24/08/05 22:04:27.17 569HgDrH.net
想像で言ってしまうのもどうかと思うが
高校野球潰しではないとするならば
夜の部でナイター照明代が余分にかかる
コロナ無観客開催で費用がかさんだ
低反発バットでドラマ性が損なわれ、選抜のように観客減少が持続する
て感じかな。
ナイター照明は金がかかる、ケチりたい
開催期間を伸ばすとやはり金がいる
採算が悪くなる。
そこからの7回案はしかし高校野球の未来を潰しかねない愚策。なら採算を良くするには職員、理事の人数を減らすしかないと思うが。人手不足なのか?
本当に高校野球潰しではない採算面からの苦肉の策とするならばだが。