08/01/31 09:10:34 LIdc4RzD
>>907
乙!これが32P1か。
すごい文字が綺麗だな。しっとりしてて目に優しいと言われるのが分かる。
距離は100cmくらいがちょうどいいのかな。すごい欲しくなった。
>>911
このバカ、まだ32インチは除くとか書いてるよ。
917:不明なデバイスさん
08/01/31 16:09:34 Rz95FK5E
釣りだったらそれはそれでかまわないんだけど、
コピペに反応するのはカコ悪い。
918:不明なデバイスさん
08/01/31 17:53:03 e8WH6Mqu
ただのコピペ訂正指摘廚だろ
919:不明なデバイスさん
08/01/31 21:29:04 bJlkggUj
>>916
ノイズが多すぎて質感まではつかめないんだが、
これならどんなテレビ撮影しても同じに見えるだろ
920:不明なデバイスさん
08/01/31 23:16:06 GsUWjmOd
このスレ読ませてもらってBRAVIAに傾いてたんだが、HDDレコ機能と価格の安さでREGZAZ3500の37インチ買った
もしPCモニターとして不合格でもTVとして満足しようと思って・・・
感想としては普通にネットしたり2CH程度では十分でした(D-SUB)
設定とかHDMIとか良くわからないんだけれど、とりあえず報告まで
ただ慣れてないせいか、目は疲れる気がするよ。
921:不明なデバイスさん
08/01/31 23:42:11 ZacTTSZw
PC入力は脇に置いても、テレビとしてその寸法の小ささはどうかなと…
まあ、要らん世話だが
922:不明なデバイスさん
08/01/31 23:46:13 GsUWjmOd
ブラウン管の32インチだったもんでね ウチには37で十分ですよw
デカイの好きな人には物足りないかもしれないけどね
923:不明なデバイスさん
08/01/31 23:54:35 rZq/3y66
>>922
板違いだけどプラウン管の32インチだったら
液晶の37インチって小さく感じない?
924:不明なデバイスさん
08/01/31 23:58:38 fxrB6e+H
先日ブラウン管の32からXの40になった俺
すっげ~デカく感じる、てかデカいw
925:不明なデバイスさん
08/01/31 23:59:20 GsUWjmOd
2回りくらい大きくなった感じはするよ。同じ32同士だったら小さく感じたかもしれないが
926:不明なデバイスさん
08/02/01 00:00:30 eWAu1xAT
32P1って。アスペクト比の固定拡大や、
旧作ゲームのフルスクリーンモードでのプレイは
問題ないのでしょうか?
主に知りたいのは、
640×480
800×600
1024×768
の解像度かつ、アスペクト比固定拡大です。
927:不明なデバイスさん
08/02/01 00:19:59 CPIHHiX2
>>926
エロゲヲタ乙
うちのGXでさえその辺大丈夫だし、PC接続前提のPなら余裕じゃね
928:不明なデバイスさん
08/02/01 00:42:07 cf/PVu72
寧ろDVIついてるんだし、ビデオカード側のスケーリングが使えるんじゃ?
GeForceとintel内蔵は出来たような。