08/11/16 01:48:31 i1uKlOKP
>>715
Phenomは最新コアなのに、同クロックのCore2Quadとどっこいな性能。
しかもクロックが2.5GHzまでしかでてない(Core2Qは3.2GHz)
今度出るPhenomIIでやっと3GHzでCore2Qの上位と戦える性能。
それに比べるとCore i7はCore2に比べて、結構性能が上がってる
風味なので、、、
718:Socket774
08/11/16 02:32:55 EiTTtxfq
>>717
なるほどー
719:Socket774
08/11/16 02:39:23 laucR64t
ネイティブクァッドとなんちゃってクワっど、ってのもあるな
720:Socket774
08/11/16 03:04:11 yXpy2pZO
インテルがi7を出した事で、結局AMDに・・・
721:Socket774
08/11/16 07:31:59 SFdhodAD
ソケAの古いママンとCPUでファイルサーバ作りたいんですけど、
XPでも設定すればできますか?リナックスとかのフリーOSで簡単に出来るなら
そっちのほうがいいですね。
XPならドライブを共有ドライブにしてウイルスソフトとかで特定PCからのアクセスのみ許可にすれば
出来そうな気がしますけど。
722:Socket774
08/11/16 07:33:17 PjuZiptJ
>>721
暇つぶしでLinuxで組んでもいいんじゃね?
723:Socket774
08/11/16 07:42:40 SFdhodAD
ちょっとLinux板覗いてきます
724:Socket774
08/11/16 08:02:40 y7QBLH1t
俺もソケAの利用法として考えたことあるんだが
バートンでも温度はけっこう高い
常時起動しておくNASみたいな利用ってけっこう難しい気もする
725:Socket774
08/11/16 08:31:44 SFdhodAD
使うときだけ起動の予定です。1TBのHDDを5台買ったので500GBの再就職先をと思って。
726:Socket774
08/11/16 08:34:59 PjuZiptJ
1TBのHDDを5台買った
・・・いいな・・・
727:Socket774
08/11/16 08:44:31 SFdhodAD
ボヌス払いで。年末に円安とか在庫切れになるとお正月に遊べないので確保しました。
728:アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2
08/11/16 08:45:40 SFdhodAD
以上。
729:Socket774
08/11/16 08:51:12 PjuZiptJ
そうですか
730:Socket774
08/11/16 09:00:41 /Us3fgCf
どうせ淀の初売りで牛の電源内蔵でないやつの
500GBは5980円20%、1TBは9980円で売るんだから今はかわね。。
731:Socket774
08/11/16 10:50:15 bMS9h1Zz
>>730
禿同
732:Socket774
08/11/16 11:50:47 dKjyea1N
>>709
その939のX2、処分するなら安く譲ってケロw
>>730
来年こそは牛追い祭りに参加したいものだ
733:Socket774
08/11/16 11:53:52 bMS9h1Zz
>>732
4400+の未開封保証付きあるけどカワネ?
ヤフオクだすのもメンドクセ
734:Socket774
08/11/16 12:47:38 dKjyea1N
>>733
未開封だとそれなりの値段になるでそ?
939マザーの延命図るとしても、数千円しか出せねーよ。
ある程度の金額になったらC2D+格安マザーのがいいじゃん?w
735:Socket774
08/11/16 13:12:38 bMS9h1Zz
>>734
なるのか?
んじゃヤフオク行って見る
サンキュ
736:Socket774
08/11/16 13:16:01 EiTTtxfq
>>730
電源内蔵で無いヤツなら微妙。
9980円つっても、現時点でその値段になってるからなー。
サムソン・Seagateだと損した気分になるし。
737:Socket774
08/11/16 13:21:54 y7QBLH1t
939の4400+は2種類あるよね。89wと100wだっけ?
いまのCPUと比べると電気食いだね~
うちも939のCPUは4個もあるよ。ママンが2枚しかないけど
738:Socket774
08/11/16 13:22:07 6BqOL/Bt
(´・ω・) カワイソス
739:Socket774
08/11/16 13:27:29 Wcqvq93u
すみません、お聞きしたいんですが外付けのHDDはツートップと泉のパソコン工房でどちらが安いですか?
740:Socket774
08/11/16 13:31:49 bMS9h1Zz
>>739
今買うなら正月ヨドじゃね?
741:Socket774
08/11/16 13:35:24 y7QBLH1t
NASのお勧め教えて。
HDDは1ドライブでOK 250程度でもOK
欲しい機能はDLNAとプリントサーバー機能
玄人とかのみたいな組み立てのでもいいです。
742:Socket774
08/11/16 13:36:37 Wcqvq93u
容量一杯ですぐ必要なんですよね…
743:Socket774
08/11/16 13:47:40 wq4s6yn1
今すぐなら尼あたりでいいんじゃね?
744:Socket774
08/11/16 13:56:10 lhoCCqNL
昨日デスクトップPCがご臨終に。
ELSAのマザーが死んじゃったみたいorz
古いノート出してきて環境構築中
745:Socket774
08/11/16 14:34:17 EiTTtxfq
>>742
東口でドスパラ→双頭→淀の順で周ってみたら?
ポイント込みだと淀が安いと思う。
ただ、消耗品を買うことないとポイントは意味無い希ガス。
746:Socket774
08/11/16 14:36:28 EiTTtxfq
外付けHDDだとドスパラはいらんな
泉でパーツだったら、パソコン工房→パソコンの館の順なんだが。
既製品は分からんなぁ。
747:Socket774
08/11/16 14:39:28 dKjyea1N
>>741
玄箱で遊べば?
>>742
特価処分品でも無い限り1000円単位で値段が違うことは考えにくいだろうし
東口や泉への交通費・ガソリン代なんかもかかるだろうから
近いほうで買っちまえばいいんじゃね?
748:Socket774
08/11/16 14:43:01 bMS9h1Zz
外付けは何気にいいよね
中身替えればあっというまに1Tだし
ヨドはポイントで購入したものにもポイント付けて欲しいな
そうすると実質値下げなんだけどな
749:Socket774
08/11/16 15:52:14 /uK5/KJ0
そふで WD10EACS-D6B0 8780円
サムチョン 1T 8500円割れも近いな
750:Socket774
08/11/16 16:22:31 EiTTtxfq
そふと聞いて思い出した。
UCMA12
URLリンク(www.sofmap.com)
この形状のファンって評判どうなの?
パソコンの館で同価格でたしか祖父よりポイント高めで売ってたんだよね。
751:Socket774
08/11/16 20:59:53 Xj3wM3nq
>>750
駆動モーターは丈夫らしいけど
フィン形状見る限り結構うるさそうだな。
低速での騒音レベルは低いかもだが
高速回転時の騒音レベルはかなりになりそうな悪寒。
752:Socket774
08/11/17 01:34:04 E5joqeUz
>>733
>>737
じゃんぱら辺りに放出しといてくれ。
買うか買わないかは俺次第。
753:Socket774
08/11/17 07:49:55 nWWKr95i
ume
754:Socket774
08/11/17 10:18:50 h1/vCVt3
ume