Office2007 PART-3at BSOFT
Office2007 PART-3 - 暇つぶし2ch835:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/18 02:17:05
ソースが無いからといって、自分がソース源になってはいけない。

836:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/18 14:36:21
> その調子なら「とまどる」もこじつけできそうだな。

何日ぐらいかかりそうですか?

837:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/19 00:12:26
みんなOutlook入れてるの~?

838:819
08/01/19 00:13:38
漏れは入れてるし使ってるよ


839:837
08/01/19 00:26:50
Ofiice 95(この時あったかわからんが…)以来、Outlookだけは使って無いんだけど…
2003は買わなかったから、横3列のやつ興味あるん。
使ってみようかな

840:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/19 13:40:14
>>837
自分は携帯がWindows Mobile端末なので
OutlookとBluetoothの通信環境が必須
連絡帳と予定表の自動更新など

841:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/20 01:07:32
Exchageだから当然。

842:837
08/01/20 14:52:24
>>838 >>840 >>841
レスありがとうございます。
あまり使ってる人いないと思ってました。
Exchageは無いけど、とりあえず、入れて使ってみるっす。


843:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/20 23:41:06
emobileとOffice2007を使っている人に聞きたい。
力を貸してくれ。

実はemobileのD01NE経由して、クリップアートの検索を掛けると、
Web検索してくれない。もちろん[探す場所]は[すべて]にしている。

一方Office2003の方はD01NE経由でも問題ない。

たぶんOffice2007の問題だと思っているんだけど、原因の切り分けをしたいので、
emobileで、Office2007を使っている人、試した結果を教えてくれ。

もし、既に原因を見切った神がいたら、神の示唆をクレ。

844:843
08/01/21 09:23:33
自己解決したので一応報告
Office2007の問題じゃなかった?のかな。よくわからん。

とにかくWindows XP及びVistaとも、Office2007の場合は
emobileのユーティリティーソフトを使ってインターネットに接続していると、
クリップアートの検索は今のところ不能

しかし、手動でダイアルアップする設定を作って、そちらを使ってインターネットに
接続すると、クリップアートの検索は可能

よくわからんが、結果としてクリップアートの検索が可能になった。

845:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/22 01:49:55
質問です。
かな漢字変換で変換ミスしたとき、
ctrl+backspaceで変換前の状態に戻せますよね。
これまで結構重宝していたのですが、
Word2007でこれを使うと、変換ミスしたのはそのまま残り、
加えて直後に返還前の状態のものが表示されます。
一太郎やOEなどでは問題ないのに、Word2007だけこの現象が起きます。
なお当方ATOKユーザーです。
対処法があったら教えてください。

846:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/22 03:09:50
仕様っぽいね
仕方ないので操作方法をIMEに変更
変換キーを押せば変換前の状態に戻る

847:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/22 14:57:00
IBMがフリーのオフィス統合環境「Lotus Symphony」Beta 3の日本語対応版を公開
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

848:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/22 15:04:32
2007が駄目っぽいので2003を買いたいんだけど、もう売ってないみたいね、、、

849:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/22 18:36:36
ちんちんがマイクロソフト おっおっおっ(^ω^ )
スレリンク(win板)


850:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/22 21:49:29
Excel 2007 のプログラムショートカットを叩くと普通に即座に起動するんだけど、
Excelが立ち上がってない状態でxls(x) ファイルを叩くと1分くらい待たされる…
(どんな小さなファイルでも)
あらかじめExcelを立ち上げとけば、ファイルを叩いた場合でも通常速度で開ける
致命的じゃないけど煩わしい
こんな症状の解決策に心当たりはないですか?

なお、Word や PowerPoint では問題ありません

851:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/23 00:02:38
>>850
Shift押しながらExcelをショートカットから起動。
終了してからファイルをたたいてみる

852:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/23 00:10:18
>>851
ShiftでなくCtrlだったかも
というかとりあえずExcelのセーフモードで立ち上げてみるべし

853:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/23 06:50:47
>>851-852
レストン。でもセーフモードは試行済みで、だめでした…
もう再インスコしかないかな?

854:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/23 14:18:54
>>850
おお!まさしく同じ状態
どこかのレスで聞いたらPCのスペックのせいにされて取り合ってもらえませんでした

家の場合はファイル叩いて[Alt]キー押すとすぐに開きます

855:名無しさん@そうだ選挙にいこう
08/01/23 20:38:39
>>854
仲間がいたので心強く思い、MSに問い合わせてみた
3日以内に返事くれるそうなので、来たらカキコします

あ、Alt試したけどだめでした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch