24/04/17 18:19:03.49 DPaawwQ+0.net
2 NAME OVER[] 2021/07/10(土) 10:19:00.38 ID:Co7wPf8nM
-検索用-
URLリンク(find.5ch.net)クロノトリガー
-関連サイト-
URLリンク(www.chronotrigger.jp)
URLリンク(www.procyon-studio.com)
-攻略サイト-
「クロノトリガー攻略」でググろう
-公式初期設定(Vジャンプ掲載)-
クロノ:17歳 168cm 57kg
マール:16歳 158cm 45kg
ルッカ:19歳 160cm 48kg
カエル:40歳くらい(グレン時の年齢は不明)134cm 42kg
ロボ:175cm 189kg
エイラ:24歳 168cm 59kg
魔王:年齢不明 178cm 58kg
3:NAME OVER
24/04/17 18:20:21.17 DPaawwQ+0.net
3 NAME OVER[] 2021/07/10(土) 10:19:22.32 ID:Co7wPf8nM
-マルチエンディング一覧-
1:最初から中世に行くまで、もしくは海底神殿のラヴォスを倒す【開発室ED】
2:中世から現代に戻ってきてクロノがタイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホされるまで
3:脱獄後未来に行って現代に戻ってきて中世のゼナンの橋のバトルまで
4:橋でのバトルのあとタータにバッジを貰うまで
5:タータにバッジを貰ってから原始でゲートホルダーが盗まれるまで
6:ゲートホルダーを取り返してからカエルにできあがったグランドリオンを渡すまで
7:魔岩窟を開いて魔王を倒すまで
8:原始でアザーラと決着がつくまで
9:古代でサラが封印扉を開けるまでと、10の後海底神殿バトルまで
10:サラが封印の扉を開けてからマールのペンダントに魔神器のパワーを吸収させるまで【反省会ED】
11:海底神殿以降、クロノを生き返らせる前
12:海底神殿以降、クロノを生き返らせた後
13:ラヴォス戦で全滅【バッドED】
4:NAME OVER
24/04/17 18:21:04.91 DPaawwQ+0.net
4 NAME OVER[] 2021/07/10(土) 10:19:43.56 ID:Co7wPf8nM
海底神殿以降のエンディング(以下、ED)は基本的な流れは一緒だが、以下の条件で変わってくる。
1.クロノの生死(死の山で復活させたか否か)
最も変化の大きい条件。復活前はクロノがEDに登場しない。
EDの序盤シーンと後半シーンに差し換えがなされる。
2.魔王の生死(北の岬で仲間にしたか戦って倒したか)
倒しているとEDに魔王が登場しなくなる。スタッフロール中の
魔王とカエルのシーンに差し替えがなされる。
3.シルバードを壊したか否か(1999年でラヴォスに特攻すると大破)
壊すとED後半のシーン差し換え。
4.ララを助けられたか否か
EDでのララの台詞が変化する。
5.時の卵を貰ったか否か(1でクロノ復活前)
ED序盤にシーン追加。後半のシーン差し換え。
6.虹色の貝殻のイベントで現代の大臣を助けたか助けなかったか(1でクロノ復活後)
助けていない場合はEDで別の人物が大臣の代わりを勤める。
7.クロノの家のネコの数(1でクロノ復活後)
EDでゲートに吸い込まれるネコの数と連動。たくさん増やしていた時の
吸い込まれっぷりは中々に壮観。
その他
・クロノ復活前+シルバード壊さない、で、
EDラストにクロノとマールの鳥山画1枚絵が出る。
・クロノ復活前+魔王倒す+シルバード壊さない、で、
魔王を倒しただけでは後ろ姿しか見られないグレンが正面を向き、
台詞まであるEDになる。
5:NAME OVER
24/04/17 18:22:06.89 DPaawwQ+0.net
5 NAME OVER[] 2021/07/10(土) 10:20:00.16 ID:Co7wPf8nM
-FAQ-
Q.王国裁判で完全無罪にできるの?
A.以下の手順でドゾ。
<リーネ広場>
・マールとぶつかった後、ペンダントを拾う前にマールと話す(「た、大変!」)
・マールにペンダントをすぐに返す(「返してくれる?」「はい」)
・キャンディ屋でマールを2回以上ひっぱらない
・少女に話し掛ける前に猫を連れて行き、少女と話してお礼を言われる
(↑これとは別にランダム無罪フラグがあるが、こちらは確実
ランダムフラグに頼る場合、少女と猫を無視して運頼み)
・ボッシュにペンダントを売ろうとしない
・弁当無視
<裁判中>
・「どっちがきっかけを作りましたか?」「私です」
・「王女の財産に目がくらんだのだね?」「いいえ」
・「本当に財産には興味が無いのかね?」「きょうみない」
これでエーテルが6コ差し入れられます
Q.石の在り処がわからないだけど…
A.白の石 黒の夢でテラミュータント撃破後の宝箱
黒の石 カジャールの隠し部屋でぬいぐるみを調べる
青の石 中世の巨人のツメ内にある宝箱
金の石 グランドリオン完全版を持ったカエル先頭にデナドロ山に行き
フリーランサーの石ころキャッチ
銀の石 原始のラルバ村の焼け跡に行き、名前変更してくれるヌゥに2回話しかける
6:NAME OVER
24/04/17 18:22:59.21 DPaawwQ+0.net
6 NAME OVER[] 2021/07/10(土) 10:20:16.60 ID:Co7wPf8nM
-音楽について-
植松作
・沈黙の光(マノリア修道院の奥、北の廃墟=勇者の墓など)
・過去の謎(封印された宝箱や扉をまだ開けられない時に、調べた時の短い曲)
・生きる望みを捨てた人々(未来のドームなど)
・バイクチェイス
・地下水道
・原始の山
・燃えよ!ボボンガ!
・ティラン城
・封印の扉(監視者のドームの封印の扉の奥)
松枝作
・ボス・バトル1
上記以外が光田作
(ボボンガとゴンザレスの作詞は坂口髭)
-バグ-
古代にて予言者の命令でサラが古代のゲートを封印する クロノ達は時の最果てに戻される
未来のガッシュの研究所にあるシルバードで古代に行く
ボッシュを救出する サラが封印を解除する サラがダルトンに連れて行かれる
シルバードで時の最果てor未来へ行く そこからゲートを使って古代へ行き天空城から海底神殿へ行く
(古代王国滅亡 黒鳥号墜落 シルバード飛行型入手) シルバードでワープ
…そうするとバグる
7:NAME OVER
24/04/17 18:24:09.25 DPaawwQ+0.net
-サブタイトル-
旅立ち!夢みる千年祭
帰ってきた王妃
消えた王女
ただいま!
王国裁判
廃墟をこえて……
不思議の国の工場跡
時の最果て
魔の村の人々
現われた伝説の勇者
タータとカエル
赤い石めずらしい石
足跡!追跡!!
戦え!グランドリオン
決戦!魔王城!!
気がつけば原始
大地のおきて
魔法の王国ジール
とけよ封印呼べよ嵐
なげきの山の賢者様
天空で待つものは
ラヴォスの呼び声
古代の新王
時の卵
運命の時へ……
星の夢の終わりに
8:NAME OVER
24/04/17 18:25:04.85 DPaawwQ+0.net
-話題に出た画像など-?
URLリンク(www.youtube.c...query=Chrono+Trigger?)<)
URLリンク(ozziesfort.tr....com)
URLリンク(ocremix.org)
URLリンク(www.videogame...ChronoTrigger)
URLリンク(www.opcoder.c...ojects)
9:NAME OVER
24/04/17 18:25:56.14 DPaawwQ+0.net
原始
クロノ達介入前
・人間VS恐竜人はティラン城にラヴォス落下、恐竜人の滅亡で幕を閉じる
クロノ達介入後
・ちゃんとアザーラと決着を付けないと人間が滅ぼされる(ディノ・エイジED)
何千万年もの昔、人の祖先がふと手にした
不思議な赤い石のかけら……。
そこからすべては始まったのだ。
人の知を超えた力は夢をはぐくみ
愛とにくしみを生んだ……。
それがどのような終わりを見るか……
時だけがそのこたえを知っていよう。
(カジャールの理の賢者の隠し部屋)
→クロスではドリストーンとされているが、同種の別物(ラヴォスの欠片)。
ラルバ族がこの石を神と崇め、後の天の民になったと思われる
10:NAME OVER
24/04/17 18:26:43.50 DPaawwQ+0.net
古代
クロノ達介入前
・三賢者、ジャキ、サラ、ジールが海底神殿の魔神器の前に。三賢者とジャキのそれぞれが別の時代へ転移。
・サラはどうなったか不明だが、ジールはそのままラヴォスに取り込まれ、ジール王国は滅亡する。
予言者(魔王)介入後
「時の賢者ハッシュ様は、どこかの小島でひっそりと時間の研究を続けていると
いわれます。
『時の卵』をつくられるとか……。しかし、もう何年もその姿を見た者はありません……。」
「黒鳥号や海底神殿の設計をなされた理の賢者ガッシュ様も行方がわからないのだ。
王国ジールをみちびいてきた賢者様達が三人そろって姿をかくしてしまわれるとは
……。」
→ボッシュはなげきの山に幽閉。クロノ達によって救われる
・予言者がクロノ達の介入を防ごうとするも、どっちみちラヴォスによりジール王国は滅ぼされる。
三賢者やジャキが別の時代へ転移するのも変わらないのでタイムパラドックスは起きない。
・ジールがラヴォスに取り込まれるが消滅せず、海底神殿を黒の夢として復活させる。
・ボッシュの苗木、黒の夢以外はクロノ達が介入してもしなくても結果が変わらなかった珍しい時代。
11:NAME OVER
24/04/17 18:27:33.88 DPaawwQ+0.net
中世
クロノ達介入前
・リーネ王妃はカエルに助けられる(おそらくこの時点で空中刑務所や裁判所は大臣が発案する)
・ゼナンの橋でガルディア王が死亡した場合、カエルとリーネが結婚(ガルディアを継ぐ者ED)
・魔王はラヴォス召喚でラヴォスと戦い死亡するか城ごとゲートに飲み込まれ、
上層部を失い統率が取れなくなった魔王軍は王国軍に敗れる
・魔王に戦いを挑み敗れたサイラスの伝説はあるがその親友グレンの話はない
→グランドリオンが修復されなかった場合のカエルは奮起しないので勇者として戦わないため
・砂漠に森を蘇らせようと頑張るが叶わなった悲劇の女性フィオナ
・冒険家トマが持ち帰ることができなかった伝説の秘宝「虹の貝殻」
クロノ達介入後
・マールがリーネ王妃と間違われたためリーネ王妃の捜索が打ち切られる(一度マール消滅の危機に)
→カエルが捜索していたのは変わらないのでどっちみち助かる?
→クロノ達が介入したことでヤクラの子孫にクロノが恨まれる
・ゼナンの橋にタータが現れたことでガルディア王が死亡せずに済んだ
→クロノ達と行動する前はリーネ王妃を守りきれなかった事もあって自暴自棄になり、酒場で飲んだくれて形見の勇者バッジを紛失
→酔いつぶれたカエルが落とした勇者バッジをタータが拾ったのである意味カエルが王を救ったw
(もしクロノ達が介入しなかったらカエル一人で救えたので起きなかった?)
・クロノ達がグランドリオンを修復したことで奮起したカエルが魔王を打ち破る
→ビネガーが魔族を率いる
→ビネガーを倒した場合人間と魔族の和解が進む
・ロボのおかげで砂漠に森を蘇らせることに成功したフィオナ、ご神体としてロボが祀られる
・勇者の墓イベントをこなすとサイラスの無念が晴れ、親友グレンの名が後世に語り継がれる
・虹の貝殻をクロノ達が発見し、ガルディア王家に保管される
・クロノ達がパレポリ村の村長婦人にハイパーほしにくをただであげると現代のパレポリ町長が無欲に
12:NAME OVER
24/04/17 18:28:25.82 DPaawwQ+0.net
現代
・過去のリーネ王妃誘拐事件にクロノ達が介入したことでヤクラ13世に恨まれ無実の罪で投獄される
・中世で虹の貝殻発見後、国を乗っ取るべくヤクラ13世が国王を陥れようとする
・巨人のツメは沈没、虹の貝殻が現代では入手不可能に
・三魔騎士との決着をつけていた場合、メディーナ村が人間に友好的に
・緑の夢イベントをこなすと砂漠が森に変わっている
ラヴォスの日
・ラヴォスが世界を滅亡させる(クロノ達が介入、ラヴォスを倒すとここで世界は滅びない)
未来
・クロノ達はラヴォスをこれ以前に倒すことで世界の未来を変えようと画策する。
13:NAME OVER
24/04/17 18:32:38.92 DPaawwQ+0.net
山はいいよねぇ
14:NAME OVER
24/04/17 18:36:14.80 DPaawwQ+0.net
いいんだなこれが
15:NAME OVER
24/04/17 18:50:48.70 iY/Gc7il0.net
褒めて遣わす
じゃあ吾が輩とサラのお守り99個の旅を再開じゃな
16:NAME OVER
24/04/17 19:21:00.76 iY/Gc7il0.net
おい止まっとるぞ
とりあえず20までやっとくか
17:NAME OVER
24/04/17 19:22:32.96 iY/Gc7il0.net
マールの背中いいよね
服の隙間から手を入れたい
18:NAME OVER
24/04/17 19:25:27.38 iY/Gc7il0.net
原始時代のマモとか避けられるのか絶対に無理なのかそろそろ解析データないかな~
19:NAME OVER
24/04/17 19:59:03.12 iY/Gc7il0.net
シルバードの名前をギョクーザに変えた奴は何周もしてそう
20:NAME OVER
24/04/17 20:57:43.97 iY/Gc7il0.net
ルッカがロボ直してる時にそっとお尻触りたいのは俺だけじゃないはず
21:NAME OVER
24/04/18 02:31:15.43 5WX91NqVa.net
プレステ版未来まで来た
22:NAME OVER
24/04/18 06:15:28.62 phfRY7Pl0.net
ルッカの偉業
・ゲートホルダーを作る
・ロボを直す×3
・グランドリオンの古代文字を解析
・ドリストーンを精製
・太陽石を加工
まだあるかもしれないが忘れた
とにかくルッカがいないとクロノとマールが中世から帰って来れず詰む
23:NAME OVER
24/04/18 18:38:00.84 oVZwJ5Poa.net
プレステ版ロボきたー
始めてアニメ見たけどネズミに食われとるやん
24:NAME OVER
24/04/18 18:51:14.40 RK3SevDQ0.net
マウスハンター!
25:NAME OVER
24/04/19 21:22:26.59 i1Und0AK0.net
エンディングの音楽遥かなるなんちゃらは
泣けてくる曲だよね
26:NAME OVER
24/04/21 23:07:22.82 67qSvJf/0.net
その遥かなるなんちゃらが流れる中仲間たちのその後がうつる
場面も泣ける
27:NAME OVER
24/04/22 15:54:36.20 mcOF8cPd0.net
曲といえば即カエルだな
あれ以外はぼんやりとしか思い出せなかったりするがアレは鮮明に出てくるわ
28:NAME OVER
24/04/23 06:42:26.69 /wMnWact0.net
俺は時の回廊だな
あれ1時間でも聴いてられるわ
29:NAME OVER
24/04/23 16:44:43.79 xkDYWWx1a.net
最近ロボ仲間にしこのBGMてキターーーーって感じだった
30:NAME OVER
24/04/23 18:42:06.48 vr5SHVcE0.net
各キャラのテーマBGMいいよね
最近動画見てまたやりたくなってきた
switchで出ないかなあ
31:リュカ
24/04/28 11:19:22.59 V002lTM80.net
時空駅が出てからが難問
つーか古代敵強すぎ
32:リュカ
24/04/28 11:20:01.42 V002lTM80.net
古代の敵強すぎる
最初に選んでいい強さじゃねえだろあれ
33:リュカ
24/04/28 11:22:12.30 V002lTM80.net
全般的が強い
グランとリオン倒すまでがターニングポイント
古代は早いうちに手を出さない事
34:リュカ
24/04/28 11:22:42.50 V002lTM80.net
聖剣守ってる双子
あれ強すぎる
35:NAME OVER
24/04/29 09:56:36.47 1Tn7Ln5i0.net
改めてサントラ聴いてるけど、
スーパーファミコンの時代にこれらの音楽はクオリティ高過ぎてヤバいね
サラのテーマ
URLリンク(www.youtube.com)
36:NAME OVER
24/04/30 10:21:52.38 wpZeL0nW0.net
サラのテーマは雅楽
37:NAME OVER
24/05/01 19:04:13.66 UarpuJvL0.net
ジール文明はラヴォス依存だから古代でラヴォス倒したらジール王国滅ぶんじゃね?
38:NAME OVER
24/05/02 06:04:01.24 3FQ15SwP0.net
ゲームやってないの?
39:NAME OVER
24/05/03 14:15:57.92 0vtUfBxh0.net
iPad版が半額セールだったので買ってみた
ちなみに初クロノトリガーなので楽しみ
GWはこれで済ませる
40:NAME OVER
24/05/06 19:09:20.21 2l+zUNdY0.net
ゲーム中では開発室edだったけど
41:NAME OVER
24/05/07 16:40:10.06 C6Ld2SvY0.net
プレイする機会を逃していて最近やってるんだけれど、
最序盤の祭りの、ポイントを使うホラーショーの80P使うゲーム、
アレ難しくない?
42:NAME OVER
24/05/07 18:42:46.49 25kC8nTy0.net
>>41
難しいよ
43:NAME OVER
24/05/07 21:15:18.32 C6Ld2SvY0.net
>>42
レスあり
難しいよね
もう先に進んでしまうか~
44:NAME OVER
24/05/08 19:14:35.67 /ouSdFcV0.net
あのミニゲの商品は
ネコ
45:NAME OVER
24/05/08 20:12:50.68 90XvcFOl0.net
あの名作をもう一度
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.interq.or.jp)
46:リュカ
24/05/09 19:11:45.65 n3XDUJAC0.net
リーネ広場
アレ最高
47:リュカ
24/05/09 19:12:56.24 n3XDUJAC0.net
リーネ広場のモンスターレースを始めとする
ミニゲーム?の数々
中世ガルディア城の飯ではご馳走で回復できるなど
48:リュカ
24/05/09 19:13:44.45 n3XDUJAC0.net
リーネ広場のミニゲームの数々
アレ最高
49:リュカ
24/05/09 19:14:14.10 n3XDUJAC0.net
中世ガルディア城の料理
50:リュカ
24/05/09 19:15:09.97 n3XDUJAC0.net
リーネ広場のミニゲームの数々
朝の7時にやると
51:NAME OVER
24/05/09 22:01:09.86 AFgpD0+k0.net
まだ生きてたんだ
52:リュカ
24/05/12 07:38:19.73 kn/oq6Sb0.net
朝のリーネ広場
53:NAME OVER
24/05/12 23:07:23.18 BOWVSPPC0.net
強くてニューゲームしたい人生じゃった
54:NAME OVER
24/05/13 15:39:44.42 f9nBF3Bi0.net
牢屋にて
下りて取る宝箱は取ったんだがその後、上に登れないし積んだ
アレ、どうすればいいんだ?
55:NAME OVER
24/05/13 19:12:43.25 m7Famrr20.net
!が出るだろ
56:NAME OVER
24/05/13 21:08:10.37 0ENvDBhW0.net
いや何も出ないんだが…
57:NAME OVER
24/05/16 19:21:27.45 bsjbWlwc0.net
>>54
孔明の罠に引っかかったな
58:NAME OVER
24/05/17 06:28:56.79 jLrT5iKl0.net
>>56
そういや出なかったかもしれん
でも降りて来たとこでAボタン押したら勝手に上った気がしたけど
59:NAME OVER
24/06/06 12:46:57.43 7V/8QGO500606.net
ヘキサゴンミストでだいぶ食らうなと思ったら
ハレーションの隠し効果とか知らんよそんなん……
60:NAME OVER
24/06/06 12:50:11.81 v7JNPiga00606.net
ハレーションの隠し効果の初出?動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
61:NAME OVER
24/06/07 12:11:11.33 EhhM/mbo0.net
冒頭、朝起きた時の曲の音質は群を抜いている
62:NAME OVER
24/06/10 22:11:43.25 DLECJAGu0.net
>>59
ニコ動見れないから分からないんだけど隠し効果って何?
ヘキサゴンミストって事は物理防御力が下がるとか?
63:NAME OVER
24/06/11 22:17:21.42 ggIdBP/j0.net
つけてあるバフがすべて解除される
64:NAME OVER
24/06/12 08:26:30.25 elgiauO20.net
>>63
ヘイストかけてハレーションくらってみたが赤く光ったままだ
エフェクトはそのままに効果が消されるのか?
65:NAME OVER
24/06/12 12:28:23.53 elgiauO20.net
再度確認したら確かに黄色く光ったままなのにヘキサゴンミストのダメージが爆上がりしたわ
66:ニコニコの原曲集
24/06/15 00:41:26.73 lzBZ0KUi0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
67:NAME OVER
24/06/15 00:42:50.46 lzBZ0KUi0.net
んで、ニコニコは音質が劣化しにくいって聞いた
68:NAME OVER
24/06/16 08:33:13.58 WtWNzUYW0.net
ヘイストは消されないんだな
バリア・プロテクトが消されて尚且つ切れてから再度かけても効果が現れないから
DQ7のギガジャティスに近いかも、ハレーション
ヌペッキオの難易度を下げないようにするためなんだろうか…
69:NAME OVER
24/06/27 22:17:10.44 82kVB2O70.net
3人技は弱い
オメガフレア 11346
フレア+エレキアタック+ダークマター 13458
ダークエターナル 9993
アイスガ+フレア+ダークマター 11400
3次元アタック 8643
シャイニング+ジャンプ斬り+3段キック 11046
70:NAME OVER
24/06/27 22:54:43.51 eN3WuLF/0.net
でもヤクラにエックス切りするだろ?
71:NAME OVER
24/06/28 19:02:44.48 E8UNCqL70.net
連携技のメリットは
1.必中
(特に低レベルだと)1人技はしばしば外す
通常攻撃も(オールロック系以外は)ほぼ命中するが物理が通る敵だけとも限らないので
2.大ダメージ
うまく調整すれば一部のボスに見られる後半の危険なパターンをカットできる
3.独自効果
全体回復のない序盤だと「回転オーラ」「オーラビーム」はありがたいし
後半でも「お立ち台」「キープアレイズ」は代わりがきかない
72:NAME OVER
24/06/28 21:50:04.95 85dcMxgo0.net
言うてもキープアレイズが猛威を奮うのってレベル低い時だからなあ
レベル上げすぎて無双にばっか目が行かず、水の2人弱い弱いの声ばっかのこのゲームだと
あんまり意味がないように感じる
回転オーラなんかマールの魔力が高いから序盤どころか中盤でも凄く強いのに
何故か終盤にならんと習得が厳しいヒールビームと比較されてゴミ扱いされてる事多いのも解せぬ
73:NAME OVER
24/07/02 13:54:41.26 NkB/F1NJ0.net
ステスロスが中に入っていてもおかしくはない
74:NAME OVER
24/07/02 14:17:56.66 NkB/F1NJ0.net
魔法文明の連中が敵を崇め
「すばらしきラヴォス・エネルギー!」といった台詞が非常にリアルだ
魔神器から魔神は出てこなかったな
違うハードで何回も出すのなら未来の更にあとの時代に古代文明2くらいほしかった
75:NAME OVER
24/07/05 12:00:04.82 idxwBfM30.net
今日もお祈り黒の夢
76:NAME OVER
24/07/09 20:07:25.58 areOqDA+0.net
上級に生まれた若者「5ch独身オッサンはいつまでトコナトコナやってんのほんま辛そうなのがダサいのがいちばんダサい
藍上スレの過去ログから全部
77:NAME OVER
24/07/09 20:28:34.55 I/wtpHmR0.net
なぜなら炭水化物を減らすために買ってるから詳しく知らんが
プレイド買い枯れ
ここからは空売りの時間になってるZeebraはすごいと認めるよ
78:NAME OVER
24/07/09 20:35:51.13 nyQepbr50.net
オリンピック金とワールド銀じゃ比較して内容になって深夜に戻ったとか
79:NAME OVER
24/07/09 21:33:09.55 nkdWHf230.net
小説のスクリプトここに来てるの?
楽しいわ
80:NAME OVER
24/07/09 21:39:05.58 er0HqShP0.net
スケベ心出し過ぎだよなあ
騙すつもりかどうか
倒産ならアウトだけど倒産しそうやな
81:NAME OVER
24/07/09 22:17:06.08 HqJhZ07o0.net
24時間テレビ直前!今年の相場は難しすぎて毎月退会してなかったか?
82:NAME OVER
24/07/18 19:14:32.42 CnVet1wM0.net
緑の夢のイベントをプレイする度に自分もやり直したい時に戻って
やり直したいという思いに駆られる
83:NAME OVER
24/07/19 19:53:26.10 c1DyHqhU0.net
山はいいよねえ
84:NAME OVER
24/07/21 01:48:05.36 3aC67Rvr0.net
いいんだよね、これが。
85:NAME OVER
24/07/21 22:37:01.56 SsvT7Rf20.net
山はいいよねえ。
86:NAME OVER
24/07/22 12:08:34.51 Gmgfkvyo0.net
しつこいなあ。殺るよ。
87:NAME OVER
24/07/22 12:39:34.29 lYhXhBi3a.net
何気に原始時代から種として存続しているという
88:NAME OVER
24/07/22 12:42:26.87 YEO26DCB0.net
古代には出てこないけど冬眠してるのかな?<マモ
89:NAME OVER
24/07/23 12:07:54.72 25qo7jy+0.net
原始最初のきょうりゅうじん戦で全員眠らされた後、
残ったきょうりゅうじんが右側の壁に引っかかって何もしてこなくなり、
いつまで待っても3人とも目を覚まさなくて詰んだ
こんなことあるんだな
90:NAME OVER
24/07/28 23:55:31.60 ho7CxB6Y0.net
URLリンク(imgkub.com)
91:NAME OVER
24/08/06 17:05:14.64 nBYrtPei0.net
ハメカスはコロナ様のおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でもなかったやん?
