ドラクエ12Sテンプレ【2020年版】at RCOMIC
ドラクエ12Sテンプレ【2020年版】 - 暇つぶし2ch87:愛蔵版名無しさん
20/09/09 07:29:18.96 Bs9Q7tPl.net
URLリンク(i.imgur.com)

88:愛蔵版名無しさん
20/09/09 19:29:44.78 3g49P04O.net
11の不満は
アークデーモン系 ガーゴイル系 ライノソルジャー系
が出ない 出たら評価はワンランク上

89:愛蔵版名無しさん
20/09/17 16:53:44.24 .net
>>88
それしきのことで評価が変わるのか

90:愛蔵版名無しさん
20/10/05 00:32:24.37 mIsjsWg5.net
雑魚戦まで3Dをフルに使う愚かさ

91:愛蔵版名無しさん
20/10/27 17:33:36.09 .net
俺はゆでのたくらみが読めたよ
なんで正義超人軍を2人ずつのペアで4等分したにも関わらず
知性チームの戦いに加わらせないのかがな
それは富樫や虎丸みたいに実況させることだけが目的ではないはず
恐らく超神の中に、はぐれ悪魔コンビが持っていた
呪いの友情人形を持ってる奴が居るんだろう
で、そいつが人形をいじることによって
ジェロはテリーを倒さなければならなくなり、
ブロはアタルを倒さなければならなくなり、
ラーメンはウォーズを倒さなければならなくなり、
ビッグボディはフェニックスを倒さなければならなくなる
それぞれが超えるべき壁との勝負に挑む図式になるんだわなあ
そして、知性チームの面々を倒した超神たちは、ザ・マンの居城に総攻撃を仕掛ける
(マンモスマンは勝ちかもしれんが、勝敗に関わらず人形を使うと見た)
どうだ?当たらずとも遠からずといったところだろう
さらに言うと、ザ・マンの居城は落とされてカピラリアピースは全部そうろ
…はずだったが、実はフェニックスが1個すり替えており、
最後のピースは真ソルジャーの元にあることが分かる
すぐにそこへ向かう調和の神
そこに現れたのは、残虐ファイター・シルバーマンだった…!!(続く)

92:愛蔵版名無しさん
20/12/28 17:07:26.52 v/6sS7d4.net
ザ・ナチュラル

93:愛蔵版名無しさん
21/05/16 17:46:43.67 .net
フェフェフェフェ

94:愛蔵版名無しさん
21/05/24 12:27:48.07 .net
内容以前に開発の人はランカーだから良いかも知れないけど、あまりゲームに触れない人は酷い3D酔いすることを理解して開発して欲しい。
11は2Dでプレーしたけどゲームの節目に出てくるアニメーションは全て3Dにして欲しい。

95:愛蔵版名無しさん
21/06/13 05:47:59.03 J0DmcZUJ.net
【オッサン専用】日本三大化石ゲーム
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →ターン制シミュレーションに固執して売上低迷
ロックマン →2D横スクロールアクションに固執して時代遅れに(URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

96:愛蔵版名無しさん
21/10/08 09:48:18.85 gZx4PiO5.net
 
220名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffee-Pbg8)2021/10/07(木) 18:34:41.31ID:la1BFN5j0
すぎやんのチンポしゃぶりたかったぜ

97:愛蔵版名無しさん
21/12/28 13:10:58.31 .net
ギルドメイン山脈

98:愛蔵版名無しさん
22/03/07 03:07:56.70 .net
【超関連スレ】
【芸能】中川翔子、宇宙飛行士の候補者募集にエントリー「宇宙と深海ダブル到達の人類になりたい!!」 [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)

99:愛蔵版名無しさん
22/03/07 06:35:16.48 bq78xocw.net
99

100:愛蔵版名無しさん
22/03/07 06:35:23.59 bq78xocw.net
100

101:愛蔵版名無しさん
22/03/08 09:07:29.66 r/E2hL/I.net
101

102:愛蔵版名無しさん
22/03/22 10:10:04.08 .net
ダークドレムスの野望「武将風雲録」

103:愛蔵版名無しさん
22/03/28 20:30:56.70 2UPCCArr.net
>>1
ある巨大な王国=Dの王国=ドンドット王国
Dの意思=ドンドットの意思=ニカの意思(解放の意思)

104:愛蔵版名無しさん
22/05/03 11:38:06.38 .net
「D(ドンドット)の意思」とは、ニカの “解放の意思” を指す。
ルフィの戦いは “解放” の連続だし、
同じく “D” の異名を持つ黒ひげはインペルダウンの囚人を “解放” した。
「D(ドンドット)の一族」とは、「Dの意思」を受け継ぐことの出来る一族である。
ある “D” が死んだ時に、別の “D” に意思を転生させることが可能となる。
ただし、寿命以外の死因でなければならず、だからゴールド・ロジャーは自首したのだ。
クローバー博士の言う「空白の100年に栄えたある巨大な王国」というのも
「D(ドンドット)王国」だし、それが突然消えたのは
シュガーの “ホビホビの実” のような能力で存在自体を消されたからだろう。
「D(ドンドット)王国」の住民は、今は海王類に姿を変えられたと思われる。

105:愛蔵版名無しさん
22/06/29 04:09:42.22 .net
ドラクエシリーズナンバリングは全て買ってるけど、オンラインが嫌いだからやってなかった
やっと遊べる♪

106:愛蔵版名無しさん
24/04/03 20:46:27.58 BORjwTJK.net
優待目的で始めた結果
おしっこの回数が悲惨なことになる
しかし
ケトーシスになる

107:愛蔵版名無しさん
24/04/05 18:53:23.26 .net
スクエニ「ドラクエ」責任者の三宅氏が異動、てこ入れ-関係者(Bloomberg)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch