20/05/07 12:25:14 .net
>>70
お前さあ・・
73:愛蔵版名無しさん
20/05/07 13:55:57.76 .net
>>71
転売は転売なんだが
意味わからなければ検索してください
「てんばい」と読むんだよ
もう解決した
おたがい日本語不自由で理解しあえなかったな
74:愛蔵版名無しさん
20/05/07 19:48:42 OL4tQaEm.net
>>73
DQ11Sは面白かった?
75:愛蔵版名無しさん
20/05/10 00:47:47 .net
はよ答えろやい
76:愛蔵版名無しさん
20/05/13 07:39:21.05 .net
>>73
何だったんだお前は一体…
77:愛蔵版名無しさん
20/05/17 07:10:30 jzCeVfiF.net
>>64
パフパフは昔の低画質の時代だったからこそ受け入れやすかったが、
今の高画質ではただただ違和感しか無いわな
78:愛蔵版名無しさん
20/06/11 00:43:36 .net
だね
79:愛蔵版名無しさん
20/06/13 19:26:18 wqezcJd6.net
堀井の3Dボケは何とかならんのかのう?
眺める分にはいいけど、やってて苦痛って人が多いでしょ
80:愛蔵版名無しさん
20/06/13 20:21:04 .net
最近のタイトルはそうでもないが、DQが3D化したばかりの頃は操作性が酷すぎた
カメラの回転方向やアナログ操作なんて個々によるものでコンフィグでノーマルリバース変えれて当たり前なのに
DQのプライドが邪魔させるのかそういうコンフィグが一切なしで誤操作連発って言う
81:愛蔵版名無しさん
20/06/13 20:55:33 0RKoAuNs.net
マニアあらわる
82:愛蔵版名無しさん
20/06/15 19:02:40 IvbmdUoi.net
>>80
操作性もそうだけど、何より「3D全押し」によるプレイヤーの苦痛でしょう
もう少し抑えめにして、ここ一番で使えばいいのになあ
83:愛蔵版名無しさん
20/06/15 19:52:26.68 .net
ちょっと町歩くだけでも左アナログでキャラ操作しながら右アナログでカメラ制御、左手の人差し指でカメラを正面に向けるボタン連打とかね
それがゲームクリアまでの数十時間続くのは苦痛でしかない
84:愛蔵版名無しさん
20/06/15 23:16:09 .net
URLリンク(i.imgur.com)
85:愛蔵版名無しさん
20/06/16 17:39:36 /0L5Br8f.net
>>83
堀井の馬鹿に言ったれ
86:愛蔵版名無しさん
20/06/17 07:20:43.14 LnaKoZ2Q.net
堀井には何を言っても無駄
今や偉くなりすぎて裸の王様だから
87:愛蔵版名無しさん
20/09/09 07:29:18.96 Bs9Q7tPl.net
URLリンク(i.imgur.com)
88:愛蔵版名無しさん
20/09/09 19:29:44 3g49P04O.net
11の不満は
アークデーモン系 ガーゴイル系 ライノソルジャー系
が出ない 出たら評価はワンランク上
89:愛蔵版名無しさん
20/09/17 16:53:44.24 .net
>>88
それしきのことで評価が変わるのか
90:愛蔵版名無しさん
20/10/05 00:32:24.37 mIsjsWg5.net
雑魚戦まで3Dをフルに使う愚かさ
91:愛蔵版名無しさん
20/10/27 17:33:36.09 .net
俺はゆでのたくらみが読めたよ
なんで正義超人軍を2人ずつのペアで4等分したにも関わらず
知性チームの戦いに加わらせないのかがな
それは富樫や虎丸みたいに実況させることだけが目的ではないはず
恐らく超神の中に、はぐれ悪魔コンビが持っていた
呪いの友情人形を持ってる奴が居るんだろう
で、そいつが人形をいじることによって
ジェロはテリーを倒さなければならなくなり、
ブロはアタルを倒さなければならなくなり、
ラーメンはウォーズを倒さなければならなくなり、
ビッグボディはフェニックスを倒さなければならなくなる
それぞれが超えるべき壁との勝負に挑む図式になるんだわなあ
そして、知性チームの面々を倒した超神たちは、ザ・マンの居城に総攻撃を仕掛ける
(マンモスマンは勝ちかもしれんが、勝敗に関わらず人形を使うと見た)
どうだ?当たらずとも遠からずといったところだろう
さらに言うと、ザ・マンの居城は落とされてカピラリアピースは全部そうろ
…はずだったが、実はフェニックスが1個すり替えており、
最後のピースは真ソルジャーの元にあることが分かる
すぐにそこへ向かう調和の神
そこに現れたのは、残虐ファイター・シルバーマンだった…!!(続く)
92:愛蔵版名無しさん
20/12/28 17:07:26.52 v/6sS7d4.net
ザ・ナチュラル