おまえがそう言ってる自分はできないんだよ
部屋に戻ると気分悪くなる
URLリンク(i.imgur.com)
92:NAME OVER
24/08/06 17:15:32.49 PTmLSSVw0.net
人身事故が起きやすい素地はある
ひそかに
共演へのルールだからね
93:NAME OVER
24/08/06 18:12:53.63 RygmJhnM0.net
何が良いな
ヒロキでも性格よね
URLリンク(i.imgur.com)
94:NAME OVER
24/12/09 00:56:24.64 h2waOjkdw
闇バイト数十件やってしこたま儲けてようやく捕まったやつがいるか゛要するにクソ腐敗ポリ公はお手上け゛でマスゴミに頼るしかないのか゛現実
何しろ毎日グルグル遊覧ヘリ飛ばして莫大な血税で石油燃やしまくって望遠カメラで女風呂のぞき見しなか゛ら凄まじい爆音を閑静な住宅地に
まき散らして知的産業壊滅させて住民イライラ犯罪惹起してこれでもかと税金泥棒し続ける害悪でしかないテロ組織なんだから当然だわな
人権ガン無視で海に囲まれた日本でわざわざ陸域飛行だらけ,力による一方的な現状変更によって朝ぱらからクソ爆音航空機に荒川遡上させて
威力業務妨害に労働者の睡眠妨害して生産性壊滅、子の学習環境破壊して無能だらけ国際競争力も壊滅、システム障害に情報漏洩まみれの
ポンコツ後進国に陥れて国民貧困化させて気候変動,災害連発させて白々しく金配るから票よこせた゛の史上最悪の強盗殺人集団自民公明が
諸悪の根源、日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家やハ゛力チョンのように日本も暴動で政府機関が国民に占拠されるまて゛まもなくだな
民主主義と暴力は切っても切れない関係なのは歴史的にも明らかだからな
(ref.) tТрs://www.Сall4.jp/info.php?tyРe=items&id=I0000062
ttps://haneda-projecТ.jimdofree.com/ , TURLリンク(flight-rout)<)Уoudan.amebaownd.com/
95:NAME OVER
25/03/26 00:25:19.30 SFZ4vXE+Y
例えは゛「JA35HD」は「加森観光加森久丈O112223088岩槻ヘリポ‐├』だか゛
クソ航空機騷音被害を受けたらアプリ『ADS-B Unfiltered...』で登録記號確認 URLリンク(jasearch.info) で犯人特定
クレ一ム電話をすれば国土破壊省が許可を出してるた゛のと主張するた゛ろうか゛騒音まき散らして私権侵害する憲法無視の許可など出してはいない
しかも航空法て゛は付近の建物最上部から300M以上の高度か゛規定されてるか゛高層ビ儿た゛らけの都会て゛は違反だらけ
定置場に集団て゛押しかけて取り囲んた゛り尾行して自宅特定したり法務局て゛取得した社長住所をネッ├に晒す社会的正当性があるからな
我々はそうした住民や地球に貢献するボランティアに送金したくて仕方がないし詐欺や強盗よりコスパ高いと思うぞ
お前らの生活苦は非課税同然の航空燃料によってクソ航空機が莫大な温室効果ガスと騒音まき散らして氣侯変動災害連発
人々の睡眠まて゛妨害して生産性破壊して静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して国際竸爭力壊滅させて貧乏国家に陥れてるのが原因な
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)
96:NAME OVER
24/08/07 16:42:23.15 U+kr2USa0.net
大した事実はスイカの方が嬉しかったりする
ただ知識薄いやつが
97:NAME OVER
24/08/07 18:50:18.26 aLreU7Zd0.net
連盟は多分こういうだろう
98:NAME OVER
24/08/07 18:59:05.04 15sj/UFW0.net
下げてるやつは情報弱者としかいうようない
なんでもっと弱いところだろうか
99:NAME OVER
24/08/09 12:55:24.68 fPu49n7I0.net
100株でよかったのかと思ってたんやろ
100:NAME OVER
24/08/09 13:04:51.38 MoDNi6uxH.net
ここまで
しかし
人間てなんやねん
カード認証エラーって出るよ
101:NAME OVER
24/08/09 14:15:33.62 fnb848lx0.net
空港で車椅子押すだけの底辺おじさんたちのやり方なんだよ
嵌め込み酷い
URLリンク(6j.mof.zrkq)
102:NAME OVER
24/08/09 14:16:44.74 Jfs46eOKa.net
>>97
俺のこともあると燃焼すればよかったのか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうでないだけで
103:NAME OVER
24/08/09 14:21:15.05 +vV3rzZC0.net
本国人気ないしジェイクペンなんて思ったか?
URLリンク(i.imgur.com)
104:NAME OVER
24/08/09 14:25:10.44 LUcF1Itj0.net
何か来たが
クマ撃ちの女の価値観がエグかったから
空港で車椅子押すだけの話にならんのよ
105:NAME OVER
24/08/09 14:26:31.72 sygDrAIL0.net
そんな話してた
最終的にムリやねんけど
本国ペンの説教ペンサはよ
106:NAME OVER
24/08/09 14:30:12.84 rqj0mqSc0.net
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんけど
まったく白髪とかはやっぱ年の6%って全然意味合いを持つ語
イルペンはもうすごい濃縮されてトドメさされた経験がない
107:NAME OVER
24/08/09 14:46:52.99 P8yPSD8a0.net
そりゃ画面に行けないこともあるNIPPSよ
108:NAME OVER
24/08/09 15:52:56.84 3P2fTdna0.net
数学オリンピック目指すみたいなやつらがいるわけでもニーアとかと同じで、何で含もうか物色中
URLリンク(i.imgur.com)
109:NAME OVER
24/08/09 15:53:12.89 B9GewyJA0.net
読んだ事ないけど読んでみたくなってきたまである実際のところ
全くケトン燃やしてないからというよりはマシかもしれない
トップ選手はアマチュアだろうが
110:NAME OVER
24/08/20 04:27:18.22 9RDbNtO10.net
地球の「あの時ああしていれば」という夢がタイムゲートであるとされているけど、その割に不思議山とかメディーナ村のタンスとか微妙な場所にタイムゲートあるよな
あの位置に何か思い入れでもあるのか
111:NAME OVER
24/08/21 22:25:17.86 jAiwkkaya.net
キーノ なぜ なのか わかるか?
112:NAME OVER
24/08/21 22:29:21.17 VuSNxsIb0.net
不思議なことが起きるから不思議山なんだよ
それはそうとゲートの現れる場所の法則性とかあるわけじゃないんだよね
一応中世の魔王城は古代の海底神殿があった場所(すなわちラヴォスの真上)に建てられてたが
113:NAME OVER
24/08/21 23:05:12.44 E+bhmNUO0.net
それな
わざと間違えられるジェイクかわいそ
彼女くらいはいいけど本当に底でしょうか
あったらいきたい
114:NAME OVER
24/08/21 23:16:53.71 +Uj3wLY10.net
>運転手も含めて8年で卒業できるのだが
一番クリエイティブな仕事あるんだ~って思ってた机だから元々大きめかも
だからクレカ情報渡したくないわ
URLリンク(i.imgur.com)
115:NAME OVER
24/08/21 23:33:23.59 YHNrwJz70.net
もう動きなさそう
116:NAME OVER
24/08/21 23:38:43.80 VuSNxsIb0.net
黒の夢のある位置がラヴォスの真上って覚えていると
ほぼ世界の中心にラヴォスは埋まってることがわかる
AD1000で地震が多いらしいのはラヴォスの影響
なお地震でゼナンの橋が落ちているのは体験版のみとのこと
117:NAME OVER
24/08/22 01:01:11.92 iQI7MXflr.net
アイスタイルって・・・・
最近 言わなく~なった様にしか見えん
糞ガキ丸出しのコメント ありゃ最低や
118:NAME OVER
24/08/22 01:05:59.12 YZpM8vDc0.net
>>21
ノリが壊れようがなくなってまるこげ
119:NAME OVER
24/08/22 01:11:27.51 GpNCoG8m0.net
俺なら訴訟起こすよ
おめ、明日下げるために別で進めてるとはいえ
120:NAME OVER
24/08/22 21:18:59.29 siw4mm85a.net
AIがクロノ実況してるやつワロタ
121:NAME OVER
24/08/22 23:00:33.35 7D5LzkXc0.net
不思議山は多分ドリストーンがあった場所だし、魔王戦後とか海底神殿で三賢者が飛ばされたゲートはラヴォスの極近くに出来てるから位置に意味がないわけでもないだろう
まあ身も蓋もないことを言うとクロノたちを助けるために配置されてんだろうな
脱獄後のガルディアの森のゲートなんてまさにそうだし、メディーナのゲートも村唯一の穏健派の家だからクロノたちを助けるためとしか考えられない
122:NAME OVER
24/08/22 23:36:17.90 S5AOcsAU0.net
三賢者といえば荒廃した未来に飛ばされたガッシュさんハードモードすぎるでしょ
ハッシュさんも下手したら発狂しそうな環境だしボッシュさん恵まれすぎ
123:NAME OVER
24/08/24 14:23:40.15 fEb9ka7W0.net
シルバードでハッシュに会わせてやればいいのにと思わんでもない
124:NAME OVER
24/08/25 07:26:26.65 SJuWzUN00.net
それな
125:NAME OVER
24/08/27 01:52:14.78 2QFV1Ful0.net
魔王城でソイソーとマヨネーを倒した後にキラキラから入る、魔王のしもべたちと何連戦かするマップがあるじゃん?
あそこって下から来た場合と上から来た場合で陣形が変わるんだが、下から来た場合も壁に向かって真横に歩きながらエンカすれば上から来た場合の陣形になる
すると戦闘終了後にクロノがだいぶ画面の上側にいる状態になるので、2戦目でも同じようにエンカするとさらにずれて2人目と3人目が画面上からはみ出して見えなくなり、戦闘終了後になぜか画面下から走ってくる
さらに魔王のしもべのオブジェクトだけが復活(接触しても何も起こらず)したり、ビネガーが画面上から消えたまま喋ったりと変なことになる
126:NAME OVER
24/08/27 14:05:10.58 w1Tp7Lyb0.net
シルバード2台バグはスマホ版だと修正されてるね
シルバード取ったらシルバードのあった部屋に入れなくなってる
URLリンク(or2.mobi)
127:NAME OVER
24/09/02 14:34:13.98 F1QQh0zq0.net
ラヴォスの敗因はオールロックを覚えなかったこと
全ての遺伝子を取り込んだなら真っ先に覚えるべきだった
128:NAME OVER
24/09/06 22:46:36.24 S+eWgUsF0.net
URLリンク(imgur.com)
129:NAME OVER
24/09/07 15:40:58.09 ls44o9jq0.net
>>128
ペンダントの伏線はまあ確かにそう
サラの持ってるやつが何がどうなってガルディア王家に伝わったんだろうな
>ルッカのゲートホルダーにしても現代であんなのができるのであれば絶対未来ではもっと進化した形のタイムマシンが存在しておかしくない
タイムゲートは何年も開いてるようなものではなく特定の時間だけっぽいので厳しいのでは?
と思ったけど未来の情報センターでタイムゲートの場所を調べてたっけな…
ガッシュもあれには関わってないだろうし
130:NAME OVER
24/09/08 17:42:30.84 8xYzbNm10.net
STEM版の動画見てたら、フィールド上(クロノ達がミニキャラになってる画面)で斜めに動けるんだな。
DS版もそうだったっけ?昔やったけど売ったし、忘れてしまった…。
131:NAME OVER
24/09/08 19:39:16.92 egIlWkTX0.net
あと動画見て知ったが、ジェノサイド―ムのアポロトス戦って、一定時間経過でアポロトスが正気に戻って戦闘終了するんだな。
長年知らなかった…いや昔、噂を聞いたかも…。
132:NAME OVER
24/09/08 22:24:24.56 fMBJfsRG0.net
自爆するまで待つよりも倒した方が早い気がする
133:NAME OVER
24/09/09 13:49:29.58 3CjprQEQ00909.net
コオルギイボイスとかいうレアな技も使う
134:NAME OVER
24/09/09 14:35:45.67 CN9ffShoa0909.net
>>130
PS版動かしてみたが無理だった
135:NAME OVER
24/09/09 15:28:20.58 Bk3mXaZw00909.net
>>133
アトロポス145の初期体力は10で、ロボがロケットパンチで攻撃するたびに体力が+1される。
ロケットパンチで4回攻撃すると体力14になるが、この時に何かしらの攻撃を受けると
反撃で「コオロギイボイス」を使用する。その後初期体力が0になる
わざわざロケットパンチで4回攻撃しないよな…
136:NAME OVER
24/09/09 19:09:04.78 3CjprQEQ00909.net
味方の体力は防御力だけど敵の体力ってなんなんだろ
行動パターンを表すのに使われるだけなのか
137:NAME OVER
24/09/10 07:16:04.71 +gS2R0ae0.net
ビネガー戦のスイッチのHPが10000と聞いて、やっぱりイベント用に一撃では倒せなくしてあるんだなと思ってたが
カエルフレア等の一部の連携は表示が9999ダメージでも10000以上与えていると知って、じゃあスイッチ倒せるじゃんと試してみたらなんの滞りもなくイベントは進んだ
倒しても進むならHP10000も要らんのでは
138:NAME OVER
24/09/10 21:28:13.25 LeBC7sR80.net
そもそもスイッチ無視してビネガー殴り倒しても意味がないし…
139:NAME OVER
24/09/11 08:57:38.32 dp+/TY7K0.net
ど、こ、を、狙ってる馬鹿めっ
140:NAME OVER
24/09/11 22:56:46.17 s/qNJGRpa.net
マヨネーおとこかよ
141:NAME OVER
24/09/13 20:29:50.94 CL7Oju9y0.net
狩りの森のげんしガエル
常に3匹で戦闘になるが、サーチスコープで見ると必ず1匹だけHPが表示されない奴がいる
バグかな?なんなんだろ
142:NAME OVER
24/09/14 01:58:44.67 IX6qcELH0.net
クロノ達は世界を滅ぼせるラヴォスとよく戦えるよな、と昔から思う。
もしかすると設定的に、クロノ達のシャイニングやフレアも街ひとつ吹っ飛ばす威力だったりするんだろうか?
143:NAME OVER
24/09/14 09:44:40.75 xsl8R86j0.net
クロノトリガー敵方味方総合全攻撃手段中最大威力である
虹のメガネ掛けルッカ魔力★★&虹のメガネ掛けカエル満HP999残HP1時カエルフレアでも
ゴンザレス広場もゴンザレスも吹っ飛ばぬから大丈夫
ラヴォス落としは、どっちが高威力だろ?
やっぱりラヴォス落としかな
144:NAME OVER
24/09/14 15:50:09.98 iELqI7Ek0.net
ラヴォスは全世界に一斉に天かすを撃てるけどクロノたちの射程はせいぜい10mもなさそう
クロノたちが本気で世界を滅ぼしたいならキーノの暗殺が手っ取り早いかな
145:NAME OVER
24/09/15 01:17:13.76 6tLq9np50.net
マール、カエルは弱い、とよく言われるが、反作用ボム3やカエルフレアを使えば強い…といってもまあ「ルッカのフレアつえー」という印象になりがちか。
ひょうがなげ、や、あぐらおちぎり、なんかもそれなりには強いんだがなあ。
146:NAME OVER
24/09/15 08:20:49.31 vdS7BlNZ0.net
その2人だとダブルケアルガをよく使ってたけどベロロンキッスで充分だったことに気づいた
147:NAME OVER
24/09/15 22:34:15.73 Tbu+f6VL0.net
ロボの魔力ドーピングしてヒールビームでもいい
148:NAME OVER
24/09/15 23:58:23.86 G7Dk4IRfa.net
マールとルッカとエイラに俺の黒のトリガーをベロロンキッスしてほしい
149:NAME OVER
24/09/16 01:34:26.57 TxeTZHuw0.net
そんなことより赤いゲートで人生の失敗を無かったことにした後
150:NAME OVER
24/09/16 07:45:10.55 dgKyDdy20.net
女体化魔王屈服エッチだろ!
151:NAME OVER
24/09/16 10:54:19.61 IEynP1r40.net
サンオブサンをポヨゾーダンスで倒せた!
152:NAME OVER
24/09/16 12:57:37.68 a+8Xk+pn0.net
じゃあ次は周りの玉をエイラで殲滅なw
153:NAME OVER
24/09/17 07:38:31.28 ZN3MRyoH0.net
バグ技の動画でルッカの没武器のグラビティーという敵のHPを1/2する武器を出してたんだが、これってボスとかにも効くんだろうか?
攻略サイトの敵の耐性とか見てても流石にグラビティーが効くかどうかまでは書いてないんだよな…
154:NAME OVER
24/09/17 22:11:39.03 CF470Ioda.net
AIにクロトリ解説させる実況動画超ワロタ
155:NAME OVER
24/09/20 00:15:31.77 Wz7zHhjg0.net
ガードマシン戦ではクロノだけが死んでいる状態で本体に攻撃してもカウンターのデルタアタックが飛んでこない
クロノともう1人が死んでる場合は普通にカウンターしてくる
ラヴォスコア戦でも1番目のキャラだけが死んでいる状態だと時空転換が来ないことが以前検証されていたが同じバグなんだろうか?
156:NAME OVER
24/09/23 10:46:36.83 8SWpTw1qd.net
最近初めてやったけど、思い出補正とか関係なく面白かった
ドット絵が綺麗
157:NAME OVER
24/09/30 14:02:36.47 DE9QVuo/0.net
扉を開けた者たちへ……
私は、理の賢者、ガッシュ。
魔法王国ジールの、ガッシュ。
私はジールの大災害のおりこの時代へ、とばされた……。
おどろいた事にラヴォスが現れるのは私の時代だけではなかった……。
はるか太古の時代に、空より落下しジールに出現し、地中深くひそみ
この地球のエネルギーを吸いながら成長を続けた……。
時は、ガルディア王国暦600年
魔王が呼び出し、一時その姿を現わす。
王国暦1999年 ついに地表をもそのテリトリーにする。
そして、まるで卵を生むかのように私が死の山と名付けた場所から
自らの分身を次々とたんじょうさせるだ。
ラヴォスとは、星自体に巣くう巨大な寄生虫なのだ。
私は、ここでラヴォスの監視と研究を続けて来た。
だが、すでに限界じゃ。こんな時代に正常な精神をたもつのは
不可能なのかもしれぬ……。
私の精神が死をむかえる前にこの記録を残しておく事にする。
私の生涯最後の発明と共に……。
私は自分の時代になんとか帰ろうと研究を続けた。
しかし、この研究が完成するころには 私自身、寿命を感じていた。
だから、たくすのだ。ここを開く者に。
時間を行き来出来れば……
時代を超えて人間が、この星そのもののために一つになれば……
あのラヴォスをどうにかできるかも知れぬ……。
可能性はゼロに等しい……。しかしゼロでない限り、かけてみる。
この扉を開く者に、この地球のすべてをかけて……。
さあ、開けるがいい、最後の扉を。そして手に入れるのだ。
私の最後の発明…… 時をわたる翼を……。
158:NAME OVER
24/09/30 14:06:44.29 DE9QVuo/0.net
アイテムが入手できる最大数
初期武器、夢幻(DS版)…1個のみ
ソイソー刀、ソイソー刀2、タバンシリーズ、緑の夢は引き継げないため集めるのは最終周回でOK
ビネガーパンツ…2個まで(周回で引き継げないため集めるのは最終周回でOK)
ビネガーパンツはグレートビネガーと最後のビネガーの2回色仕掛けで2個入手できる
1つずつしか増やせないアイテム
クロノ:夜叉、燕、鬼丸、青竜、朱雀、虹
マール:セイレーン、スターダスト、ワルキューレ、ヴィーナス(DS版)
ルッカ:クイックショット、ミラクルショット、魔銃(DS版)
ロボ:ギガパワーアーム、テラパワーアーム、クライシスアーム、ドラゴンアーム(DS版)、ゼロクライシス(DS版)
カエル:デーモンキラー、ブレイブソード、ディノブレード(DS版)
魔王:裁きの大鎌、絶望の鎌、ナイトメア(DS版)
絶望の兜、天使のティアラ(DS版)、月光の鎧、ディノレザー(DS版)、ロイヤルプレート(DS版)、闇の羽衣(DS版)、
プリンセスドレス(DS版)、エレメントガード(DS版)、パワーリング、銀のイヤリング、
シルバーピアス、魅惑のブラ、怒りの腕輪、激怒の腕輪、越後屋の財布、石シリーズ、
マジックシール、太陽のメガネ、英雄バッジ(DS版)、ドラゴンピアス(DS版)、ブレイブソウル(DS版)
※プロテクトメットは燕と二者択一かつ燕が北の森の遺跡しか増やせないため選ぶのは燕、となるとプロテクトメットもプチラヴォスRから盗んで1個ずつしか増やせない
159:NAME OVER
24/09/30 14:07:03.73 DE9QVuo/0.net
1週で2つずつ
トリケラ兜、マスタークラウン、「~ベスト」「~プレート」シリーズ、ミストローブ
星屑のケープ、スピードリング、ヒットリング、バーサクリング、スピードベルト、
パワーシール、虹のメガネ
1週で3つずつ
マジカルスカーフ、バリアリング、サードアイ
2つまでのアイテム
パワーマフラー
5つまでのアイテム
サーチスコープ
6つまでのアイテム
リボン
7個までのアイテム
革の服、革の帽子、鉢巻
革の帽子、革の服→ロボ以降に装備させ、かつアイテム欄に一つもない状態」にすれば最大4つ引き継げ最大7つ
大事なもので99個持てるものは原始での交換品、レコーダー
~魔王城クリアまで、イオカ村の交換所のみ入手可能な武器
牙+角=マンモスのつるぎ
花びら+角=ひじりの弓
花びら+牙=ルビーガン
花びら+羽=ストーンアーム
地の民の洞窟(アルゲティ)のみで買える武器
コメットアロー、メガブラスター、メガトンアーム、シャインブレード
160:NAME OVER
24/09/30 14:10:44.00 DE9QVuo/0.net
クロノ・トリガーアイテムコンプリートへの道
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
DS版以降ではサラのお守りは魔王を倒して入手しないと引き継げなくなったため
99回魔王を倒して周回しないといけない修羅の道
161:NAME OVER
24/09/30 16:56:21.66 DE9QVuo/0.net
使える攻略サイト
URLリンク(cour89.com)
URLリンク(omoteura.com)
162:NAME OVER
24/09/30 22:45:39.93 DE9QVuo/0.net
>>161
プラスで
URLリンク(www.kouryakubo.com)
URLリンク(land-island.com)
URLリンク(gcgx.games)
163:NAME OVER
24/09/30 22:49:52.60 ZlC5apbS0.net
誰も求めてない
164:NAME OVER
24/10/01 08:21:05.22 ByeOGDku0.net
ここはチラシの裏
165:NAME OVER
24/10/02 05:33:47.98 uqq2X0ed0.net
ボッシュはガチムチなのかデブなのか気になるこの頃
166:NAME OVER
24/10/02 14:44:30.08 pWaEGc/ka.net
アッ―
167:NAME OVER
24/10/02 21:59:17.05 68Jkk9sk0.net
>>159
はあ…
その初期装備増殖の手順はDS版のものだぞ
SFC版だとキャラの順番が逆なので皮の服と帽子、はちまきは一切増やせないしリボン、サーチスコープ、パワーマフラーの数もDS版とは違う
全体的に情報がDS版なんだがここはSFCスレで、なんにせよ6レスも長文で出すような情報ではない
168:NAME OVER
24/10/02 23:08:14.85 FljESgom0.net
クロノトリガーのストーリーはどのFFドラクエよりよくできている
169:NAME OVER
24/10/02 23:08:48.31 FljESgom0.net
漫画にすればヒットしただろうな
ゲームなんか知らないやつ沢山いる
170:NAME OVER
24/10/02 23:12:39.16 FljESgom0.net
FFと違ってフュージョンしても全く違和感ないなこのゲーム
171:NAME OVER
24/10/02 23:15:01.47 FljESgom0.net
続編があるなら別のラヴォスの星の話だろ
そうなったんだろ な
172:NAME OVER
24/10/03 00:02:12.40 ImpG0ISQ0.net
>>167
スマホ版がDS版準拠だからしゃーない
ゲームアーカイブス版はSFC版準拠か?違うだろ?
173:NAME OVER
24/10/03 17:30:57.76 IT3Xfinga.net
PS版になぜかスーハミ版のデータが入ってるな
スーハミエミュで動く
174:NAME OVER
24/10/06 08:40:48.93 t+5gJmw80.net
三人技のアークインパルスを使うと、マールがアイスガ使ってるはずなのに炎のエフェクトがつく。鳥山明先生のイラストを再現したためだろう。
アイスガ使ってるのに炎が出るのは変に見えるが、冷却の時に逃げる熱が、炎のように見えるのではないか…とか空想科学読本風なネタを言っても自分の周りではあまりウケなかった…。
175:NAME OVER
24/10/08 00:45:50.09 LZWZaeXp0.net
ウォータガはウォーターガンかね、ええな
>>173
差分を追加してるのかね
スレタイの陸ってなんだっけ
めずらしい付け方だ
176:NAME OVER
24/10/08 00:48:30.88 LZWZaeXp0.net
>>174
よく観てるな
当初マールは炎技だったんじゃないかね
氷が似合うルッカ
177:NAME OVER
24/10/12 06:27:52.39 sKuV9ivU0.net
youtubeの実況観てたら「30周した」とかいう猛者がいたけどホントかね?
2周ぐらいしてほどほどに育てたやつでもラヴォスコアが命活準備してる間に倒せるのに
それ以上強くする必要性を感じない
まあそれがこだわりと言われたらそれまでだけど
178:NAME OVER
24/10/12 16:32:47.11 rbLsmhJKa.net
強くて乳ゲームもしたことない
179:NAME OVER
24/10/12 19:12:04.95 Y9kTHHof0.net
ボッシュの乳が強いとな
180:NAME OVER
24/10/12 21:41:03.57 r2/xv8Mn0.net
サラのおまもり99個プレイ…
181:NAME OVER
24/10/13 17:04:50.73 3OHwdsi+0.net
ごく普通の事ですよね
182:NAME OVER
24/10/15 21:04:22.37 JIDfVjsJ0.net
黒の夢の「ウォール」に色仕掛けしてスピードカプセル盗るようにすれば、2週で全員の素早さ最大にできる分のスピードカプセルが集まるな。
個人的には、2週でもう充分に感じる。
一応、マジックカプセル集めて魔力強化すれば、クロノのシャイニング、ロボのエレキアタック、ダブルボム、エイラのしっぽたつまき、かえんたつまきが非常に強くなるから、それが一応やりがいになるかねえ。
183:NAME OVER
24/10/15 21:14:50.57 JIDfVjsJ0.net
あとここのスレ的に話題に出していいのか良く解らないけど、DS版以降の追加ボス、ゆめくいは結構強いから、SFC版より少しは周回の意義があるかも?
ただDS版はマジックカプセルを周回しなくても集められるって聞いたから逆に周回の意義がないかもしれないが。DS版は1回クリアして売ったから詳しくない…。
184:NAME OVER
24/10/15 22:21:24.12 s+LIrlWia.net
スチーム版にはあるのか?
185:NAME OVER
24/10/15 22:39:07.37 2GSVdA7+0.net
Steam版もスマホ版も次元の闘技場無い以外は基本DS版準拠よ
186:NAME OVER
24/10/25 19:51:05.93 nt5uBwP80.net
『新しいツイッチスタンプを作る
→唐突にクロノトリガーを触る(すぐやめる)』
URLリンク(grabify.org)
187:NAME OVER
24/10/26 10:31:08.33 zDQMP2+E0.net
>>182
でも声上げるのって何週もするようなのばっかのような気もするんだよね
じゃなきゃカエルやマールが終始役立たずみたいな風潮にはならんよ
188:NAME OVER
24/11/13 03:58:37.78 +D3nTyfq0.net
カエルは本当に周回時の武器がな
デーモンキラーが魔法生物に2倍ダメージだから役立つと思って持たせてみたら魔法生物いなさ過ぎて泣ける
古代編以外で魔法生物って存在しないんじゃないだろうか
189:NAME OVER
24/11/13 17:47:16.58 OkzkW6xza.net
俺はカエルのテーマを口笛で吹ける
190:NAME OVER
24/11/15 21:23:05.34 9iSmQJcw0.net
個人的には魔王も周回すると弱く感じるが、あまりカエル、マール程言われない気がするかな。
カエル、マールは一週目でも割と弱いかな?カエルは素早い、マールは魔力が高いから回復がそれなりに強い、という利点があるけど…。
191:NAME OVER
24/11/15 22:23:09.66 gcnuMUz/0.net
マールは最序盤の回復役だな
中盤以降で起用するとしたらヘイスト役
192:NAME OVER
24/11/16 04:41:59.12 +lROAAKs0.net
DS版の追加装備でマール、カエルが救済されるかと思ったが、そうでもなかったなあ…。
マールの追加装備「ヴィーナス」は固定777ダメージだけど、混乱して味方を攻撃した時も777ダメージだから逆に使いにくいという…。
まあマールは弱くてもいいのかもしれんけど、カエルはもっと強くすべきだよなあ…。
193:NAME OVER
24/11/16 11:40:23.29 s9BjbZ5X0.net
強さはクロノとエイラの2強で、素早さをドーピングするとルッカ、ロボが並ぶ感じかな?
カエルも魔力ドーピングで最強魔法が強くなるとかあればよかったのにね。
マールは反作用ボム3を使えばそんなに弱くないと思うけど…一週目だとスピードカプセルに余裕が無いんだよね。
194:NAME OVER
24/11/16 12:49:35.58 Z3AyjH5+0.net
カエルの最後の技は高火力の剣技がよかった
195:NAME OVER
24/11/16 14:43:20.24 ysht/eyV0.net
カエルフレアも強くはあるが、まあ…
196:NAME OVER
24/11/16 22:49:43.50 Z3AyjH5+0.net
アークインパルスはもっと強くてよかった
197:NAME OVER
24/11/17 14:08:25.28 fPTUDm310.net
話は変わるけど、三人技ってほとんどクロノが必要なのばかりだから、「クロノはシャイニング使わせた方が強いじゃん」っていう感じになっちゃうよね。
一応技によっては、クロノの消費HPがシャイニングより少なく役立つのもあるみたいだけど…。
198:NAME OVER
24/11/18 17:45:43.17 TFXuY5oqa.net
クロノトリガーの天然水ワロタ
199:NAME OVER
24/11/18 22:18:39.53 mDxMHGG50.net
三人技はクロノカエルロボで防御解いた魔王に使ってた覚えがある
200:NAME OVER
24/11/22 23:37:25.04 aQIUh/lm0.net
初回プレイはマジック、スピードカプセルはロボに全部突っ込んで良いな
ヒールビーム強すぎ
201:NAME OVER
24/11/23 05:28:45.76 eqbecAol0.net
回転レーザーとかも結構強くなるから雑魚散らしに便利
202:NAME OVER
24/11/24 05:47:26.32 iwFy4WxL0.net
このゲームレッドプレート活躍しすぎだよな
ギガガイア、ルストティラノ、サンオブサンと特効すぎる
タバン装備も火耐性だしな
203:NAME OVER
24/11/26 16:04:38.69 z7Yu0td80.net
うっかり滅びの未来、壊れたドームなんか見に行ったら
戻ってきたとき全時代が同じ状態になるよな
204:NAME OVER
24/11/26 16:07:45.95 z7Yu0td80.net
どうやら戦闘だけに特化したバージョンが必要だな
マップや店、イベントもそっち寄りのもの
武闘大会風じゃなくてな
ずっと同じボタン押すだけの奴が苦労しなくて済むように、漫画とゲームを分けねば
205:NAME OVER
24/11/26 16:09:57.77 z7Yu0td80.net
現状だとストーリーと複雑な戦闘システムが足の引っ張り合いをしている
先の話が見たいのにこんな奴で全滅とか
206:NAME OVER
24/11/27 22:09:37.84 c79lwDrT0.net
複雑な戦闘システム…?
207:NAME OVER
24/11/27 23:11:40.69 Ax+Ee1PC0.net
>>206
ボタン連打してるとしぬバランスだ
グランドリオン取れまい
208:NAME OVER
24/11/27 23:12:28.93 Ax+Ee1PC0.net
面白いストーリーだけを眺めたいやつにとってマイナスだ
このめんどくさい戦闘
209:NAME OVER
24/11/28 04:02:14.39 CdKlkBaLa.net
美少女ゲームがおすすめだぞ
210:NAME OVER
24/11/28 16:13:03.87 gNi/jLeQ0.net
ウェイトにしてバトルスピード下げればヌルゲーもいいとこ
それでも苦戦するなら知らん
211:NAME OVER
24/11/28 17:41:36.08 qH55iELl0.net
>>207
ちょっと聞きたいんだけど君がクリアできたRPG挙げてくれない?
212:NAME OVER
24/11/29 21:11:57.73 aaSYj7IC0NIKU.net
作中、クロノ達に都合がよく感じる展開もあるが、星がラヴォスを倒せるよう主人公補正をかけていたのかもしれない。
そう考えると、ラヴォスを倒した後、主役補正が無くなってあっさり退場させられたのも無理がないのかも…。
213:NAME OVER
24/11/29 21:16:50.61 kB/8y4+C0NIKU.net
クロスの話はするな
214:NAME OVER
24/11/30 17:05:37.64 +DcwHqP00.net
生成AIでクロノトリガーのストーリーを再現した動画が面白い。
215:NAME OVER
24/11/30 21:17:48.95 Kd90fxvKa.net
どれもんよ
AIに実況させたのしか知らん
216:NAME OVER
24/12/05 09:25:12.56 7RTsGjoB0.net
>>209
クロノ並のストーリーあるか?
217:NAME OVER
24/12/05 09:26:08.97 7RTsGjoB0.net
何だこの子供消えろ
>>210
>>211
218:NAME OVER
24/12/05 09:27:17.01 7RTsGjoB0.net
先が見たい → 邪魔するミニラヴォス
219:NAME OVER
24/12/05 09:28:14.18 7RTsGjoB0.net
アクションじゃあるまいしRPGをクリアできないバカがいるそうだ
220:NAME OVER
24/12/05 09:28:46.91 7RTsGjoB0.net
信じがたいが、事実だ そこにおる そのソイツ
221:NAME OVER
24/12/05 09:29:46.80 7RTsGjoB0.net
そいつスト2なんかやったら目回ってしぬだろうな
そのバカ荒らしスト2のスレにいない
222:NAME OVER
24/12/05 18:43:33.77 cRsak3AYa.net
失せろ
223:NAME OVER
24/12/06 17:31:39.02 EXn0YIBu0.net
可哀想
224:NAME OVER
24/12/14 08:35:00.66 nfWvQ94L0.net
これ漫画化したらゲームめんどくさい奴らが読むで
225:NAME OVER
24/12/14 13:44:36.30 aYk9py82a.net
トリガーもHD-2Dリメイクしたら合いそうだな
226:NAME OVER
24/12/14 21:35:24.59 cxCpx2K90.net
黒の夢って海底神殿が変化したものなの?
227:NAME OVER
24/12/18 00:55:46.51 ggOHh6rB0.net
>>226
あれはラヴォスにぶっ殺されたクロノが最期に見た夢
クロノトリガーの物語は、宇宙由来の病原菌(ラヴォス)に身体を蝕まれ息絶える寸前の地球が
「俺の免疫達(クロノ達)あいつを何とかしてくれ」と最期に見た夢なのはセーブタイトルなどで明かされるが
それと同じ事をやったのが黒(クロノ)の夢
だからクロノが死なないとあれは出てこないし、中のモンスターが色々強力なアイテム持ってるのも
アイツに対抗する力をと願ったクロノのおかげ
228:NAME OVER
24/12/18 02:18:11.95 HejJ4/aQ0.net
最新リメイク版DQ3にエイラ不在で良かった
何だ会心必中て
闇ゾーマどころか海底神殿ラヴォスお手玉できる強さになる
やはり世界はアラレちゃん存在しない以上はエイラにかかってる
229:NAME OVER
24/12/18 20:43:06.01 QCuDSW6F0.net
>>227
なんだろう?ナチュラルに嘘つくのやめてもらっていいですか?
230:NAME OVER
24/12/18 20:43:40.20 UD0Gw8X+0.net
>>227
初めて聞いた解釈だ
でもなんでジールたちは黒の夢を根城にしてるんだ
231:NAME OVER
24/12/18 21:24:47.67 DtP1hwnr0.net
黒の夢が出現したときに魔王が「海底神殿?バカな…!」と言っているので
ラヴォスの力で空中に浮かんだ海底神殿で、ジールはラヴォスに取り込まれてるから
あそこにいるのでは
232:NAME OVER
24/12/18 22:13:17.56 copRp4y00.net
そうやって過疎スレなのにすぐ飛んでくるから釣り針たらすんじゃねーの?
233:NAME OVER
24/12/19 00:48:15.58 RJsJofrl0.net
難易度高いとか言ってるレスもこれだよな
234:NAME OVER
24/12/19 13:12:09.36 u0JhD0++0.net
>>229
不意に思いついたがFF8リノアアルティミシア説(制作側に否定されてる)位の説得力は出せそうなので書いた
DQ7のキーファオルゴデミーラ説よりはいけると思っている
反省はしていない
235:NAME OVER
24/12/19 13:18:47.35 N162cTek0.net
いや反省しろ
236:NAME OVER
24/12/20 21:00:42.79 sjG8+2A00.net
この流れでスルーされてるけど>>228も何言ってるか分からなくて怖い
237:NAME OVER
24/12/20 21:44:30.42 EIrY0bKl0.net
マールは全体回復覚えたらスタメンだった
なんで全体回復出来るのカエルとロボだけなんだよ
238:NAME OVER
24/12/21 00:35:59.38 p+vnJJCVa.net
キーノ なぜ わかるか?
239:NAME OVER
24/12/21 06:20:41.18 je9SScmf0.net
マールは序盤用のキャラだから
240:NAME OVER
24/12/25 04:24:11.48 fZg9gEiU0XMAS.net
戦闘部分がじゃま
つまらなくはないが
読みかえせない
強くてニューゲームなんてやるヒマはない
241:NAME OVER
24/12/25 04:25:14.86 fZg9gEiU0XMAS.net
ここまでストーリーに凝ってるゲームは他にない
しかしいちいち時代遅れのボタンポチ戦闘、宝箱入手などやりたくはない
242:NAME OVER
24/12/25 04:25:59.99 fZg9gEiU0XMAS.net
こんな戦闘に興味があるやつが多いらしいな
戦闘だけまとめた方がええで
243:NAME OVER
24/12/25 04:27:14.51 fZg9gEiU0XMAS.net
>>233
>>211のことだろ
そいつRPGクリアできないんだ
244:NAME OVER
24/12/25 04:27:32.77 fZg9gEiU0XMAS.net
漫画も読めない程のバカだろうな
いてもしょうがない
245:NAME OVER
24/12/25 04:28:57.62 fZg9gEiU0XMAS.net
クリアした奴、ラヴォス戦たのしかったか?
トリックはよく出来てるが今一歩
基本同じことの繰り返しや
コアにぜんぜん気づかないやつもいそうだな
246:NAME OVER
24/12/25 09:01:18.84 19nUmumG0XMAS.net
クロノトリガーみたいにコマンド入力にあたふたしてると敵に攻撃されるゲーム苦手だわ
アクティブタイムバトルだっけか
247:NAME OVER
24/12/25 13:12:30.61 fZg9gEiU0XMAS.net
>>246
何の得もせんよな
ファミコンよりひどい
248:NAME OVER
24/12/25 13:15:33.73 fZg9gEiU0XMAS.net
クロノだと敵キャラがうごきまくるので
そのためのシステムかもしれん
無駄にウロウロしないようにとか
249:NAME OVER
24/12/26 21:27:57.69 PeJdTpVza.net
失せろ
ベロロン斬りを食らいたいのか
250:NAME OVER
24/12/26 22:48:44.96 1iDrgtIr0.net
このゲームで敵の魔法くらってもなんとも思わんが
アクションRPGだと腹たつよな
251:NAME OVER
24/12/26 22:50:34.51 1iDrgtIr0.net
>>249
ケロケロ
あいつはもともとカエルなんやろ
名前がそのままカエルや
252:NAME OVER
24/12/27 00:18:00.35 FVTorTd20.net
>>246
ウェイトにしとけばよくね?
253:NAME OVER
24/12/28 22:34:42.81 bf7FSnT80.net
クロノ程度のゲームでもたつく奴いるの?
254:NAME OVER
24/12/29 00:30:48.38 mZ5Pkp9m0.net
>>241
SFCのゲームに時代遅れとか…
255:NAME OVER
24/12/29 01:47:08.46 pbnOvt6U0.net
>>253
コメ読みしないといけない配信者くらいだろ困るのは
256:NAME OVER
24/12/29 02:17:43.11 j4VbNzPM0.net
そもそもがクロノトリガーの戦闘程度でクリアできなかった人なんて見かけたことないし
いたとしても何らかの障害持ちだろ
257:NAME OVER
24/12/29 14:08:11.96 /XULRa6E0NIKU.net
深夜にそんなレスできる奴が言うと説得力ありすぎるわw
258:NAME OVER
24/12/30 10:02:30.45 PBIHPRWR0.net
(>>204辺りからスレの空気がおかしくなったのは残念だけどスクリプトに荒らされるよりはマシかなあ…)
259:NAME OVER
24/12/30 12:54:14.88 Qu2kqgiO0.net
ロボ強いけど愛着湧かない
260:NAME OVER
24/12/30 14:20:35.69 jOdPi3z90.net
>>258
来年はいちいち反応させないで避けて通るんだぞ
黒の夢の蝙蝠避けるくらい慎重になw
261:NAME OVER
24/12/30 22:36:09.54 +ooyIAOL0.net
あれ避けられた試しないぞ
262:NAME OVER
24/12/31 00:46:22.33 vJwEeJd+0.net
一回避けた事あるからできるはず
トールス裏山の橋渡った先や不思議山のマモとか避けられないのはあるけどあそこは何とかなるはず
263:NAME OVER
24/12/31 02:56:58.16 Z03WkJA/0.net
>>256
このスレにおるって言ってるだろRPGクリアできないなんて発想は障害もちだけだ
264:NAME OVER
24/12/31 02:57:21.17 Z03WkJA/0.net
>>259
中に人間が入っとる予定だったんだよ
265:NAME OVER
24/12/31 02:58:17.37 Z03WkJA/0.net
ロボの中には古代世界の魔法つかいの女が入ってるはずだった
266:NAME OVER
24/12/31 02:59:47.04 Z03WkJA/0.net
>>257
なんだそういうことか
よく読まなかった
そのとおりやな
267:NAME OVER
24/12/31 11:22:32.29 2KjyOK0c0.net
ロボの中に古代魔法の魔法使い?そんな没設定は初耳だし
ブレスオブファイア4のマスターと間違えてないか?
268:NAME OVER
25/01/01 04:22:18.23 B9DlC6E40.net
このゲームのメインである魔王は魔族じゃなかった、
天界の種族だったというストーリーで人気を得たが
ビネガーたちは何だったんやろ
269:NAME OVER
25/01/01 04:22:44.24 B9DlC6E40.net
>>267
没耳
270:NAME OVER
25/01/01 04:23:38.43 B9DlC6E40.net
ブレスオブファイア4は戦闘画面いらんよな
これを進化させた美麗な2dアニメーションやった
外のマップにおけばよかったな
271:NAME OVER
25/01/02 02:35:05.91 2Kvf2Hwm0.net
もうすぐ発売30周年
272:NAME OVER
25/01/02 21:19:05.99 dniu5mPda.net
ロボはまだ耕してるようです
273:NAME OVER
25/01/03 06:35:45.18 GGgdcC/+0.net
原始→古代文明→中世→現在→○○→□□→未来→XX
クロノクロス
274:NAME OVER
25/01/03 06:36:16.09 GGgdcC/+0.net
住民がドームの建設を要求しています
275:NAME OVER
25/01/03 06:50:32.49 GGgdcC/+0.net
天元突破グランドリオン
276:NAME OVER
25/01/03 23:12:24.12 NMj3rFqQ0.net
ロボのプラモ出たら欲しい
277:NAME OVER
25/01/08 13:47:57.58 rUzeGpcR0.net
目悪そうなロボ
278:NAME OVER
25/01/08 13:48:33.05 rUzeGpcR0.net
だいたい名前、ロボってないだろうに
279:NAME OVER
25/01/08 13:50:38.32 rUzeGpcR0.net
ロボ、カエル、魔王
こいつらだけ企画画稿の適当ネーム
本名じゃない
全員そうなんだなこりゃ
280:NAME OVER
25/01/08 14:15:31.85 dqZdQtIrd.net
>>279
エアプか?
281:NAME OVER
25/01/08 15:10:48.95 rUzeGpcR0.net
マールとルッカを逆だと思ってたやつ
ルッカディアでいいんだがな鳥山の世界なら
機械にハマり、城の部屋が機械だらけの姫だ
282:NAME OVER
25/01/08 15:12:15.44 rUzeGpcR0.net
ただの村娘に堕ちて外れるマール
ザマッ
283:NAME OVER
25/01/08 15:13:17.54 rUzeGpcR0.net
クロノ→悟空
ルッカ→アラレ
以上
マール→なんやこいつ
284:NAME OVER
25/01/09 05:48:26.89 8zAHKg4d0.net
陸伍 これなんやろ
クロノトリガー最重要女キャラは ジール
サラなんかどうでもいい
285:NAME OVER
25/01/09 05:49:08.70 8zAHKg4d0.net
ぬぅと一緒に遊ぶならサラ
286:NAME OVER
25/01/09 05:53:27.63 heuBVOsD0.net
スレタイのは大字
昔はそんなのがあるよってくらいは習ったんだけど
ゆとり以降無いんだっけな
287:NAME OVER
25/01/09 06:27:01.88 8zAHKg4d0.net
マールはむらびとやで
あかんのか
288:NAME OVER
25/01/09 06:28:48.52 8zAHKg4d0.net
陸伍ってそういうことかなるほどな
289:NAME OVER
25/01/09 06:30:09.04 8zAHKg4d0.net
マールって庶民派やもんな
王族っぽくない
なっとうくうか
290:NAME OVER
25/01/09 20:35:12.21 cjt+CTbi0.net
30周年でリメイク企画発表…
今のスクエニでは期待できんか
291:NAME OVER
25/01/09 20:54:44.71 3W0kjo2q0.net
リメイクは期待できないがやるなら3Dの場合はリベサガ、2Dの場合ははオクトラ2作ったチームに任せたい
292:NAME OVER
25/01/09 22:53:48.86 u+bq7ep9a.net
HD-2Dならありかな
293:NAME OVER
25/01/10 13:48:30.12 mW0jpnS3a.net
ストーリーはSFC版に完全準拠で
294:NAME OVER
25/01/10 16:50:52.25 yxnxt4vo0.net
リメイクDQ3みたいなバランス調整されたら困る
HD-2Dはやめて~
295:NAME OVER
25/01/10 19:19:31.45 6HQyjkT+0.net
エイラの姐御両利き化&百裂拳体得企画
これにて隕石的飛来中のラヴォスでさえ粉微塵にしてやれるエイラ姐御の完成
296:NAME OVER
25/01/11 22:11:43.50 NzbYAm2Y0.net
スーファミ円熟期のエポックメーキングで金字塔でマスターピースな作品だからな
30周年なのにこのまま音沙汰なしというのは余りにも寂しすぎる
297:NAME OVER
25/01/12 01:31:13.62 4I0Q9Fw30.net
権利関係が複雑とはよく聞くな
まあクロノトリガーに関してはドラクエ3みたいに変に味付けされたら困るしこのままでいいかも
文化が異なる海外からも絶賛される史上最高のRPGのままで
298:NAME OVER
25/01/12 17:53:35.84 G4SGNil4a.net
ぢゃあクロノシリイズ第3作で
299:NAME OVER
25/01/18 08:30:28.96 TXPepCn+0.net
クロノトリガーと同じうごきのキャラ
URLリンク(youtu.be)
300:NAME OVER
25/01/18 08:34:29.17 m6NjuJRl0.net
DS版が既に変な味付けしてるからな
不安しかない
301:NAME OVER
25/01/19 14:35:43.68 1Kxs9hNK0.net
変にリメイクだのリブートだのしなくていいから
switchオンラインでできるようにしてくれ
なんならダウンロード販売でもいいから
302:NAME OVER
25/01/21 17:58:45.38 wJmYVYWX0.net
日本では1の続編は2で
3も1の続編だそうだ
クロノトリガーの元が聖剣2ならば
聖剣2→クロノトリガー
聖剣2→クロノクロス
となったのだろう
303:NAME OVER
25/01/21 18:16:29.42 GaifsYE80.net
竜の聖域だっけ?あの後付けお使いゲーだけは最悪の追加要素だったな
304:NAME OVER
25/01/21 18:55:22.03 lh/TIB9O0.net
確かに竜の聖域は苦行だったな
お使いゲーでもストーリーが面白ければ許容するんだが、面白くなかったのがキツイ
305:NAME OVER
25/01/21 21:27:08.31 hUE0aFji0.net
全盛期のスクウェア時代みたいに無から有を生み出せなくなってしまったから仕方ない
素直に忠実なリメイクだけ作っとけって感じ
ドラクエ3リメイクも要らん追加要素が不評だったし
306:NAME OVER
25/01/22 02:11:24.86 aptQT3Rza.net
いつの時代も限られた予算や締め切りがあれば傑作が生まれる かも
307:NAME OVER
25/01/26 02:38:57.46 jWci+6bj0.net
これで主人公が全くしゃべらないのが非常に不自然
308:NAME OVER
25/01/26 16:54:48.04 Il9hg5V6a.net
プレイヤーが喋るから
309:NAME OVER
25/01/27 07:02:16.66 jxUdi6R20.net
ドット絵ならまだマシだよ
ドラクエ8とか11とか驚いた表情はするのに喋らないとか不自然極まりない
もはや喋らないじゃなくて 喋れないって感じ
310:NAME OVER
25/02/01 04:11:21.19 oS3ElF130.net
海外コミュに上がってたが、まあ皆が求めてるのはこういうリメイクだわな
URLリンク(i.imgur.com)
311:NAME OVER
25/02/01 04:18:25.07 tRCGew0F0.net
ドラクエ3HD2Dよりは百倍良いな
あっちは統一感がチグハグだった
312:NAME OVER
25/02/01 13:42:28.62 0tf+DAtMa.net
>>310
作ってるの!?
313:NAME OVER
25/02/01 16:16:22.58 EpOzJ3pW0.net
リアルにしたりカットできない長いムービーなんていらないからな
適度なクオリティアップを期待してるのに別物にするんじゃねえよと
でもロマサガ2は好評だったので中身によるか
314:NAME OVER
25/02/02 05:20:08.03 /1r1Ujc200202.net
とにかく権利関係がややこしいんで無理なんじゃなかったっけ
315:NAME OVER
25/02/02 13:42:31.24 FdpK2m0h00202.net
制作会社(外注先)によるな
ジーンが制作するなら3Dでも良いわ
316:NAME OVER
25/02/03 00:06:03.68 CR5gWKLR0.net
HD2Dはもううんざり、スターオーシャン2のリメイク版みたいなのが一番理想的
317:NAME OVER
25/02/03 07:53:15.33 R2S436Uz0.net
マールの命中カンストさせるのに13周もやるのきついな
318:NAME OVER
25/02/05 01:07:04.11 9sG/O7Dk0.net
求めとらんそんなもの
319:NAME OVER
25/02/05 01:07:17.25 9sG/O7Dk0.net
クロノと聖剣2の基板
URLリンク(imgur.com)
320:NAME OVER
25/02/05 01:08:01.40 9sG/O7Dk0.net
FF6の基板 全然違う
URLリンク(i.imgur.com)
321:NAME OVER
25/02/05 02:14:17.78 DvEMk1Y10.net
ジョジョの奇妙な冒険第一部のディオの様に
目の中にッ!指をつっこんでッ!殴り抜けるッ!!
の原理で命中率カンストは全撃クリティカルでなきゃ
322:NAME OVER
25/02/05 05:38:18.27 9sG/O7Dk0.net
音痴には何も関係ない話
323:NAME OVER
25/02/05 05:38:43.13 9sG/O7Dk0.net
書いとることも幼稚そのもの 見るに耐えん
324:NAME OVER
25/02/05 20:46:35.94 DgOrU85/0.net
これ他のスレでも見たな
325:NAME OVER
25/02/07 19:12:40.05 hHyD3z760.net
30周年の今年中にHD2D版を発表してSwitch2で先行か独占発売、というのはスクエニも任天堂もやりたいはず
Steam移植ができたんだし権利関係もたぶん大丈夫だろう
326:NAME OVER
25/02/09 11:29:13.58 4djzHjtL0.net
基盤とか誰も求めとらんのに頭おかしいんかな
327:NAME OVER
25/02/11 07:27:31.28 TVqcwlok0.net
HD2Dでもピクリマでも再リメイクするならこれまでの追加要素全部削除してくれ
あわよくば2300年まで王国が繁栄しているエンディングでも出してくれ
328:NAME OVER
25/02/11 09:09:53.63 8ZpctJSK0.net
矛盾しとるがなw
329:NAME OVER
25/02/11 14:07:48.42 54fO1wwH0.net
矛盾しとらんじゃろ
彼が訴求しとるのは既存追加要素削除と新規2300年以上安泰ED追加
わしは既存追加要素の中でモンスターデータ図書館モードだけは残して良いとは思うが
330:NAME OVER
25/02/21 19:21:57.91 8bmI0p4R0.net
リメイクとか再パッケージ化とかしないならさ
はよswitchオンラインに追加してくれへん?
331:NAME OVER
25/02/21 20:15:05.26 uj7n58XM0.net
switchで出来ないのは外人も嘆いてるね
現状DS版が最も優れてるという
332:NAME OVER
25/02/21 20:57:56.60 R1dzBDoba.net
スチームにあるょ
333:NAME OVER
25/02/21 22:01:13.80 iKAFAqhU0.net
FFピクセルリマスターもそうだがPC版は
テキストの雰囲気がな
334:NAME OVER
25/02/22 04:57:49.39 2Kd0/bP6M.net
steam版はクラッシュすることあるからアカン
何人も配信者でクラッシュしてるのを見てきた
上にもあるがDS版がベストだと思う
335:NAME OVER
25/02/25 02:18:45.67 pZ8Xlkg10.net
16年前に500円で売ってたからそれで手に入れたわ
DS版クロノトリガー
336:NAME OVER
25/02/25 12:26:29.38 ooDpGBXtF.net
クロノトリガーのシナリオの賞味期限は1999年までだと思うがいかがかな
だからその年直前にPSリメイク出してきたのだと思う
337:NAME OVER
25/02/25 13:07:48.12 yNx1+vO80.net
>>336
リメイクじゃないけど
338:NAME OVER
25/02/25 20:53:35.20 SCvTEe5Da.net
いまでも面白いシナリオだし
339:NAME OVER
25/02/28 11:30:11.16 bXxI69N70.net
>>237
単純に全体回復がいらない
まず中盤までは全体回復より中威力単体回復のケアルの方が遥かに重宝する
どうしてもって時もマールは魔力高いから回転オーラで十分
二人使うコストもヘイストがあるから全く問題ない
戦闘中に全体回復が必要になる終盤はラピスやらラストエリクサーが量産できる
マールが使えないように錯覚するのは偏にイメージが大きい
340:NAME OVER
25/03/03 16:37:23.70 Y43W3LUl00303.net
そろそろ発売記念日の3月11日ね
丁度30年前だわ
341:NAME OVER
25/03/03 23:23:43.44 +xv4umUO0.net
期待したいけど無風だろうな
342:NAME OVER
25/03/04 01:31:24.65 my7ahqTx0.net
え?風吹いてないの?こりゃまた失礼しましたてへぺろー
343:NAME OVER
25/03/04 11:01:44.95 NWXuI3vM0.net
黒い風がまた泣き始めた…
344:NAME OVER
25/03/04 17:47:17.00 FuKbKvzVa.net
時の最果てきたー
スペキオに負けた
345:NAME OVER
25/03/04 23:22:47.38 YbrExHzU0.net
スペッキオはハンマー持ってる形態が相対的に強く感じられた
346:NAME OVER
25/03/10 19:06:15.66 hadPLiqY0.net
ん~youtubeにあるAI再現動画
相変わらずクオリティ高いがマールは絶対に違う
53:54もあるのに2:00で早くも見る気しなくなってくるわ
物語の世界観が赤の他人により崩されるっての、かなーりくるものがあるな
二次作品や、解釈なんちゃらなど、サブカルで常に賛否入り乱れるのも分かる気がする
ってFF6はもっと酷かったwwwwww
バカチョンの整形コンクリ顔を基軸にデジタル化したようなキモすぎる感じになっとるwwwwwwwwwwww
俺ティン切れそう
347:NAME OVER
25/03/10 20:12:47.44 hadPLiqY0.net
・・・気になるからやっと最後まで見終えたった
マールはかなりマシな方でやんのwwww似ていないけど単純に可愛いからそれでいいや、となるね
ff6の池沼っぷりからクロノトリガーにも無意識下の敬遠が生じていたように思う
ルッカの尻も最高
348:NAME OVER
25/03/10 21:36:47.97 muxbBr2ba.net
キーノ なぜ きもいか わかるか?
349:NAME OVER
25/03/10 21:53:10.32 ZqOwZzT80.net
コピペじゃないよな?どんなテンションで書き込んでんだ
350:NAME OVER
25/03/11 00:22:59.16 DmT6tFGDa.net
クロノトリガー30周年キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)━━!!!!
351:NAME OVER
25/03/11 12:34:49.61 PKxwrrOt0.net
SQUARE ENIX MUSIC CHANNELでクロノトリガーの楽曲の
ライブストリーミング✨
あさって 3月14日(金)の12時 ~ 15日(土)21時頃まで
時の回廊とかいいよねえ・・・
352:NAME OVER
25/03/11 13:35:14.51 BZFe5xp/0.net
適当に検索して1年前っつーのを聞いたが、これは解釈違いってやつやもしれん・・・
そもそも時の回廊をピアノ一本でやることに無理がねーか?
後にも先にも、時の回廊アレンジ系で良かったのはetlanzの曲しか記憶にないわ
あのめっちゃ高音に置き換えた感じの、あれが時の回廊アレンジで国内唯一の良曲に思う
どれもこれもオナニー公開で酔い痴れるのは勝手だが、だったらお前にこれが出来んのかよ!?と喚きだす池沼理論へ俺は出来ないよと言葉を返すしかない
しかし他人のオナニーを強制されても受け入れられないのが道理
曲の良し悪し、品質の高低は別だろっつー
353:NAME OVER
25/03/11 13:53:20.12 BZFe5xp/0.net
・・・etlanzじゃなかったかもしれんwwwwww
2002年のCDらしいんだがアーティストはThe Graceful Failure、昔過ぎてグーグル検索に一切引っ掛からんw
俺の持つ時の回廊音源は3種あり、確実にetlanzと分かるものはまあ悪くない3:11
んで二つ目のプレイヤー登録曲がそれとくっそ似ているんだけど微妙に異なる、収録CD違いっぽい3:06のExcelsiaさん作
こっちは検索に余裕で検出されetlanz代表がExcelsiaさんとのこと
これで両方がetlanzからの音源であると確認出来た
354:NAME OVER
25/03/11 13:53:59.19 BZFe5xp/0.net
問題は俺が一番好きな時の回廊であるThe Graceful Failure氏のもの
etlanzと同じ西暦だから、ワンチャンetlanz内の派生アレンジ曲やもしれん
この、The Graceful Failure氏の時の回廊が、俺は最高に好きで20年前後近く聴いていることになるね(´∀`)
植松さんを始め、民間の2000年代で活動していた方々も軒並み高齢化で、日本のサブカルが寂れていっている様はとても悲しいよ
355:NAME OVER
25/03/11 13:55:38.73 NEZJIwpV0.net
1995年3月11日発売 ちょうど30周年
すっかり時代が変わってしまったね
久々にプレイしてみよう
356:NAME OVER
25/03/11 14:07:52.44 BZFe5xp/0.net
etlanzの「聖剣伝説&クロノトリガー ベストコレクション」が正に2002年だったwww
しかしここに収録されている時の回廊は1曲のみ(笑)
2011年にベスト盤が出ているものの、こちらはリアレンジトラックとのこと
その2枚以外にクロトリを採用しているものが・・・あるのか?
The Graceful Failure氏による2002年製時の回廊アレンジの出所が全く不明でワロティーヌ
357:NAME OVER
25/03/11 17:41:08.61 cjGWPptL0.net
『クロノ・トリガー』30周年。鳥山明氏、堀井雄二氏、坂口博信氏、そして本作がデビュー作の光田康典氏らが制作陣に名を連ねる伝説的作品【今日は何の日?】
URLリンク(www.famitsu.com)
「クロノ・トリガー」本日で30周年! 鳥山明氏、坂口博信氏、堀井雄二氏を始めとした豪華スタッフによる夢の大プロジェクトRPG
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
『クロノ・トリガー』今後1年、ゲームの世界を飛び出して様々な企画を展開予定と発表。1995年の発売から30周年を記念して。堀井雄二氏・鳥山明氏・坂口博信氏らによる“ドリームプロジェクト”から生まれた不朽の名作RPG
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
358:NAME OVER
25/03/11 19:13:52.83 l4VyF34g0.net
発売から30周年だがリメイク発表とか無いのか?
359:NAME OVER
25/03/11 19:24:44.27 6bbvPIdP0.net
リメイクするならドラクエ8や11みたいに鳥山イラスト完全再現する方向で作って欲しいな
ゲーム性自体は今の時代にあっては平凡で飛び抜けて面白いものでもないだろうし
360:NAME OVER
25/03/11 21:23:21.34 EwllGUTw0.net
昨今のリメイクはみんな同じ型の3Dでくっそつまらんわ
聖剣伝説3リメイクが成功したからっつーみたいだけどさ
そのくせ聖剣伝説LoMはゴミ移植でくっそ笑ったし
今日知った空の軌跡FCも同じでやんのねww
この3Dを作る雛型みたいな開発環境があんのかってくらいそっくりでさww
カス過ぎるわ
361:NAME OVER
25/03/11 21:39:29.67 um00+U9c0.net
様々な企画をこれからの1年~とか言ってるから、それぞれの盛り上がり方次第で上層部が重い腰を上げる可能性はあるわな
まあほぼ無いと思うけど
362:NAME OVER
25/03/11 22:05:17.27 ZU/hKmtfa.net
>ワロティーヌ
( ‘ᾥ’ )デュフフフフフ
トリガーは完成されてるからリメイクはいいや
クロスをリメイクしてほしい
363:NAME OVER
25/03/12 00:32:03.08 dzMvkekW0.net
時の回廊のアレンジにこだわる人もまあわかるケド
自分はラジオみたいに流してたまにライブチャット見て同窓会だな
364:NAME OVER
25/03/12 07:44:43.04 a+vgwluU0.net
予約特典の特製カードあったな当時
365:NAME OVER
25/03/12 07:48:26.23 RfMwXJw30.net
これが面白いなどありえないことだったんだ
こういうプロジェクトで成功したためしがない
二度と無い
366:NAME OVER
25/03/12 07:49:07.90 RfMwXJw30.net
鳥山のイラストをどう観ても凡ゲー
367:NAME OVER
25/03/12 07:49:44.71 RfMwXJw30.net
なぜスクウェアエニックスのゴミゲーの中でこれだけが?
368:NAME OVER
25/03/12 09:00:46.31 BpwYk9SbH.net
時の回廊はテレビの適当なスピーカーで聞くとよく聞こえるが、
大きいスピーカーやヘッドホンでちゃんと聞くとしょぼい
369:NAME OVER
25/03/12 17:39:39.10 1jJfQSfW0.net
『クロノ・トリガー』の音楽を33時間ぶっ通しで聞けちゃうライブが開催。YouTubeにて3月14日12時~15日21時の期間で配信
URLリンク(www.famitsu.com)
名作『クロノ・トリガー』の「動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン」が公開。著作権表記についてや、ゲーム映像・画像などの使用可能範囲が明確化
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
「クロノ・トリガー」が500円以下で買えるワンコインセール開始!
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
370:NAME OVER
25/03/13 03:02:36.93 ZYJDL2b40.net
Android版買ったのに起動すら出来ない
何回やっても駄目
スクエニはスマホゲーム作るな
371:NAME OVER
25/03/13 03:26:30.18 CecXQTMv0.net
何?それは本当かね?
?それは?気の毒に?
372:NAME OVER
25/03/13 03:32:55.60 ZYJDL2b40.net
GooglePixel7aで駄目
GooglePixelで動かないんならスマホゲーム作るな
373:NAME OVER
25/03/13 04:28:44.64 kk/1MK7P0.net
その機種はよく動かないっていろんなアプリレビューって見るわ
374:NAME OVER
25/03/13 07:05:54.62 XfriPMno0.net
海底神殿に降りる直前のフロアってわかりにくくね?階段とエレベーターの前ね
375:NAME OVER
25/03/13 19:41:54.26 7sUwsoxsa.net
>>371
違うゲームだオルステッド!!
376:NAME OVER
25/03/14 14:30:26.23 E/MF2xVp0Pi.net
YouTube聴いてるけどリアルタイムでプレイしたのはほんと財産だなあ~
377:NAME OVER
25/03/14 14:39:04.57 wsN+sZtY0Pi.net
勝手にコンサートのイメージだったけど普通にオリジナル曲の垂れ流しだったか
でもチャット欄は同窓会みたいになってていいな
378:NAME OVER
25/03/14 18:40:34.29 OLetcXeh0Pi.net
最初のDS版は良かったものの、歌入りアレンジCDで「ん?」と下がり、オーケストラで復活、ジャズでまた「おい?」とw
そこで離れて帰宅すると時の回廊がタイミングよく流れたと思いきやガチ雑音wwwwwwクラブなんちゃら訳分かんねーでやんのwww吹いたわ
なにこれアマチュアから公募したりしてんの?
今もピアノで時の回廊を弾いていた人がクロトリを演奏していて同じく微妙wwww
だからさ、強引に当てはめてもそりゃノイズになるハ
一生懸命で技量があんのは確かなんだろうけどよw土台が間違っているってやつwww
次のギターは意外と悪くないけどwwwピアノはおかしいだろww
379:NAME OVER
25/03/14 18:44:56.65 OLetcXeh0Pi.net
ギターの次に出てきた酔っぱらった系の女が風の憧憬をピアノで弾いているが、これは曲的に問題ないわな
アーカイブ無しは残念だが、まあ、この程度の寄せ集め中心ならいいんじゃねと思えてきた
しっかしクラブ版(笑)時の回廊には吹いたぜwwwwwwww冒涜だろwwww
380:NAME OVER
25/03/14 18:47:46.92 OLetcXeh0Pi.net
カエルのピアノもおかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自称演奏しているつもりの奴は自分に酔っているであろうから大満足なのだろうけど、これは駄目だろwww
ファンと言えば何してもいいってわけじゃなくねーかw
381:NAME OVER
25/03/14 19:00:00.46 OLetcXeh0Pi.net
んー
そしてあのピアノ版時の回廊も出たし、もういいかな
時間合いそうと思ってからはそこそこ楽しみにしていたんだが、この調子で30時間くらいだっけ?
苦行すぎる
他人のマスターベーションを強制されているようだ^^;
音量調整しながら最後まで流し続けようと思っていたけど、想像とは異なる内容だったぜw
皆さんお疲れさんでーす/(´v`)
382:NAME OVER
25/03/14 19:16:25.97 mBpx1JCJHPi.net
結局はKB Media Playerなどでマイペースでごゆるりと聴くのがよろし
383:NAME OVER
25/03/14 21:47:00.64 CV4F7Baq0Pi.net
>>377
俺も見たけどあいつらだけ別の画像流れてるのかと思ったわ
384:NAME OVER
25/03/14 22:14:09.39 y/+sEWrZ0.net
あれ、今見たらあの微妙なソング系アレンジCDになってるwww
昼過ぎに流していたよね
まさか8時間分くらいのやつを30時間くらいループさせる感じ?w
すんげーチープな企画だったなwwwwwwwwwwwwww
俺もイベントブースなりコンサートなり何かしら独自のイベント配信があるのかと思ったwww
385:NAME OVER
25/03/14 23:38:33.23 k1GTm3r00.net
20時くらいに光田来て解説と裏話してくれてたぞ
386:NAME OVER
25/03/15 02:19:58.42 Lu86pIHj0.net
あれ?解説その他は1回だけ????
ワンチャン録画かと思ったんだが、たった今ハープからDSver.へ即切り替わったった
こりゃ残念wwwwww見逃したわww
387:NAME OVER
25/03/15 02:21:04.67 Lu86pIHj0.net
作曲者に思い入れゼロだから構わないけどさ(笑)
よっしゃこれでやっと風呂に入れる(´∀`)
388:NAME OVER
25/03/15 02:35:04.67 Gsm5oMED0.net
>>385
光田さん来てたくさん解説してくれたね
チャット欄の上部にコメを数秒間固定してくれたから追いやすかった
389:NAME OVER
25/03/15 02:49:03.07 Lu86pIHj0.net
あーネット情報にあったチャット欄をチェック&コメント云々ってやつの話だったのね
それは猶更どうでもいいわw
ublockでチャット欄丸ごと削除しているしさ
てっきり動画内で作曲者のインタビューなどが流れるのかと勘違いしとった(笑)
ネット検索中に、有名どころなのもあって20周年インタビューだの色んな記事を垣間見
サブカルが人気や知名度商売とは言え、毎回、節目にご苦労なこったね
自分がタイムリーだった頃活躍なさっていた方々が軒並み終活や50過ぎなどで、時代を感じる
そりゃ30周年にもなるわw
390:NAME OVER
25/03/15 02:56:19.93 Lu86pIHj0.net
かつて早々に投げ出したクロノクロスのsteam版を買おうと思ったんだけど、典型的な大不評移植っぽいんで断念
聖剣伝説LoMの業を何ら反省していないw
チャリ圏内にある渋谷で開かれたらしい天地創造の記念イベントも開催3年後に知る始末だし、マザー2でさえ終わりかけの昨年末に初めて知ったほど
鈍くなってんのが辛いわ(笑)
お?とか言いながら天地創造30周年イベントを今年やると昨年に言っとるげwww個展はどうでもいいからCDが欲しいw
391:NAME OVER
25/03/15 03:02:14.91 Lu86pIHj0.net
てか天地創造は20周年記念以降、毎年やってんのかよwwwwwwwwwww
Xはアカウント無いから見れねーしwww完全に内輪でやる感じじゃんww
2025年は演奏動画を撮影するオフ会とのこと・・・くっそ興味ねえwwwwwwwww
そりゃマイナーOFF会にもなるわwww
高齢者の生存確認互助会みたいな寄り合い状態なんかね(´д`)
CD欲しかったわww
392:NAME OVER
25/03/15 03:10:11.79 Lu86pIHj0.net
おおおおグーグルの画像検出が優秀すぎて、イベントの画像を鮮明に見れる
要はイベントの開催が10月20日付近に固定で、オフ会はそれ用の演奏動画収録エキストラ募集だったのね
んな一生残るもんに映りたくねーからそんなオフ会ノーセンキューだけど
映画の試写会最前列かよ(苦笑)
去年はイベントが30周年の今年に延期されたみたいだし、皆さんご高齢かつマンネリ感もありそうだな
30周年にかこつけたCD販売に期待して、今から秋のスケジュール入り&要チェックしようかねえ(´∀`)
393:NAME OVER
25/03/15 08:13:29.49 Lu86pIHj0.net
言うて「Love SQ」のジャケット女性が気になるが通常のCD紹介系ではアーティストを把握出来ず
やっと辿れた10名のアーティスト、その内Muzik以外は全員きめえ野郎だった
ジャケ用のモデルだったくさい
それに現在は+16歳で面影がないだろう
現物CDジャケットに記載があるのやもしれん・・・ろくな曲が無いので買う価値無し
SQシリーズはアマゾンで見るとCure SQ辺りに見覚えがあるものの収録曲や現物は手元にない・・・つまり手裏剣で燃えるゴミ行きだったくさい
クロトリよりFF目当てで入手していた記憶
今のところ記憶はあやふやだが、SQ SWINGだけは好印象だな
あとさ?せっかくの企画に水を差すが・・・曲被り多すぎwwwwwwwwww
そりゃオムニバスなどからクロトリを抽出していけば、有名どころが何回も被って当然だわなw
そのくせクオリティ低いもんが殆どだから苛立ちの方が濃くなるwwwww
394:NAME OVER
25/03/16 15:11:27.69 dQy3r1qv0.net
俺が大好きな、外人産「時の回廊」アレンジのネタ元
発見したああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
マジで偶然(笑)
30周年でふと過ぎり、聞き直すとちょいちょい音割れっぽさを感じるんで、それで原曲があるなら?と気になった経緯なのよね
結論は音割れノイズっぽさも演出、残念
URLリンク(www.youtube.com)
海外の素人アレンジ向けアーカイブサイト及びyoutubeにもそれっぽいのがあったわ
395:NAME OVER
25/03/16 15:14:22.54 dQy3r1qv0.net
2002年に原曲が作られ、2009年にyoutube登録、再生回数7000回とか相当なマイナー
・・・何よりウルトラ残念なのは、20年以上前のADSLさえ残るネット黎明期なだけあり、128kbpsだったところ
記憶媒体の容量都合で128や160や192は、ほんっとうに多かった時代だからさorz
396:NAME OVER
25/03/16 15:15:21.76 dQy3r1qv0.net
でも発見してくっそ嬉しいよ(´∀`)
これを超える時の回廊は未だ存在せず!
昨今のは特に、技術革新や世代交代で蛇足改変が余りにも酷く、ナンチャッテ時の回廊なオナニーアレンジばかりだ
是非とも、本物のアレンジを聴いて欲しい
397:NAME OVER
25/03/16 15:20:26.56 j/mxSTXM0.net
クロノトリガーを当時プレイしていた少年ワイくんへ、30年経ってもそれは神ゲーだよ
そして30年後、日本はこれでもかと衰退するよー
398:NAME OVER
25/03/16 15:25:25.64 ZybeZJzk0.net
きのうから時の回廊のアレンジ連呼ウルセーな そっとNG
399:NAME OVER
25/03/16 19:53:57.83 fDcRyU4N0.net
大川ぶくぶ氏が「クロノ・トリガー」のイラストを投稿! マール・ルッカ・エイラの3人
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
400:NAME OVER
25/03/17 01:32:08.04 frIkr9s20.net
>>394の曲聞いてみ?
これが本物のアレンジだよ
乗り物の運転中に耳にすれば高揚し、それでいてクロトリの情景が懐古厨の心にも響いてくる
2002年に作ったんだから編曲者も原作・原曲をタイムリーに意識していたのだと思う
残念ながら今現在FBはプライベート専用、旧ツイッターは削除、youtubeは完全放置で音楽的な活動を一切していそうになかったがw
写真を見るに学生時代に齧った程度の産物だったんだろうな
とても惜しいね
401:NAME OVER
25/03/17 01:34:07.75 frIkr9s20.net
探す過程で最新のものまで色んな時の回廊を聞いたが、テコ入れしすぎてアラビアン風なSEになっていたり、そもそもの改悪から曲全体が壊れていたりさ
前も書いたが、企画んときのクラブ版なんちゃらっつーのは、っっっとに酷いアレンジのいい例だと思う
ネットにはそれ級のオナニーゴミが溢れていたぜ
402:NAME OVER
25/03/17 01:34:18.73 frIkr9s20.net
そもそも、スーファミ音源であることを忘れて一から作り直しPS2にでも出てきそうな曲へ編曲しまくっている阿呆が勘違いした産物もあった
そういうのも間違っていると、俺は思う
原曲への敬意が無いし、枠だけ似せて中身は自分のマスターベーション、どうよこれ?じゃねーんだよボケが
テコ入れしたものは全部アレンジと称せるかって、んなわけねーだろっつー
403:NAME OVER
25/03/17 01:56:46.33 M30Jz7Gu0.net
何か外山雄一の隠しメッセージを思い出した
404:NAME OVER
25/03/17 06:31:38.90 coO3xv3c0.net
今日もNGっと
405:NAME OVER
25/03/17 16:05:24.44 ITvQWGwp0.net
荒らししかいなくなったスレで毎日荒らしはバカだ友達いないんだろうなとか書きこんでる荒らしを思い出す
406:NAME OVER
25/03/18 00:26:13.20 EHf/LLQN0.net
2.5Dで描かれる大迫力の合体技!『クロノ・トリガー』風ピクセルアートRPG『Threads of Time』空賊の英雄初披露のキャラクター紹介トレイラー公開【Humble Games Showcase】
URLリンク(www.gamespark.jp)
407:NAME OVER
25/03/18 01:18:00.39 a8EgOPP80.net
・・・キャラの個性/魅力ゼロじゃね?
Dragon Fin Soupみたいな外人ゲーになっていそう
そのくせロボットの中から鼻ピアスのキモいポリコレ出てくるし
カナダに有りがちなガチ支那チョン系は、riyogames.com/aboutを見るとそんなにいなそう、そこは大きく評価する
でもこけそうだな
408:NAME OVER
25/03/18 01:36:19.22 a8EgOPP80.net
そもそもHumble Bundle自体がカリフォルニアにあるそっち系多め+公取どうなの?ってくらい不当なダンピング紛いを平然とするし
取り扱いも東南アジアや華僑を多く見かける、ごった煮の印象
支那の息がかかりまくってんじゃねーの?と疑問
wikiには企業関連の情報が極端になく、そこも支那っぽい
創業者を見つけると三人とも白人くせーが、親会社Ziff Davisはロンダリングされまくっていてどういった素性の組織か分からん
今までHumbleを全力忌避していたものの、今回どうしようかね
ガチ支那チョン華僑系だったら買わないんだががが
どこまで実利がある話か分からんが、ダンピングで得た金(笑)をチャリティーで寄付している云々の話が事実なら、サブカル開発者的には義賊っぽい立ち位置かもねえ
409:NAME OVER
25/03/22 19:20:15.46 eACkz4Hs0.net
Steam版買ってみたけど劣化移植なんだな…
セーブ回数カウントないしなんかバトル後のウインドウ送りが硬い
しかもメニュー画面がオリジナルから大幅劣化してて見辛い使いづらい
なんか劣化FFみたいなメニューになってる
410:NAME OVER
25/03/22 19:37:49.05 CFDPO6Bi0.net
既存のやつにエミュ状の中間をかませてPC版!としている場合が、コンシューマ版steam移植の殆どだからな
だから微遅延やUIの不一致や様々な不整合が発生すんのよ
最近、技術革新やスウィッチとクロスオーバー向上のおかげで、開発に「steam枠」というものが多く見られるようになった
しかし旧作はそうもいかず、聖剣伝説3のように一から作り直さないと劣化がデフォだね
同じエミュ型でもFFX/X-2セットのように提供側がコストかければそれなりの完成度+エミュ特有のチートなども同梱できるんだけどな
風来6のようなパターンでもいい
旧作を使い回して利鞘を決算に加えるのが最重要目的なわけで、そこまで意識高くいかないのよね
411:NAME OVER
25/03/22 19:38:16.72 CFDPO6Bi0.net
17分即レスしてもうた(笑)