DXライブラリ 総合スレッド その4at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト223:名前は開発中のものです。 09/09/02 12:21:40 Cce9QmIE モデルの読み込み、表示自体はとても簡単だったりする…… でもモデルって意外とメモリ食うんだよなぁ…… 224:名前は開発中のものです。 09/09/02 12:59:12 mmNevjUs 意外っていうか、そりゃ食うだろうなと思うのは素人考えか? 225:名前は開発中のものです。 09/09/02 13:28:14 Cce9QmIE 数値だけの構造体の配列のサイズなんて誤差の範囲だぜー とか思ってたら確保失敗するくらいのサイズになったんで、当時の自分が素人だったのです 226:名前は開発中のものです。 09/09/03 07:04:26 T5vV7TnQ ウインドウのアイコンを変更するにはどうすればよいでしょう? 環境はVC++2008EEです ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxtec.html#M2 のページの「VisualC++ 2005 Express Edition の場合」を実行し、 タスクバーのアイコンは変更できました。その後、 ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_other.html#R11N2 を実行しようと思いましたが、 「VisualC++ はプロジェクトの フォルダに勝手に『resource.h』」 とありますがこれが作成されません 無いので自分でresource.hを作成して「#define IDI_ICON1 101」とコードをいれ、インクルードしてみましたが error C3872: '0x3000': この文字を識別子で使用することはできません エラーが返ってきます。 どうしたら良いでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch