09/05/05 00:28:26 aa+JT8xQ
日本語版で8.3なんて出てたっけ?
666:名無しサンプリング@48kHz
09/05/05 00:38:31 EOW7/lkw
細かい事言うと8.3.1だけどまぁいいじゃない。
667:名無しサンプリング@48kHz
09/05/05 13:29:24 f/mpp85b
3月末に日本語パッチ出たよ
でもやっぱまだ不安定っぽいな
668:名無しサンプリング@48kHz
09/05/05 19:30:49 6CXDdc4h
>>667
いまさらそんな情報出されても……。
669:名無しサンプリング@48kHz
09/05/05 23:38:00 f/mpp85b
ああごめん4月だったっけか
>>668
いやお前じゃなくて>>665の人のレスなw
670:名無しサンプリング@48kHz
09/05/06 01:29:05 FtxU8Nh3
>>669
いあ、>>668も>>665も俺なんだけど。
671:名無しサンプリング@48kHz
09/05/06 07:38:11 GRiG6qzt
音楽に置いては岩が感性で砂利が技術で砂が知識つーことか?
672:名無しサンプリング@48kHz
09/05/06 20:35:57 3sYGWe45
>>671はニコ厨
673:名無しサンプリング@48kHz
09/05/06 21:30:49 GRiG6qzt
ちがいますw
674:名無しサンプリング@48kHz
09/05/07 17:17:50 S93l4G7D
dual core/memory3Gの環境で、裏で走っているプロセスなし。
ですが、バンドルされている各種プラグインシンセをアサインした
MIDIトラックとシンセトラックが合計でわずか50トラック程度で、
曲時間もたった6分程度の曲なのに、すでに再生中に落ちまくる。
それでもフリーズだアーカイブだと回避策を取りながら
ようやくオーディオトラックの録音までアレンジが進んで、
よっしゃー気分変えてギターのレコーディングだー!!
、、、ところが、、、Rボタンをクリックすると、
オーディオエンジンが停止して録音が実行不能。。。。
これをなんとかしようと、まとめても差し支えの無いトラックを集めて
バウンスしてリソース節約に努めたが、、だめ。
GWはこれにかかずらって結局何の進展も無かった。。。。。疲れた。
2ヶ月の作業が無駄になるのか、、、。
675:名無しサンプリング@48kHz
09/05/07 17:49:10 hhKy37U1
1トラックづつアーカイブしていって原因となるトラックを探るしか
仮に録音しようとしてるトラック以外の全てのトラックをアーカイブしても同じ現象が
起こるなら意味不明だけど
よくある原因としては
RPNなどMIDI命令が不要なトラックで再生されていた とか
v-vocalを多用していたとか
64bit系エフェクタの相性もたまにあるみたいなので一度バイパスさせてみるとか
676:名無しサンプリング@48kHz
09/05/07 18:52:11 K034JmaH
-`).。oO(VistaでMMCSS未対応ドライバ使うとそんな感じになるなあ
677:名無しサンプリング@48kHz
09/05/07 22:36:00 /g9gMJUR
SONARでちゃんと動かないVSTってSONARが原因じゃなくて
プラグイン側がヘナチョコなんじゃないの?
678:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 09:04:12 24vPLDPF
最初のかっこつけた強制前画面表示
結構時間かかるくせに他の作業させないとはふざけてる
マルチタスクの概念をぶちこわしにしている早く撤廃して欲しい
しかもそこでSONARがフリーズすると最悪
679:名無しサンプリング@48kHz
09/05/23 20:53:33 gybcZmYC
>>678
禿同
スプラッシュOFFは何処にあるんだろう?
隠れたウインドウを移動をすればいいだけなんだけど
スマンテックが反応した時には一瞬どうしようかと焦った('A`)
680:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 02:16:57 XHHaC6NI
それは単にカッコいいから表示しているのではなくて
起動時にはそこそこ重たい処理が動いていて、操作が
可能になるまでの場つなぎ的に表示しているだけ。
681:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 02:34:24 jBVSxdky
>>680
お前は勘違いしてる。
その処理自体に文句言ってる訳じゃなく、
最前面に固定されてるから、他のソフトの画面まで見えなくなって困るって話。
682:名無しサンプリング@48kHz
09/05/24 02:51:31 VjW/ixDe
起動時間とかセーブ/ロードとかエクスポートとかの間はロスタイムと割り切って
サブPCに切り替えて2ちゃんとかしてるな俺は
683:名無しサンプリング@48kHz
09/05/30 21:36:25 8nBlZOn+
8.3.1で完成ってことかなぁ。
シンプルインストゥルメントトラックってまだバグってるよね?
684:名無しサンプリング@48kHz
09/05/31 10:55:04 fgC/ypja
完成というかもう8は見限って9の開発に全力投球だと思う
685:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 06:01:22 l/lK4IBs
前からなんだけどSonar7PEよく落ちる
作業が進まん。スゲーストレスになるわ。
再生・録音中落ちる→PC再起動の繰り返しorz
同じような人いる?
686:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 09:35:53 4kto2S8H
>>685
環境依存の問題とかじゃない?
俺の環境だと非常に安定してる。
687:名無しサンプリング@48kHz
09/06/04 11:40:29 ILXpWCYx
おいらは8より7の方が安定してるから7派だな
6がより安定してたが7のが軽い気がするので!
あとv-vocalなど負荷高いモノを使ってるときは極力CPU使用量を下げた方が良いみたいだね
他のトラックをアーカイブしてCPU使用率を15~20%を切るようにすると安定する感じ
その状態で負荷の高いトラックを作りこんでバウンスしてしまう、と
688:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 02:02:08 r5W8iWOY
クアッド3650でエフェクトぶっこんでも10パーセントもいかないが落ちるときは落ちるな。
やっぱり8はまだ安定しないな…
689:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 13:28:06 MjnWjjCD
>>688
落ちるってなに?ドロップアウト?
8.3には低負荷時にドロップアウトするという現象があるらしい。
環境依存で多くの人のところでは起きてないみたいだけど。
690:688
09/06/08 17:10:48 x8trIMrN
9650の間違いだった。
ドロップアウトもあるにはあるけど、致命的なエラーが起きて強制終了とか結構頻繁に起きる。特にVヴォーカル。使って無くてもおきるけど。
DTM専用PCで余計なものは入れてないんだけどな…
691:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 17:23:10 LZ5eWJK3
>致命的なエラーが起きて強制終了
そりゃSONARのバグじゃなさそうだな。
>DTM専用PCで余計なものは入れてないんだけどな…
アンチウイルス関係とか
ASIOドライバとか
バルクの怪しげなメモリ刺してるとか
まさかオーバークロックしてたりしないよね?
692:688
09/06/08 17:40:09 x8trIMrN
アンチウイルスは入れてない。ネットにもつないでない。
OS/WindowsXP Professional SP3
CPU/Core2 Quad 9650(3.0GHz×4)
メモリ/UMAX DDR2-800 PC6400 2G×2デュアル
HDD/WesternDigital WWD5001AALS 500GB 32MBキャッシュ 7200RPM
SSD/CFD CSSD-SM60NJ 60GB×2
マザボ/GIGABYTE EP43-ES3G
グラボ/玄人志向 Geforce7600GT
メディア/LGスーパーマルチドライブGH-22NS40
電源/Enermax EMD525AWT
ケース/Antec solo
前面ファン/風拾10cm、鎌フレックス9cm
QLSO使ってる途中で落ちたりするのはそっちのバグもあるかもしれんが。
ヴォーカル録音でレイヤーたくさん作ったりするんでHDDがおいつかないのかもしれない。
AIはUA25です。ドライバ最新。
致命的なエラーが起きると強制終了になるんだけど。
ブーーーーーという音が鳴って、なんかだんだんと大きくなっていく。ので
急いで再起動する。
たまにだし、キュベのバグの多さに比べたらこんなもんだと思ってるけれど。
693:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 17:51:43 LZ5eWJK3
これって自作マシン?
>致命的なエラーが起きると強制終了になるんだけど。
>ブーーーーーという音が鳴って、なんかだんだんと大きくなっていく。ので
>急いで再起動する。
これはさすがにマシンがおかしいぜ。廃熱が追いついてなくて
ケース内温度が上がってるとかないかい? CPU温度モニターしてみた?
Intelは詳しくないのでマザボとかは見てもわからん。
694:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 20:08:13 sDhwjVJu
まだ検証し切れてないけどどうもウチの環境だとv-vocalは16bit44khz環境以外だと
頻繁に強制終了するっぽい
695:688
09/06/08 20:44:45 ck+O9sKR
>>693
いやなんか付き合ってくれてありがとうw
自作です。ブーッっていうのはつまりオーディオでなった音がフリーズ強制終了で
そのまま鳴り続けちゃうみたいな感じ。
うちはいつも2448でプロジェクト組んでます。
熱暴走は無いと思うんだけど…熱原はグラボくらいだけれどファンつきだし、
GPUは高くて64度くらい。廃熱もほんのり暖かかったりする程度。
初めての自作なので右も左もわからず組んだけど、
CPUはマザボゆがむくらいキッチリとファンを押し付けたし問題は無いはず…
ただEverestっていうフリーソフトでCPU温度見ようとしたら表示されない…
なんか配線まちがってんのかな…それともクアッドに対応してないだけだろうかな。
多分AuXって表示されてるやつだと思う。だとしたら41度。
静穏重視で組んで、どのパーツも評判いいもの選んで安物は使ってないから
エアフローは問題ないと思う。んだけど。
>>694の言うようにレート関係で不具合起こりやすいのかも。
696:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 21:12:53 RmOgyMIC
>>685だけど
うちもブーッて鳴り続けてフリーズするパターン。
うちはオーディオインターフェースとの相性が原因らしい。
使わなければ落ちないから…
697:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 23:30:12 LZ5eWJK3
ああ、ブーって言うのはビープ音と思ったがそうじゃないのな。
他の人もなってるんなら再現方法はあるんだろうけど、うちでは
その現象になったことはないな。
C2Qってメモコン内蔵前だっけ? マザボとオーディオIOの相性とかあるのかな。
DTM自作スレとかで聞いてみたら?
698:名無しサンプリング@48kHz
09/06/08 23:55:58 ETZzZCjl
うちのはEMUのPCIカードだけどWASAPIを使うとたまに落ちる
ASIOだと問題なさげなのでこなれてないハードウェア&ドライバの問題なのかなと思う
ブーっていうのはアプリが落ちたらドライバのサイクリックバッファが更新しないで回り続けるので
そんなに不思議な現象でもないと思う(OSがドライバを止めてくれればいいのにとは思う)
699:名無しサンプリング@48kHz
09/06/09 00:38:46 C+OLkKdq
M/Bゆがむくらい閉めたら逆に中心付近が…
P5K+Q9650+XP-SP3、P6T+i7-940+ultimateのどちらの環境でも8は
ファイル読み込みで頻繁にフリーズor強制終了する。
もうあきらめて、これが仕様だと思う事にしたw
700:名無しサンプリング@48kHz
09/06/09 00:43:03 RLOhMnhY
行儀の悪いプラグイン挿すとそんな落ち方する事も有るね。
そんでもってPLAYエンジンとSONARの相性は悪いらしい。
URLリンク(sakkyoku.surukotoba.com)
701:名無しサンプリング@48kHz
09/06/09 15:29:59 wj0tYbO1
そもそもやっぱりVSTとはかみ合いがわるいということだね。
>>696
うちUA25なんだけどw
普通にソナーの仕様と思うしかないす。
702:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 05:13:27 Mea6Gsys
SONARってこういうスレがちゃんと伸びるくらいに不具合多いよな。
オーディオの「ぶーっ」っていう音、俺もたまに鳴ったりしてなんか腹立ったわ。
YAMAHAのGo-46使っててそうなった。
>>677
Native Instrumentsの製品買ってきてインスコしたのに、
SONAR上で不具合があってマジでCakewalkを殺してやろうかと思った。
サポートセンターに問い合わせたら、
「外部VSTプラグインに対してお客様のような質問は多数受け付けておりますが、
当方では解決しかねます。ご了承ください」
だとさ。
金返してほしいわ。
CubaseでそのVST動かしたら、正常そのものなので、
次はSONARはアップグレードせずにCubaseに移行してやろうかと思ってる
703:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 07:38:24 x6kLdPzm
>>702
最初はSONAR、VST揃ってきたらCubaseってのは定番ですよ?
別にSONARが悪い訳じゃない
あえて言うなら個体差を生み出すようなVSTの定義が悪いとしか
何はともあれさっさとCubaseに移行しなさい
704:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 07:53:10 wNDCtq7j
(´-`).。oO(有名どころのプラグインベンダーなら自社製VSTの誤動作をCakewalkに文句つけると
詳細な不具合分析をレポートして貰えるのだとか
705:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 08:03:38 x6kLdPzm
そういえば>>702はどうやってVSTの不具合かSONARの不具合か調べたんだw
そしてVST側はSONARの動作確認もせずに製品だしたのかw
なんかすごいな
706:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 09:12:02 FgRziBRF
NIの製品ならいくつか持ってるが、どれも問題無く普通にSONARで使えてるんだが…
707:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 09:21:25 6co9Kv4z
うちでもNIのK5、SONARでまったく問題なく動いてる。
708:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 10:41:10 Zkexsx2c
俺のKOMPLETEも全部ためしたけど問題なく動いてる。
おかしいのはハードの相性問題じゃね?
709:702
09/06/11 11:03:16 Mea6Gsys
>>704-708
うおおおおマジかよ
俺が持ってるのはKontact Player 2 のSynthaxっていう製品でさ。
使用DAWはSONAR Studio 7。OSはVista Home Premium。
インストールはちゃんとしたんだ。
その後、SONARでもきちんとシンセラックからKontakt Player2を呼び出して、
きちんと音も鳴らせたんだよ。何が問題なのかって、
Kontact Playerをオンラインでアクティベートしたんだ。
アプリケーションでKontact Playerを開けば、きちんとアクティベートされてるし音は鳴るんだ。
Cubase上でシンセとして立ち上げてももきちんとアクティベートされてる。
しかしSONAR上でシンセとして立ち上げても、アクティベートされてないと表示されるんだよ。
そのまま30日過ぎて、その音源はSONAR上では動かなくなってしまってさ。
後はローランドに問い合わせ→>>702に至る
という感じだ。
なけなしの金使って音源買ったってのに、使えないときたから
頭にきちゃってさ。
お前らがきちんとNIの製品が動いてるというならまだ希望があるな。
慣れ親しんだDAWはSONARだから、ぶっちゃけCubaseに移行したくない。
MIDIの打ち込みとか、やっぱり最初に触ったDAWが扱い一番慣れてるからな。
もう一回再インストールしたりいろいろやってみるわ。ありがと。
710:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 11:14:17 Zkexsx2c
一応俺の環境を書いておくと
XP Pro、SONAR 7,8 PE、AthlonXP、M-AUDIO。
その現象だと聞くべきはローランドじゃなくてその音源の
メーカーかNIだろうな。体験版とか非アクティベートなものが
別にインストールされているんじゃないか?
VSTの検索パスとか、レジストリとかたどっていったらわかる気がする。
711:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 11:40:14 x6kLdPzm
>>709
単なる愚痴と思って適当に答えたがマジだったんだな、スマンw
とりあえずうちの環境だとSONARもCubaseも入ってる状態で
CHRIS HEIN GUITARSが動いてるからPC環境の問題な気がするよ
俺も>>710のようにパス間違いかアクティベーションが中途半端になってるとかそんな感じじゃないかなと思う
712:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 12:53:20 Mea6Gsys
>>710-711
おまいら、できたわ、有難う。無性に今感動してる。
普通にサービスセンターでアクティベートするんじゃなくて、
SONAR上でシンセとしてKontact Playerを立ち上げて、そこからサービスセンターを呼び起こしてアクティベートしたらできた。
つまり、SONAR上でサービスセンターを立ち上げてアクティベートしたら、できた。
俺はPCにそんなに詳しくないからよくわかんないんだけど、
Vistaは管理者権限とかいろいろ面倒みたいだから、なんかその辺が原因なのかなって勝手に思ってるけど、
とりあえず解決して嬉しいわ。今日からまたSONARマンセー組に戻りますwwwww
>>711
このスレとはまったく関係なくてスレ違いなんだけど、
CHRIS HEIN GUITARSはすげー気になってた音源なんだwww
そいつを買おうか迷ってたんだけど、「また不具合あったらやだなー」とか思ってて
Cubaseに移ろうか考えてたんだよねwwww
いい音源持ってるねwww うらやましいですwwww
俺は今のところ高くて手が出ませんwwwwwww
713:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 13:09:53 x6kLdPzm
>>712
おお、出来たのか、おめでとうw
CHRIS HEIN GUITARSはサウンドオンラインの海外通販でこないだ買ったんだ
iLok とChris Hein Guitarsのセットで4万送料無料になってて衝動買いにw CCCの半額セールもあったしねぇ
何はともあれ解決して良かった
714:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 13:13:12 Zkexsx2c
何だったんだろうね? VSTのdllが2箇所に入ってしまって
それぞれアクティベートしないといけなかったってことかな?
715:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 13:37:55 InOVryd4
そういやウチはNI製品使ってたら定期的にアクティベーションが無効になっちまう
以前メールでアクティベートしてたときはこんなことなかったんだが…
ソナ8についてたギターリグ入れてから様子がおかしい気がする
無効になる度にいちいちWEBに繋ぎに行って「起動」させないとイカンのだが
このとき音色設定がリセットされちまうのでまた定義してやらんといかなくて
面倒だからNIのプラグイン使ってるトラックは早い内にオーディオにバウンスしてるんだが
これは仕様だと思ってたけどもしかしてウチだけ???
ちなみにDAWソフトはソナー(7PE、8P)しか持ってないのれす
716:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 14:52:02 Lpfn2G89
>>692
CSSD-SM60NJってプチフリ大丈夫?
URLリンク(www.hozen.org)
オレもそろそろSSDにしたいんだけどMLCはダメっぽいな…
717:名無しサンプリング@48kHz
09/06/11 20:13:18 ZQ95ZcZo
相性ならSONARはDXi、CubaseはVSTとReWire。これ常識。なんせ本家だから。
(ReWireはPropellerheadの規格だけど、もともとCubaseと同社製品を接続するために開発されたため)
たいがいのVSTは問題起こらなくなってるけど
いまだに画面のリフレッシュや画面サイズで不具合起こすVSTがちらほらある。
(とはいえ、これはVST側がちゃんとVST規格を守っていないのがいけないんだけど)
あと、ReWireとの相性はいまだに悪い。ドラムマップでいまだに17デバイス以降が見えないとか、
ふざけてんのかよって思ったり。ReWireは4000を超えるデバイスを同時に扱えるのが利点なのに。
718:名無しサンプリング@48kHz
09/06/12 12:43:47 Qg/Cva8k
メロダインがまともに動かん!
719:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 00:07:36 U1nuyrji
俺も致命的なエラー→インターフェイスが認識されなくなってしまって
os再起動 の繰り返しだわ。
720:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 00:37:30 LynwamWb
基本的に強制終了するとインターフェース認識しないから再起動になるね。
とりあえずオートセーブ10分おきにしてセルフセーブ(笑)も意識してこまめにするように。
危ないのはエラー起きたときに無理やりセーブしようとすることかな。
ファイルがぶっ壊れそうなので無理しないで落としてしまうのが安全策かも。
しかしまあ…虎の子のVvocal使うとエラーになるってメーカーふざけてんのかよと言いたくなる。
実際メロダインのほうが高機能だけどね。
721:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 01:59:34 U1nuyrji
これよりエラーが多いといわれてるcubaseって…
722:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 02:30:39 Z1SL8K+D
V-Vocalにケロ機能付けてほしい。
V-Vocalでケロボイスできる? 向いてる?
723:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 11:11:43 G+G/rNlf
メロダインってなんぞ?
724:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 15:47:30 U1nuyrji
打ち込んだmidiが正常に再生されないエラーとかある?
ダダダダダダダダ と打ち込んだものがなんの前触れもなくダ ダダ ダダ
としか再生されなくなる。 そして再起動してもそのトラックはもう使えなくなる。
725:名無しサンプリング@48kHz
09/06/13 22:50:30 Iqaw97n5
>>715
オレもそう、Rig3 BANKデータ消えたり色々ある。
726:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 02:59:36 dVAQ8XdJ
毎年バージョンアップしてるが小手先の機能つけるより不具合をなくす事に心血を注いでほしいもんだ。
ところで不具合の少ないDAWってなんだろう?やっぱりMAC系?
727:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 03:36:02 5ajE/MjT
>>726
皆がそれをのぞめばそうなる。
728:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 08:54:26 znqoWh/M
>>726
Macも似たような状況。マカーが宣伝のために「安定してる」って豪語する
こともあるけど、ほんとやめてほしいな。
基本的にはDAWの構造が複雑になりすぎたというのが大きい。フリーズとか
レイテンシ補正あたりが導入された辺りからどのソフトもおかしくなってきた。
Liveあたりはそのころ登場したソフトだからまだマシだけど、汎用DAWじゃ
ないからSONARやQと単純には比較できないしな。
729:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 10:04:15 f5Z/ZvUr
>>728
Liveが汎用DAWじゃない?
730:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 10:07:17 Q/ZTwtZO
たしかに異常に便利すぎるもんな…
低コストのプロジェクトだったら作曲からプリプロ作成、ボーカ編集、ミックス、マスタリング
までソフト1本でひとりで完結できちゃうし
それだけで有り難いよな…少し前はOS9でシーケンサーでMIDI再生するだけでフリーズ
してたことを思えば…まぁあれはOSがアレだったけどw
731:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 11:30:19 YWweFjP1
>>730
だね、両者の違いはワークフロー
732:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 11:40:36 YWweFjP1
ストレッチ済みトラックがあるとバンドル保存できなかったり、ストレッチするために
オーディオスナップとかいうわけのわからないものひっぱりだしてこないといけなかったり、
Vボーカルするとオーバーレイトラックができたり、無意味なパラメータで自由度が高いと思
わせたり、ピアノロールでペンを持ち替えないといけなかったり、いまだにREXインポート
対応してなかったり、x64制限多かったり、意味もなくドロップアウトしたり、
ごてごてのオマケで客を釣ったり、スムーススクロールしなかったり、インストトラック直でmidiFXダメとか?
733:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 11:59:21 iMqBxjvK
>>732
ペンは選択+ALTでだいぶマシになったけど、なんだかなぁ
734:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 17:56:28 ntnsmHni
PRODUCER8.0.2のオートメーションの上書きがうまくいかない場合あるよ
エンベロープでパンだけ選択してるのに
上書きしようとするとボリュームのノードが表示されたりする
数日空けて、書き直す時によく起こります
デフラグ・不要ファイル・レジストリの掃除しても改善されません。
735:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 20:30:19 3oK17Vaq
…8.0.3にしろよ
736:734
09/06/14 20:40:13 O1mWH0Ux
>>735
8.0.3 オレのCore2DuoじゃCPUコントロールうまくいかず
元バージョンに戻したんだ
富士通PCとの相性悪いかもな。
737:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 21:30:44 Ne3cOymm
今、老国のサイト見たら
8.3.1だった。ワロタ
738:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 22:02:33 v3ak5vF8
Mac版を出せ。
739:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 22:38:33 OTWb2/+j
iPhone版を出せ!
740:名無しサンプリング@48kHz
09/06/14 23:55:53 znqoWh/M
>>729
違うだろ。6以降かな、方向性としてそっちに向かってるというのは感じるけど
MIDIの編集にしろ波形編集にしろ、ループ音楽に特化してるのは否めないし
あれで生緑音トラックのマスタリングをやろうなんてのはちょっと現状ムリがある。
別にSONARと比べてどっちが劣ってるって話じゃないぜ? それがliveのアドバンテージ
なんだからおれはそれでいいと思う。
741:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 00:00:52 3AnCZgRW
LiveはMTRの進化系なので
無理くり汎用を目指したりはしないでほしいかな、と。
個人的に^^
742:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 00:55:54 gRiwbgXU
>>740
長尺OK.エラスティックOK.
743:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 01:00:26 gRiwbgXU
>>741
ソナこそMTR.USではプレーヤーいるから、MIDIでチマチマやらなくていいので
744:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 01:33:16 5NkKMpa4
>>692だけども…
Vヴォーカルをクリップごとに立ち上げたりして20個とか。
でいろんなプラグイン入れてようやくCPU使用率が15パーセントいくくらいになった。
すると…パタっと不具合がおきなくなった。
……え、これが低負荷時にバグりやすいってことだったの?
745:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 02:28:50 wxAh4BOj
>>744
うちの低負荷で「ブーー」となってドロップアウトするけど、音がだんだん大きくなったりはしないよ。
でもなにか低負荷の条件化での問題なのは確かそうだね。
746:名無しサンプリング@48kHz
09/06/15 12:39:08 BSgOFpNv
なんかさ、Tracktion3が一番安定してる気がしてきた
音も良いし・・・
SONARさよならするかも
747:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 10:23:40 B4DAc+sr
そうですか
さようなら
748:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 12:36:34 HV2NlsnX
考えてみると仕事で使ってる人以外SONARやCubaseに拘る必要ないな
趣味の範囲なら色んなソフト試せば良かろう、金かかるけど。
749:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 19:25:07 KXuEc1+G
よく比較されるキュベに対する利点って何だろう。
って話をしたらダメか。VSTプラグインがキュベのほうが安定するってことだけ…
750:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 20:09:21 kI7pB/1y
パッケージ売りされてるものは殆どSONARで動くからどうでも良いわ
751:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 20:53:28 cIATkrKn
きゅべさんには無い利点
DOS時代からのCakewalk愛が積もってること
752:名無しサンプリング@48kHz
09/06/16 22:50:26 rGy/6/Hh
SONARってWavesのTune動かなくない??
V-vocalっていう意見もあるだろうけど、俺はStudio Editionなので。
753:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 03:33:10 MAT7+9P5
割れさん?
754:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 15:08:42 9F+qHuSh
割れさんなら割れOKのスレがあるからそちらへどうぞ
755:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 18:14:31 y3D9op9x
冷たくするなよ。
ワレ疑惑対策にstudioeditionって書いたんだからさあ。
756:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 20:10:31 yXfbMEP/
割れさんって何
757:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 20:16:31 ZvMB9h6l
よく分からんが、高価なソフトを無料で配布している組織があるらしい。
ニュースがどうとか。
758:名無しサンプリング@48kHz
09/06/17 22:30:39 yXfbMEP/
どうでもいいけどさ、
昨年10月くらいかな、札幌のしまむら楽器でSONAR講習会なるものに参加してみたのよ。
で、疑問部分があったから、インストラクターの関さんにいろいろ質問してたら、
横から口出してきたやつがいてさ。
そいつがいろいろ詳しくてさ。SONARの裏技とかこういう設定にすると作業効率が上がるとか、
いろいろ情報交換したんだけど、なんかそいつ、日本語ちょっとおかしかったから、
いろいろ聞いてみたら、そいつチョンだった訳よ。
で、バージョンは何使ってるんですか、って聞いたら「私は7のProducer Edition です(当時最新)」って言うわけよ。
俺は当時Studio Editionで我慢してたから、「いやー、いいの使ってますねー」って言ったらさ、
「私の祖国では無料で手に入りやすいので音楽仲間はみんなPro Ediですよ」
って言うのさ。
なんていうか、ぬけぬけとSONAR講習会まで来ておいてそんなこと言うなんて
殺してやろうと思った。
759:名無しサンプリング@48kHz
09/06/18 01:03:17 TrfKBkn5
>>758
盗人相手にすんな
760:名無しサンプリング@48kHz
09/06/19 12:50:05 Fx0UXBrd
文化の違いだな
誰でも手に入る状態で目の前にあったら誰も買わん
そういった状態を取り締まらない国が悪い気もする
761:名無しサンプリング@48kHz
09/06/19 16:17:26 R3Q3rvi3
日本では野菜の無人販売が成り立つ。あの国とは違う。
762:名無しサンプリング@48kHz
09/06/19 22:26:55 BOO0ttfC
sage
763:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 09:20:42 gtnhN1DK
チョコレートディスコのCD買わずに
Youtubeで我慢してる
オイラは・・・
非国民なのかも。
764:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 18:35:09 OWMlgPIp
楽譜機能はSinger Song Writerに確実に負けている
パーフェクトを目指すなら、やはり楽譜機能をもっと便利にすべきだろうな
オーケストラ作るには楽譜機能が必須だし
765:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 19:47:23 IBI2sJTU
>>758
なぜ殺さなかったのか…
本当に悔やまれる
766:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:14:17 SEYlDae3
楽譜ビュー機能も殺して欲しい。
実際、使う人なんて1%もいないだろうし。
SSSと比べてどうだとかいうバカがウザいし。
767:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:17:21 773iKsx/
本気で楽譜機能を使いたい人はfinale持ってる
768:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:21:24 XJJmSaJ2
>>766
ステップエディットもいらないね。いまだにハチプロ引きずってるユーザー
向けだろし。SSWってタダでもいらんわ。
769:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:38:32 OWMlgPIp
楽譜読めない低脳がウザイな
頭の中で作曲できないやつはどうしようもない
770:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:40:46 RX2/6tlG
ヒップホップしか作らんやつは楽譜使わんだろうなw
ほとんどのゲームミュージックやバンドマンだっていまどき普通に楽譜読めるしなあ
771:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:42:35 zBx42U/i
総合的にCubaseのほうがいいだろ
いつまでSONARみたいなクソソフト使ってるんだよ
手癖で曲作るしかできないアホばっかじゃねーか
772:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 20:49:04 uVaDQA0O
作曲の基本は楽譜だしな
似たりよったりのHIPHOPでYOYOしか言わないやつには必要ないわなw
773:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 21:26:04 SEYlDae3
PC以外では楽譜使ってるが、
DAWでわざわざ非効率的な手段を使う必要性が無い。
使い分けも出来ないのならFinaleでも買っとけ。
つかどっからHIP HOPが出てきたんだろう。
774:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 21:27:06 773iKsx/
え、ちょ
ちょっと待ってくれ
こいつらは本気なのかネタなのか俺には判断できそうにない
誰か鑑定頼む
775:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 21:36:15 7WmQ7U36
ネタだろw
もし万が一にも本気だったら手の施しようが無いほど末期だ…
776:名無しサンプリング@48kHz
09/06/20 21:38:58 773iKsx/
だよなw ちょっと焦ったぜw
777:名無しサンプリング@48kHz
09/06/21 02:02:19 i9yEtY+n
好きなものを好きと言うのに他人を貶す必要はなかろうもん
778:名無しサンプリング@48kHz
09/06/21 05:34:05 kGzbzN3e
Rewireが64bitに対応していない件。
779:名無しサンプリング@48kHz
09/06/21 07:59:01 AUJj5DOO
マウスで譜面エディタにぽちぽち打ち込むなんてアホなまねはしないが
楽曲全体を見渡すのに譜面ほど便利なものはない。一目で曲の構成がわかる。
780:名無しサンプリング@48kHz
09/06/22 22:48:49 JjvG0e1b
ProToolsがSibeliusを取り込んだように、SonarはFinaleを取り込めばOK!
781:名無しサンプリング@48kHz
09/06/23 02:25:31 j7YEZcwA
そうそう、楽譜は「作るとき」に見るものではないけど、確認するときにはすごく便利。
まあおおむねピアノロールで見ちゃうけど、スコアで見るのもまた違った角度から見られていい
782:名無しサンプリング@48kHz
09/06/25 22:25:09 VRF4GMwF
だな。楽譜無きゃ俺は曲作りなんてとても無理。
楽譜なしで曲を作れる人もいるみたいだが、
そういう才能に恵まれた人は本当に羨ましい。
783:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 15:08:39 ZEjdFdfz
楽譜無しで作ってる人の方が多いと思うが?
784:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 16:48:37 Wi5c6/v+
クラシックなんかで勉強した人は楽譜のほうがわかりやすいかもしれんが…
要は音をどう表示すると見やすいかでしょ?
はなからDTMでやってる人は楽譜なんていらんだろうし。
785:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 19:05:09 Fg3QE8Ew
音楽ってのは目で見るものでもないしな
786:名無しサンプリング@48kHz
09/06/26 20:38:47 O+t26JPp
楽譜は自分ではいらなくても他の人のために必要になるからねぇ
ボーカルレコーディングでは絶対必要だし
ところで俺的にはコード譜の自動移調機能が欲しいなぁ
キーの変更があったら手動でコーネームをいちいち書き換えなきゃいけないから死ねる
まぁローマ数字で書いておけば良いけども、他人が見て瞬時に分からないしね
787:名無しサンプリング@48kHz
09/06/28 02:48:19 2gZnbrF/
SONARのGUIってHOME STUDIO7みたいになって行くんだろうか?
それとも別々に違う方向でいくのかな?
788:名無しサンプリング@48kHz
09/06/28 20:35:56 uafUhdbr
自分の環境だけかもしれんが
vista64bit sonar8pe32bitでエアロをonにするとコンソールが暴走もしくはコントロールが利かない。
エアロ使用時のGUIの方が作業がはかどるんだが。
789:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 10:27:18 eOm3zUVx
ローランドからアンケートキボンヌが来てたが要望欄に大事なこと書き忘れた
セッションドラマー2のドラムキットを自作できるようにして欲しかったのに・・・
現状では自分でパーツ(WAVEファイル)追加するとスタムが3つしか鳴らせないとか
シンバルが1種類しかならせなくなるというお粗末仕様だからなぁ
というわけでまだアンケート未回答の人居たら書いておいてくれるとありがたいですw
790:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 19:11:48 3dibKzW+
あのアンケート、つい焦っちゃうよな。
先着でプレゼントあるから。
791:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 21:56:12 M6ZJB0sI
アンケートって良く来るの?
792:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 22:00:44 eOm3zUVx
先着500名とか書いてるもんだからちょっと寝ぼけてたけど朝メシ前に回答しちゃったよw
とりあえず毎年定期バージョンアップするより、しっかりバグ取ってから出してくださいって書いておいた
SONAR2から使ってるけど俺の記憶ではこのようなアンケートは初めて来た気がする
793:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 22:20:11 9gCNyFMT
俺もマイナーバージョンアップ頑張って下さいって書いたけど、
どうせそういうのは求められてないんだろうなーって思った。
SONAR9の新ネタが思いつかなくて、よほど困ってるんだと思う。
794:名無しサンプリング@48kHz
09/07/04 22:56:38 eOm3zUVx
ヘンな新機能付いてもまたバグが増えるのか~って気持ちが先に勝つしなぁw
プラグインシンセも結局質より量って感じだしなぁ
例えばalbinoみたいにプリセットが即戦力的に分類されていてたり、アルペジエイターに
コードアナライズ機能のあるシンセを付けて欲しいけど…albinoで良いしねw
795:名無しサンプリング@48kHz
09/07/05 03:32:19 kuqQouLk
>>788
x64環境だけど、うちはエアロ使ってても問題起きたことないよ
796:名無しサンプリング@48kHz
09/07/05 03:40:56 IB+Dgffr
>セッションドラマー
自由にいろいろ設定できるようにして欲しい
あとStudioInstrumentsみたいに動く絵も欲しいな
つセッションドラマー3よろしく!
797:名無しサンプリング@48kHz
09/07/06 04:51:56 JecVjAKM
細かい事だけど、イベントリストのスクロールが 1コマ早いのが気持ち悪い。
798:名無しサンプリング@48kHz
09/07/12 08:34:05 nFtgB6zV
改良?なんてぬるいんじゃ?
意味不明とバグの多さがMS WORD級
799:名無しサンプリング@48kHz
09/07/18 03:30:33 VIzI2hP7
cakewalk時代から変わってない部分もあるね。
拍子の設定画面とかイベントリストとか…
20年何やっとんのじゃボケがw
800:名無しサンプリング@48kHz
09/07/24 15:51:06 1ejtELm6
まだあるぞ↓もまいら今すぐ買え買え!! もっと買え
KOMPLETE 5 = ソフトシンセx10のバンドル
KORE 2 + KOMPLETE 5 Summer Special...
通常価格205,200円 ⇒特価79,800円!!Native Instruments
KOMPLETE 5 Summer Special《BEATPOR...
通常価格155,400円 ⇒特価45,800円!!Native Instruments
↓でブツを探して電話しろ! 急げ!
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)
デモ版は↓でダウンロード汁
URLリンク(www.dirigent.jp)
情報は↓
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.21
スレリンク(dtm板)