05/05/20 16:28:56 QxIbXfGG
>>283
「人権侵犯事件、2万2千件超す 04年、法務省受理」
www.asahi.com/national/update/0520/TKY200505200171.html?t1
法務省は20日、04年に受理した人権侵犯事件を2万2877件と発表した。
振り込め詐欺をめぐる申し立ては前年の約25倍の3454件。法相が許可した債権回収会社の名前をかたったり、
裁判所の督促手続きを悪用したりして、出会い系サイトの利用料を請求する例が多かった。
人権侵犯の申し立てについては内容制限がないため、「人権侵害だ」と感じたケースが何でも持ち込まれる。
振り込め詐欺に関する申し立てが多かった点について法務省は
「裁判所や法務大臣の名前を悪用したケースが多かったためではないか」としている。
インターネットでのプライバシー侵害は199件で前年の2倍。少年事件の加害者の氏名を掲載したり、
特定の店主の名前をあげて「攻撃」を呼びかけたりするケースだった。
こうした申し立てへの対応は、法律上の助言や関係機関を紹介する「援助」措置が9割を占めた。
法務省は昨春に規定を改め、申し立てを受理するかどうかを判断する「予備調査」を廃止し、
原則としてすべての申し立てを受理することにした。
受理件数は前年に比べて約4100件増え、過去最高だった。
人権侵犯の申し立ては、全国に約1万4千人いる人権擁護委員などが窓口。全国50カ所の法務局・地方法務局が調査して、
関係機関を紹介する「援助」、当事者間の話し合いを進める「調整」などの対応をとる。