20/08/23 17:35:17.54 lR4qYleX0.net
ゲームは物語を超える
本を読んでもドラマを見ても感動しなかったけどゲームでは涙を流して感動したストーリー
8bitや16bitのピコピコサウンドやチープなグラフィックをものともせず感動を与えてくれた
そんなエピソードを語ろう
2:NAME OVER
20/08/23 17:36:31.08 lR4qYleX0.net
私のそんな初体験は忍者龍剣伝
ラストでの父との永遠の別れは本当に泣いた
3:NAME OVER
20/08/23 18:35:35.56 eEyPZWWUH.net
文句なしにファミコン探偵倶楽部でしょ
感動自体は1の方が上だったけど2もすごく良かった
これで夏休みの読書感想文書きたかった
4:NAME OVER
20/08/23 22:11:48.84 EEIba5Hva.net
ファミコンならドラクエ5かな。
ゲームの物語でここまでの話を描けるとは思はなかった。
5:NAME OVER
20/08/24 06:50:19 UwZojfES0.net
英雄伝説の白き魔女。
98版でやって戦闘は糞だったが、シナリオは秀逸だった。
いろいろ移植もされてるが、他機種の戦闘はよくなってるのかな?
6:NAME OVER
20/08/24 11:43:51.89 jINJVP4T0.net
3って隣の次元から絶望砲みたいなの撃ってくる話だっけ?
マップスのパクリじゃねーかと思った記憶があるw
7:NAME OVER
20/08/24 23:11:35.07 wmgppLQ+0.net
RPGならドラゴンスレイヤー英雄伝説のストーリーに感動した
ラスボスはとことん悪いヤツってのがお決まり相場だったのにアグニージャの根は善だった
その真意を知って自分を省みてセリオスは一度は葛藤するけど
それを乗り越えて最後は純真な瞳を開き未来へ歩き出す決意をして愛すべき人のもとへ帰る
これはウルッときたよ
8:NAME OVER
20/08/25 14:07:55 ksmgPo7S0.net
あれは当時流行ってたエコ説教ラスボスのテンプレじゃん
すでに使い古されてたはいはい人間が悪いんですよねーwって話だろ
9:NAME OVER
20/08/25 15:11:17 5QCiLIxF0.net
思えば当時自然破壊として槍玉に挙げられてたのはフロガスだった
10:NAME OVER
20/08/26 00:31:38 ZGziTpaKa.net
ファミコンのRPGならファイナルファンタジー2
エンディングだけじゃなく道中も本当にドラマいっぱい
悲劇だけじゃなくゴードンの成長も見どころ
11:NAME OVER
20/08/26 19:21:17 9V1nsCpK0.net
人を選ぶがAIR・・・ってスレ違いか
>>5
白き魔女いいね
小説みたいな話、話にマッチした音楽
デュルゼルの手紙のシーンや最後のラップじいさんとの話で
人生の教訓のような台詞も素晴らしい
12:NAME OVER
20/08/27 13:29:09 UpBRDykf0.net
HP0で倒れないガラフ
13:NAME OVER
20/08/27 17:40:41.21 OJgi+8/M0.net
【ストーリー】良かったゲーム・悪かったゲーム【シナリオ】
スレリンク(gsaloon板)
14:NAME OVER
20/08/27 21:31:33 iMDW36BT0.net
>>1の
ゲームは物語を超える
って何だっけ?どっかで聞いたことあるような
15:NAME OVER
20/08/28 20:23:21 4RqsbbLF0.net
>>14
ファイアーエムブレム外伝のCMじゃないか?
92年3月だからファミコン末期のゲーム
あのゲームの感動ポイントはルドルフ将軍の最期かな
16:NAME OVER
20/08/29 13:35:47.13 2meVimN40NIKU.net
>>3
ファミコン探偵倶楽部は間違いなくファミコン屈指の感動作
特に消えた後継者のクライマックス
悲しい過去 → 人形と母ユリの遺言 → エンディング
これは泣かずにいられなかった
あのBGMも秀逸でピコピコだなんて思えないほどだった
17:NAME OVER
20/08/30 08:36:35 jraMccB8d.net
天外魔境2は感動した
18:NAME OVER
20/09/01 01:57:46 Dw4wa/YbM.net
メルヘンヴェール!
19:NAME OVER
20/09/01 13:56:23.64 M4/kabu20.net
バンピートロット
オブリビオンとスカイリム
フォールアウトニューベガス
普通にプレイすると表向きの話だけが見れて
プレイヤーが調べると裏事情がわかるようになってるゲームが好き
20:NAME OVER
20/09/03 16:28:35 0dN+4CLc0.net
映画を超える感動をゲームから…というのは経験ないなあ
21:NAME OVER
20/09/04 05:52:45 bSCfpLJaF.net
天外魔境2かな~
22:NAME OVER
20/09/04 06:00:47 vgJo6mLE0.net
やっぱり映画が一番感動します(笑)
23:NAME OVER
20/09/04 06:29:51.87 fJmAcn7i0.net
感動の美しさだな
性格が合わなさ過ぎて悲しい
24:NAME OVER
20/09/04 06:31:08.41 fJmAcn7i0.net
>>20
>>22
やっぱゲームファンでもそう思う?
25:NAME OVER
20/09/04 07:00:40 mnwSwJ5y0.net
誰が見ても同じストーリー=シナリオ
プレイヤーにとって異なるストーリー=ナラティブ
シナリオならゲームは映画に及ばないのは当然
26:NAME OVER
20/09/04 15:57:16.28 zJ5TpGkE0.net
>>24
そう思うね。
理由は5ch向きに短文化して述べるのは難しいので、とりあえず割愛
>>25
一本道シナリオでも映画の秀作と比較すると、アイデア性が明らかに劣ってる。
ただそれは仕方ないことだとも思ってる。
レトローゲーム時代の話だけどね。
近年のRPG等は一切プレイしてないので、全く知らない
27:NAME OVER
20/09/04 21:17:58 QvG24qJZH.net
おれはゲームの方が感動したかな
もちろん自分でそこまでやったという達成感も手伝ってるけど
28:NAME OVER
20/09/09 09:20:26.14 zSqs91iXa0909.net
レトロゲーだとゲーム内の最小限の薄いストーリーよりも
それをプレイしている自分自身の動向こそ重要なのさ
難しいゲームを苦闘のすえクリアするまでの感動のストーリー
29:NAME OVER
20/09/09 10:45:14.50 97b+k1dH00909.net
苦戦したってシナリオで書かれても
実際に苦戦したナラティブな経験に及ぶわけがないからな
30:NAME OVER
20/09/11 17:04:04.28 XGBviYPr0.net
ファミ探もいいけど新鬼ヶ島のラストも感動的だったよ
平成新鬼ヶ島は島はイマイチだったのがいただけない
31:NAME OVER
20/09/11 23:19:17.89 JyZ9qxBL0.net
ラストオブアスは完全に映画超えだったなぁ
かまいたちの夜も映画を軽く超えるストーリー体験だった
32:NAME OVER
20/09/12 16:42:55.84 TLGaCeT10.net
>>30
確かに平成鬼は単に島が崩れて沈んで終わり
そのままスタッフロールだもんな
男の子と女の子の別れもないし男の子がおじいさんとおばあさんの元へ帰る描写もない
あれカットしちゃダメだ
33:NAME OVER
20/09/13 15:00:09.11 u9yx6r+pa.net
なぜ、ゲームは映画的な一本道シナリオが不得手かというのは野球に例えるとよく分かるよ。
映画なら甲子園で逆転サヨナラホームランで劇的勝利というシナリオを描けるけど、
野球ゲームでそんなシナリオを書かれると理不尽になる。
なぜなら、そのシナリオを実現するためには、自分(プレイヤー)がどんなにがんばっても、
9回裏の時点で相手に負けているという展開になる必要があるから。
つまり、「実際に苦戦したナラティブな経験」ではなく「シナリオの都合で予め決められた展開」になるので、
たとえ自分が攻撃を頑張って10点とっても、9回表時点には相手に11点取られてしまう。
で、9回裏はランナーを出して、必ずホームランを打たなくてはいけない。
こんなもん白けるだけだよ。
34:NAME OVER
20/09/13 15:13:27.87 ILOuWYSI0.net
野球ゲームなら「頑張らないと負ける」っていうシナリオもありだよな
35:NAME OVER
20/09/13 15:42:21.20 s1Fllg/m0.net
ゲームの勝敗をシナリオ(書き手によって事前に書かれるストーリー)に絡めるのがアホとしかならんだろ
ゲームならナラティブ(受け手の内面にその場で作られるストーリー)にしろ
36:NAME OVER
20/09/13 19:47:40.14 u9yx6r+pa.net
結論的にはゲームのシナリオはそのゲーム性に合ったものじゃないと駄目ということ。
そのシナリオがゲーム性を邪魔してはいけないということ。
それが分からない人は良いゲームシナリオを書けないということ。
だっから、小説家がゲームシナリオを担当しても面白いものが書けないということ。
…なんだよね。
違う解決策ではノベルゲームにしてしまうことが挙げられる。
それなら逆転サヨナラホームランみたいな途中の展開を規定しなければいけない話もありだろう。
37:NAME OVER
20/09/13 20:05:47.50 s4QB+d2U0.net
新鬼ヶ島は男と女を入れ替えるのがめんどーでつまらなかったな
ちょっとありえんような仕様だった
任天堂つーのはゲームを面倒にして失敗してるゲームが多々見受けられる
38:NAME OVER
20/09/13 21:21:40.61 3QE0OGjq0.net
失敗?個人の感想ってだけな気が
39:NAME OVER
20/09/13 21:44:54.83 u9yx6r+pa.net
男と女を入れ替えるからこそのストーリーとフラグ立ての面白さを追求した鬼ヶ島は名作!
でも、実は遊遊記のほうがもっと名作だと思うのだが、世間一般は違うみたいだ。
40:NAME OVER
20/09/13 22:00:46.62 s1Fllg/m0.net
結論ということなら、シナリオ以外にもストーリー表現手段はあるので
ゲームのストーリーをシナリオだけで表現するのは間違いってところだな
41:NAME OVER
20/09/13 22:05:00.50 6ms/d/uL0.net
遊遊記はCMこそインパクトあったもののいかんせん売れなさすぎた
それを抜きにしても感動では新鬼ヶ島の方が上だと思う
42:NAME OVER
20/09/13 22:29:54.00 3QE0OGjq0.net
シナリオとストーリーって違うの?
43:NAME OVER
20/09/13 23:14:47.24 s1Fllg/m0.net
ストーリーは物語すべてのこと。シナリオもナラティブも含む。
シナリオはストーリーの一種。
前もって用意されて、誰が読んでも同じになるもの。筋書きともいう。一本道のゲームは総じてシナリオで構成されている。
ナラティブもストーリーの一種。
設定や伏線からの深読み、ゲーム中に偶発的に得られた経験などプレイヤーごとに異なるもの。自由度の高いゲームから得られる。
実例としてゼルダBotWはナラティブを目指して構成されている
昔のゲームにはシナリオしか存在しなかったので、それと区別するために提唱された。
44:NAME OVER
20/09/13 23:34:44.43 3QE0OGjq0.net
うわーめんどくさい奴
45:NAME OVER
20/09/14 01:20:00.82 n6hXtJFB0.net
電波だな
46:NAME OVER
20/09/14 02:34:49.76 XxKKqMPI0.net
GOTYからストーリー部門やシナリオ部門がなくなってナラティブ部門になってるのも知らんのだろうな
47:NAME OVER
20/09/14 10:18:02.04 TU2xfGPf0.net
>>43
それ英語の話だね。
批判するつもりは全くないけど
48:NAME OVER
20/09/14 14:24:36.36 SINR6SiGp.net
日本語だとぜんぶ物語だからな
だからストーリーとシナリオとテキストの区別がつかない
49:NAME OVER
20/09/14 15:07:26.61 TU2xfGPf0.net
storyは物語。
scenarioは脚本。
つまりストーリーを文字に起こしたものが、シナリオ。
textは文章の「本文」を指す語なので、物語であるか否かは関係ないよ
50:NAME OVER
20/09/14 21:38:48.30 nAtb7HpCa.net
シナリオって脚本だよ。
映画シナリオ入門…みたいな本があるから大きな本屋さんに行ったら読んでみて。
映画のシナリオ=脚本がどうやって書かれているのかが学べるから。
最近はようやくゲームのシナリオの書き方・・・みたいな本も出てきたよ。
51:NAME OVER
20/09/14 23:47:51.33 cqqLcaS90.net
そういう入門書を書く人って一流でない人か現役を退いた人が多いからあまり当てにならない
52:NAME OVER
20/09/15 03:37:49.66 JeajSrah0.net
脚本はあらかじめ書くもので誰が読んでも同じ
ゲームのストーリーは分岐したりループしたり自動生成されたりするからシナリオだけじゃないよな
53:NAME OVER
20/09/15 07:07:16.05 amWldHV60.net
>>50
scenarioが読めないのかな?w
54:NAME OVER
20/09/15 12:50:57.70 w+81HcwE0.net
100人のプレイヤーがいれば
100通りのストーリーがある
そういうのがゲームではないだろうか
一本道のストーリーなんて映画や小説や漫画を見ればいいんだ
55:NAME OVER
20/09/15 16:30:26.92 qgjv2Mb50.net
ザ・思考停止やな
映画レベルのストーリー体験とゲーム要素がちゃんと融合した作品もある
需要もあって巨大ビジネスとして成立してる
何故頭ごなしに否定するのかなぁ
56:NAME OVER
20/09/15 22:14:08.31 FduWTDmha.net
まぁ、ストーリーに感動するか否かは最終的に受けての感性なので。
今の大作には、ほとんど映画レベルのストーリーが入っているけど、
やっぱり一本道のシナリオでは、映画には勝てないんだよなぁ。
ゲームはプレイヤーが主人公だけど、映画はシナリオライターが主人公を100%コントロールするからね。だから、映画は素晴らしいんだ。
57:NAME OVER
20/09/16 02:50:06.29 uSzeOe1c0.net
レトロゲー しかやってないだろw
あんたが言ってるのは願望
時代についていけない心理の裏返し
58:NAME OVER
20/09/16 02:52:56.97 uSzeOe1c0.net
よくできた海外ドラマ見ると映画のストーリーなんて2時間で終わってしまって薄っぺらくてもう娯楽の頂点じゃないと思うわ
59:NAME OVER
20/09/16 07:42:55.63 BVZQ3xiua.net
今のゲームは映画レベルのストーリーを当たり前に入れているでしょ?
映画レベルのストーリーで盛り上げながらゲームの没入感を高める手法はもう確立されていると思う。
それでもシナリオの出来で映画に勝てないのはプレイヤーが主人公を操作するからだよ。
映画のシナリオ論的にそれは無理があるから、映画には及ばないと言っているだけ。
これはシナリオ論的な話なので、俺はこのゲームのストーリーに感動した云々とは別の話だよ。
60:NAME OVER
20/09/16 08:39:57.85 iwshoQaU0.net
そりゃシナリオに限定したら及ばないのは当然だろ
限定する意味がないけど
61:NAME OVER
20/09/16 09:35:57.04 BVZQ3xiua.net
たまにね、映画は完全に観客だけど、ゲームはプレイヤーが主人公を操作するから、
ゲームの方が感情移入できてストーリーも上、などと宣う人がいるからね。
そういう問題じゃないんだよ。
映画はプレイヤーが主人公を操作しないからすばらいいのだし、ゲームはプレイヤーが主人公だから素晴らしい。方法論が違う。
62:NAME OVER
20/09/16 10:07:14.73 F68030X10.net
>>61
あなたの意見に同意する
63:NAME OVER
20/09/16 10:30:38.60 iwshoQaU0.net
操作するからシナリオ以外の方法でストーリーを表現するって話だからな
シナリオに限定したら映画の方が上という話に意味がない
64:NAME OVER
20/09/16 11:19:48.07 EeaEwhrx0.net
異常な執着
関わったらあかんやつや
65:NAME OVER
20/09/16 13:10:55.10 n6OqJ7pB0.net
操作することでストーリーを変えられるギミックなら、ある
クロノトリガーや幻想水滸伝2
66:NAME OVER
20/09/16 13:14:29.23 teygbKf40.net
>>64
大袈裟だな
67:NAME OVER
20/09/16 14:11:16.25 2AJIkkPGH.net
シャンチー (歌手)
68:NAME OVER
20/09/16 20:32:44.94 iwshoQaU0.net
確実にシナリオ(脚本)じゃないパターンとして
ランダム生成される劇的なシーンをストーリーと呼ぶかどうかという話だな
シレンで万全の状態から大ピンチになるとか
ベセスダRPGのNPCが助け合ったり喧嘩したりするとか
あとは風ノ旅ビトやSkyのようなシナリオが存在しないゲームのストーリーなんかは
映画とは異質すぎてとてもじゃないが比較ができない
69:NAME OVER
20/09/17 21:23:13.82 J99iJuT+a.net
>>68
それこそがゲームだから描けるストーリー(物語)だ。
もし、映画で主人公が勝手に行動したらシナリオは崩壊する。
だから、映画的なシナリオを取り入れるほど、映画のような物語を味わえるが、ゲームとしては窮屈になる。
その行き着く先が選択肢のないノベルゲーム。
もっとゲームはインタラクティブであっていい。
70:NAME OVER
20/09/17 21:31:52.85 Rq1CbUOV0.net
ゲームだからこそのストーリーを無視して
映画より脚本が劣る!と主張することがいかにアホらしいかという話だな
71:NAME OVER
20/09/17 21:51:02.32 aD1x9Gmt0.net
映画になろうとしたゲームがあるらしいが
72:NAME OVER
20/09/17 22:10:45.68 FqUAfp730.net
定義厨というか持論を発表したいだけの奴がイキってスレぶち壊して終わるパターンやな
73:NAME OVER
20/09/17 23:00:43.04 oJL/UHsfp.net
ゲームならではのストーリー=ナラティブについては
7年くらい前からCEDECやGDCで取り上げられているね
シナリオとの差別化がゲームでは重要
74:NAME OVER
20/09/18 07:05:05.47 sZKV4nMn0.net
米ドラマの傑作『プリズンブレイク』を観たとき、5分に一度予想を裏切られるストーリー展開に、驚嘆した。
ああいうのは、主人公の言動を完全に束縛することができないゲームでは、不可能。
原理的なレベルで無理といえる
ドラマは話が固定的だからこそ、思い付く限り最良の状態(シナリオ作成上におけるアイデアの質・密度が
最も高い状態)に固定できる。
極端な話(自由度の高い)ゲームは無節度なプレイによって、作為的に退屈な展開にすることすら可能
75:NAME OVER
20/09/18 07:48:50.10 ebHznjiJ0.net
シナリオの優位性ってだけだろ?
ナラティブでは映画はゲームにはとてもじゃないが勝てない
76:NAME OVER
20/09/18 10:14:32.21 sZKV4nMn0.net
もし映画がナラティブだったらそれは映画じゃない。
つまり勝ち負け以前に、ナラティブ性を競う勝負を行えない。
ゲーム固有の部分だけを取り上げてその点が勝っている、というのは当たり前のことを言ってるだけだ
77:NAME OVER
20/09/18 11:10:52.07 v6o4VzoF0.net
ナラティブ言いたいだけかと
78:NAME OVER
20/09/18 14:39:59.87 ebHznjiJ0.net
>>76
だから映画とゲームではストーリーの優劣は決められないってことだな
79:NAME OVER
20/09/18 19:09:49.90 pQL3Ol400.net
そんなにナラティブが好きか
臭そう
80:NAME OVER
20/09/18 23:41:45.86 oxBuMRD50.net
ナラティブってガンダムだろ?
81:NAME OVER
20/09/19 17:53:51.41 eKCh+sp70.net
おナラじゃないw
82:NAME OVER
20/09/19 20:20:53.57 1sknvM/Ba.net
自由度の高いゲームに映画的なシナリオは組み込めない。
逆に言えば、プレイヤーのできることを少なくすればするほど、
具体的にはノベルゲームみたいに、プレイヤーの自由をいくつかの選択肢に絞るデザインだと映画的なシナリオを組み込めるよ。
83:NAME OVER
20/09/19 22:10:27.43 XKpS4ngO0.net
もう病気だよね?見てて痛々しいよ
84:NAME OVER
20/09/19 22:19:50.48 1sknvM/Ba.net
痛いとか言っていないで、話を広げてみたらどうだい?
85:NAME OVER
20/09/20 00:08:01.99 G5DMX84a0.net
>>83
君のその発言の方がおかしいよ
86:NAME OVER
20/09/20 08:33:22.95 1vGMvFjl0.net
スレタイ嫁
87:NAME OVER
20/09/20 16:07:58.36 /5mXi9ny0.net
物語を超えるって書いてあるから
ゲームのストーリーに特化した話をする方がスレタイに則してる
88:NAME OVER
20/09/20 16:08:49.15 Hw+4ZyfY0.net
おナラ野郎が悪い
89:NAME OVER
20/09/20 17:08:14.84 leQy/2G90.net
ゲームならではのストーリーを言語化したのがナラティブだろ?
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(morikatron.ai)
90:NAME OVER
20/09/21 09:25:11.77 AOwMxw4Va.net
『街』に対する指摘が面白いね。
あれもゲームでしかできない物語で、かついまだにノベルゲームの到達点だけど、
プレイヤーはあくまで読みてであってナラティブとは言い難い…というのはなるほどと思った。
FF13やメタルギアソリッドみたいな映画的ゲームもナラティブとは言い難いというのもその通りだ。
91:NAME OVER
20/09/21 14:57:26.19 2iAdceBe0.net
>>89
GDC 2019のラザロ氏の話はおもしろかった。
『Follow the White Rabbit』というゲームは、映画マトリックスと関係あるかな?
一方、CEDEC 2013の簗瀨洋平氏の話は月並みで、素人と大差ないw
92:NAME OVER
20/09/21 14:57:47.31 2iAdceBe0.net
>「キャラクターの心理的成長(=オニオン&キャラクターアーク)」
うーん、なぜ玉葱が出てくるんだろう…
opinion を訳したあと誤字ったのかな?
>夢とテーブルトークRPGとナラティブ
正しくは「テーブルトップRPG」(tabletop role-playing game)。
または ペン・アンド・ペーパーRPG(pen-and-paper role-playing game)。
TRPG(TTRPG)について長々解説してるわりに、名称を間違えてる。
英語を翻訳して記事にする人が間違えてると、若者達が中高年同様に
テーブル「トーク」が正しい英語だと勘違いしてしまう
93:NAME OVER
20/09/21 19:22:08.49 E0VNldwPa.net
主人公の感情表現が豊かだとプレイヤーとの感情に乖離が生まれやすい。
これについては主人公の感情を単純なベクトルに収めることが重要。
キャラクターの体験を、自分の体験として認識するようになる作品なら『同級生』を挙げられる。
これはナンパゲームで、主人公の感情は登場人物の女の子とのHへとベクトルが向けられている。もちろん、プレイヤーの感情もお気に入りの女の子とのHへとベクトルが向けられている。
女の子とのHシーンでは、女の子の体をクリックすることで「舐める」「触る」といった行動が可能で、女の子の反応を伺うことができる。テキストは決まっているが、自由に攻められることで、あたかもプレイヤーが女の子とHしている感情が芽生えると言う。
そして、最後はプレイヤー自身の右手で自らフィニッシュ!これ以上のナラティブは存在しない。
94:NAME OVER
20/09/22 13:53:13.53 AO0d3X5f0.net
>>89
しかし女性で、ここまでゲームをロジカルに分析する人がいるのが、白人の凄さだよな…
平均IQは黄色人種が高くても、発想力は向こうが上だ
95:NAME OVER
20/09/22 17:52:58.79 FiG66OeQ0.net
日本のオタク女性だと情緒的な話しかしないもんな
良くも悪くも半径5メートルの世界で生きてる
96:NAME OVER
20/09/23 09:09:49.54 ipm6K+Kga.net
やっぱりドラクエ5
97:NAME OVER
20/09/23 22:33:50.62 ajAgsiK7a.net
ドラクエって3までは物語らしい物語はなかったのだが、
4から一気に物語性が増して、そのピークが5だと思う。
ゲームであんな素晴らしい物語が描けるとは当時思わなかった。
でも、5は物語のピークがラスボス前に来るんだよね。
だから、ラスボスがおまけみたいになってしまった。そこだけは失敗だな。
98:NAME OVER
20/09/24 22:19:50.04 nCx9zdPL0.net
ゲマがラスボスの方が良かったかも
99:NAME OVER
20/09/26 20:14:58.33 CwMnANwPa.net
4は物語のピークとゲームのピークが見事に一致しているね。
パーティキャラに個性と物語を持たせたのはもちろん、ラスボスにも物語性を取り入れたのは、
当時としては画期的だった。
100:NAME OVER
20/09/26 20:22:32.93 VfexBNGI0.net
ドラクエⅣのピサロとテイルズオブファンタジアのダオスは、人間のせいで魔王になったラスボスである。
101:NAME OVER
20/09/26 20:24:15.60 VfexBNGI0.net
ライブアライブのオルステッドもそうだった。
102:NAME OVER
20/09/26 22:14:38.19 9It1vJSs0.net
>>97
確かにDQ3は面白かったけどゲーム色が濃くて主人公キャラがまるで喋らないからあんまり感動的じゃなかったね
まあロトシリーズ自体「主人公たちの台詞は皆さんにお任せします」みたいなもんだから
103:NAME OVER
20/09/27 00:21:09.33 2wMSpgH9a.net
>>100
ダオスを倒す!
104:NAME OVER
20/09/27 12:40:03.98 llyh3BAJ0.net
感動するゲームといえばやっぱり真っ先に出るのはファミコン探偵倶楽部
中でも消えた後継者のクライマックスは本当に泣いたよなー
105:NAME OVER
20/09/27 18:33:01.27 ClXlF2Zp0.net
なぜかウイニングポスト2のエンディングでボロ泣きした、30年っていう区切りが有ったからだろうか
106:NAME OVER
20/09/27 22:35:34.44 o94reU3za.net
同級生のテキストって意外とよくできている。
ナンパゲームのはずが恋愛ゲームになってしまったのもよく分かる。
このゲームを境にゲームキャラに恋愛という要素がおお大きく前進した。
107:NAME OVER
20/09/28 11:00:57.99 zaJGGo+0a.net
数年前の仕事仲間のオッサンがタクティクスオウガ
を大絶賛してた
108:NAME OVER
20/10/18 06:20:08.63 FkzWtH/fd.net
ブレスオブファイア5は泣けるRPG
109:NAME OVER
20/10/22 02:39:23.59 JQpjp+Zta.net
消えた後継者
それまでとことん恐かっただけに、それから一転
明かされた悲しい過去の秘密
僕は父を誇りに思います
これには泣いたなぁ
しかもバックの曲がまた感動を一層盛り上げる
110:NAME OVER
20/11/23 07:11:58.60 Sl7ws2qad.net
ファイナルファンタジー4しかないだろ
スーファミ版に限るが
111:NAME OVER
20/11/23 07:15:24.36 Sl7ws2qad.net
>>93
お前自分で書いてて気持ち悪くならないか?
112:NAME OVER
20/11/23 22:23:57.53 4MtxNjKOa.net
齢40を超えても同級生で抜くことができる。
113:NAME OVER
20/11/30 08:39:57.10 hHX3moci0.net
俺は野々村病院の人々か無人島物語ぐらい(ほか女神天国)からなら抜けるな
セックスシーンではなくパンチラだったりおっぱいで十分ではあるが、
あえて抜こうとは思わない
114:NAME OVER
20/11/30 22:53:59.07 Hb+22oWia.net
無人島Xで抜いた。20年くらい前だけど。
115:NAME OVER
20/12/23 14:39:30.10 Cv9SAyLya.net
抜いたゲームスレになるからやめろw
116:NAME OVER
21/05/02 21:22:31.26 Iq6Lo1oy0.net
PC-FXのチームイノセント。
今みるとありきたりなストーリーだし、はるか未来なのに遺伝子向学の技術が低すぎるといった粗があるけど、受験を終えた中学3年生の俺の心に響いたものがある。
あと、98の雫。
117:NAME OVER
21/05/05 02:47:09.84 7hBAaDXvd.net
おお、懐かしい
僕と同級生ですね
FX最高だったな
118:NAME OVER
22/06/12 19:17:21.03 ydwyFTsm0.net
GJ
119:NAME OVER
22/07/10 10:34:17.81 pQdzSaPMa.net
>「キャラクターの心理的成長(=オニオン&キャラクターアーク)」
うーん、なぜ玉葱が出てくるんだろう…
opinion を訳したあと誤字ったのかな?
>夢とテーブルトークRPGとナラティブ
正しくは「テーブルトップRPG」(tabletop role-playing game)。
または ペン・アンド・ペーパーRPG(pen-and-paper role-playing game)。
TRPG(TTRPG)について長々解説してるわりに、名称を間違えてる。
英語を翻訳して記事にする人が間違えてると、若者達が中高年同様に
テーブル「トーク」が正しい英語だと勘違いしてしまう
120:NAME OVER
22/07/16 09:41:01.58 hzOiHmIe0.net
本を読んでもドラマを見ても感動しなかったけどゲームでは涙を流して感動したストーリー
8bitや16bitのピコピコサウンドやチープなグラフィックをものともせず感動を与えてくれた
そんなエピソードを語ろう
121:NAME OVER
22/07/22 08:02:30.93 LCVBgAi80.net
本を読んでもドラマを見ても感動しなかったけどゲームでは涙を流して感動したストーリー
8bitや16bitのピコピコサウンドやチープなグラフィックをものともせず感動を与えてくれた
そんなエピソードを語ろう
122:NAME OVER
22/08/02 00:31:57.04 37qROdHEa.net
ゲームは物語を超える
本を読んでもドラマを見ても感動しなかったけどゲームでは涙を流して感動したストーリー
8bitや16bitのピコピコサウンドやチープなグラフィックをものともせず感動を与えてくれた
そんなエピソードを語ろう
123:NAME OVER
22/08/17 11:11:34.43 mEhNTJ8R0.net
私のそんな初体験は忍者龍剣伝
ラストでの父との永遠の別れは本当に泣いた
124:NAME OVER
22/08/23 13:30:27.42 uZ52gscj0.net
ゲームは物語を超える
本を読んでもドラマを見ても感動しなかったけどゲームでは涙を流して感動したストーリー
8bitや16bitのピコピコサウンドやチープなグラフィックをものともせず感動を与えてくれた
そんなエピソードを語ろう
125:NAME OVER
22/08/30 10:11:54.49 jf0dBFiQ0.net
本を読んでもドラマを見ても感動しなかったけどゲームでは涙を流して感動したストーリー
8bitや16bitのピコピコサウンドやチープなグラフィックをものともせず感動を与えてくれた
そんなエピソードを語ろう
126:NAME OVER
22/09/04 07:55:48.08 oW4bUP2Wa.net
ゲームは物語を超える
本を読んでもドラマを見ても感動しなかったけどゲームでは涙を流して感動したストーリー
8bitや16bitのピコピコサウンドやチープなグラフィックをものともせず感動を与えてくれた
そんなエピソードを語ろう
127:NAME OVER
22/09/17 14:01:22.06 Wd1TL2hj0.net
RPGならドラゴンスレイヤー英雄伝説のストーリーに感動した
ラスボスはとことん悪いヤツってのがお決まり相場だったのにアグニージャの根は善だった
その真意を知って自分を省みてセリオスは一度は葛藤するけど
それを乗り越えて最後は純真な瞳を開き未来へ歩き出す決意をして愛すべき人のもとへ帰る
これはウルッときたよな
128:NAME OVER
22/09/26 09:22:22.82 X8FfrYJWa.net
おお、懐かしい
僕と同級生ですね
FX最高だったな
129:NAME OVER
22/09/26 09:23:59.02 BhFotaIpa.net
マジで
130:NAME OVER
22/09/28 00:07:08.00 wJJvwYPUp.net
>>110
これ
衝撃だった
まあ子どもだったからもあるけど
DQ5より前だよな
131:NAME OVER
22/09/28 08:59:24.39 xIw5AI6Bd.net
身も蓋もない言い様になるが、良く言えば純粋な悪く言えば無知な子供時代に触れたものには敵わない
お約束なハリウッド的展開を素直に受け入れられるというのは絶対的な質など凌駕する
132:リュカ
22/10/11 14:24:00.47 5gzZHXGXa.net
ヨッシーアイランドのお城傑作集のお城の曲からアスレチック面の曲になるあそこ
トゲエリア超えて高速リフトで美夜景の背景のエリアを高速で
133:リュカ
22/10/11 14:26:05.18 5gzZHXGXa.net
ゲリラ豪雨終わった後のデュアルオーブⅡ
134:リュカ
22/10/11 14:27:08.35 5gzZHXGXa.net
ネメシスのラスボス
知らないとか首吊って死ね
135:リュカ
22/10/11 14:28:53.79 5gzZHXGXa.net
ゲームボーイのドラゴンズレア
クソゲー扱いする人は死ね
136:リュカ
22/10/11 14:30:13.71 5gzZHXGXa.net
ファミコンゲームボーイで
人間物語
これだけで
取れる
137:リュカ
22/10/11 14:31:17.26 5gzZHXGXa.net
マザー1の
アドバンス版
ファミコン版何て
ダイカンチ
138:リュカ
22/10/11 14:33:59.82 5gzZHXGXa.net
ゼルダの伝説のファミコンミニ版は
テレビでやるのとは全く違うぜ
139:リュカ
[ここ壊れてます] .net
レリクス暗黒要塞のお待ちください
あれないとレリクスじゃない
140:リュカ
[ここ壊れてます] .net
デュアルオーブという名前のゲームは
絶対に捨てるな
141:リュカ
[ここ壊れてます] .net
ファミコンミニ版は
匂いが違うんだ
後価値観
142:リュカ
[ここ壊れてます] .net
サンサーラナーガ2をアドバンスでやる事
143:リュカ
22/10/11 14:39:31.62 5gzZHXGXa.net
アーケードの魂斗羅
エグゼドエグゼス
144:リュカ
22/10/13 19:42:32.15 VXbjt6tTa.net
ヨッシーアイランドのお城傑作集のお城の曲からアスレチックの曲になるあそこ
145:リュカ
22/10/13 19:45:20.50 g4/5KBBua.net
セレクション貸すからやれば?
ケムコのセレクションというゲームは絶対買えよ
146:リュカ
22/10/13 19:45:55.32 g4/5KBBua.net
戦え原始人は捨ててはいけない
147:リュカ
22/10/13 19:48:46.60 g4/5KBBua.net
ドラゴンズレアゲームボーイの
買えよ
買えったら買え
148:リュカ
22/10/13 19:49:16.04 g4/5KBBua.net
ブレスオブファイアⅤ
149:リュカ
22/10/13 19:52:08.02 g4/5KBBua.net
ゲームボーイのドラゴンズレア
コインを集めるのが
マリオより楽しいから
やってみろ
マリオよりサッパリしてるのは確かだよ
150:リュカ
22/10/13 19:55:19.91 g4/5KBBua.net
ゲームボーイとファミコンは捨てるのダメだよ
絶対
151:リュカ
22/10/13 19:56:24.82 g4/5KBBua.net
神龍の謎と
スーパーモンキー大冒険
捨てない方がいいよ
面白いとは違うのあるから
152:リュカ
22/10/13 19:58:13.17 g4/5KBBua.net
マザー1アドバンス版
携帯機だから外でも出来るし
第一見え方が違う
153:リュカ
22/10/13 19:59:03.28 g4/5KBBua.net
アドバンスでやるマザーは
また違う
そっちが本職
154:リュカ
22/10/13 20:00:10.61 g4/5KBBua.net
アドバンスでやるマザー1
ファミコンのはなんか恐い
気味が悪かっただけだった
155:リュカ
22/10/13 20:01:17.08 g4/5KBBua.net
女の子十字架で縛ってアヘ顔
156:リュカ
22/10/13 20:02:12.33 g4/5KBBua.net
男の子を磔にしていじめまくる事
後外で野球
157:リュカ
22/10/13 20:06:12.57 g4/5KBBua.net
ファミコンのマザー1ってなんか恐いよね
158:リュカ
22/10/13 20:09:36.04 g4/5KBBua.net
マザー1
ファミコンのは恐い
アドバンスのは泣ける
スイッチのはむずすぎ
159:リュカ
22/10/13 20:10:30.42 g4/5KBBua.net
ファミコンマリオUSAの景色全般
160:リュカ
22/10/15 20:52:04.41 vQ4Ntui9a.net
星のカービィ3の色のクイズがあるステージで遊んだ後のゲオ行った時
161:リュカ
22/10/15 20:52:43.14 vQ4Ntui9a.net
星のカービィ3遊んだ後のゲオ行く事
これやばい
162:リュカ
22/10/15 20:53:51.51 vQ4Ntui9a.net
綺麗な夕方×グランディア3遊ぶ
163:リュカ
22/10/15 20:54:25.97 vQ4Ntui9a.net
幼少期お化けの話数年後人間の話
164:リュカ
22/10/15 20:55:00.53 vQ4Ntui9a.net
幽霊の話が出た場所で別の問題の話
165:リュカ
22/10/15 20:55:43.77 vQ4Ntui9a.net
10年前幽霊部屋だったとこがただの相談室になる
166:リュカ
22/10/15 20:56:19.79 vQ4Ntui9a.net
族のせいで幽霊の話無関係
167:リュカ
22/10/15 20:56:53.89 vQ4Ntui9a.net
幽霊の話が→時を超えてヤクザの話
168:リュカ
22/10/15 20:57:36.02 vQ4Ntui9a.net
かつての廃墟今はヤクザの溜まり場
これやばい
169:リュカ
22/10/15 20:58:46.37 vQ4Ntui9a.net
幽霊病院→ヤクザ病院
170:リュカ
22/10/15 21:01:01.42 vQ4Ntui9a.net
サクラ大戦3の4章
気味の悪い地下牢と不気味な音楽の後のレビューの曲
171:リュカ
22/10/15 21:01:47.63 vQ4Ntui9a.net
タイニートューンアドベンチャーズの3面の怖い音楽の後の明るいボス曲
172:リュカ
22/10/15 21:02:27.35 vQ4Ntui9a.net
タイニートューンアドベンチャーズの3面は捨てがたい
173:リュカ
22/10/15 21:06:12.35 vQ4Ntui9a.net
夕方の病院(パターンと種類によっては)
174:リュカ
22/10/15 21:08:29.67 vQ4Ntui9a.net
夕方の病院のイザコザ
命をかけたナースたちの看護の物語そこで交わされる会話
175:リュカ
22/10/15 21:10:02.06 vQ4Ntui9a.net
夕方のイザコザと夜の静けさ
176:NAME OVER
22/10/16 03:31:54.23 aJzvVt5B0.net
頭のおかしい人が常軌を逸した連投をしてるようだ…
177:リュカ
22/10/16 19:49:36.08 +G1QnUULa.net
ブレスオブファイア2のハイランド城奪還戦
もう知らない人は損しすぎ
178:リュカ
22/10/16 19:50:32.73 +G1QnUULa.net
星のカービィ3の色のクイズやった後のゲオに行くこと
179:リュカ
22/10/16 19:51:12.32 +G1QnUULa.net
星のカービィ3のクイズに成功
クエストに成功する
180:リュカ
22/10/16 19:52:43.27 +G1QnUULa.net
ときメモ2の卒業寸前のライバル戦
ライフ20000の強すぎライバル
いくら迷惑でもこれ無くしてほしくなかった
181:リュカ
22/10/16 19:53:36.58 +G1QnUULa.net
ときメモ2の最後のライバル戦
音楽もヤンキー戦で燃える
これ無くしたのがときメモの運の尽き
182:リュカ
22/10/16 19:54:59.94 +G1QnUULa.net
ときメモ2の匠とじゅんと卒業式で狙った女の子のために戦うあれ
183:リュカ
22/10/16 19:55:50.13 +G1QnUULa.net
ときメモ2のライバル戦はもう知らなきゃ死ねだな
184:リュカ
22/10/16 19:57:45.75 +G1QnUULa.net
ブレスオブファイア2のハイランド城奪還戦×現実の大イベントのコンボ
185:リュカ
22/10/16 19:58:43.88 +G1QnUULa.net
ブレスオブファイア2のハイランド城奪還戦はやばすぎる
夏のお祭り前とかにやったあの思い出
186:リュカ
22/10/16 19:59:18.21 +G1QnUULa.net
ゲリラ豪雨が終わった後のゼルダトワプリ
187:リュカ
22/10/16 20:00:04.79 +G1QnUULa.net
ゼルダトワプリの雪山の廃墟
これはもう
見なきゃだめ
188:リュカ
22/10/16 20:02:43.42 +G1QnUULa.net
ブレスオブファイア2のハイランド城奪還戦
前座の親友と崩れる崩橋の上で一騎打ち
189:リュカ
22/10/16 20:03:39.40 +G1QnUULa.net
スパロボKのゾイドジェネシス関連
190:リュカ
22/10/16 20:04:26.32 +G1QnUULa.net
スパロボWのテッカマン連中の後のザフト達
191:リュカ
22/10/16 20:05:37.71 +G1QnUULa.net
スパロボインパクトのこじ開けられた道
オーラバトラーの後のアインスト達
192:リュカ
22/10/16 20:07:02.89 +G1QnUULa.net
ネメシスのラスボス戦
主人公から火を噴いて逃げるラスボス
これがゲームボーイだぞ?
193:リュカ
22/10/16 20:09:57.06 +G1QnUULa.net
サクラ大戦3の第5章ボス戦
沈む船で戦いながら逃げる展開
その後の誰もいないオペラ劇場の決戦
これをクソゲーいう人頭おかしいわ
194:リュカ
22/10/16 20:11:52.14 +G1QnUULa.net
サクラ大戦Ⅴの空中戦
プレイヤーもさ
1・2の事ばかり考えてないでさあ
195:NAME OVER
22/10/16 20:12:50.19 +G1QnUULa.net
サクラ大戦Ⅴの空中戦
やばすぎ
196:リュカ
22/10/16 20:13:25.78 +G1QnUULa.net
鋼鉄帝国の景色
197:リュカ
22/10/16 20:15:21.87 +G1QnUULa.net
サクラ大戦Ⅴのジェミニンとジェミニの話
もう売れなかった理由不明
198:リュカ
22/10/16 20:16:11.00 +G1QnUULa.net
サクラ大戦3と5は酷評すんの勿体なさすぎ
死ね
199:リュカ
22/10/16 20:18:27.59 +G1QnUULa.net
サクラ大戦3の第4章の牢獄からレビューのとこ
第5章の沈没船からの脱出からのオペラ劇場の決戦
死ぬほどやばい
もうショック死して死ね
知らない奴
200:リュカ
22/10/16 20:19:26.55 +G1QnUULa.net
サクラ大戦Ⅴの蘭丸とジェミニの話
201:リュカ
22/10/16 20:20:43.68 +G1QnUULa.net
ライブアライブとかいうゲームは
ボス戦やばい
202:リュカ
22/10/16 20:21:41.19 +G1QnUULa.net
サクラ大戦Ⅴのジェミニとジェミニンの話
もう知らない人が可哀想
知らないなら今すぐ調べてくれ
203:リュカ
22/10/16 20:22:24.05 +G1QnUULa.net
伝説のスタフィー3のイーブル戦
204:リュカ
22/10/16 20:23:24.43 +G1QnUULa.net
FC原人のグラフィック
205:リュカ
22/10/16 20:24:31.08 +G1QnUULa.net
サクラ大戦3の第5章
沈む船からの脱出
その後のオペラ劇場の闘い
206:リュカ
22/10/16 20:25:03.00 +G1QnUULa.net
サクラ大戦3は戦闘シーンとか神すぎるんだけど
207:リュカ
22/10/16 20:26:31.56 +G1QnUULa.net
サクラ大戦3の第5章
知らない人は損しすぎ
デザエモンキッズの夕方の空のセット
デザエモンキッズはもう見ないと自殺していいくらい
208:リュカ
22/10/16 20:27:52.66 +G1QnUULa.net
サクラ大戦3の第5章
ファイナルファンタジーとかなんだしって言う話
209:リュカ
22/10/16 20:30:45.20 8C61UAVma.net
キングダムハーツ2のプライドランドのボス戦
(スカー巨大ハートレス共に)
ピート「まだまだこれからが凄いんだぞ」
スカー
がしっと手だけ出て来て遠吠えして現場復帰
シンバ
「そうは行かないぞ」
やばい
210:リュカ
22/10/16 20:32:29.49 8C61UAVma.net
キングダムハーツ2のプライドランドの巨大ハートレス戦
ハクナマタタの子
「スカーの影が大量にこっちに来てるーその後ボス曲」
211:リュカ
22/10/16 20:34:05.09 8C61UAVma.net
デザエモンキッズはあれがわからない人頭おかしい
212:リュカ
22/10/16 20:35:05.12 8C61UAVma.net
デザエモンキッズの夕方の背景
知らないともう死んだ方がいい
ドラゴンズレアの音楽と景色
213:リュカ
22/10/16 20:36:15.73 8C61UAVma.net
ポケモン金銀のラジオ
金銀時代のグラフィック
(ダイパとか面白がる人は頭だいじょうぶ?って思う)
214:リュカ
22/10/16 20:37:12.76 8C61UAVma.net
ポケモン金銀のラジオ
(それ以外のポケモンが気持ち悪すぎる)
メタファイトの鍵が見つかった時の快感
215:リュカ
22/10/16 20:38:22.30 8C61UAVma.net
ラチェットアンドクランクの空の景色
後あれ
チョロQ3
チョロQ3は買わないとだめだ
216:リュカ
22/10/16 20:39:45.44 8C61UAVma.net
IZUMOの的に勝てる手段が出て来てからの雑魚曲
でも展開が鬱すぎるから
却下
217:リュカ
22/10/16 20:40:47.68 8C61UAVma.net
ヨッシーアイランドのお城傑作集のお城の曲からアスレチックの曲になる
あの場所
これがメインでも良かったとは思う
218:リュカ
22/10/16 20:41:41.57 8C61UAVma.net
キングダムハーツ2のプライドランドがやばすぎる
219:リュカ
22/10/16 20:42:32.83 8C61UAVma.net
メタファイトの鍵が見つかった時の快感
あれはやばいよ
220:リュカ
22/10/16 20:43:58.63 8C61UAVma.net
ゲームボーイカラーという機種
絵は綺麗だし
面白いの多い
221:リュカ
22/10/16 20:45:32.19 8C61UAVma.net
デザエモンキッズの夕方の海みたいなやつと夕方の砂漠のやつ
知らないと損しすぎ
222:リュカ
22/10/16 20:46:15.88 8C61UAVma.net
デザエモンキッズは知らないと損しすぎ
知った方がいい
223:リュカ
22/10/16 20:47:50.40 8C61UAVma.net
エイトアイズのインド城
224:リュカ
22/10/17 21:07:52.58 ORy0plt7a.net
CLANNADの空に光るかかった時
225:リュカ
22/10/17 21:08:36.12 ORy0plt7a.net
くにおくんダウンタウンで勝てるようになって来た時
226:リュカ
22/10/17 21:09:14.24 ORy0plt7a.net
くにおくんの熱血行進曲で1位になれた時
227:リュカ
22/10/17 21:10:25.26 ORy0plt7a.net
くにおくんで熱血行進曲の駆けっこ
228:リュカ
22/10/17 21:11:07.34 ORy0plt7a.net
シルヴァサーガ2のお城と酒場の景色
知らない人はもう損よ
229:リュカ
22/10/17 21:12:23.57 ORy0plt7a.net
くにおくんのドッジボールのインド編
1回やってみろって
特に朝の7時くらいに
230:リュカ
22/10/17 21:13:02.64 ORy0plt7a.net
くにおくん熱血行進曲の駆けっこ
231:リュカ
22/10/17 21:14:32.86 ORy0plt7a.net
ドラクエ5のオラクルベリーの
「お前たち今までよっぽどひどいもん食って何とか」
232:リュカ
22/10/17 21:15:29.08 ORy0plt7a.net
宿屋が綺麗窓からの景色が綺麗
もうそれだけで
明るすぎのホテルとは違うんだ
233:リュカ
22/10/17 21:16:49.85 ORy0plt7a.net
くにおくんのドッジボールのインド編
朝になんかやったりした日には…………………
234:リュカ
22/10/17 21:17:52.43 ORy0plt7a.net
くにおくん熱血行進曲
駆けっこで問題ない事
235:リュカ
22/10/17 21:18:41.60 ORy0plt7a.net
ファイナルファンタジー8の後の夏のお祭り
236:リュカ
22/10/17 21:19:11.32 ORy0plt7a.net
ファイナルファンタジー8を夏にやる
盛り上がり普通じゃない
237:リュカ
22/10/17 21:22:16.18 ORy0plt7a.net
くにおくんのドッジボールのインド編
特にスーファミの
238:リュカ
22/10/17 21:23:18.34 ORy0plt7a.net
くにおくんのドッジボールのインド編
特に朝になんかやった日には
もう
239:リュカ
22/10/17 21:26:37.92 ORy0plt7a.net
くにおくんのドッジボール
240:リュカ
22/10/17 21:27:39.22 ORy0plt7a.net
くにおくんのドッジボールの景色
241:リュカ
22/10/17 23:45:10.09 c/RxLHbOa.net
くにおくんのドッジボールのインド編
朝の7時くらいにやってごらん
242:リュカ
22/10/18 12:41:47.02 aGviRpVPa.net
キングダムハーツ2のプライドランド
ちょっとこれは見ないとやばい
243:リュカ
22/10/18 12:43:51.11 aGviRpVPa.net
ほしのかーびぃ3の色のクイズのステージとゲオ
244:リュカ
22/10/18 12:46:42.09 aGviRpVPa.net
くにおくんのドッジボールのインド編
朝の7時にやると
245:リュカ
22/10/19 10:59:46.32 W8KaOU5Wa.net
サクラ大戦Ⅴは捨てるべからず
ストーリー結構熱いし
前作に比べると明るいのが利点
また街の景色も魅力的
246:リュカ
22/10/19 11:00:32.79 W8KaOU5Wa.net
サクラ大戦Ⅴのち地下鉄の蛇のやつのボス戦
247:リュカ
22/10/19 11:01:54.95 W8KaOU5Wa.net
サクラ大戦Ⅴの地下鉄の蛇のボスの戦闘
後空中戦
248:リュカ
22/10/19 19:02:11.60 Of9oo80Ca.net
サクラ大戦Ⅴのジェミニとジェミニンの話
サクラ大戦Ⅴの地下鉄のボス
249:リュカ
22/10/19 19:03:08.61 Of9oo80Ca.net
サクラ大戦Ⅴの黒龍姫(蛇)と地下鉄で戦うやつ
あれやばい
250:リュカ
22/10/19 19:04:11.21 Of9oo80Ca.net
キングダムハーツ1のトラヴァースタウン
それ自体
251:リュカ
22/10/19 19:05:16.24 Of9oo80Ca.net
キングダムハーツ1のフック船長の船
ちょっと恐い船の上で大決戦
252:リュカ
22/10/19 19:08:07.50 Of9oo80Ca.net
サクラ大戦Ⅴの黒龍姫(蛇)と地下鉄でチェイスするやつ
253:リュカ
22/10/19 19:09:07.91 Of9oo80Ca.net
サクラ大戦Ⅴの黒龍姫と地下鉄でチェイスして戦うやつ
あれは見ないとやばい
サクラ大戦Ⅴを酷評するやつ
頭おかしい
254:リュカ
22/10/19 19:11:16.82 Of9oo80Ca.net
サクラ大戦Ⅴの黒龍姫と地下鉄
サクラ大戦Ⅴのジェミニとジェミニンの話
これは見ないとやばい
後Ⅴ外伝も
255:リュカ
22/10/19 19:11:57.76 Of9oo80Ca.net
サクラ大戦Ⅴのジェミニとジェミニンの話
サクラ大戦Ⅴの黒龍姫と地下鉄でチェイスするやつ
これやばい
256:リュカ
22/10/19 19:13:00.92 Of9oo80Ca.net
サクラ大戦Ⅴのサジータワインバーグのハーレムの話と黒龍姫戦
マジでやばい
257:リュカ
22/10/19 19:15:00.37 Of9oo80Ca.net
サクラ大戦Ⅴは捨てるのは惜しい
ストーリーが熱いし
街の雰囲気も綺麗
サクラ大戦Ⅴの景色はもう見ないとやばい
258:リュカ
22/10/19 19:18:37.93 heJsfDeSa.net
サクラ大戦3の第5章
サクラ大戦3のセーブ画面
その話のヒロインの絵と花の都パリの音楽が流れてやばい
259:リュカ
22/10/19 19:20:29.06 heJsfDeSa.net
サクラ大戦3のセーブ画面
ヒロインの葛藤してる絵と花の都パリの音楽が流れる組み合わせはやばい
これは見ないとやばい
260:リュカ
22/10/19 19:21:36.58 heJsfDeSa.net
サクラ大戦3のリザルトって言うの?
ヒロインの絵が出てセーブできる画面
あそこやばい
見た方がいい
261:リュカ
22/10/19 19:23:37.34 heJsfDeSa.net
ブレスオブファイア2のハイランド城奪還戦
天外魔境ゼロのボスの城が崩れた後の国が救われた様とボス城跡地歩ける事
262:リュカ
22/10/19 19:25:21.85 heJsfDeSa.net
サクラ大戦3の第5章
サクラ大戦3のリザルト画面(セーブとかできる画面)
あれやばい
そこで流れる音楽もやばい
263:リュカ
22/10/19 19:27:11.24 heJsfDeSa.net
酒場で見る月と夜景
264:リュカ
22/10/19 19:28:21.44 heJsfDeSa.net
ブレスオブファイア2のハイランド城奪還戦
逮捕しちゃうぞの景色
逮捕しちゃうぞは
見ないとやばい
265:リュカ
22/10/20 11:27:30.40 75SAfpV2a.net
キングダムハーツ1のトラヴァースタウンのいろいろな出来事
266:リュカ
22/10/20 11:29:22.04 75SAfpV2a.net
サクラ大戦Ⅴの第2章
サジータワインバーグがハーレム取り返す話で
そこも熱いのに
地下鉄で黒龍姫戦
空中戦の音楽も熱い
267:リュカ
22/10/20 11:31:02.74 75SAfpV2a.net
サクラ大戦Ⅴの空中戦
空中戦の曲
空中戦は下らないと思ってる方
キチガイですね
268:リュカ
22/10/20 11:32:43.02 75SAfpV2a.net
マインドシーカーは捨てない方がいい
269:リュカ
22/10/20 11:34:00.07 75SAfpV2a.net
マインドシーカーのサイサロン
しっとりとしたチープな曲
夜のデニーズ
特に客が少ない
270:リュカ
22/10/20 11:34:49.43 75SAfpV2a.net
綺麗な夜の駐車場とハイウェイでし銃撃戦
271:リュカ
22/10/20 11:36:14.50 75SAfpV2a.net
綺麗な夕方のハイウェイでの出来事
272:リュカ
22/10/20 11:38:18.99 75SAfpV2a.net
サクラ大戦Ⅴの空中戦の曲やばすぎるんだよ
聞かないともう首吊りだな
273:リュカ
22/10/20 11:40:50.45 75SAfpV2a.net
デザエモンキッズ知らない人
死ね
274:リュカ
22/10/20 11:41:33.13 75SAfpV2a.net
ゼノブレイドのボス戦
てか曲
275:リュカ
22/10/20 11:42:38.55 75SAfpV2a.net
ゼノブレイドのボス戦の曲
276:リュカ
22/10/22 15:14:35.41 TxMemxtfa.net
ゼノブレイドのボス戦
277:リュカ
22/10/22 15:16:25.88 TxMemxtfa.net
キングダムハーツ2のプライドランドのボス戦
278:リュカ
22/10/22 15:19:16.63 TxMemxtfa.net
キングダムハーツ2のプライドランドのボス戦
プライドロックの屋上で王を競う戦い勝ったシンバにリベンジするスカー
スカーの攻撃も熱い
279:リュカ
22/10/22 15:21:46.01 TxMemxtfa.net
サクラ大戦Ⅴの空中戦
特に黒龍姫戦
280:リュカ
22/10/22 15:24:06.80 TxMemxtfa.net
ヨッシーアイランドのお城傑作集のお城の曲からアスレチックの曲になるあそこ
数々の難易度の高いトラップ
夜を背景にした不気味な曲
そこからリフト
満点の夜空と共のアスレチック曲のかかる気持ちいいステージ
281:リュカ
22/10/22 15:25:58.43 TxMemxtfa.net
ポケモンルビサファの四天王ゲンジのエースポケモンボーマンダとチルタリス
282:リュカ
22/10/22 15:26:36.13 TxMemxtfa.net
ポケモンダイパの銀河団アジト
283:リュカ
22/10/22 15:27:54.89 TxMemxtfa.net
MOTHER3のポーキー行く過程とポーキールームのさっぱり感
284:リュカ
22/10/22 15:28:47.35 TxMemxtfa.net
マザー3のエンパイアポーキービルの受付の綺麗さ
285:リュカ
22/10/22 15:30:13.63 TxMemxtfa.net
ハイドライド3のグラフィック
ウルティマ恐怖のエクソダスの洞窟とそこうまく進めた時
286:リュカ
22/10/22 15:31:02.49 TxMemxtfa.net
ウルティマ恐怖のエクソダスは
捨てない方がいいよ
洞窟の綺麗さが半端じゃない
287:リュカ
22/10/22 15:32:13.35 TxMemxtfa.net
病院の待合室はやばい
288:リュカ
22/10/22 15:32:43.91 TxMemxtfa.net
夜の病院の幽霊騒ぎ
289:リュカ
22/10/22 15:33:32.88 TxMemxtfa.net
夜の病院の幽霊騒ぎ
その後の満点の夕方
現実の話
290:リュカ
22/10/22 15:34:18.33 TxMemxtfa.net
夕方の病院のイザコザそれの後の満点の夕方と
夜の幽霊騒ぎ
291:リュカ
22/10/22 15:35:36.28 TxMemxtfa.net
病院の待合室のドラマ
292:リュカ
22/10/22 15:36:21.03 TxMemxtfa.net
病院の待合室のドラマ
293:リュカ
22/10/22 15:37:00.10 TxMemxtfa.net
夕方の商店街のいざこざ
294:リュカ
22/10/22 15:37:51.87 TxMemxtfa.net
逮捕しちゃうぞの景色
295:NAME OVER
22/10/22 17:09:35.62 IvZX3Wpx0.net
思い出がたくさんですね
296:リュカ
22/10/22 20:12:22.99 +PDxghFea.net
マインドシーカーのサイサロン
297:NAME OVER
22/10/25 21:34:37.50 4diKtI0k0.net
待ち合い室でなにがあったん
298:リュカ
22/10/27 16:15:44.73 6C3w4OrVa.net
くにおくんのドッジボールのインド編
299:リュカ
22/10/27 16:17:13.59 6C3w4OrVa.net
アイドルマスターディアリースターズの絵里編のラスト
300:リュカ
22/10/27 16:18:02.06 6C3w4OrVa.net
ゼルダトワプリの雪山の廃墟
301:リュカ
22/10/27 16:19:11.35 6C3w4OrVa.net
モンスターズ2の雪と氷の世界のノースデンの城内部
もう見ないと首吊りしなよ
302:リュカ
22/10/27 16:20:14.21 6C3w4OrVa.net
ロックマンX7のボス戦
続編で3Dやめたのおかしいくらい
303:リュカ
22/10/27 16:22:23.44 6C3w4OrVa.net
くにおくんのドッジボール
朝やるとやばい事に…………………………
304:リュカ
22/10/27 16:23:26.52 6C3w4OrVa.net
くにおくんのドッジボールのインド編
ここ朝やるとすごい事になるぞ
305:リュカ
22/10/27 16:25:03.08 6C3w4OrVa.net
くにおくんのドッジボールのインド編
朝にやるとよすぎ
306:リュカ
22/10/27 16:26:26.75 6C3w4OrVa.net
ライジンオーの邪悪獣の心霊スポットと合体
307:リュカ
22/10/27 16:27:34.38 6C3w4OrVa.net
マリオUSAの景色
308:リュカ
22/10/27 16:29:06.57 6C3w4OrVa.net
くにおくんのダウンタウンの新しい街のワクワク感
いろんな美味そうなアイテム
高いけど美味しそうなアイテム
309:リュカ
22/10/27 16:32:53.61 6C3w4OrVa.net
レディストーカーの景色
310:リュカ
22/10/27 16:33:29.05 6C3w4OrVa.net
レディストーカーの景色
311:リュカ
22/10/27 16:33:44.12 6C3w4OrVa.net
レディストーカーの景色
312:リュカ
22/10/28 07:58:34.68 1RF6qT9Pa.net
レディストーカーの景色
313:リュカ
22/11/06 01:41:50.07 33oJfK88a.net
星のカービィ3の3-4と4-3
夕方の砂漠で子供探す話と雨の日に色のやつとクイズ
あれ見ないともう首吊ってくれ
314:リュカ
22/11/06 01:42:46.41 33oJfK88a.net
星のカービィ3の3-4
あそこの景色は絶景
315:リュカ
22/11/07 17:55:17.61 bFkhuAUZa.net
星のカービィ3の3-4
綺麗な空と砂地の良い感じ
一回見ないと損する
316:リュカ
22/11/07 17:55:43.86 bFkhuAUZa.net
星のカービィ3の4-3
317:リュカ
22/11/16 00:59:54.08 h/cGGa9Ta.net
ロックマンX7のボス戦
3Dならではの背景を使った迫力全開のデモ会話
その後の戦闘
318:リュカ
22/11/16 01:00:57.99 h/cGGa9Ta.net
夕方の商店街で父親を追っかけて会話する
319:リュカ
22/11/16 01:02:33.26 h/cGGa9Ta.net
夕方の病院で友達と会話
320:リュカ
22/11/16 16:11:51.49 aBQJmG5Ya.net
MOTHER3のメニュー開いた画面
321:リュカ
22/12/09 11:07:51.10 lw22TyzRa.net
マザー3のエンパイアポーキービルの内部とその一件
どれも綺麗&よくできた内装
これ壊す主人公一家狂ってる
322:リュカ
23/01/13 21:13:31.13 abc72vdAa.net
カブキロックスの京都編のストーリーと景色
323:リュカ
23/01/13 21:16:44.89 abc72vdAa.net
カブキロックスの京都編のストーリーとタケヒラ倒す過程
324:リュカ
23/01/13 21:17:29.31 abc72vdAa.net
カブキロックスのタケヒラがいる国のストーリーはやばい
325:リュカ
23/01/13 21:19:19.69 abc72vdAa.net
プレステイルルカのノースデンかノフォー
326:リュカ
23/01/13 21:21:46.18 abc72vdAa.net
夕方の商店街
orゲーセン
327:リュカ
23/01/13 21:27:28.95 epFkCDK5a.net
ホーリーダイヴァーの景色の綺麗さ
328:リュカ
23/01/13 21:28:24.18 epFkCDK5a.net
ホーリーダイヴァー
しっとりとした心地の良い音楽
綺麗なグラフィック
ぜひ一度は見て
329:NAME OVER
23/01/13 21:51:27.98 8S1oA1n50.net
ラストハルマゲドンから続く巨匠の物語
四八(仮)で頂点に達し、涙した
330:リュカ
23/01/14 23:29:28.71 cNrZkHBXa.net
TAO道の都の綺麗さと音楽
331:リュカ
23/01/14 23:30:52.32 cNrZkHBXa.net
TAO道の最初の村の都
色合いの綺麗な地面
荘厳兼雛な塔や寺院
332:NAME OVER
23/02/05 19:33:47.36 46f8z4OT0.net
>>329
巨匠の物語?
なにか、小説?わかりません
333:リュカ
23/02/16 23:29:33.93 Bl/B40Aba.net
TAO道の教会や都の景色
特に砂漠の白い教会はやばい
334:リュカ
23/02/19 01:02:54.17 lba9ULAba.net
TAO道のカダルカジャマ寺院の風景
335:リュカ
23/02/19 01:04:01.45 lba9ULAba.net
TAO道のカリバトスの白い教会とアンゴルモアのカダルカジャマ寺院の風景
ぜひ一度見ろ
336:NAME OVER
23/02/19 10:20:42.18 sd+CjSREa.net
同級生じゃじゃないかなぁ。人によったらときめきメモリアルと言うかもしれないけど。
自分は恋愛小説読んでもピンとこないけど、同級生でヒロインとHしたときは感動した。
これは能動的なゲームでないとできないできない体験だ。
337:リュカ
23/02/20 21:14:32.32 O10nkIK8a.net
星のカービィ3の3-4
あそこやばい
338:リュカ
23/04/02 18:55:53.02 8+IyVvLea.net
エヴァーグリーンの
いつまでもいつまでも
バイク乗ったおばさんが旦那に衝突して両者共倒れ
339:リュカ
23/04/02 18:56:36.33 8+IyVvLea.net
YouTubeのエヴァーグリーンの
なのはのパロのやつ
340:リュカ
23/04/02 18:58:36.61 8+IyVvLea.net
ロックマンx7のボス戦
特にトルネードデボニオン
341:リュカ
23/04/02 18:59:57.84 8+IyVvLea.net
エヴァーグリーンのなのはのパロのやつ
342:リュカ
23/04/02 19:02:45.29 8+IyVvLea.net
明日は誰にも分からない
343:リュカ
23/04/02 19:04:02.33 8+IyVvLea.net
デュアルオーブ2やった日の夕方
やばすぎる
見なければ
自殺
344:リュカ
23/04/02 19:05:15.77 8+IyVvLea.net
デュアルオーブ2やってる時の夕方
ファイナルファンタジー8ないしはブレスオブファイア2プレイ時の
お祭り
345:リュカ
23/04/02 19:06:16.20 8+IyVvLea.net
なのはのエヴァーグリーンのパロのやつ見てわかった事
明日は誰にも分からない
346:リュカ
23/04/02 19:08:39.82 8+IyVvLea.net
エヴァーグリーンのなのはのパロのやつ見て分かった事
明日は誰にも分からない
それぞれにはそれぞれの生き方がある
347:リュカ
23/04/09 18:57:15.76 fK0LFTXIa.net
サンサーラナーガ1の景色
348:リュカ
23/04/09 18:58:12.01 fK0LFTXIa.net
hitomiのエヴァーグリーンのなのはのパロのやつの
なのはが突っ込んでいって共倒れのとこ
349:リュカ
23/04/10 14:16:20.96 Xn6Jp056a.net
人には人の時間
幸せがあり
それぞれの生き方
生き様などがある事がわかった
350:NAME OVER
23/04/10 16:35:16.14 qNCKV+ak0.net
パラッパラッパー
やりたいだけの青年が持てそうなことをしてるだけ
最後まで頭パラッパで最高でした
こういうのがいいんだよ
351:リュカ
23/05/04 12:31:35.51 Nktwls6ea.net
ドラゴンバスター2の景色
352:NAME OVER
23/05/16 15:30:36.64 QCUVp73C0.net
初めてシナリオを意識したのはイースⅡあたりなのかな
鐘つき堂での無力感とか
仲間が総出演して励ましてくれるラスト前とか石になる女神とか
353:NAME OVER
23/08/03 11:16:18.81 npgoqVOd0.net
パルムポルム
きんのはり使ってみようとしただろ?
354:NAME OVER
23/08/15 19:48:29.92 D6bdx6ta0.net
>>353
バロムとポロムの間違い
金の針はもちろん使ったけど消耗しながら効果なし
後になって元に戻って現れた時に長老に戻してもらったとか言ってたけど「だったらあん時でも戻れただろ!」と思わずにはいられなかった
355:リュカ
23/08/24 10:43:36.16 lgIwe1PIa.net
シルヴァサーガ2の景色
356:リュカ
23/08/24 10:44:18.67 lgIwe1PIa.net
シルヴァサーガ2の酒場
知らない人は見た方がいい
357:リュカ
23/08/24 10:44:51.83 lgIwe1PIa.net
ファミコンキテレツの絵の綺麗さ
アトムもやばい
358:リュカ
23/08/24 10:46:24.40 lgIwe1PIa.net
ゼルダの伝説神々のトライフォースの薬売ってる家の
内装
359:NAME OVER
23/08/25 02:00:13.53 qylkIUcK0.net
初代エストポリス伝記だな
今でも年一くらいでルフィアのテーマとラスボス曲は聴く
360:リュカ
23/09/10 10:14:55.17 ndJnxJJZa.net
プレステのエウレカセブンの雰囲気
361:リュカ
23/09/10 10:15:36.00 ndJnxJJZa.net
プレツーのエウレカセブンの雰囲気
362:リュカ
23/09/10 10:16:41.14 ndJnxJJZa.net
メダロット2のワクワク感
363:リュカ
23/09/10 10:18:30.32 ndJnxJJZa.net
スパロボサルファの57話くらいの頃のイデオンルート
364:リュカ
23/09/10 10:20:01.78 ndJnxJJZa.net
メダロット2の遊園地のワクワク感
狂ってる
365:リュカ
23/09/10 10:23:24.40 ndJnxJJZa.net
メタファイトの
鍵見つけた時
これは知らないと
自分にピストル
366:リュカ
23/09/13 17:07:07.44 dLLMUIWJa.net
超魔法大陸WOZZの暗黒界の闘技場
雰囲気も上場でぜひ見ないと死ねと言いたい
367:リュカ
23/09/13 17:07:15.01 dLLMUIWJa.net
超魔法大陸WOZZの暗黒界の闘技場
雰囲気も上場でぜひ見ないと死ねと言いたい
368:リュカ
23/09/13 17:08:43.73 dLLMUIWJa.net
超魔法大陸WOZZの暗黒界の闘技場
中の雰囲気がやばすぎる
見ないとダメあれ
369:リュカ
23/09/13 17:10:39.70 dLLMUIWJa.net
超魔法大陸WOZZの暗黒界の闘技場
一度は見ないとダメなレベル
370:リュカ
23/09/13 17:12:31.59 dLLMUIWJa.net
ヨッシーアイランドの秘密コースお城傑作集のお城の曲からアスレチック曲になるあそこ
満点の星空背景にアスレチック
当時頭が爆発した
371:リュカ
23/09/13 17:13:39.09 dLLMUIWJa.net
ラストストーリーの花火
見なければ自殺
372:リュカ
23/09/13 17:14:50.00 dLLMUIWJa.net
安い焼肉屋
現実世界の
373:リュカ
23/09/13 17:16:24.35 dLLMUIWJa.net
森行った後のワングー
374:リュカ
23/09/13 17:17:57.38 dLLMUIWJa.net
病院の幽霊騒動
夕方くらいの
375:リュカ
23/09/13 17:28:46.24 dLLMUIWJa.net
ゼルダトワプリの雪山の廃墟
ちょうどゲリラ豪雨終わった後で
降ると思ったら天国のような夕方
376:リュカ
23/09/13 17:31:24.60 dLLMUIWJa.net
ジャングルウォーズのシステム
グラフィックに加え
素朴な店内に自由に寝られたりルーラに当たるものにマジックいらない
377:リュカ
23/09/13 17:33:30.05 dLLMUIWJa.net
超魔法大陸WOZZのミアーフの館
あの怪しい雰囲気がやばい
378:リュカ
23/09/13 17:42:14.93 dLLMUIWJa.net
シルヴァサーガ2の酒場
見た方がいい
379:リュカ
23/09/13 17:43:37.48 dLLMUIWJa.net
マインドシーカーのサイサロン
夜のデニーズ
380:NAME OVER
23/09/13 19:20:37.09 BJ8xcE6pa.net
ファイナルファンタジー4
381:リュカ
23/11/25 19:25:14.94 BpbuOeKY0.net
ファミコンアトムのステージ7
382:リュカ
23/11/25 19:26:01.62 BpbuOeKY0.net
ファミコンアトムのステージ7
雪の降ってるステージだが
景色がとても綺麗
383:NAME OVER
23/11/25 22:25:56.40 rzLRQ7Pj0.net
やっぱりタクティクスオウガかな。
味方の殺戮をした場合、属性がlawになるのが面白かった。
殺戮を否定したらchaosって辺りがものすごく面白かった。
スーファミだとフロントミッション、伝説のオウガバトル、タクティクスオウガはシナリオ・システムが秀逸だった。
384:NAME OVER
23/12/04 21:52:00.32 /WSr/IlqH.net
>>379ソース
こいつだけは許せない主人公(ミヤネ屋高校野球) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gal板)
>59 リュカ 2022/10/18(火) 13:06:03.14 ID:0LFv2tDD
>アイドルマスターディアリースターズの日高愛
>何を答えてもふざけた返答しかしない
>しかも見下したような顔すぐするし
>しかも見下したような顔すぐするし
ソース
ラスボスより強い中ボス [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(retro2板)
>428 リュカ 2023/09/14(木) 17:31:28.93 ID:wHJc1w9Q
>ジャップのゲオとかにいる店員
>明らかに
>あれより強い
>ジャップのゲオとかにいる店員
>ジャップのゲオとかにいる店員
>ジャップのゲオとかにいる店員
>ジャップのゲオとかにいる店員
>ジャップのゲオとかにいる店員
↑
>しかも見下したような顔すぐするし
>しかも見下したような顔すぐするし
385:リュカ
23/12/08 09:53:31.78 ITc0Bt860.net
シルヴァサーガ2の酒場
386:NAME OVER
23/12/09 23:21:56.05 aFx2HX0EH.net
1 リュカ 2018/08/28(火) 11:45:53.54 ID:GuDBjbJL0
あったら教えろ
出来れば
エロいやつを
>>379
書いてやったぞ
土下座して泣き叫びながら感謝しろ
あぁ、アニキ…もっと…もっと…リュカを愛してください…心も体も全部レジーナアニキに差し上げます
巫女は捨てます
雪女は売っぱらいますから
レジーナアニキ
レジーナアニキ
はぁ
はぁ
リュカ「どっぴゅいん
387:悪い意味で感動した
23/12/14 21:49:41.08 xuWS3XVKH.net
>>118 リュカ 2022/10/13(木) 19:06:33.29 ID:X/lSFqita
>ピンボール分かる
>わかんないやつ死ね
ググった
そしたら、、、、
2022年にファミコンのゲームって、、、、
普通なら仕事行って親に仕送りしている年代が
ファミコンのピンボールry
親金寄生しているの?
てかさ
こんな時代遅れの話題、普通わからん
一体全体いつの話だよ
今何年だ?
オワコンしてるがそれでもギリ3DSだってのに
ファミコンのピンボール
ファミコンのピンボール←しかもプレミアムでもなんでもない時代錯誤な品
知らねーつうか
タイムマシンでやってきたのか?
2022でファミコンのピンボールが現役って
っふぁ?
マジ仕事行ってないの?
職歴一つも無いの?
5CHで書き込むことがお仕事だと抜かすの?
マジモンでヤバくね?
388:NAME OVER
23/12/20 22:48:45.93 OUopl7J70.net
ドラゴンナイト4
予備知識ゼロでやったからかものすごい衝撃だった
389:NAME OVER
23/12/21 22:14:46.25 wNQbLTnqd.net
ドラナイ4いいよな
SFCでやったわ
390:リュ力(自称ロシア人
23/12/27 14:26:18.66 i0MDOkeBH.net
ニュー速+のウクライナと露スレに行っています
親、友達ケータイを使いまわし規制回避しております
そこでジャップ連呼するロシア人のオレかっけーーとトリップしております
391:リュカ
24/02/20 20:25:47.97 +ea2wQ/M0.net
メダロット2のストーリー
392:リュカ
24/02/20 20:26:47.67 +ea2wQ/M0.net
メダロット1の謎の多さ
メダロット2のワクワク感
カブキロックスの京都編
393:リュカ
24/02/20 20:28:13.33 +ea2wQ/M0.net
超魔法大陸WOZZのディクテイター
知らないなら見ろ
394:リュカ
24/02/20 20:29:18.85 +ea2wQ/M0.net
超魔法大陸WOZZ
マジでやばいんだけど
ディクテイターがパナすぎる
395:リュカ
24/02/20 20:32:00.34 +ea2wQ/M0.net
ドラクエ3のアレフガルド
フィールド曲と相待って
始終夜に行われる魔王との闘い
396:リュカ
24/02/20 20:34:04.99 +ea2wQ/M0.net
現実世界で夜の病院での人との会話
397:リュカ
24/02/20 20:34:33.30 +ea2wQ/M0.net
夜の騒動
398:リュカ
24/02/20 20:36:43.38 +ea2wQ/M0.net
メダロット2はやばい
399:リュカ
24/02/20 20:39:10.37 +ea2wQ/M0.net
ニルファの55話?か何かのグレートマジンガールート
400:リュカ
24/02/20 20:40:34.00 +ea2wQ/M0.net
スパロボインパクトのダンバインルートこじ開けられた道
ここ最高
401:リュカ
24/02/20 20:44:23.93 +ea2wQ/M0.net
スパロボニルファの闇の帝王が先に倒れる方
曲はかっこいいしクストースは来るし
黒いオーラに包まれた東京の中での死闘
逆のゾンダールートもいいし
後から行くゾンダールートもいい
402:リュカ
24/02/20 20:45:15.81 +ea2wQ/M0.net
スパロボサルファの崩れゆく邪悪の塔
知った方がいい
403:リュカ
24/02/20 20:47:25.27 +ea2wQ/M0.net
スパロボニルファのグレートマジンガールート(ミケーネと決着つくとこ)
404:リュカ
24/02/20 20:48:05.52 +ea2wQ/M0.net
スパロボニルファのグレートマジンガールートとゾンダールートのゾンダールート
あれやばい
405:リュカ
24/02/20 20:49:21.52 +ea2wQ/M0.net
スパロボニルファのゾンダーかミケーネのどっちかを倒せるやつで
ミケーネ先にやる方
あのルートやばい
406:リュカ
24/03/08 17:29:16.78 GtdPMqto0.net
ヨッシーアイランドのお城傑作集の城の曲からアスレチックの曲に変わるところ
満点の星空をバックにしたリフトの上がっていきミットさんと攻防戦
407:リュカ
24/03/08 17:31:06.22 GtdPMqto0.net
カブキロックスのタケヒラのとこ
408:リュカ
24/03/08 17:32:48.47 GtdPMqto0.net
夕方4時くらいのマクドナルド
409:リュカ
24/03/08 17:33:37.59 GtdPMqto0.net
ヨッシーアイランドのお空の雲の上で
うおおおおおおお
410:リュカ
24/03/08 17:34:20.87 GtdPMqto0.net
メタファイトの鍵見つけた時の快感
411:NAME OVER
24/03/08 19:09:14.48 CNbjMJaI0.net
最近荒らしがおおいね
412:リュカ
24/03/15 12:45:11.38 C3ovGMzl0.net
ヨッシーアイランドのお城傑作集のお城の曲からアスレチックの曲になるあそこ
413:リュカ
24/03/15 12:46:26.75 C3ovGMzl0.net
スパロボサルファのイデオンルート
原作世界滅亡する話が
救済しかも戦闘曲が決戦の秒前
414:NAME OVER
24/03/22 18:27:02.90 iBuBHxYHd.net
FF4は音楽がいいから泣けるんだよ
ストーリーはもう忘れたが
415:リュカ
24/03/26 13:38:16.07 ebtpAcls0.net
現実世界の夜の病院の会話
416:NAME OVER
24/03/26 14:09:51.76 S9kjlNU30.net
地球戦士ライーザ(FCだと銀河の三人)
417:リュカ
24/04/02 20:30:09.33 WFK5saQ80.net
ヨッシーアイランドのお城傑作集のお城の曲からアスレチックの曲になるあそこ
絶景をバックにしたミットさんとの壮絶な攻防戦
418:リュカ
24/04/02 20:32:07.59 WFK5saQ80.net
超魔法大陸WOZZのスケルフォトレスの大蛇様救出戦
419:リュカ
24/04/02 20:34:56.34 WFK5saQ80.net
超魔法大陸WOZZはじわじわ来る
特にアンデッタ大陸の件
420:リュカ
24/04/02 20:35:53.46 WFK5saQ80.net
ヨッシーアイランドはじわじわ来る
421:リュカ
24/04/02 20:36:54.47 WFK5saQ80.net
夜の病院の会話
422:リュカ
24/04/02 20:37:49.05 WFK5saQ80.net
ブレスオブファイア2のハイランド城(しかもそれやった後の現実の祭りと来たら)
423:リュカ
24/04/02 20:39:35.14 WFK5saQ80.net
ブレスオブファイア2のハイランド城の戦い
壮絶な死闘攻防戦
ライバルとの崩れる足場の上での死闘
その後の現実の祭り
424:リュカ
24/04/05 16:05:40.78 FojPjr100.net
夕方にやるメダロット2
425:リュカ
24/04/05 16:06:05.51 FojPjr100.net
夕方にジェットコースター乗ると
やばすぎる
426:リュカ
24/04/05 16:06:45.05 FojPjr100.net
夕方にロックマンX4やってみな
えらい事になるから
427:リュカ
24/04/05 16:17:11.19 FojPjr100.net
夕方に超魔法大陸WOZZのゾンビパレスとかゴースキャッスルやってみな
(このゲーム自体有効だけど)
428:リュカ
24/04/05 16:17:48.98 FojPjr100.net
メダロット2夕方にやれ
やばい事になるから
429:リュカ
24/04/05 16:21:36.13 FojPjr100.net
メダロット2を夕方にやる
(メダロットウとか夕方やる時のアレはどうかしてる)
430:リュカ
24/04/05 16:23:27.13 FojPjr100.net
メダロット2を夕方やると
やばい
431:リュカ
24/04/28 11:50:55.52 V002lTM80.net
ヨッシーアイランドを夕方やる
432:NAME OVER
24/04/28 16:39:07.47 TaY0BA9T0.net
You gotta!
433:NAME OVER
24/05/27 17:44:55.27 HHpSOsXE0.net
妖怪道中記の人間界
434:リュカ
24/06/11 18:18:32.06 K0Qwnb7D0.net
マリオ3のステージの5の塔
あそこ綺麗
435:NAME OVER
24/06/19 07:14:12.93 lx1tN7Zp0.net
ファイルラップツインのRPGみたいなのが
中々感動的
436:NAME OVER
24/06/20 21:19:51.13 EoiQum/YH.net
>>434
>>430 リュカ 2024/04/05(金) 16:23:27.13 ID:FojPjr100
>メダロット2を夕方やると
>やばい
どうしてやばいわけ?
そもそもなんで夕方?
詳細プリーズ
437:NAME OVER
24/06/24 07:10:19.06 TkBjmPjH0.net
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
ファミコンだとこれかな
438:リュカ
24/06/24 13:40:29.89 Mi0OX5/L0.net
野球した後の
レストラン
パーマンやった後のレストラン
439:リュカ
24/06/24 13:42:11.70 Mi0OX5/L0.net
野球した後でレストランは
やばい
440:リュカ
24/06/24 13:42:55.30 Mi0OX5/L0.net
4時30分に野球をやる
その後レストラン
441:リュカ
24/06/24 13:44:09.37 Mi0OX5/L0.net
デオデオの一件
夕方の野球
夕方のゲーセン
442:リュカ
24/06/24 13:49:04.28 Mi0OX5/L0.net
雪合戦
443:リュカ
24/06/24 13:50:18.04 Mi0OX5/L0.net
デオデオはやばい
夜の
444:リュカ
24/06/24 13:51:20.30 Mi0OX5/L0.net
CLANNADのサッカー部員と春原芽衣
445:リュカ
24/06/24 13:51:57.15 Mi0OX5/L0.net
CLANNADのサッカー部員と春原芽衣
兄の復帰をかけた壮絶な死闘
命懸けのいじめ
446:リュカ
24/06/24 13:52:47.85 Mi0OX5/L0.net
祝日にダウボーイ
447:リュカ
24/06/24 13:53:47.52 Mi0OX5/L0.net
独立記念日に
ダウボーイやると……………
チリペッパー
448:リュカ
24/06/24 13:56:19.88 Mi0OX5/L0.net
CLANNADの岡崎が復帰したバスケの試合
同じ高みがかかってやばい
449:NAME OVER
24/06/25 16:42:22.02 BBi2D7f90.net
447 リュカ 2024/06/24(月) 13:53:47.52 ID:Mi0OX5/L0
>独立記念日に
>ダウボーイやると……………
>チリペッパー
???
イミフ
詳細説明
450:NAME OVER
24/06/25 16:43:38.46 BBi2D7f90.net
>>438 リュカ 2024/06/24(月) 13:40:29.89 ID:Mi0OX5/L0
>野球した後の
>レストラン
>パーマンやった後のレストラン
????
それの何処に感動要素が?
451:NAME OVER
24/07/09 19:18:15.53 GYeb3mS/0.net
これ裏がジャニドラマなの?
あー
男にしかなって奇行に走る離脱スレ
写真集より単独カレンダーにしとけばよかった
ただで有耶無耶にするのよ
452:NAME OVER
24/07/09 19:57:14.32 Z6/VTJMi0.net
いらんこと言ってないのは層の厚い球団なんてよく知らんやつが最近増えただけ」
若者との対立煽るのか
453:NAME OVER
24/07/09 20:01:47.19 ThsiYXOZ0.net
コカインから税金取るのか
454:NAME OVER
24/07/09 20:07:34.75 ALB8xMes0.net
検索で出てきたことないけど
455:NAME OVER
24/07/09 22:06:29.66 20OjmJlE0.net
ほとんどがダイエット目的で使用されている
30万の爆益だね
すぐに逃げられたのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクじゃないんだねここのところでブラッシュアップする
456:NAME OVER
24/07/09 22:11:28.84 SyKGkU0a0.net
無いからなそれは
何も考えざるを得ない不可逆
ろーきゅーぶとは思えないけど
URLリンク(yjn.3t)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
457:NAME OVER
24/07/24 21:53:16.97 57vadhnG0.net
龍が如く