ..........:Windows7 Ultimate 32bit + WindowsXP Professional

■新PCの構成■
CPU  ...:おまかせ
Cooler......:下記のケースに収まり冷却効率が良い事
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:GeForce?
サウンド..:おまかせ(PRODIGY HDとASUS ESSENCEとASUS HDAV1.3DXで迷っている)
その他.....:GV-MVP/VSのみ流用
SSD .......:160GB以上希望、Intelと東芝で迷っている
HDD .......:音楽/映像保管、Classic160Gとtouch64Gを併用/何れも09/10model
光学..........:BD-R/RE対応x1 + DVD+R/RW/RAM対応x1(保存には+R/RAMを多用)
ケース......:ALTIUM VR1000X FireBall Full-Package Premium Edition
電源..........:品質重視
OS ..........:Windows7のみ流用(64bitDiskを使用予定)
予算..........:Max:\300,000(想定は\250,000前後)
用途..........:

FPS系のゲームをしなくなった為、現在のPCを録画編集機専用として使用し
新PCには最低限のゲーム(SIMCITY4-DXやFFXI、Civ4など)が快適に行える程度
ネット徘徊とIllustrator&Photoshop&FlashPro、多数フィルタ/レイヤーでも快適
現在は何れもCS4だが発売され次第CS5にUpdate予定(MasterCollectionを予約済)
音楽(Eurobeat/Dance/Technoなど)、動画(DVD、BD)が普通に見られる程度
流用も考えましたが流用できるパーツが少なくケースを未使用で保管していた事
サブPCが無いので思い切って完全新規で組む事を決断しました。お願いします。

520:Socket774
10/05/14 15:21:02 5MlSP+/3
503の者です
あつかましいとは思いますが、よろしければインテル系構成もお願いします

■新PCの構成■
CPU  ...:インテル corei5 600番台 or corei3 のGPU内蔵CPU
Cooler......:リテール
メモリ........:DDR3 2GB X2
M/B .......:H55チップ内蔵
VGA  .....:CPU内蔵グラフィック
サウ ンド..:オンボード
HDD .......:(1TB/7200/ S-ATA)
光 学..........:DVDスーパーマルチ
ケース......:おまかせ
電源..........: おまかせ
keyboard:マウスとセットで4000円以内
モニタ.......:20型以上 フルHD非対応で可 二万円以内
OS ..........:Win7 Home 32bit DSP
予 算..........:10万
用途..........:ネット、ホームビデオ動画や写真の簡単な編集 OFFICE

よろしくお願いします

521:Socket774
10/05/14 15:21:26 qiAXgF8L
>>519
今のPCをエンコード/録画用にするという事だが、
新たなPCにゲーム用途が入っている事、一番スペックが必要そうなタイトルが
Simcity4かFF11という事などから今のマシンをそれ用にして
今のPCからいつくかパーツを流用した上でエンコマシンを作った方が良いんじゃない?

522:Socket774
10/05/14 15:28:45 qiAXgF8L
>>520
■新PCの構成■
CPU  ...:Intel Core i3 530 2.93GHz \11280
Cooler......:Retail
メモリ........:PatriotMemory PSD34G1333KH DDR3-1333 2GBx2 \10870
M/B .......:GIGABYTE GA-H55-USB3 Intel H55/ATX \14700
VGA  .....:onboard(Intel HD Graphics)
サウンド..:onboard
HDD .......:HGST HDS721010CLA332 Deskstar7K1000.C 1TB \6600
光学..........:Pionner DVR-217J/MP BULK/SATA \5680
ケース......:Antec SOLO WHITE \9800
電源..........:玄人志向 KRPW-J500W 500W/80+ \7450
OS ..........:Micorosoft Windows7 HomePremium 32bit DSP \12340
keyboard:Logicool S-520 \4887(NTT-X STORE)
マウス......:keyboard内蔵
Speaker..:モニタ内蔵(1W+1W/Stereo)
モニタ.......:IO-DATA LCD-MF221XWR 21.5inch/FullHD:1920x1080/White \17860(NTT-X STORE)
予算..........:\101467 + 送料(1's//NTT-Xは送料無料)

SATA3対応では無いが、ATXマザーなので拡張は出来るはず。
一応USB3.0対応なのでこちらの方が一般向けには利用する機会が多いと思う
CPUはHT対応、GPUは733MHz。他はさっきと同じなので説明は省く。

523:Socket774
10/05/14 15:31:30 TXOinMez
>>521
あー、そういう考えもいいですね、余計なビデオカードを買わずに済むし、LGA1366やAM3も長くないと言われてますし
ちょっと依頼は取り下げます、再考してから依頼が必要ならまた来ます
良いアドバイスありがとうございました。

524:Socket774
10/05/14 15:36:12 5MlSP+/3
>>522感謝です
参考にさせていただきます

私「CPUはAMDって会社にするね」
姉「なにその会社。インテルはいってるにして欲しいな」
私「AMDも一流メーカーで自作で手頃に組むのには人気なんだよ」
姉「う~ん できればインテルがいい!」

という流れだったんで。。。


525:Socket774
10/05/14 15:50:21 BIPy4sZU
>>520
■新PCの構成■
CPU  ...:Intel Core i3 530 2.93GHz \11,480
Cooler......:リテール
メモリ........:CFD W3U1333Q-2G \10,980
M/B .......:MSI H55-GD65 \12,580 @amazon
VGA  .....:オンボ
サウンド..:オンボ
HDD .......:HITACHI HDS721010CLA332 \6,640
光学..........:バッファロー DVSM-U24FBS-BK \4,480 @amazon
ケース......:Antec SOLO BLACK \11,980
電源..........:玄人志向 KRPW-J400W \6,640 @amazon
OS ..........:windows7 32bit home  DSP \12,600
keyboard:Logicool Wireless Desktop MK320 \3,779 @amazon
モニタ.......:BenQ E2220HD \16,800 @amazon
予算..........:\97,959 九十九+amazon 九十九会員価格は少し安くなる

USB3やSATA3などはいらないならこれでもどうぞ。Power e-SATAつきなのでそれで代用。
足りないものは増やせばいいじゃないなので522のように一般向けでないような気がしました。勘弁。
サウンドオンボがなかなかいいと思います。

526:Socket774
10/05/14 16:28:17 5MlSP+/3
>>525
重ね重ね感謝です
参考にさせていただきます!

527:Socket774
10/05/14 17:54:59 1v3vpY56
なにこのクックパッドな流れ

528:Socket774
10/05/15 00:25:56 LrzeN0mC
>>428です。
今週末になんとかしたいです。
どうぞよろしくお願いします。

■現在PCの構成■
CPU  ...:Athlon64 3000+ (Socket939 Winchester)
Cooler......:Scythe SCNJ-1000 忍者ファンレス)
メモリ........:SuperTalent (Infineonチップ)PC3200 1GB×2
M/B .......:ASUS A8N-SLI Deluxe+青笊化
VGA  .....:GIGABYTE GV-NX86T256D (PCIExp 256MB)
サウンド..:CREATIVE Audigy 2 Digital Audio
HDD .......:SEAGATE ST3200822AS (200GB SATA150 7200)+スマドラ
光学..........:PLEXTOR PX-716SA
ケース......:HEC CI6A69(S) ブラック
電源..........:Abee AS Power SR-1450A 1年半使用
OS ..........:WindowsXP Professional SP3 FDDバンドル
モニタ.......:ナナオ(EIZO) Flex Scan L557-BK

■新PCの構成■
CPU  ...:AMD
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おかませ
VGA  .....:流用
サウンド..:流用
HDD .......:Western Digital WD6400AAKS (640G SATA300 7200) 購入済
光学..........:おまかせ(PLEXTORは流用する価値があれば流用したいです)
ケース......:流用
電源..........:流用
OS ..........:windows7 64bit
モニタ.......:おまかせ
予算..........:希望3万円前後、最高5万円まで
用途..........:BF2C、BF2、インターネット

BF2Cを機に時代遅れのPCの中身を一新したいと思い、相談しました。
予算があまりないため、流用できるパーツは流用したいです。
VGAはお金がたまったらミドルエンド以上を購入予定です。
モニタはフルHD以上で安くて評判の良いものがあればお願いします。


529:Socket774
10/05/15 00:44:18 bdDEpOYb
>>528
OSとモニタで3万になる

530:Socket774
10/05/15 00:54:50 3P8O450K
>>528
無理すればAthron X2、メモリ2G、格安マザーの3点で合計2万以内にできるが、満足できるものじゃないと思うぞ
OS流用、またはモニター流用のどちらかを検討してみては?

531:Socket774
10/05/15 01:17:10 LrzeN0mC
>>529,530
早速レスありがとうございます。
予算が足りないですね・・・
モニタは今回流用でお願いします。

532:Socket774
10/05/15 01:27:45 bdDEpOYb
>>528 >>531
■新PCの構成■
CPU  ...:AMD PhenomII X2 550 BlackEdition 3.1GHz \8370
Cooler......:Retail
メモリ........:PatriotMemory PSD32G1333KH DDR3-1333 1GBx2 \5690
M/B .......:MSI 770-G45 AMD770+SB710/ATX \6770
VGA  .....:流用(GIGABYTE GV-NX86T256D 8600GT/256MB)
サウンド..:流用(Creative SoundBlaster Audigy2 DigitalAudio)
HDD .......:流用(Western Digital WD6400AAKS CaviarSE16 640GB)
光学..........:流用(PLEXTOR PX-716SA)
ケース......:流用(HEC CI6A69 (?)
電源..........:流用(Abee AS Power SR-1450A/450W)
OS ..........:Microsoft Windows7 HomePremium 64bit DSP \12340
モニタ.......:BenQ E2220HD 21.5inch/FullHD:1920x1080 \16800 (割引\1000クーポン付)
予算..........:\48970 + 送料(1's//NTT-Xは送料無料:割引クーポン適用済)

とりあえずモニタ流用で頑張ってみたがどうだろう。
できるだけ安く収めたいならモニタを抜いて、\33170になる

533:Socket774
10/05/15 03:11:31 hdfQdbxe
むしろモニタの予算分をグラボなりマザーに回してあげたほうが後々後悔せずに済むと思う。
35kあれば550BE+770+メモリ2G*2+8600(流用)でも多少足がでてwin7 home 64bitか買えそうな感じ。
BF2が快適になるとはあまり思えんが。


534:Socket774
10/05/15 03:53:15 OH+LogyR
■新PCの構成■
CPU  ...:AMD PhenomII X6 1055T 2.80GHz
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:購入済み(玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE)
サウンド..:オンボード
HDD .......:流用(HGST HDS721010CLA332(1TB))
光学..........:DVDマルチ
ケース......:拡張性があり作業がしやすいもの
電源..........:おまかせ
OS ..........:流用(Windows XP Home)
予算..........:希望8万円前後 最大10万円
用途..........:Photoshop CS4、IllustratorCS4、Fantasy Earth ZERO

PhotoshopとIllustratorはCS5へのアップデート予定はありません。
田舎なのでパーツ購入はネット通販のみです。
よろしくお願いします。

535:Socket774
10/05/15 04:38:43 3P8O450K
>>534
■新PCの構成■
CPU  ...:Phenom II X6 1055T BOX (Socket AM3) + 890GXM-G65 セット \32,980
Cooler......:リテール
メモリ........:キングストン KVR1333D3N9K2/4G \10,480
M/B .......:セット品 MSI 890GXM-G65
VGA  .....:購入済み(玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE)
サウンド..:オンボード
HDD .......:流用(HGST HDS721010CLA332(1TB))
光学..........:東芝サムスンTS-H663B+S バルクDVD ブラック ※ボーナス先取りセール! \2,670
ケース......:Antec Nine Hundred \10500
電源..........:Antec TruePower New 550W TP-550AP 11,378
OS ..........:流用(Windows XP Home)
予算..........:\68,008 送料無料@ツクモ

