【投資一般板】 初心者質問スレッド Part52at MARKET
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part52 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/21 23:58:03.18 FqU2t85u0.net
>>34
自分もそのあたりがよく分かりません。
みんなの配当金を再投資して、純資産総額を上げていき基準価額も上がっていくよということ?
超長期でみれば株式市場は右肩上がりで上昇し続けるもので、その上昇に加えて上記のシステムでバフをかけているから複利的効果が働いていると言えるということ?

51:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 02:03:43.79 sQb5Wmms0.net
まーそういう事だけど配当でると株の評価額下がるし単純じゃないけどね~

52:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 13:50:46.53 ZAiLKKrW0.net
優待はどうなるんだろう。

53:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 15:09:49.64 sQb5Wmms0.net
年金機構は現金に変えられる物は売却してるような記事見たことある。

54:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 16:06:35.19 R8oE7jvu0.net
>>53
勉強になるます。

55:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 16:12:31.41 IMeHdzZp0.net
連続増配株の解説に「仮に毎年5%増配したら~」と書かれている事がありますが、実際に毎年5%も増配するのは良くある事なんでしょうか?

56:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 16:33:11.59 f+KxZeFA0.net
CONY買いたいんだけど国内の証券会社で買えるとこない?ムームーはない。SBIはリクエスト出しといた。

57:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 16:52:57.12 gx2yn7as0.net
海運株がテロの関係で高騰していますが解決するまでは青天井ですか?

58:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 20:07:23.60 Wj/0Hhx+0.net
今週SBIの口座開いてすぐにS&P500とかをYoutubeの動画を参考に買い付けた。
でも口座管理に出てこないので、問い合わせフォームから質問してるけど、返事こない。
で今日メールが
「税務署の審査の結果、お客さまのつみたてNISA口座の開設が承認されましたのでご連絡申し上げます。」
と来てた。
このメールがくるまで待たなきゃいけなかったのかな。
二重に買っちゃったらやばいし、、どうすればいいの?

59:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 20:46:07.41 3wc2qc8y0.net
>>58
履歴で確認すべし

60:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 21:03:11.80 Wj/0Hhx+0.net
>>59
履歴にはないんですよ。
2日約定にしてるからかな。
月末約定はよくないと動画にあったもんで。

61:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 21:23:12.83 hrO+qptA0.net
履歴に出る前なら「注文取消」って画面を見ると出てる

62:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 21:35:42.49 Wj/0Hhx+0.net
>>61
>現在、該当の商品、またはお取引条件に一致するご注文はございません。
だと。とほほ。

63:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 21:57:41.57 mXoLnvUn0.net
>>58
情報は不足なく正確に書いて
何を何日何時にどの口座扱いで買ったか
口座管理はどの画面か スクショがあると良い
履歴はどの履歴か スクショがあると良い
というか2日約定ってどういう意味?積立なら設定だけで注文はまだ入ってないのでは

64:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 22:30:27.44 5HR3lVBl0.net
12月25日はファンド休養日多いからもう年内受け渡し無理じゃない?

65:58
23/12/22 23:20:36.63 Wj/0Hhx+0.net
>>63
申し訳ない。
12/6 「つみたてNISA」口座仮開設完了のお知らせのメールが来る。(口座が開設されたと思った)
12/20 SBI・V・S&P500をとりあえず\30,000買付(2日約定注文。月末付近はなんとなく避けた)
12/21 履歴とかがまっしろけなので、SBIに問い合わせフォームで問い合わせ(いまだ返事なし)
12/22 税務署の審査の承認のメールが来た。(まだ仮開設だったのに気づく)

66:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/22 23:43:29.67 mXoLnvUn0.net
>>65
口座種別新NISAで投信積立の設定したってことでしょ。2日約定だとまだ未約定故に円貨建口座約定履歴には出ないよね?
PCサイトの投信タブで注文紹介と設定一覧のとこ確認したら

67:58
23/12/23 00:01:57.54 YpWm01Z50.net
確認しそこなってた。
設定銘柄一覧にS&P500あった。
積立コース(設定日):毎月(2日)に設定してあるけど、次回発注予定日が2023/12/30になってた。
年末に買付予定?

68:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 00:15:53.28 m+TgmRtN0.net
新NISAになるし普通に失効しそうな感じ

69:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 09:40:12.32 6kxtw0NF0.net
てか最近ホリエモンから村上から三木谷から前沢からなんで同時多発的にみんなして投資セミナーみたいのやってんの?
すごい不気味なんだけど

70:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 10:26:50.98 1nmai5L30.net
来月から、大量のカモが出現するからだろう

71:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 10:35:27.70 u6lGUibd0.net
>>67
nisa口座なら年内の買い付け日表示されるけど実際には買われない
sbiの説明なもそう書かれてたけどバグみたいなもんだと受け取ってる

72:67
23/12/23 11:00:08.03 YpWm01Z50.net
>>71
そうなんすね。
そんなのすぐに修正してほしいなあ。
皆さんありがとう。とりあえず安心した。

73:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 11:03:05.68 TxceeEHn0.net
>>56
IB証券か海外の証券会社なら買えるはず
国内では金融庁が認めたものしか買えないんだよね

74:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 14:36:04.95 JSksoKnR0.net
旧つみたての方が設定されてるなら解除してNISAつみたて投資枠で設定し直せばいいだけじゃん 2日に設定してるならどっちにしろ年末に発注されるし

75:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/23 15:29:41.79 IlfJKgXT0.net
楽天で新NISAのクレカ積立予約に間に合わなかったけど増額はしたいから、1月も証券口座引き落としのまま金額だけ変更した
2月からクレカにしたい場合はこの引き落としが終わってから?いつまでにやれば2月スタートできますか?

76:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 14:10:34.36 FcX+3eWO0.net
基本的な質問で申し訳ないが、投資信託の分配金の有無って販売始まる前の商品だとどこ確認したらわかる?

77:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 14:29:48.28 6ZrtvY5H0.net
目論見書かな

78:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 15:16:41.18 ewOpIHJN0.net
80代のおじいちゃんおばあちゃんや小学生でもわかるように
「投資信託ならオールカントリーがオススメ」みたいなことをオススメの理由つきでイラストいりで書いてあるサイトを教えてください
そのサイトをプリントアウトして家族に見せようと思います

79:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 15:17:41.22 2Lc6YmAy0.net
73さんありがとう。IB覗いたら一般口座のみでした。国内業者扱ってくれるまで待ちますわ。

80:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 16:03:20.69 FcX+3eWO0.net
>>77
例えばこれとか目論見書読んでも分配金出るのかわからないと思う
URLリンク(site0.sbisec.co.jp)
分配方針読むと、一見出そうな感じだけど、もっと昔から運用されてる↓とか、ほぼ同じ記述で分配金出てないし
URLリンク(site0.sbisec.co.jp)

それともどこかに書いてあるけど、見落としてるだけだろうか

81:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 16:17:46.15 ebm5hg3t0.net
SBI証券で毎月1日積立でオルカン設定されてるのですが
元旦はスルーされるので次が2月1日になりますか?それともちゃんと1月4日に買ってくれますか?

82:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 16:24:17.13 Ue2zEtGN0.net
別に買われてなかったら4日に買えば良いだけでは?

83:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 16:34:07.44 Uw1LI+mt0.net
>>81
今年だけでも4ヶ月は1日が土日祝だったのにどう処理されるか聞かなくてもわかるだろ

84:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 21:05:29.53 hKyEmGmh0.net
質問!
来年の新NISAの為に来年、特定講座のS&P500、含み益ありを売却しようと思うのですが特定講座の含み損中のCWEBが目障りなので売却したい、その場会S&P500の含み益の税金って同時に売却したら損益通算?てので税金抑えることができるのでしょうか?
申告などが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします🙇

85:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 21:40:35.21 Ue2zEtGN0.net
20万以上の利益がでてて源泉無しなら確定申告へGO

86:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 21:42:29.97 SqGLZvL80.net
質問です

いま含み損の空売りがあるんですけど今年中に損切りすれば支払済みの税金の還元がありますか?

特定口座です

87:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/24 22:00:07.19 awyyE2Mb0.net
>>86
27日までに損切りしないとダメ
28日では来年の取引になってしまう

88:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/25 07:20:06.56 LK68HNEH0.net
ありがとうございます!

89:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/25 12:18:50.26 7EMnpHVl0.net
すみません同じような質問ですが違う人です
特定口座の投資信託を売却しようとしてこうなってるのですが
申込日 2023/12/26
約定日 2023/12/27
受渡日 2024/01/04
この場合の税金計算はどっちでしょうか?

90:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/25 12:38:57.59 7+KFgkRC0.net
>>89
受け渡し日での計算なので2024年

91:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/25 12:44:47.36 7EMnpHVl0.net
>>90
ありがとう
間に合わんかったーw

92:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/25 12:46:28.31 7+KFgkRC0.net
>>84
CWEB売って節税は可能
確定申告は不要
特定口座源泉徴収ありの場合収支ゼロ円になるように売却すると良い
マイナスになるように売却した場合は確定申告しなくてもようがやっておくと来年利益が出た場合に損益通算できる
給与所得者で特定口座源泉徴収なしの場合はプラス20万までは確定申告不要なのでそこを狙って売却すると良い
もうまにあわないかも

93:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/25 14:00:30.62 3GkXy0IC0.net
>>84
給与所得者で源泉なし特定口座の場合、20万以下でも住民税申告は必要
また、医療費控除など何らかの理由で確定申告する場合は20万以下でも併せて申告が必要なのでご注意を…

94:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/25 15:55:02.39 N2zess3d0.net
貸株は源泉徴収してくれないみたいだからやめた

95:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/25 20:23:06.20 Gs7zu8fm0.net
>>92
>>93
ありがとうございます✨

96:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/25 23:56:40.39 jipUoXuZ0.net
将来年金生活になって特定口座の資産を取り崩すときって源泉課税以外の税金ってかからないですよね

97:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/26 13:37:32.87 Z7VfZC3Q0.net
市民税がかかるようになるかも、という話だったような

98:名無しさん@お金いっぱい。
23/12/26 18:00:28.28 NhmO4SgZ0.net
>>37
成人したこどものお金を勝手に親の口座へ移すと贈与税がかかるよ。
名義預金の事も含めて多少は勉強したほうが良いかと。

99:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch