24/08/28 13:06:34.63 eo4I9Ny40.net
>>147
賛成
今回はあんまりネタ要素の多いチームがなかったし
最弱:長野日大
ネタ王者:岐阜城北
最評判倒れ:報徳学園
実力最弱:南陽工
初戦突破最弱:菰野
逆トナメ:聖光学院
149:名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11] (オッペケ Sr99-4nql [126.254.255.82])
24/08/29 11:09:25.26 /Uu9qex/r.net
軟式で10点取られてる能代…
150:名無しさん@実況は実況板で
24/08/29 22:29:50.96 bDvuW9C/0.net
今学校でどういう教育してるし
151:名無しさん@実況は実況板で
24/08/31 12:26:51.18 rH+LUtMT0.net
小物の13-0が初戦だったら文句なしの最弱だったのにな・・・
東海北信越エリアはネタの宝庫だな
152:名無しさん@実況は実況板で
24/09/13 10:17:38.09 9OVyxDca0.net
来年からはどんぐりは無くそう
スクリプト荒らしは最弱スレだけに粘着してる訳じゃないみたいだしそのうち勝手にいなくなる
何よりどんぐりで書き込めない人が大勢いる中で最弱議論や投票が進んだ場合不満持つ人が多くなる
153:名無しさん@実況は実況板で
24/09/13 18:52:30.21 JFPfXsSQ0.net
>>152
どんぐりなんか数時間で書き込めるようになるよ
2021年の余所でやって下さいのほうがよほど酷かった。俺は3月から7月まで4ヶ月間書き込めなかったからな。
154:名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 0b4c-Fu73 [121.80.106.37])
24/09/13 20:55:21.06 9OVyxDca0.net
>>153
規制はきついな
どんぐりは確かに規制に比べれば遥かにマシで時間さえ待てば書き込めるがハンターに撃たれるとレベルが下がるから最弱スレみたいな住人同士で意見対立が当たり前のスレで導入するのは得策ではないと思う
例えば今回の夏は長野日大vs鳥取城北の流れだったが一方に肩入れしたハンターが対立する人々にどんぐり撃ちまくったらスレの流れを支配出来てしまう
そうなる可能性も考えると最弱スレでのどんぐりは無しにしておいた方がいい
155:名無しさん@実況は実況板で
24/09/14 11:54:03.31 I93jcghQ0.net
>>137
22年夏の星稜はアンチのせいではなく最大点差負けだった上にスコアボードに55ゴジラというネタが考慮されての真っ当な最弱だ
スタッツだけなら鳥取商の方が弱いしスコアだけなら日本文理も弱かったが星稜は2回で10点差ついた事やネタが評価されて最弱王者になった
逆に鳥取商は5回まで同点だったからで擁護が入り、日本文理はノーエラーな上に完封負けでも8安打で二塁打も多い等で内容がマシだったから擁護されていた
あの時に最弱を星稜にするか鳥取商にするかは考え方次第で別れるってだけで悪しき前例と言う程ではない
156:名無しさん@実況は実況板で
24/09/15 16:38:14.85 N+lR/gCm0.net
来年からも投票で最弱を決めるのだろうか?
俺の記憶では今年以外で投票で最弱を決めるなんて事をした覚えはないのだが
157:名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.53][SR武][SR防] (ドコグロ MM69-0hIe [122.135.185.230])
24/09/19 08:38:14.23 ypz1lbXbM.net
あーそこはあれだ
候補が出揃う前から決まった決まったとコピペしまくるアホがウザいから終わってから投票するべとなった
先に話に出てた星稜がいつまでも言われてるのもこの手のアホのせい
結果としてスクリプトにスレが流されてグダグダだわ
多重投票が余裕だわと
この板で使える方法じゃ無かったなと
158:名無しさん@実況は実況板で
24/09/19 10:50:10.67 JmBTvPVl0.net
投票そのものへの批判もあったし投票期間中に投票出来なかった者も多いようだからな
結果的に長野日大に決まったから良かったが俺自身も2度目の投票には批判的だった
それと投票だと大量の多重票を投じる奴が出てきた場合に対処が難しそうだ
普通に最弱議論している時に急に単発が大量に湧いてきたら自演を疑えるし口調やレス内容が似ていれば同一人物だろうと見抜ける
しかし投票なら単発や短文が多くても不自然ではないからワッチョイを変える手段がある奴が多重票を入れてきたらお手上げになる
159:名無しさん@実況は実況板で
24/09/20 13:51:39.34 Io7asFuRM.net
2度目と言うけどその二度目だけが実質的な本ちゃんなんだけどね
最初の方は対象試合結果が出揃う前に強行されたただのテロ行為
終わってからと聞かされてて参加できなかった人多数なのがいただけない
まあ投票は基本的になしにするしか無いだろうね
普通の人でもその気になれば固定回線とモバイルの2票はいけちゃうし
どうしてもと言うなら投票所板を借りてオール情報開示のどんぐり高め設定で行くくらいだけど
ただのネタスレにそこまでガチになってどうすんの?という思いが…
160:名無しさん@実況は実況板で
24/09/21 17:15:14.28 VTblqBn90.net
どんぐりあると中々書き込めないから困る
どんぐり高め設定で投票なんてやったらどんぐりのせいで投票出来なかった人達は絶対納得しないと思う
まあ投票自体今後はやらなくていいと思うよ
投票は今年の長野日大みたいに最終的な票数が大差なら荒れずに済むだろうけど、投票した結果が僅差で多重投票疑惑ありとかになったら大荒れになる
161:名無しさん@実況は実況板で
24/09/23 14:31:01.20 AkEPd0Bb0.net
報徳推しの名無し「ワッチョイ無しの今の流れ(鳥取最弱ムード)はおかしい。初戦の最終試合にワッチョイ入りのスレで議論して決めよう」
↓
初戦最終日にワッチョイ入りスレでコテハンが投票を開始したところ長野日大が1位、鳥取城北が2位、有田工が3位という結果に
↓
この投票結果を受けて長野日大と鳥取城北の2択で2回戦持ち越しとなり双方の勝利校の2回戦が終わったタイミングで2回目の投票を行う流れになる
↓
2回戦では長野日大の勝利校の青森山田が余裕で勝ち進んだが明徳も接戦負けで変わるほどの差ではないとされ2度目の投票で長野日大が圧勝で長野日大最弱に決定
今回の最弱スレの流れをまとめるとこんな感じか
長野日大の最弱には納得してるが投票は今年限りでいいよ
話し合いだけでは結論が出せない可能性があると言うなら09年春までやってたようにボブ氏的な人物を決めておいて最終判定してもらう方式を取ればいい
ワッチョイ機能がある今ならそんな事しなくても結論出せると思うけど
162:名無しさん@実況は実況板で
24/10/10 16:38:10.15 o4aq6+MA0.net
長野日大が最弱王者でいいけど内容だけなら有田工の方が最弱だとおもう
大量エラーの守備崩壊はこのスレ的にはポイント高いよ
まあ21世紀枠に負けた訳でもない4点差以内での最弱は過去に例がないから推す人が少なかったんだろうね
163:名無しさん@実況は実況板で
24/10/25 13:56:53.64 GqOwPxjs0.net
吉岡とニキータ、ともに指名
最弱校からのプロ入りは過去何度もあったが、最弱&仕事人、両方高卒でプロ入りは史上初か?
しかし大差で勝ったほうが育成で負けたほうが2位指名とは、よくあることなのかもしれないけどなんだかな。
164:名無しさん@実況は実況板で
24/11/01 13:39:52.68 Oy4d+0o60.net
このスレの最弱は実際の実力は関係ないからな
戦力的には強いはずの高校が格下に負けて最弱になるのもこのスレの醍醐味だ
それに豊川はネタ要素も評価されての最弱だしな
165:名無しさん@実況は実況板で
24/12/18 17:10:58.29 7DXLVfFz0.net
次の選抜の時もスクリプト荒らしが来てどんぐりスレが必要になるかも知れないからこのスレは残しておくか
166:名無しさん@実況は実況板で
24/12/31 21:48:54.35 PHf/yjvg0.net
そんわんつやぬをわすんいにしむむろるやさまさもいくせしおしきえむておしはえへるめやうむてにるのうりきえやよまいい
167:名無しさん@実況は実況板で
25/01/13 23:03:58.85 l1cHiQTnH.net
スクワット3万回分の運動とか書いても意味不明だわ
168:名無しさん@実況は実況板で
25/01/14 01:53:08.60 8YDmbQayH.net
レトロゲー好きJKはあんまり俺にはなったけど