Aopen MX400-Aat AVIAopen MX400-A - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しさん@編集中 04/05/21 10:24 捕手 601:● 04/06/02 22:14 保守 602:名無しさん@編集中 04/06/07 01:40 保守ご苦労様です。 603:名無しさん@編集中 04/06/08 02:23 スミマセン、中古で安く買ったんですが、キャプチャ+チューナのみで使用する時は、ビデオのドライバは入れなくて良いんですよね? (ビデオはオンボード使います) 604:名無しさん@編集中 04/06/08 04:32 >>603 >キャプチャ+チューナのみで使用 >(ビデオはオンボード使います) 何故に、そのような使い方を?ちゅーか、そんな使い方できたっけ? やったことないからワカランが、なんか無理っぽい気が…。せっかくだから、 このスレに貢献するという意味でチャレンジして!人柱レポ頼む。 605:● 04/06/08 12:42 >>603 のチップセット次第では グラボ機能使った方がいいと思うしw 606:603 04/06/09 01:20 マザボは↓のを新品\5kで購入して、同時に中古で400Aも買いました。 ttp://www.sapphiretech.com/mainboard/aa38.asp 性能的にはオンボードの方が良いと思ったんですが、AGPに挿してビデオ機能を 使わないのってやっぱり変ですね...... 組み上げるのは1~2週間先になるので、アドバイスを参考にしてもう少し勉強してみます。ありがとうございました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch