22/09/09 20:04:43.50 eZAb6k1K.net
★お約束★ 原則sage進行(メール欄に半角でsageと入れる)
★その他の注意事項★ 学校や選手に対する誹謗中傷は絶対禁止、荒らし、煽りは徹底放置
★佐賀県高等学校野球連盟 URLリンク(kouyaren-saga.jp)
★佐賀県勢の甲子園の戦績 (選抜)URLリンク(www.asahi.com)
★佐賀県勢の甲子園の戦績(選手権)URLリンク(www.asahi.com)
■前スレ
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part53
スレリンク(hsb板)
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part54
スレリンク(hsb板)
■関連スレ
佐賀県と長崎県の高校野球を語るスレ
スレリンク(hsb板)
新 佐賀の高校野球を語ろう
スレリンク(hsb板)
SOREDEMO! 佐賀県の高校野球を応援するけんね
スレリンク(hsb板)
3:名無しさん@実況は実況板で
22/09/14 19:45:45.78 rphH5qNf.net
保守
初めての3ゲトー
4:名無しさん@実況は実況板で
22/09/17 05:13:01.35 vQIPkD2E.net
秋そろそろ開幕かね
台風が心配ではあるが
5:名無しさん@実況は実況板で
22/09/19 17:48:08.33 ZLKrggFY.net
>>4
9月23日(金・祝)に開幕し、
10月10日(月・祝)にさがみどりの森球場で決勝戦が行われます。
6:名無しさん@実況は実況板で
22/09/24 22:59:18.81 ryfD8jC8.net
早稲田佐賀もなかなかブレイクできんな
7:名無しさん@実況は実況板で
22/10/01 23:19:04.33 Fh7vo5p1.net
三神地区は東明館のおかげでレベルがあがってきたな
8:名無しさん@実況は実況板で
22/10/02 13:13:04.15 +gL915Sp.net
北高よく打ってるけとエラー多いね
9:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
佐賀農が学園に勝ったの凄くないか?
何があったんだ
10:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
新チームは、神埼清明が1番安定してるな。
11:名無しさん@実況は実況板で
22/10/07 01:00:15.10 oZhY8Zae.net
今回も東明館頼みだが、去年の有田工みたいなことがあれば佐賀北のラッキー選抜出場もありえる。
去年のように両校とも長崎と熊本で固まったブロックに入ることができれば選抜出場の可能性はある。
12:名無しさん@実況は実況板で
22/10/07 22:31:38.87 ORw4R8Jk.net
明日は、東明館と清明が勝つと予想。
4校中、鳥栖以外全てエースがサウスポーだよね
13:名無しさん@実況は実況板で
22/10/08 00:18:08.56 hB+f6NEq.net
準決勝と決勝はNHKラジオで聴けるぞ
14:名無しさん@実況は実況板で
22/10/08 14:06:12.69 qDZF2jHe.net
東明館負けたんか、ちょっと期待してたのに
15:名無しさん@実況は実況板で
22/10/08 14:54:50.09 h8wiIxER.net
今年の佐賀北強いな
16:名無しさん@実況は実況板で
22/10/08 16:35:45.23 BYqvARDu.net
鳥栖と佐賀北おめっとさん!
しかし長崎宮崎と並んで今回もものすごいボーナス臭が(汗)
17:名無しさん@実況は実況板で
22/10/09 21:08:02.29 0MTGHCcE.net
専用スレ建てたのでよろしくね。
【空を仰いで】佐賀県立 鳥栖高校【湧く清気】
スレリンク(hsb板)
18:名無しさん@実況は実況板で
22/10/09 21:34:17.89 KTe0OrLt.net
九州スレで話題の佐賀北の左腕エースが最速145㎞投げるってホント?
19:名無しさん@実況は実況板で
22/10/09 22:05:00.11 alhQgWul.net
ラジオを聴いた限り120キロ台だよ
20:名無しさん@実況は実況板で
22/10/09 23:57:56.64 B9HIh0G4.net
>>18
スレリンク(hsb板)
21:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 12:10:44.27 gld+LnhV.net
くそレベル低い決勝やな
22:名無しさん@実況は実況板で
22/10/10 12:34:07.80 dneW290j.net
エラーが多いな
23:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 16:54:57.22 0K6d2RJ+.net
佐賀北は乱戦に持ち込んで打ち勝つしかない
24:名無しさん@実況は実況板で
22/10/11 20:38:40.94 f/XDR697.net
>>23
勝機ありそうなのは文徳、高鍋、大分商業あたりか?
25:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
>>24
高鍋くらいだろ
26:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 10:56:08.16 EyWmM99w.net
いやいや宮崎二校、長崎二校、沖縄ウェルネス、文徳、大分商、鹿屋中央
このへんには勝てなくてもいい勝負しそう
27:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 11:53:10.51 kP1qrkJb.net
>>26
弱小佐賀が何いってんだ 島根にも負けるくせに
28:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:08:45.78 jMfCAVBr.net
去年の秋九では熊本に二勝、有工は長崎海星に完勝
九州では既に弱小とはいえない
29:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:27:48.55 2Q/ZiSvH.net
大分商 高鍋 海星 文徳 ウェルネス あたりと当たれば勝てるぞ
30:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:30:05.78 2Q/ZiSvH.net
鳥栖は、宮崎商 長崎日大 神村 東海大星翔あたりを引けば勝機あり
31:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:31:00.59 2Q/ZiSvH.net
組み合わせ次第では、アベック出場もいけるな
32:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 12:56:02.97 6ukuUkgV.net
↑
このひとキチガイです
33:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 13:13:38.59 57gLL9HT.net
恥ずかしいから止めてくれー
34:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 14:48:21.87 cr6UfreK.net
去年は有田工と佐賀商が熊本2校に初戦で当たったがどちらも勝ったから、今回もボーナス熊本と当たりたいわ
去年勝った熊本2校は弱すぎて名前も思い出せないけどなw
35:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 15:07:18.64 yaf178vR.net
熊本の文徳は知らんが、東海大星翔はなかなか強そうだけどな
36:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 19:45:14.30 AqK1c81c.net
去年も熊本は一位の秀岳館がかなり強いと吹聴していた
蓋を開けたら有工に3安打で完封された
海星も優勝を狙っていると書かれていたが塚本に完封された
37:名無しさん@実況は実況板で
[ここ壊れてます] .net
>>36
そう!
佐賀勢の敵ではなかったってこってすわ
38:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 20:44:32.32 kP1qrkJb.net
>>30
おまえいつもおんなじコト書いてるな だから賀人は嫌われんだよ
39:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 22:25:46.45 VAYblfR6.net
昨年はくまモンを軽くねじ伏せたから今年は沖縄あたりをやっとく?
40:名無しさん@実況は実況板で
22/10/12 22:29:13.70 yaf178vR.net
予想
佐賀北vsウエルネス
鳥栖vs宮崎商業
41:名無しさん@実況は実況板で
22/10/13 02:32:18.28 aziBuC/7.net
佐賀って春夏甲子園で9年間一回も勝ってないらしいよ
42:名無しさん@実況は実況板で
22/10/13 07:38:22.65 SBn4szzb.net
>>41
春20年勝ちなし 夏8年連続初戦敗退
43:名無しさん@実況は実況板で
22/10/13 07:43:51.05 BqfuX+nk.net
今夏も島根代表引き当てて大喜びも結局いつものように初戦敗退
44:名無しさん@実況は実況板で
22/10/13 12:48:46.99 pct6vie7.net
明日の抽選何時からかわかる人いますか?
45:名無しさん@実況は実況板で
22/10/13 12:51:17.05 w0SnjKj9.net
>>44
どことやっても負けるのに知る必要ある?
46:名無しさん@実況は実況板で
22/10/13 14:07:56.55 keA0cqrF.net
県予選をぶっちぎりで優勝したとかならともかく毎年のように熊本、宮崎、長崎なら勝てるとかよく言えるよな
47:名無しさん@実況は実況板で
22/10/13 20:37:53.54 AzsX1ptQ.net
ついに全国都道府県魅力度ランキングで佐賀が最下位になったか
48:名無しさん@実況は実況板で
22/10/13 20:42:06.03 5I5w0T+H.net
やっときたか
最下位にすらなれない実質空気日本一だっけど
49:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 00:08:59.17 OobbZdkR.net
>>41
長崎や宮崎、あと近年すっかり弱くなった沖縄も
九州全体にそんなもんだろ
50:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 10:59:45.16 bGsBJaCJ.net
宮崎はともかく長崎は過去三大会連続選抜出場、夏の選手権に至っては三大会連続ベスト16の5勝
うちと同列に扱うのは無理があるわ
51:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 12:01:03.78 AkgMt4zo.net
宮崎はここ10年で甲子園8勝なんだが?
佐賀は10年で1勝
52:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 12:01:51.34 7MRSD/j+.net
佐賀の勝ちだわ
53:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 14:07:12.63 1c/qNeZZ.net
頼む熊本ひいてくれ!!!
54:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 15:45:17.62 pctHd2OO.net
>>39
おいww
55:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 17:30:52.78 enHX6rV3.net
>>51
宮崎はその10年の間に山本由伸がいて九州大会にすら出れてないカオスさ
56:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 17:39:11.16 3UnbHw3N.net
どっちも相手は沖縄勢か
地元開催だし雰囲気に飲まれそうだな
57:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 17:40:07.12 RbGtr96i.net
勝ち確申したな!
58:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 17:40:52.47 fzPBl5g2.net
>>40
佐賀北だけあたり
59:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 19:51:55.80 1nnYz5lQ.net
佐賀北8-1ウェルネス 7回コールド
佐賀北はセンバツいけるだろ。楽なブロックに入ったわ。
長崎日大には、新チームで9月に試合して佐賀北勝ってるからな。
60:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 20:18:45.51 zdLg49mf.net
>>59
はいはい 弱小県が選抜でどこにかてるの
61:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 20:52:16.55 UM3foT52.net
>>42
流石に佐賀は全国で圧倒的一位だわ
春20年勝ちなしとか他の追随を許してないし10年間春夏で1勝しか上げてないのも圧倒的1位
多分2位は鳥取の3勝かな
62:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 21:26:13.39 zdLg49mf.net
>>61
東北はレベル高い 特に宮城
63:名無しさん@実況は実況板で
22/10/14 22:35:07.97 gY9AyZ0s.net
去年2校とも熊本と対決してなかった?
今年も2校とも沖縄?
どないなっとんねん
64:名無しさん@実況は実況板で
22/10/15 13:16:53.89 VLwlrtta.net
敗退おじさん
65:名無しさん@実況は実況板で
22/10/16 09:38:35.61 NcRoLKs8.net
鳥栖はかなり厳しいが楽なブロックに入った佐賀北はいくらかセンバツのチャンスあるんじゃないか?
66:名無しさん@実況は実況板で
22/10/16 09:45:26.12 8LbqqGXO.net
明徳の1年生左腕は基山の軟式出身らしいな
MAX137キロで昨日も好投したとか
67:名無しさん@実況は実況板で
22/10/16 09:52:48.73 QzflUl4v.net
>>65
アホ 相手から見たらボーナスだろう
68:名無しさん@実況は実況板で
22/10/16 10:00:20.72 v8Cwt49+.net
完全アウェーな地元開催の沖縄の強さ知らんのか?
69:名無しさん@実況は実況板で
22/10/16 10:22:28.85 Tjrg2zDX.net
沖縄開催で地元沖縄のチームが2チームとも相手佐賀とかマジでくじ引きに作為的な物があったとしか思えん
70:名無しさん@実況は実況板で
22/10/16 10:41:47.58 2LQ088Dl.net
オンライン抽選だからあり得る。沖尚は自力で行けそうだが、佐賀北のパートは弱小パートになってるからウエルネスの願ったりな顔ぶれやん
71:名無しさん@実況は実況板で
22/10/16 23:33:00.97 Zvt1AkRU.net
佐賀北のセンバツは確実だろうが鳥栖は厳しいな
ウェルネスには大差で勝つやろな
日大には練習試合で勝ってるから心配いらんな
72:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 07:49:27.02 1sgOq+nq.net
佐賀北は長崎日大にベンチ入りしてないピッチャーから点取って勝ったって聞いたが大丈夫か
73:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 07:49:49.70 1sgOq+nq.net
佐賀北は長崎日大にベンチ入りしてないピッチャーから点取って勝ったって聞いたが大丈夫か
74:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 07:51:00.60 jjx2rE1d.net
インチキ佐賀北甲子園にくるのかw
75:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 08:12:50.55 Vfrw//kd.net
行けるわけねーだろ
76:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 09:06:25.90 xWGDPGCX.net
佐賀北は2007以外は極端な内弁慶だからな
九州大会でもほとんど勝ってないはず
77:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 11:54:57.79 ZYzOAI18.net
>>73
エースから点取ってるぞ。長崎人さんww
78:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 11:56:28.06 ZYzOAI18.net
とりあえず来春1枠は確定したね佐賀北で
79:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 13:37:12.01 n5R5tBib.net
10年で甲子園1勝しかしてないクソ雑魚県なのにどこから来るのかその自信。お前らのメンタルには感心する。
80:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 13:40:47.88 JIRcZKzs.net
他県の奴が荒らしてるんじゃね
81:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 21:53:09.84 7mxkPDnB.net
海星ならともかく長崎日大や初出場の沖縄なんちゃらなら佐賀北も勝てないまでもいい勝負になるのでは。
鳥栖はくじうん悪すぎた。
82:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 22:56:29.96 vqs+Qko2.net
長崎日大には佐賀から行く子もいるし
勝って人材の流失を少しでも止められたらな
83:名無しさん@実況は実況板で
22/10/17 23:30:16.30 7mxkPDnB.net
鴨打みたいに長崎の創成館に流れるような選手が東明館や佐賀商に留まるようにしなければ。
84:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 00:17:57.15 ek0caLqi.net
調べたら長崎日大のエースは一年生で
前のチームではベンチ入りしていないようだ
去年のチームから残ったのは野手二人くらいか
85:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 00:20:52.65 ek0caLqi.net
打倒長崎日大
北高は去年の佐賀商の仇をとってくれ
86:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 07:12:08.37 Lwceibs1.net
>>84
いけるやん!
佐賀北頑張れ、二年連続佐賀からセンバツへ!
87:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 07:48:11.61 ke6zctMC.net
>>86
選抜でても初戦敗退 夏より春が勝つと難しかばい 21とあたらんかぎり
88:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 14:18:14.35 OcP1CSJY.net
普通にこの組み合わせなら佐賀北の九州大会決勝進出もありえるんでは
89:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 15:16:13.28 CQfE6Zxn.net
まあ大会が始まるまでは好き放題何でも言えるからな。
90:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 15:19:39.22 vKTV4Frc.net
>>88
佐賀が2000年に入ってから決勝に進んだ事何回あると思う?
91:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 17:05:01.18 x6KNMo2M.net
>>90
よく覚えないけど3回くらいはあるんじゃね?
92:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 17:07:12.38 cH/HkzBF.net
佐賀北の捕手はドラフト候補と聞いたが
どうなの?
93:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 20:12:25.84 N7iti4x1.net
>>92
雑誌にも載ってるな。強肩で打者としても4番
94:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 21:29:51.25 SkV6kGha.net
この人は佐賀は2校とも初戦敗退と予想してる
URLリンク(youtu.be)
95:名無しさん@実況は実況板で
22/10/18 23:57:18.37 GDPKo0il.net
あのぉ、長崎の前にまず沖縄倒さないといけないんだが・・・
君ら本当に佐賀の人間なんだよね?
96:名無しさん@実況は実況板で
22/10/19 00:43:45.27 OsIdKYhX.net
全国制覇を成し遂げた佐賀北が長崎の二流私立なんかに負けるわけがない
実際にガバイ旋風の時の佐賀北も長崎日大を捻じ伏せている
今回も伝統と格の違いを見せつけてやってほしい
とにかく地域エゴと利権まみれの新幹線県にだけは負けるな
97:名無しさん@実況は実況板で
22/10/19 06:49:28.06 z/8e8+aA.net
佐賀代表ってこれまでに九州大会で沖縄に勝ったことあるの?
98:名無しさん@実況は実況板で
22/10/19 12:37:51.32 QXOPTXUw.net
>>97
佐賀東が南部商業に勝ち、鳥栖が宜野座に勝ち、早稲田佐賀が八重山商工に勝っている。
佐賀勢は沖縄勢には相性が良い
99:名無しさん@実況は実況板で
22/10/19 13:53:34.23 lACD48pb.net
>>97
だからさ
長崎スレ宮崎スレでも同じこといってこいよ
100:名無しさん@実況は実況板で
22/10/19 14:02:40.31 QXOPTXUw.net
鳥栖が沖縄尚学に勝つ事も十分ありえるな
101:名無しさん@実況は実況板で
22/10/19 14:04:31.25 ABJM6GAf.net
>>100
悪いが全然あり得るわ
102:名無しさん@実況は実況板で
22/10/19 15:56:17.82 HcI9QX/G.net
間違いない。1%くらいは可能性ある。
103:名無しさん@実況は実況板で
22/10/19 16:02:30.85 .net
沖縄奨学が佐賀大会の佐賀学園や長崎大会の長崎日大みたいに地元期待のプレッシャーから自滅で大崩れすることもありえるからな。
104:名無しさん@実況は実況板で
22/10/19 16:16:15.34 Tgzcf+HA.net
>>103
漢字ば勉強せろ
105:名無しさん@実況は実況板で
22/10/19 23:59:57.58 JIZrktaP.net
有田に続け!
106:名無しさん@実況は実況板で
22/10/20 05:55:09.74 7SUmJ/I6.net
両校ともコールド負け だけは勘弁
107:名無しさん@実況は実況板で
22/10/20 19:43:26.90 bdl8CLKf.net
佐賀関連でドラフト指名はいないの?
108:名無しさん@実況は実況板で
22/10/21 00:19:56.57 NiXDrS8M.net
もし初戦で佐賀が全滅したら
お尻出してみどりの森球場の周り一周してやるから
109:名無しさん@実況は実況板で
22/10/21 14:36:09.49 Jb5ufvYu.net
>>108
お尻だけかよw
全裸でやれよ!初戦全滅の可能性なんてほとんど無いんだから
ウェルネスとか訳わからんとこには勝てるだろうに
110:名無しさん@実況は実況板で
22/10/21 15:18:28.57 7dfjla0S.net
>>108
どうせそれやりたいだけなんだろw
露出狂なんだよな佐賀さんはみんなwww
111:名無しさん@実況は実況板で
22/10/21 23:49:16.78 ilrF5gtM.net
最速全滅になりそうやな
112:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 11:40:02.29 n7hiyHyJ.net
宮崎代表と対戦したいけど、なかなか当たらないね。
113:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 13:09:27.20 yCQwPI8t.net
佐賀北だめじゃん
114:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 13:18:17.80 LOzAXHo/.net
コールドパターンですわ
115:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 15:29:13.64 GPxwHYye.net
やっぱ去年の有工って凄かったんだな
甲子園では組み合わせ悪かったのが残念
116:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 15:54:56.36 LD1x3X6u.net
佐賀北弱すぎる 話にならんわ
>>88とかどこまでめでたいやつなんだw おまえ頭大丈夫か?
117:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 16:04:38.34 xu4krtwY.net
>>115
アホ 有田は8回にたまたま得点しただけ 完璧に押さえられてた
夏は島根に負けたじゃねーか 勝てるとこないぞ
118:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 19:38:45.19 dkP4oNZp.net
大丈夫、誰も期待してないから
20年間選抜勝ち無し
自力で出場したのもここ10年で一回だけ
春夏合わせても10年間で甲子園1勝のみ
生半可な弱さじゃここまでの記録は作れない
ダンチで日本一弱いよ間違い無く
119:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 19:57:33.64 n7hiyHyJ.net
柿木もう戦力外かよ。早かったな
120:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 21:30:57.15 LAj0FRka.net
>>119
北方と同じ末路になりそう
121:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 21:47:16.40 b0MzqwGv.net
柿木は大阪桐蔭選んだのが失敗だわ
大阪桐蔭のピッチャーは分業やりすぎて良くて1.5軍止まりのピッチャーばかりになってるし高校野球は投げ過ぎ問題もある反面プロに行くならある程度1人で投げるのも大事
だから広陵とか九国辺り行ってたら違ったかも
122:名無しさん@実況は実況板で
22/10/23 22:00:35.03 LAj0FRka.net
>>121
本音としては多久高校に行ってエースとして甲子園出場に貢献してほしかったな
そこから福岡の大学(九産大や九共大とか)に入ってドラフト指名されるとかね
123:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 00:27:52.37 YXLChtFH.net
柿木の控えだった横川もまた育成落ちか
まさかミレニアム世代の出世頭は吉田でもなく根尾でもなく早稲田佐賀を抑えた戸郷とはね
124:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 01:39:53.55 hjytPror.net
>>123
金足農のよすだとうすもぱっと しねえべさ
125:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 09:26:35.12 4Uvg9MEh.net
鳥栖のことも忘れないであげて下さい
126:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 09:33:12.31 /FO9DCiX.net
鳥栖はコールドされなければ十分
127:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 10:45:10.41 4Uvg9MEh.net
先頭打者ホームランを被弾
しかしすぐさま追いつく!
128:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 10:56:29.42 vVGuQ/sJ.net
意外と善戦しているな
129:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 11:26:18.80 UnkEsWXP.net
鳥栖もダメみたいね、コールドかな
130:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 12:30:23.08 MP1mQU/W.net
有望選手が県外に出るだけではなく県外に出た選手ですら成功しない
10年後に佐賀県出身プロ野球選手0人が現実味を帯びてきたな
131:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 12:32:45.43 faDEH54q.net
むしろ今までよく定期的にプロ輩出できてたよ
132:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 12:34:12.99 bwzwD1oF.net
コールド回避なら上出来だ
情けないが
133:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 12:36:42.21 5EroZDs8.net
やったぞ!
全滅最速第一号は鹿児島だ!v
134:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 12:40:19.81 eIzgAUdL.net
鹿児島には1勝は出来たな。沖縄の作為的な抽選にやられた。
135:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 14:54:57.57 YXLChtFH.net
クジが仕組まれたとか鹿児島や宮崎なら勝てるとか言い訳ばっかりだな
136:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 15:02:23.62 0kXXnIl3.net
普段の佐賀の高校野球を把握してない奴だろう
もしくは現実逃避か
137:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 18:55:59.21 O89mUPcv.net
このスレ外だとそんな事になってるの?
138:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 20:49:12.02 nNlVpqWL.net
佐賀北の宮副くん137キロ出してた
>>18
あながちこれは嘘では無さそう
139:名無しさん@実況は実況板で
22/10/24 23:15:13.60 oNyw62LM.net
137とか中学生でもザラにいそう
140:名無しさん@実況は実況板で
22/10/25 01:40:44.76 M+BQrjUb.net
無理だな
141:名無しさん@実況は実況板で
22/10/25 07:47:12.83 LzaDpiCB.net
次回自力で選抜行けるのは何年後だろうか?
142:名無しさん@実況は実況板で
22/10/25 08:37:55.34 XVQW0jLn.net
左で137も投げる中学生がザラとか漫画の世界かよ
143:名無しさん@実況は実況板で
22/10/25 09:40:45.25 oVWCtv2E.net
21枠スレでは鳥栖が結構、推されてる
地区推薦までならいくかも
144:名無しさん@実況は実況板で
22/10/25 12:20:07.06 B0t/h4un.net
鳥栖は記念すべき初代の最弱認定校だからな
あの時はエラーポロポロするわ宮崎はノーコンわで見てられなかったわ
マジで甲子園に出るレベルじゃなかったw
2年後の内山の時はよかったが神奈川とあたってくじ運がなかった、もうあれ以来だから20年ぐらい経つのか
145:名無しさん@実況は実況板で
22/10/25 12:40:16.12 LzaDpiCB.net
>>143
最近伊万里が選出されたばかりだし無理だろ。
鳥栖の選出理由とか何かあるの?
146:名無しさん@実況は実況板で
22/10/25 12:56:13.14 MaeOoIdR.net
去年も有田工業が21枠で選ばれたから100ぱー無理
147:名無しさん@実況は実況板で
22/10/25 13:00:54.00 Z9y7BdzH.net
一瞬だから見逃すなよ
URLリンク(youtu.be)
148:名無しさん@実況は実況板で
22/10/25 21:37:27.40 AcqKXuSL.net
エラーポロポロしてるな
149:名無しさん@実況は実況板で
22/10/25 22:14:22.07 LzaDpiCB.net
佐賀・東明館高校野球部監督がパワハラ 21年夏の甲子園に初出場
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
150:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 12:37:13.31 o0uK9gjz.net
さすが元祖いじめ学校
東明館終わったな
151:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 14:10:47.45 Y/06gZpB.net
日本ウエルネスコールド負けかよ。
152:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 16:22:06.71 .net
147
ポロリでもエッチなポロリなら何度も見たいけどな
153:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 17:24:41.10 e4Ymyhhj.net
東明館のパワハラ事件がヤフートップニュースに出てきた。これで全国的に有名になったな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
154:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 19:09:15.35 BR9vd5UY.net
⬆
今そこ、外部からの左派のへんな奴(三十代半ば)が校帳やってる、
いち校長なのになぜか隔週で夕方の情報番組のコメンテーターとして染髪(緑髪)&ラフな装いで出演してる。
155:名無しさん@実況は実況板で
22/10/26 19:25:35.99 HbWShp7O.net
東明館には期待していたが、もうだめやな
156:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 07:51:47.27 e656Fltw.net
龍谷が九州大会を制して盟主になるかと思ったらあの不祥事
そして今度は東明館か
学園もあんなだし、有力私学が不在だね
>>146
分かってて書いてるのか知らんが有田工は一般枠だぞ
157:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 08:46:08.05 Ap61WYMo.net
北陵が今年の夏に甲子園出場を決めていたらなあ
左右の140超の投手がいたのに
158:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 08:56:52.19 .net
今回は沖縄の高野連にまんまんと仕組まれたが
佐賀北も長崎日大か文徳になら勝てたかもしれないな
159:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 09:01:46.63 KXUhGCFr.net
長崎日大にコールド負けしたウェルネスに負けた佐賀北が何故?
160:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 10:16:26.82 MJIKxioR.net
>>158
宮崎と鹿児島も佐賀なら勝ってたと思ってるよ。佐賀はボーナスステージなんだから。
161:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 11:32:59.30 HZiwQPwf.net
ここ数年、佐賀ほど弱い地域はないからな
鳥取島根を抑えてダントツで全国1の弱さ、これ間違いないだろ
毎年有力選手が他県に流れてしまって、残りもんで勝負するのは悲しいが
地元の子が佐賀の高校に入って覚醒しない限り、明るい未来はまず見えてこない
しばらくはこの先何年たって変わらんだろうな
162:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 12:09:09.21 8KXkAEe3.net
>>158
佐賀を負けさせるために仕組んだんじゃないんだよ
沖縄を勝たせるために最弱を当てたの
分かる?
163:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 12:10:09.16 8KXkAEe3.net
>>161
間違いっていうか数字でハッキリ出てる
164:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 12:30:17.62 DfDrcpSk.net
流出流出といってるけど他県もしてるよ
ただ大分、宮崎、鹿児島辺りは関西の強豪校のセレクションで漏れたような選手が来るけど佐賀はそれがないというだけで
165:名無しさん@実況は実況板で
22/10/27 17:15:28.37 mk1JoScx.net
佐賀が一般枠で選抜に出れるなんて夢のまた夢だな
21枠で有力なとこはねぇのか?
166:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 01:22:30.04 +7/XAh7M.net
>>165
今年出たばっかなのに夢のまた夢とは?
167:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 07:27:15.06 boOxEXGO.net
パワハラの東明館には期待出来んな。
168:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 08:05:00.28 oPPbe83u.net
>>166
それぐらい今後厳しいという事だよ
169:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 17:29:53.63 V7EdLQnP.net
横浜に進学した峰ジュニアは1年でレギュラーを掴んだようだが関東大会で二回戦敗退か
佐賀にいても才能を潰すだけ
170:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 18:29:27.07 1P5t3Foa.net
佐賀って甲子園出場校の数が全国一でどこの学校にもチャンスがあるって、夏の県大会開会式の挨拶で聞いた事あるけど、これってほんとなの?
初戦か2回戦負けが殆んどだけど、確かに出た学校数だけは多いよね?w
171:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 18:49:02.41 QlhgVq6t.net
>>170
高校の数が少ないからさすがに怪しいけどな
でも甲子園に出た公立校の数なら断トツ一位じゃないか?
それと聞き間違えたんじゃなくて?
172:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 21:44:06.62 2Xx6kJ8a.net
夏の甲子園過去13大会で9校出てるからな
マジで最低レベルでどんぐりの背比べ
173:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 21:48:17.84 PlNa33Yw.net
もし自分の子供が有望な選手だったら県内の高校に進学させたくないのは間違いない
マジで本腰入れて強化する学校が出てこないと
174:名無しさん@実況は実況板で
22/10/28 22:02:49.49 boOxEXGO.net
峯の息子は佐賀商に行かなかったんやな
175:名無しさん@実況は実況板で
22/10/29 00:16:33.66 U3SLTFCI.net
有名私立がないっていうけど
早稲田佐賀以前に
有名私立大学が佐賀に系列校を置かなかったことが原因だと感じている
日大も東海大なども佐賀に系列校置かなかったし
176:名無しさん@実況は実況板で
22/10/29 00:37:29.06 newDsbIs.net
地元私大に附属校系列校がないこともな
こんなの九州で佐賀だけじゃないか
あと長崎の海星や鹿児島の神村のように中学から硬式強化してる高校もない
177:名無しさん@実況は実況板で
22/10/29 07:46:39.15 7WkWFX+A.net
>>176
佐賀はスポーツ文化もなーんもなかー やり手がおらんもん
178:名無しさん@実況は実況板で
22/10/29 11:14:40.96 U3SLTFCI.net
>>176
西九州大が仮に附属高校持っていたとしても福祉系の高校だから(普通科と福祉科の高校)
スポーツに力を入れる余裕もなかったし、野球部もなかった可能性も(あるとしても軟式野球部)
179:名無しさん@実況は実況板で
22/10/30 18:18:19.92 izbJj46z.net
県内の有望株は横浜がいいかもな
高濱兄弟をプロ入りさせ峯も伸びてるし
180:名無しさん@実況は実況板で
22/10/30 18:39:40.89 UiGjx7WW.net
権藤、鳥栖高
新谷、佐商
加藤、多久工
緒方、鳥栖高
辻、東高
長野、筑陽学園
宮崎、厳木高
濱口、三養基高
この辺が佐賀出身で大成した有名どころだけど長野以外全員県内だから、プロ行くために県外出る必要あるか?
181:名無しさん@実況は実況板で
22/10/30 20:27:35.68 sdGxSkVh.net
まあ有能なスカウトの眼次第だけど
上から5人はいくらなんでも古すぎだろ
権藤の現役は流石に見てないなw
182:名無しさん@実況は実況板で
22/10/30 23:35:50.49 bjlZ5BG1.net
濱口はいい時と悪い時の差が余りにも激しすぎていいのか悪いのかよく分からん
183:名無しさん@実況は実況板で
22/10/31 00:26:20.09 uzDZBUTV.net
>>180
辻以前は古すぎるので今と環境が違う
現役の下3人は全員大学社会人経由だし本人の才能と努力が実を結んだだけ
プロ行きたいならレベルの低い県内より県外に出て揉まれた方がいいのは間違いない
184:名無しさん@実況は実況板で
22/11/01 10:02:55.75 0JwDqgU1.net
新幹線県の高校になぞらえると
龍谷=海星、佐賀学園=長崎日大、東明館=創成館、佐賀北=清峰、佐賀商=長崎商
実績では佐賀商の方が新幹線県より全然上だけどな
185:名無しさん@実況は実況板で
22/11/02 15:15:33.02 0pbnc91B.net
長野が巨人復帰
佐賀出身の選手って巨人取りがちじゃない?
186:名無しさん@実況は実況板で
22/11/02 19:05:17.19 jIHhsnF8.net
URLリンク(i.imgur.com)
187:名無しさん@実況は実況板で
22/11/08 21:47:11.60 YdZ2tDIV.net
ネタないのかよ?w
188:名無しさん@実況は実況板で
22/11/12 11:43:12.02 NqGnYrct.net
21世紀枠推薦は鳥栖
189:名無しさん@実況は実況板で
22/11/12 15:43:57.07 LQiZmXD7.net
>>187
弱小県にネタなし 選抜はよそ事
190:名無しさん@実況は実況板で
22/11/12 17:21:26.63 APGkzfD7.net
URLリンク(kouyaren-saga.jp)
191:名無しさん@実況は実況板で
22/11/12 18:08:38.47 rLDhDbSt.net
選抜高校野球じゃなく選抜私立高校野球に名前変えろ
192:名無しさん@実況は実況板で
22/11/12 19:15:10.52 LQiZmXD7.net
>>191
田舎もんのとうぼえたい
193:名無しさん@実況は実況板で
22/11/13 14:44:48.06 EkZA7hg1.net
公立が出ても私立にボコボコされるのがオチだからな
鳥栖推薦しても選出されないだろうが
194:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 12:15:38.48 lkqZ/Z7v.net
宮崎と鹿児島みたいに選抜チーム作って長崎選抜と試合すればいいのに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
195:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 17:40:34.88 rC610Pu3.net
佐賀選抜で九州大会出ても勝てなさそう
196:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 21:37:38.67 2t3p/TzX.net
勝てないだろうな
救いようがない位実力もなければくじ運さえない
佐賀だけ圧倒的にダントツに弱すぎる
197:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 22:06:20.27 5wNxc52i.net
大阪桐蔭とかに行ってしまうのは仕方がないが
佐賀の私立は福岡や長崎の私立に行く人材の防波堤くらいにはならないと
198:名無しさん@実況は実況板で
22/11/14 22:09:57.64 2V75eflk.net
>>197
高3世代だったか、フィールドナインの進学先で上位打線が全員県外、下位打線が全員県内だったことがあったな
199:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 20:02:13.49 sqput1Bx.net
東明館(佐賀)の監督(34)は、部内での多数の部員への不適切発言で謹慎6カ月。
URLリンク(www.nikkansports.com)
200:名無しさん@実況は実況板で
22/11/15 23:05:11.31 K4vdaKsJ.net
体育科もスポーツコースもない
201:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 20:20:06.35 JGkx3p++.net
中学硬式野球全国3位「佐賀フィールドナイン」練習量で負けない強さに
URLリンク(www.sagatv.co.jp)
202:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 20:43:33.42 dew+ajgD.net
どうせ主力は県外やろ?
203:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 20:52:25.95 H409Z5AH.net
フィールドナインの監督が高校野球の監督した方が良いのでは?
204:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 21:43:54.14 HQQc78rX.net
>>196
現在の日本三大最弱
佐賀、島根、新潟
205:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 21:48:29.47 eYU6QceX.net
島根との最弱決定戦に負けたのは痛かった
206:名無しさん@実況は実況板で
22/11/16 22:22:51.63 I6fP7xGN.net
北北海道が抜けてね?
207:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 01:05:25.99 HKG0L+mL.net
>>204
新潟島根は佐賀ば見下げとっばい 新潟は文理もおっし 街も行政区やし町 人口 文化も佐賀とは違う
一緒にすんな
208:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 06:42:35.26 YkiHzI61.net
>>203
佐賀が圧倒的過ぎる
2位の鳥取とさえ差がある
209:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 07:44:43.33 +jeKG/VV.net
>>202
九国、福岡大大濠、西短、その他福岡の私立、創成館ここらへんに全部取られるだろうね。去年の佐賀フィールドナインのエースは創成館に行った。
210:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 07:59:31.03 +jeKG/VV.net
間違った。エースは福岡大大濠、もう1人の子が創成館。
211:名無しさん@実況は実況板で
22/11/17 23:37:11.55 cpbgpCXV.net
URLリンク(youtu.be)
212:名無しさん@実況は実況板で
22/11/20 13:06:19.27 RKHu9xFf.net
夏の甲子園の決勝カード再び 1994年の覇者・佐賀商と鹿児島・樟南の現役球児が対戦
佐賀商野球創部100周年記念で実現
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
213:名無しさん@実況は実況板で
22/11/21 12:31:25.86 MedBDpgO.net
佐賀ってなんでここまで弱くなったのかな
昔は5年に一回ぐらいそこそこいい選手がいて期待もてたんだけどなー
県外流出が当たり前の今となっては仕方ないけど、まあ、それが俺たちの佐賀なんだw
214:名無しさん@実況は実況板で
22/11/22 12:54:11.67 8PyqriKG.net
龍谷→オリックスの堤が今佐賀帰って来て野球教室やってるらしいな
215:名無しさん@実況は実況板で
22/11/22 16:15:19.91 BGsP6JiO.net
>>214
つまり>>108は公然猥褻で現行犯逮捕された事のある堤の生徒かもな
216:名無しさん@実況は実況板で
22/12/07 20:43:22.66 SaQ2Mhs/.net
龍谷は野球よりサッカー優先か。
鳥栖ユースと龍谷サッカー部がWで全国大会出場。
URLリンク(www.sagatv.co.jp)
217:名無しさん@実況は実況板で
22/12/08 16:24:48.61 fk4AR0vr.net
野球部員ですら県大会期間中に部室を燃やそうとするくらい野球が嫌い
218:名無しさん@実況は実況板で
22/12/12 20:27:17.84 +LnrypLU.net
甲子園勝利監督がいないここよりはマシだな
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
219:名無しさん@実況は実況板で
22/12/20 01:03:50.91 4RKZ2rtx.net
立てた
サッカーの選手権もあるしな
【佐賀】龍谷高校
スレリンク(hsb板)
220:名無しさん@実況は実況板で
22/12/20 11:36:58.53 X/2NbQoj.net
主役は有田工、21年ぶりの春夏甲子園出場に沸いた<佐賀>
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
221:名無しさん@実況は実況板で
22/12/20 21:05:27.69 5FE04jsY.net
>>220
URLリンク(www.hb-nippon.com)
222:名無しさん@実況は実況板で
23/01/07 16:29:39.99 gbU0Hyll.net
実は今年佐賀工業花園優勝する最大のチャンスだったんじゃ無いか?
優勝した東福岡にあと少しで勝てそうだったのに
223:名無しさん@実況は実況板で
23/01/07 18:48:17.21 xLGiAoe2.net
佐賀工のラグビーって福岡人ばかりなの?
224:名無しさん@実況は実況板で
23/01/07 20:17:41.39 inyj5tJg.net
藤松優翔 佐賀
松井我空 大分
本山淳祥 佐賀
岡 亮太 佐賀
楠田祥大 佐賀
古賀大輝 佐賀
舛尾 和 大分
安田 尊 福岡
宮内幹大 福岡
服部亮太 福岡
迫中一斗 福岡
大和哲将 宮崎
後藤翔大 大分
山口健太郎 佐賀
井上達木 福岡
松元昊聖 宮崎
柴田流良 福岡
真鍋二郎 福岡
田中航大 佐賀
中川岳士 福岡
江頭京介 佐賀
広滝日向 佐賀
中川内優太 佐賀
宮崎源之助 福岡
川原悠悟 佐賀
内田慎之甫 大分
中島 響 佐賀
増本 隼 福岡
山口大晴 福岡
大石拳獅 佐賀
佐賀13人
福岡11人
大分4人
宮崎2人
225:名無しさん@実況は実況板で
23/01/07 20:21:41.91 SJ+M4TS7.net
昔はほぼオール佐賀だったのに県外増えたな
まあ佐賀工業入れば100パー花園いけるもんな
226:名無しさん@実況は実況板で
23/01/07 21:00:40.11 xLGiAoe2.net
宮崎、大分からもわざわざ来ているんだね。
227:名無しさん@実況は実況板で
23/01/08 23:23:32.08 ZrAkL6uT.net
前歯、氏
228:名無しさん@実況は実況板で
23/02/16 21:46:28.43 fCcoKYY2.net
早いな春季大会の組み合わせ
229:名無しさん@実況は実況板で
23/03/05 11:01:38.87 OUCDvS2h.net
報徳が佐賀商に引き分けらしいが
やるね
230:名無しさん@実況は実況板で
23/03/05 11:18:21.57 3mr6Gtsz.net
>>229
頑張ればできるんだよ
231:名無しさん@実況は実況板で
23/03/05 12:04:37.01 s27ppZwZ.net
たまたまだろ
232:名無しさん@実況は実況板で
23/03/06 03:17:20.89 QF94l0GK.net
>>230
5-5らしい
強いね
233:名無しさん@実況は実況板で
23/03/10 10:25:37.37 Fsqoc+gH.net
詳細スコアが分からんから何とも言えんな
ダブルヘッダーだから2試合目は本気メンバーじゃない可能性も充分考えられるし
プロ注目の堀柊那が1打数無安打2四球1盗塁と勝負避けられてるような内容なのも気になる
234:名無しさん@実況は実況板で
23/03/16 23:16:37.73 PsCOS802.net
上峰町に神村学園が2025年に開校するようだが、野球部も創設すんのかね?