CPUアーキテクチャについて語れ 9at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 9 - 暇つぶし2ch233:・∀・)っ━━━┓
07/09/24 20:42:51 RlQx0MtY
もう売れんなこの本

234:Socket774
07/09/24 21:25:29 2k8jlADu
TM2が作動するような温度になった時点でどこそこやられててもおかしくないと考えるがな俺は

スレリンク(mog2板:683番)

235:Socket774
07/09/24 21:26:49 2k8jlADu
スレリンク(mog2板:687番)

論破されてるし(笑

236:Socket774
07/09/24 21:31:23 2k8jlADu
スレリンク(mog2板:686番)

スレリンク(mog2板:689番)

またまた大恥かいてますね。
温度変えてもOCによるエラーは解消できないそうですw

237:・∀・)っ━━━┓
07/09/24 21:32:06 RlQx0MtY
熊本あぼーん

238:Socket774
07/09/24 21:33:27 2k8jlADu
団子用語集

あぼーん→かなわないから逃げ出すこと。

239:・∀・)っ━━━┓
07/09/24 21:34:54 RlQx0MtY
熊本スタンドアロンFF4系


234 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


235 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


236 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん


237 名前:・∀・)っ━━┓[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 21:32:06 ID:RlQx0MtY
熊本あぼーん

238 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 21:33:27 ID:2k8jlADu
団子用語集

あぼーん→かなわないから逃げ出すこと。

240:Socket774
07/09/24 21:57:40 2k8jlADu
団子死亡した模様。チーン。

241:・∀・)っ━━━┓
07/09/24 22:01:48 RlQx0MtY
安物ジーパン自慢がなんか言ってるよ

242:┗―――с(・A・
07/09/24 22:03:17 XXbpUa2q
逆さまダンゴ

243:・∀・)っ━━━┓
07/09/24 22:04:08 RlQx0MtY
馬鹿者、それはバールのようなものだ

244:Socket774
07/09/25 00:58:31 uwDkVsMJ
くだらねぇ…

245:ヽ`∀´>っ-{}@{}@{}@ ◆7idzB6JMx.
07/09/25 03:43:34 aK9ekaBY
>>232

ちょっと笑った。

246:Socket774
07/09/25 09:35:08 D73EC7L0
A助懐かしいな。
昔はvsスレにいつもいたのに。

247:Socket774
07/10/02 16:02:23 MspPDuqg
東芝が「SpursEngine」搭載Qosmioを展示
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

248:Socket774
07/10/02 20:40:57 Rk/zBaB0
ロームが不揮発性CPUを実演,消費電力を1ケタ削減
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

249:・∀・)っ━━━┓
07/10/03 01:05:35 UgwGfELV
>>247
想像通りのものが早速出てきたwwwwwww
これ自分でプログラム組めるの?

250:Socket774
07/10/03 10:58:59 DKyESvmZ
>>248
面白いアイデアだなあ。

内部レジスタを不揮発性にする事で、CPUのhalt状態を殆ど電源offに出来る
から、それで省電力化するって事か。Intelあたりが何段階ものステートを
用意して四苦八苦してる事を、思いっきり単純化出来る訳だ。

ただx86に使うにはレジスタだけじゃなくて巨大な内部キャッシュをどうする
かが課題だな。理想的にはキャッシュも全て不揮発に出来れば良いが、駄目
ならステートを2段階にする必要が有るし。

251:Socket774
07/10/03 11:03:55 DKyESvmZ
>>249
PS3と同じで、どれだけ使い易いライブラリやドライバを、東芝が用意出来るか
どうかにかかってる気が。

利用者にとってみれば、画像処理&編集用の既存の拡張カードの類と、用途的
には変らないのだし。

252:Socket774
07/10/03 11:22:36 Y5jUD32z
>>249
今までの例から言って一般向けPCのおまけのアクセサリー的ソフトは社内でソフト組める奴にやらせて
それ以上のシステムに深くかかわるソフトや複雑なアプリケーションは外注だったと思う。

253:Socket774
07/10/04 07:02:44 G7jGpLHn
>>247
ようやく出てきたなあ。
待ち侘びていましたよ、わくわく。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch