lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート18at PC
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート18 - 暇つぶし2ch950:名無しさん
20/10/27 00:53:12.11 0.net
標準SSDが256GBからなのが気になる
安くならんかもしれん

951:名無しさん
20/10/27 01:29:31.76 0.net
いくらになるんや……
Lenovo頼むで~~~!

952:914
20/10/27 02:16:49.19 0.net
m75q-1が最小構成32000
256gbssdなら+12800で45000
ただ45000ってことはまず無いから安くても55000あたりが妥当やな
実際は65000くらいと見た

953:名無しさん
20/10/27 03:21:36.50 0.net
ThinkCentre M75q-1 Tiny 製品仕様書
URLリンク(www.lenovo.com)
3400GEモデルが\118,000
>>936  4650GEモデルが\115,000
いままで以下の価格で4650GEが買えるようになるんか?マジで?
3200GEが\98,000 4350GEが\100,000 殆ど変わらない
祭りか!?

954:名無しさん
20/10/27 03:38:13.74 0.net
いくら何でも4650GEが3万ちょいというのは無理じゃないかな
(願望を込めて)4350が4万+、4650が5万+、4750が6万+てところか

955:名無しさん
20/10/27 04:04:05.40 0.net
ide550i
10400F
メモリ 8G
SSD256
電源380w
51500円

956:名無しさん
20/10/27 04:04:21.80 0.net
失礼Fじゃなかったな

957:名無しさん
20/10/27 06:33:32.67 0.net
ロジクールの無線ドングルを電源オン出来る端子に付けるとマウスカーソルがカクついて駄目だわ
他の端子だと問題無いから無線と相性良くないみたいだね
Alt+Pの電源オン機能使いたいけど諦める・・・

958:名無しさん
20/10/27 06:54:12.04 0.net
>>946
USB延長ケーブルかませば使える

959:914
20/10/27 09:05:59.34 0.net
>>942
そんなわけねーだろ
ssdが128gb選べない可能性が高い
それだけでm75q-1なら+13000
メモリやその他も性能向上した分価格は上がる
55000やな

960:914
20/10/27 09:07:03.53 0.net
>>946
alt pの電源ショートカットこのスレで知ったわ
VESAマウント派の俺からすると相当便利だねこれ

961:名無しさん
20/10/27 09:09:34.50 0.net
>>947
ケーブルポチった、アドバイスありがとう

962:名無しさん
20/10/27 09:34:06.70 0.net
>>950
100均のほうが早いだろw

963:名無しさん
20/10/27 09:57:36.22 0.net
キター

964:名無しさん
20/10/27 10:12:07.50 0.net
コネー

965:名無しさん
20/10/27 12:24:56.50 0.net
vesaなんでケーブルはこれ使ってる
URLリンク(www.yodobashi.com)

966:名無しさん
20/10/27 12:58:10.73 0.net
100均でみた

967:名無しさん
20/10/27 16:58:31.47 0.net
価格.com - ThinkCentre M75q Gen 2 
URLリンク(www.lenovo.com)

968:名無しさん
20/10/27 17:32:51.80 0.net
プレミアムプレゼントキャンペーン 【2020年12月9日まで】
URLリンク(www.lenovo.com)

969:名無しさん
20/10/27 17:43:02.67 0.net
オイラ祭りの予感がしゅる……

970:名無しさん
20/10/27 17:54:37.11 0.net
現行品のさらなる投げ売りとか来たら買っちゃう

971:名無しさん
20/10/27 18:02:46.19 0.net
>>959
現行品はディスコンになるだけ

972:名無しさん
20/10/27 18:14:25.65 0.net
>>959
受注生産品なので完成品在庫とかメーカーに存在しません、残った部品は保守部品として今後活用されます

973:名無しさん
20/10/27 18:33:02.31 0.net
4650GEが4万ぐらいにならないかね
Deskminiのことを思えば5万でも安いのはわかるけど期待してしまう

974:914
20/10/27 18:55:08.85 0.net
未だに受注生産が分からないアホがいると聞いて

975:名無しさん
20/10/27 19:01:57.18 0.net
受注生産は広義だが、ピンポイントでBTOと書かれないと不満か?

976:名無しさん
20/10/27 19:06:13.32 0.net
代替わり前でパーツの仕入れも抑制してるはずで
ここで余らせるなら経営下手だよね
投げ売りなんかしたら新機種の売上にも響くし

977:名無しさん
20/10/27 19:34:31.14 0.net
ここでいう受注生産とはどのレベルの話をしてるんだ?

978:名無しさん
20/10/27 19:44:48.29 0.net
組み立て

979:名無しさん
20/10/27 19:48:19.75 0.net
受注組立生産

980:名無しさん
20/10/27 22:17:27.17 0.net
コテつけてマウント失敗はさすがに

981:名無しさん
20/10/28 01:59:36.


982:72 0.net



983:名無しさん
20/10/28 09:15:47.20 0.net
>>942
SSDを256から128かHDD1TBに変更できれば祭り
できなければ普通

984:名無しさん
20/10/28 09:24:52.14 0.net
SSD128GBだと劣化が早いって議論が散見されたがあれはどうなったの

985:名無しさん
20/10/28 09:31:44.23 0.net
例えば256GBが10年使えるとして128GBが8年だとしてもそんなの気にする?とは思う

986:名無しさん
20/10/28 09:36:33.27 0.net
好きな方にしたらいい

987:名無しさん
20/10/28 09:38:53.90 0.net
まだ1年なんだが

988:名無しさん
20/10/28 09:57:11.95 0.net
4か月しか使ってないんだが

989:名無しさん
20/10/28 10:48:59.77 0.net
>>973
それはSSD全般の話でM75q-1 Tinyの128GBSSDは疑惑があるって話

990:名無しさん
20/10/28 11:33:21.92 0.net
ねーよ

991:名無しさん
20/10/28 12:19:15.31 0.net
いや、あるよ

992:名無しさん
20/10/28 12:40:48.70 0.net
年月基準の素人古事記をマトモに相手するだけ無駄だよ

993:名無しさん
20/10/28 13:05:20.82 0.net
あの問題はまだ結論出てないんじゃね

994:名無しさん
20/10/28 13:10:35.46 0.net
>>671
過電流のおじさんみたいに乱立せずにこれをちゃんと使ってな

995:名無しさん
20/10/28 13:19:17.11 0.net
SSD問題は普通に使ってたら気付かないし疑わないからスルーされがちよ

996:名無しさん
20/10/28 13:41:36.04 0.net
Samsungの128GBが速度劣化したが WDの128GB SSDも劣化か
URLリンク(twitter.com) 
(deleted an unsolicited ad)

997:名無しさん
20/10/28 14:02:42.52 0.net
>>984
やっぱ選別落ちとか使ってるんかね
安いのは有り難いけど

998:名無しさん
20/10/28 14:16:14.04 0.net
>>982
は?ここやそのスレみたいにまた新スレ立てた方がいいに決まってるだろ

999:名無しさん
20/10/28 14:34:02.15 0.net
いや、既存のもの使い切って

1000:914
20/10/28 14:40:47.32 0.net
>>972
どうせ換装するからどうでもいいに決まってんだろ

1001:名無しさん
20/10/28 14:53:39.89 0.net
ちゃんと解決しないと128の問題だけって言い切れなくなるだろっていうお話です
換装したやつもおそおそだったらどうするのよ

1002:名無しさん
20/10/28 15:13:03.39 0.net
>>989
1年待て

1003:名無しさん
20/10/28 15:16:30.55 0.net
発売して10ヶ月たってるんだし128以外で遅くなってたらもう騒いでるよ

1004:名無しさん
20/10/28 15:36:42.75 0.net
一部のロットだけかもしれないし体感で気付かないから計測すらしないのもある

1005:名無しさん
20/10/28 15:45:49.58 0.net
6月購入組で128GBはサムスン製だったけど不具合の話は記憶にないな
もっと前の話かな?

1006:名無しさん
20/10/28 15:46:23.79 0.net
全員に出るわけじゃないんだろう

1007:名無しさん
20/10/28 15:47:03.02 0.net
自分はWDの520だったけど速度は低下した

1008:名無しさん
20/10/28 15:47:14.71 0.net
型番関係ない感じ?

1009:名無しさん
20/10/28 15:47:37.41 0.net
品質が良くないのを安く仕入れてるんじゃね

1010:名無しさん
20/10/28 15:47:51.08 0.net
SSD選ばなくてよかった

1011:名無しさん
20/10/28 15:47:53.57 0.net
自分で計測しないと解りません

1012:名無しさん
20/10/28 15:48:04.49 0.net
結局最後まで雰囲気悪いスレだったな

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 20時間 8分 0秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch