【京大】京都大学合格体験記2016【体験記】at JSALOON
【京大】京都大学合格体験記2016【体験記】 - 暇つぶし2ch104:名無しなのに合格
16/03/10 05:43:19.57 A/YrwVut.net
【学部】理学部
【現浪】仮面
【合否】合
【併願】なし
【二次自己採】40+130+80+130(素点)
【CT自己採】790/900
【予備校/塾】
【模試成績推移】AAAD(冊子3回秋駿D)
【勉強時間推移】1、2時間。現役と直前はガチ
【受験勉強開始時期】サークルの合間に春からちょいちょい
【科目別勉強法】
【オススメ参考書】
【後輩にアドバイス】
数学で合否が決まります。簡単な問題を最後まで解ききることが大切です。とにかく3完確保です。
予備校に行かれる方も多いと思います。有名講師は確かに良い指導力がありますが、肝心なことはその人の言うことを消化すべく、家で自分で勉強することです。講師の知名度は自分の学力とは無関係です。
朝型、夜型等に頭を悩ます必要はありません。勉強したいときは、時を忘れ好きなだけするのがオススメです。人間はよくできていて試験近くには自ずからサイクルも整います。最悪睡眠薬でも笑。
自分は勉強しないでも受かるとか、自分は才能があるとか自負するのは大変結構ですが、正直京大入試程度ではそんなもの測れません。その才能を発揮したいのであれば、今は嫌々でも不断の努力により大学に入らなきゃ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch