07/07/24 23:39:50 AeHk69sG
>>885
一流メーカーコレガのNSC4500GTはPROMISEのと違ってDLNAはやはり非対応なのでしょうか?
896:不明なデバイスさん
07/07/24 23:44:23 XKL7hyEW
異議あり!
コレガは一流どころか三流未満のメーカーであります
897:不明なデバイスさん
07/07/25 00:00:17 1hgUWfN0
4玉linuxで作るRAID5NASはスレ違い?ですか
898:不明なデバイスさん
07/07/25 00:01:23 /TsxIYjq
HDD以外の故障にも対応できるように筐体間ミラーが可能で2台で15万程度
のNASでねーかな~。
899:不明なデバイスさん
07/07/25 00:18:52 11pDkEzc
>>898
自分で組んだ方が早いだろ
900:不明なデバイスさん
07/07/25 00:47:31 ZEGFqkjS
>>898
URLリンク(corega.jp)
コレガ(と言ってもpromise製だろうけど)の奴はできるみたいだぞ。
>・レプリケーションバックアップ
> HDD Bank2台をネットワークで接続することにより、
>それぞれのデータを同期させることが可能です。
>通常のバックアップ同様にタイムスケジュールを設定し、
>自動的でレプリケーションバックアップを行えますので、
>計画的な運用が可能となります。
本体だけで九十九でよんきゅっぱだから是非人柱になってくれ!!!!
901:不明なデバイスさん
07/07/25 09:07:32 ODDcPaci
RAID10対応、Linuxベース、10万以下 のNASサーバってないでしょうか。
902:不明なデバイスさん
07/07/25 09:56:22 fl2Owqoi
>>901
5万ぐらいの安いPC + HDD4台程度増設 + RAIDカード + Linux無料でいいね
これで10万以下に・・・
903:885
07/07/25 11:25:19 ui3kp+4E
>895
設定画面にはDLNAサーバってのはあるけど
グレーアウトしてて使えない。
URLリンク(corega.jp)
にも「※「DLNA サーバ」画面は使用できません。」って書いてある。
対応予定とも書いてなさそう。
904:不明なデバイスさん
07/07/25 13:38:33 dUOGd/Il
PCで組みたがってるやつうぜーよ
905:不明なデバイスさん
07/07/25 15:27:20 5/xC+bpt
>>900
HDD一切搭載していなくて49,800円は今となっては高いな・・・。
906:不明なデバイスさん
07/07/25 16:39:04 CKV5kvqY
>>905
何と比較するのかにもよるが高いか?
907:不明なデバイスさん
07/07/25 23:07:07 X8CqoPcX
>>903
コレガが変にカスタマイズするから使えなくなったのか!これが。
DLNAサーバの需要は少ないのかしらん。
908:不明なデバイスさん
07/07/25 23:10:01 14KYGOSc
>>898
フェイルオーバー対応ってこと?
そこまでミッションクリティカルなNASって見たことないな。
元々フェイルオーバー環境の鯖の実体見たことないんだけどネ。
>>900
「ミラーリング」と「レプリケーションバックアップ」は違うぞ。
909:不明なデバイスさん
07/07/25 23:12:06 HwXjOh0g
コレガ良いですね。これは買いだな。
910:不明なデバイスさん
07/07/25 23:25:00 x52drtev
>>898
drbdとheartbeatを入れることができるやつがあれば実現できるんじゃね
911:898
07/07/26 00:10:19 ZkWV62zl
>>900
良い感じ~。 そうこんなの。 要は、HDDをRAIDなしですべて
単発認識させて筺体間でミラーさせてすべての障害から守りたい。
HDDが壊れただけならデータ大丈夫だけどそれ以外が壊れたら
RAIDコントーラーがいかれてすべてのHDDおじゃん。とか基盤系が
いかれて何日もそのデータにアクセスできないとかが心配だったの
で筺体間で完全ミラーできるやつが欲しかった。
あとは、ミラーをきちんと差分でやってくれてきちんと動くかが
心配だけど。。
>>908
仮想IPふってとかの完全フェイルオーバーは、まあ金額的にむりでしょう^^;
できればNetAppのNASぐらいは、ほしいけど^^;;
912:sage
07/07/26 00:48:18 NllXkjd2
コレガひそかに最大4TB対応になってるな・・・
確か先週発売だったはずだから・・・1週間くらいリリース遅らせてちゃんと
検証してからリリースせーよww
URLリンク(www.corega.co.jp)
913:不明なデバイスさん
07/07/26 11:20:28 hu2tPh48
V-GEAR Landisk Mini購入。
これLANとして使う場合はFAT32だから、500GBのHDDとかで使うのは無理ですか?
914:不明なデバイスさん
07/07/26 11:47:48 hUdM5jVK
>>913
FAT32は2TBくらいまで大丈夫じゃないかな?
915:不明なデバイスさん
07/07/26 15:05:58 hu2tPh48
>>914
2000でディスクの管理からFAT32で500GBフォーマットしようとすると、サイズがでかすぎるとエラー吐くんです……。
916:不明なデバイスさん
07/07/26 15:39:40 LS8T7TKG
>>915
WEBブラウザからメニュー呼び出して、そちらでフォーマットすればいいのでは。
917:不明なデバイスさん
07/07/26 15:41:38 FDullN1/
>>915
残念ながら、Windows2000は標準では32GB以上のパーティションをFAT32でフォーマットできない。
32GB以上の領域をFAT32でフォーマットする方法は、
・ブラウザ経由のLANDISKの設定画面にフォーマットのコマンドがあればそれを使用する。
・HDDのオマケ等でフォーマット用のソフトを所有しているならそれを使用する。
・macやLinuxのパソコンを所有しているならそれを使用する。
・KNOPPIX等の1CD Linuxを使用する。
のいずれかかな。
フォーマット用のソフトとしては、BUFFALOのDisk Formatterがダウンロード可能なんだけど、
勝手に使用していいかどうかは調べてないので知らない。
これを使う場合は、使用許諾をよく読んで自己責任でよろしく。
918:不明なデバイスさん
07/07/26 16:33:42 hu2tPh48
>>916
>>917
ご教授ありがとうございます。
917氏にご指示いただいたDiskFormaterを使ってみて反応がなかったため、
Webブラウザからの設定画面のフォーマット(見逃していました……)を試したところうまくいきました。
500GB全部が認識されているのか確かめようがないのですが、しばしこのまま使ってみようと思います。
今試してるところですが、このV-Gear、LAN経由のコピー激遅いっす。4GBで20分とか出てます。
919:不明なデバイスさん
07/07/26 20:26:24 YhcZgVeQ
>>918
超概算
4000M ÷ 1200s = 3.33MB/s
無線LANとかなんじゃないの?
920:919
07/07/26 20:35:27 YhcZgVeQ
前言撤回
スペックから察するとそんなもんだろう
921:不明なデバイスさん
07/07/26 21:24:05 SX2a2X2O
使ってるけどそんなもんだNE!