1055Tはツクモで妙な安売りをしているのでそのまま利用
トップページからマザーボードとのセット購入可能です
予算が余っているので、使いどころを考えると
・メモリを2倍に
・CPUを1090Tに
・ケースを強化
のどれか1,2点でしょうか

536:Socket774
10/05/15 05:28:29 EgoFcDAE
初めて書かせて頂きますので、おかしな所があったら見積もりの先輩方指摘をお願いします。

>>534
■新PCの構成■
CPU  ...:AMD PhenomII X6 1055T 2.80GHz \21,680
Cooler......:リテール
メモリ........:Corsair CMV4GX3M2A1333C9(2GBx2) \11,850
M/B .......:ASRock 870 Extreme3(AMD 870+SB850) \10,980
VGA  .....:購入済み(玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE)
サウンド..:オンボード
HDD .......:流用(HGST HDS721010CLA332(1TB))
光学..........:I-O DATA DVR-SN24GSB \4,530
ケース......:CoolerMaster CM690II PLUS (RC-692-KKN1) \14,750
電源..........:Corsair CMPSU-650TXJP \10,850
OS ..........:流用(Windows XP Home)

予算..........:74,640円+送料(1's)

流用箇所が多かったため必要十分なものを選んでも余裕でした。
M/Bは最近ワンズで本格的に取り扱いが始まったASRockのAMD800系マザー。
安価ながらもオール日本製固体コンデンサ使用など変態メーカーとは思えない堅実な作り。
DVDはソフトがてんこ盛りで。OEM元ソニーオプティアーク
ケースは冷却型定番モデルの改良版。裏配線がしやすくなっている。

photoshop用途が今一不明だったので4GBにしたけど、8GBにしても少し足が出るだけで抑えられます。
メモリ........:Corsair CMX8GX3M4B1333C9(2GBx4) \27,980
光学..........:SonyOptiarc AD-7240S(黒) + NERO9 \2,980
ケース......:CoolerMaster CM690I(RC-690-KKN2-GP) \10,950
電源..........:Antec EA-650 \8.800
予算..........:83,370円+送料(1's)

ケースが前バージョンのものになったり、付属ソフトが淋しくなりますが
一定ラインの質は確保した形に。
このバージョンからでも書き込みブルーレイを入れたりできるので(さすがにSSDは足が出るけど)
アップグレードしたい方向を考えてみるのも良いかと思います。

537:Socket774
10/05/15 05:30:59 EgoFcDAE
リロードしてませんでした・・・すいません。
なんか朝日昇ってるし。寝て月1のラーメン3割引に備えよう・・・

538:Socket774
10/05/15 07:08:58 7VhR6jpu
■新PCの構成■
CPU  ...:Intel Atomシリーズ 1.1~1.6GHz(コア数は問いません)
Cooler......:パッシブ式(ファンレス希望)
メモリ........:DDR2 533MHz 1G~2GB
M/B .......:サイズが100mm x 72mm以下の物(Pico-ITX)
VGA  .....:オンボード必須(外付け不可、DVI出力希望 HDCP対応は不要)
サウンド..:無くても可、でもあったら嬉しい。
HDD .......:別途用意するので不要
光学..........:別途用意するので不要
ケース......:別途用意するので不要
電源..........:別途用意するので不要
OS ..........:ftpからダウンロードしたLinuxをインストールするので不要
予算..........:2万円未満
用途..........:PCでの画像認識、及び機械制御用
NIC  .....:オンボードで1000Base(または100Base)が1ポート以上必要。
USB .......:USB 2.0以上×4port以上必要。

Pico-ITXでAtomが載ったマザーボードで2万円未満の物が欲しいのですが、
google先生に聞くと型番は出てくるのですが、価格は問い合わせろみたいなページばかりなので、
相場を知っていらっしゃる方がいましたら、教えて頂けないでしょうか。

使用形態としてはPC上で画像処理(640*480dot 256color 30fps程度)を行い、
その処理結果でIOポートを制御する様な感じです。

539:Socket774
10/05/15 09:05:51 YU0Dhtbj
>>535-536
見積もりありがとうございます
99のX61090TとM/Bのセットを軸にして組もうと思います

540:Socket774
10/05/15 09:35:46 1wm/Y5pi
どなたか>>498もお願いします。
パーツのメーカーを指定してしまってますが、
見積もりがやりづらいようでしたら無視して下さって結構ですので。
どうかお願いします。

541:Socket774
10/05/15 09:38:37 oqsb6Kyh
>>540
ごちゃごちゃ希望書きすぎるのとなんかウザそうなんで見積もりする側としては面白くないんだろ。
素直にBTOでやっとけ。

542:Socket774
10/05/15 10:50:15 3Eergpuw
ここまで希望あれば自分でやれるだと、と思わんこともない。
FF14ならゲフォは470でも積んでればいいとおもうよ(棒

543:369
10/05/15 11:23:41 5bnr0hJz
>>440
すごく遅くなりましたが、ここまで考えて貰ってありがとうございます。
この休みで買うつもりでしたが、あえて1366、面白そうなので手を出してみます。
ソケット数なんて、CUP変えたくなく頃には変わってる気がしますし。

544:Socket774
10/05/15 11:28:30 bdDEpOYb
>>538
その程度の用途であればVIAでも良いんじゃない?
例えば在庫があるかどうかわからんが、EPIA-P820のようなNanoULV搭載のマザーとか

545:Socket774
10/05/15 12:34:10 Ac77zebi
CPU  ...:おまかせ
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
サウンド..:オンボード
HDD .......:おまかせ
光学..........:おまかせ
ケース......:拡張性の高いもの
電源..........:おまかせ
OS ..........:windows 7 ultimate 64bit(購入済み)
keyboard:おまかせ
マウス......:おまかせ
予算..........:5万
用途..........:ゲーム(東方,めいぽ,雀龍門,エロゲ(3D含む)など),画像編集(sai,GIMP)
プログラミング(visual studio 2010 ultimate),ネット,フルHDの動画鑑賞など

今メインで使っているノートPC(NEC lavie LL750)の限界を感じたので新しく
PCを買おうと思っています。自作の経験が無いので構成を考えていただきたいです。
CPUよりVGAを優先して構成していただきたいです。
お見積もりよろしくお願いします

546:Socket774
10/05/15 12:44:36 5k7fJUpU
>>545
テンプレを読んでもらっていることを前提に聞くが、自作したいの?
状況や用途、予算からBTOを購入した方がいいと思うんだけど。

547:Socket774
10/05/15 12:52:34 7VhR6jpu
>>544
VIAも検討してみました。
EPIA-P820 5万円ぐらい?(VIAのスレより)
EPIA-PX10000G 33480円
EPIA-PX5000EG 31980円

予算(2万円未満)を超えてしまうので無理っぽいです。

>>538を書き込んだ後に、調べを進めたところ、
AXIOMTEK PICO820 69,300円(ただしVGAがアナログ)
Kontron pITX-SP 価格不明
福西電機株式会社 PEB2738 価格不明

PICO820の価格がやっと分かったのですけど、予算オーバーでした。(VGA出力も要求にあわないし…)
Micro-ATXのAtomマザーは1万円以下のもあるので、
Pico-ITXもそれに近いか5割増し程度であるかと思ったら当てが外れてしまいました。

Micro-ATXサイズにできるかどうか再検討する事にします。
回答ありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch