ナイスな品質の良い電源 Part31at JISAKU
ナイスな品質の良い電源 Part31 - 暇つぶし2ch607:Socket774
08/12/09 12:03:28 rN/tjh4x
深いところのアーキテクチャまでの理解は無理だなあ。俺電気系の人じゃないし。
ただ今起きている不調が、電源が原因かどうかの切り分けができる程度の知識は必要だと思う。

>604
低温つっても、不調が起きた室温は20度前後なのだけど、コンデンサには多少不得意な温度になっちまうのか。
電気製品は低温の方が適していると思ってたぜ。

そうすっと、普段過熱しないようになってても、不可避な劣化は自然と進み、
通常5年程度で壊れると考えるしかないのかな。

たしかに家電製品の想定寿命は7年で、それはコンデンサの平均寿命で算出されていると昔聞いたことがある。

SG-850や似たクラスの電源の平均故障時間は10万時間=11.4年と書いてある。
はたして本当にこんなに持つのだろうか・・・・





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch