国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)at GOVEXAM
国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代) - 暇つぶし2ch349:受験番号774
21/01/19 12:22:26.04 A8X8v8Z1.net
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
①↓のQRコードから、登録します。
URLリンク(imgur.com)
②名前、メールアドレス、パスワードを入力します
③個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
④本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
⑤ログインIDの通知 がきます
⑥キャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
⑦5000円分、トレードすれば、出金できます!
ちゅうと

350:受験番号774
21/01/19 12:46:23.23 MERLQ97a.net
人事院の対応が、完璧なまでのクレーマー処理で感服した。

351:受験番号774
21/01/19 12:47:05.48 NNbVKkTB.net
まーた監視者につけ狙われてるという妄想癖のあるキチガイが暴れてんのか

352:受験番号774
21/01/19 12:58:59.96 pg4/HpUJ.net
>>346
それなw

>>330
>特定はすればできるけど、するかしないかはこちらに一任して欲しい
↑これ頭のイカレたクレーマーやモンスター○○を適当にあしらい
受け付けたふりして門前払いする常套句そのまんまで吹いたw
なのに「これで受理された」と思いこんでる知的障害者がなんとも香ばしい

353:受験番号774
21/01/19 15:28:03.92 HsCxacdf.net
可能性が低かろうと、ある日家に逮捕状持った刑事が訪れるかもしれない恐怖とか、俺なら嫌すぎるけどな

354:受験番号774
21/01/19 15:31:34.51 A5HGBXee.net
>>315-316
明けましておめでとうございます負け犬ども
貴様らに質問する権利などないぞ

355:受験番号774
21/01/19 15:32:59.64 A5HGBXee.net
>>319-320
はいはい
負け犬ペロちゃんは外資系にも勤められなくて、この試験受けてるんでちゅね~

356:受験番号774
21/01/19 16:47:03.75 f2y13+N2.net
>>349
そんな可能性あるわきゃねぇだろ
これだから法律リテラシーゼロの馬鹿は
第一そんなんでタイーホされるなら
さんざん障害者スレ、氷河期スレ荒らし回ってる
>>351←この糞が真っ先にタイーホされんだろ

357:受験番号774
21/01/19 16:53:09.09 A5HGBXee.net
>>352
人様へ簡単に馬鹿と書くあなたが逮捕されなさい

358:受験番号774
21/01/19 16:53:17.34 0wqzgwD6.net
バカに限ってすぐタイホとか訴えるとか言いたがるよね
ビビると思ってんだろうけどここ司法試験崩れだらけだから、そんな脅し通用しないよ

359:受験番号774
21/01/19 16:56:16.92 9Rdd0v7E.net
>>354
まったくその通り
障害者は自分はさんざん他人を罵っておいて
自分が同じことされると、やれ通報だ逮捕だと喚き散らす
刑事訴訟法もなにも知らない馬鹿だから、訴えれば逮捕されると思ってる馬鹿どもだからね

360:受験番号774
21/01/19 17:01:39.48 A5HGBXee.net
>>355
ちょっといいですか?
明けましておめでとうございます
で逮捕って論理の飛躍じゃないですか?
だから
司法試験も落ちるんですね

361:受験番号774
21/01/19 17:41:29.26 MERLQ97a.net
ここで暴れてる障害者さん、
共通テストの鼻マスクで現行犯逮捕された49歳男と
メンタリティーが似通ってるかもね

362:受験番号774
21/01/19 17:56:54.28 A5HGBXee.net
>>357
大勢の中で鼻マスクには実害がある
しかし
私は明けましておめでとうと関連スレで書いただけで実害がない
実害がない人間をディスるのか愚か者

363:受験番号774
21/01/19 18:04:42.17 HsCxacdf.net
昔コウナゴの人も、自分は法律リテラシーがあるから逮捕なんかされないと豪語していたなあ

364:受験番号774
21/01/19 18:21:52.23 TGCGSt+q.net
>>356
息を吐くように平気で嘘を付く
それがあけおめマン
お前、氷河期は冴えないだの、ダルマ落としがどうの氷河期世代を罵ってただろうが
そうやって都合の悪いことは全て忘れるキチガイだから川崎市のESすら書けず、受験申込もできない馬鹿になるんだよw

365:受験番号774
21/01/19 18:25:19.40 Cs0yaRjv.net
>>631
障害者どもが通報とか逮捕とか吠えてるが
もちろんお前等自信の荒らしレスも通報したんだよな

366:受験番号774
21/01/19 18:27:05.38 Cs0yaRjv.net
アンカーミスったから訂正
>>356
障害者どもが通報とか逮捕とか吠えてるが
もちろんお前等自信の荒らしレスも通報したんだよな

367:受験番号774
21/01/19 18:42:49.88 A5HGBXee.net
>>360-362
はいはいはい
で?
ペロ達は面接予約取れたん
取れてから書き込めや根暗雑魚どもが
大人しく面接じゃなくて警察に任意聴取されてろ負け犬

368:受験番号774
21/01/19 19:01:04.32 HsCxacdf.net
>>362
え?2chの荒らしって警察検察への通報対象なの?
お前が通報されたのは、人事院と警察検察でしょ、IQ20違うと会話成立しないってホントなんだなw

369:受験番号774
21/01/19 19:21:50.91 JuN6+tW+.net
>>364
へー荒らしじゃないなら一体全体なんの容疑で何処に通報したの?
興味あるわ

370:受験番号774
21/01/19 19:22:57.90 MERLQ97a.net
>>363
障害者と一口に言っても
身体障害者と精神障害者で周りの扱いも変わるから
あなたのこれまでの境遇に同情しますよ
さあ今夜も薬を飲みましょう

371:受験番号774
21/01/19 19:30:38.34 TSz30D68.net
>>349
へーお前、刑事来るの嫌なんだ
だったら楽しみにしとけ
お前が行った誹謗中傷を通報しといてやったから
いずれ早朝ピンポン鳴るから震えて待てや

372:受験番号774
21/01/19 19:37:29.87 rVmNv7RW.net
>>363
任意聴取w
馬鹿が知ったかぶってw
そもそも聴取されるのはお前だ
レスバは一人じゃできないんだよ
相手の記録だけおさえて、お前の発言は全部スルーされるとでも思ったのかw
当然相手だって「先にやったのはアイツ」と言うだろう
そうなればお前も仲良くタイーホだなw
都合のよいときだけ精神耗弱を装っても通用しないぞw

373:受験番号774
21/01/19 19:50:08.39 HsCxacdf.net
毎回ID違って草

374:受験番号774
21/01/19 19:52:10.06 bsFSykK7.net
>>364
>え?2chの荒らしって警察検察への通報対象なの?
え?荒らし・誹謗中傷でない?ならば通報したとかいうガイジはどの様な理由で何処に通報したんだよ
その台詞そのままID:ABvcIaK5の知恵遅れに言ってやりな

>>326 受験番号774 sage 2021/01/19(火) 09:44:06.05 ID:ABvcIaK5
なるほど、捜査機関にも送って、人物特定してもらうべきってことだね
アドバイスありがとう!

375:受験番号774
21/01/19 19:54:53.35 bsFSykK7.net
>>369
馬鹿が
発狂する前に質問に答えてみろw
ま、馬鹿だからどうせ答えられないだろうがなw

376:受験番号774
21/01/19 20:30:54.63 ObO0CREu.net
ただいま!
ここは障害者スレッドだっけ?w

377:受験番号774
21/01/19 20:35:51.42 I4ke1jRA.net
>>372
お帰り!
頭のイカレた障害者が棲みついてしまったんだよ

378:受験番号774
21/01/19 20:54:49.22 tLhIiGpn.net
本スレが障害者に荒らされたからこっちのスレでマターリしてたのに、こっちも障害者に荒されてしまった···
まあNGするからいいけど
いちいち障害者に反応する子もNGな

379:受験番号774
21/01/19 21:32:27.90 A5HGBXee.net
>>368
別スレの荒らしか
キミは町歩いてるだけでも任意聴取されまくられるのは分かった
wが多いから相変わらず読みにくいな変質者

380:受験番号774
21/01/19 23:38:33.08 fFRJOpjB.net
>>375
別スレと障害者スレで各30レス以上、全部合わせると70レス以上している
荒らしの異常者が何言ってんだよ

381:受験番号774
21/01/20 07:30:38.92 QhC/Mxv1.net
>>376
それは口撃してくる人らに言ってほしい
私は迷惑こうむっている方です
何とかしなさい

382:受験番号774
21/01/20 07:38:04.84 ERTQaWQ9.net
素直に知識不足でしたごめんなさいしとけばそれで済んだ話なのにガキのように言い訳ばかりなのは情けない

383:受験番号774
21/01/20 09:39:44.64 SRMdypRr.net
面接カード作成と月曜の予約祭りがひと段落して、
あとは本番対策という感じかな?

384:受験番号774
21/01/20 10:01:38.23 QhC/Mxv1.net
>>378
別スレ読みなさい
いい年して読解力不足
捏造荒らし

385:受験番号774
21/01/20 10:31:51.30 HmCATbRY.net
>>379
いちだんらく、な

386:受験番号774
21/01/20 11:19:06.51 BUs3c0+E.net
他のスレも荒らしてるのか
どうしようもないな

387:受験番号774
21/01/20 11:26:34.35 QhC/Mxv1.net
>>382
荒らしてません
あなたからも口撃されています

388:受験番号774
21/01/20 12:15:49.98 SRMdypRr.net
>>381
現代はひとだんらくでも話し言葉の許容とする辞書も
増えてきている。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
浅薄で凝り固まった知識で人の揚げ足を取る前に
内定の一つでも取ればどうですか?

389:受験番号774
21/01/20 12:44:49.73 Ml3yeVDt.net
21日までに面接日を連絡するとおっしゃって、まだ連絡が来ないんですが、
そういうことってあるもんなんでしょうか?

390:受験番号774
21/01/20 12:47:17.68 rovgdkRL.net
まだ21日じゃないからあるだろうね…
でも他との兼ね合い考えるとなんだかな

391:受験番号774
21/01/20 13:04:30.32 Sz5OKVsm.net
官庁としてはうちが第一志望なんでしょ?
なら他との兼ね合いなんてさしたる問題じゃないよねってことだからな

392:受験番号774
21/01/20 15:53:14.68 tsl4P/Wi.net
>>384
リンク先見てもひとだんらくは誤読って解説にしか見えないんだが
補強証拠のつもりで引用したのかもしれないが反証になってんぞ

393:受験番号774
21/01/20 16:23:35.79 SRMdypRr.net
>>388
文章すら全部読めない精神異常者なのか?

394:受験番号774
21/01/20 17:20:56.17 AwEYWmyA.net
自分の誤りを指摘されると逆ギレする奴多すぎ
ヤバない?

395:受験番号774
21/01/20 17:28:02.45 0jPSHDNW.net
>>389
え、障害者なん?

396:受験番号774
21/01/20 17:45:08.71 u+GEge0l.net
文科省受けた人いる?
来訪者メモを1枚にするって、表裏印刷できるようにって意味なのかな。
ほんとにA4の1ページに収めるのは無理だよね?

397:受験番号774
21/01/20 17:45:15.27 Sz5OKVsm.net
自分より10、20年下の先輩に間違い指摘されたら逆ギレしそう
公務員には絶対にしてはいけないタイプだな

398:受験番号774
21/01/20 17:49:11.88 37MDRcsU.net
>>378
素直に謝るどころか、例の「松の内過ぎてから明けましておめでとう」レスしたのは
レスバ相手が>>383 ID:QhC/Mxv1のIDをハッキングして書き込んだと言い出してるよ
ID:QhC/Mxv1は人事院・警察検察に通報したらしいが、自分こそ相手をハッキングの犯罪者扱いしてるんだから
自分こそ名誉毀損で訴えられるだろ


地方公務員障害者選考試験 part10
スレリンク(govexam板:113番)
113 受験番号774 sage 2021/01/20(水) 07:17:32.64 ID:QhC/Mxv1
>>110-111
ああ
それは私のIDをハッキングしたニ気生が書いたんだよ
いつもの手口

地方公務員障害者選考試験 part10
スレリンク(govexam板:110番)
110 受験番号774 2021/01/19(火) 22:45:58.57 ID:ejKgAt54
>109
↓これでもお前じゃないと言い張るのか?本当にキチガイだなwwwwwwwwwwww
氷河期世代公務員試験総合スレ Part43
スレリンク(govexam板:456番)
456 受験番号774 sage 2021/01/17(日) 23:19:46.51 ID:89JqKx9a
8割さん明けましておめでとうございます7割です
川崎の2回目受けますか?
詳細と続きは障害者スレで

399:受験番号774
21/01/20 17:52:41.50 fpJF6WMk.net
>>392
普通に読み取れば表裏印刷だと思うけ�


400:ヌ。



401:受験番号774
21/01/20 17:54:54.30 u+GEge0l.net
>>395
そうだよね。ありがとう。

402:受験番号774
21/01/20 18:06:30.75 fpJF6WMk.net
あとは集約印刷かな?
念のため両方持参するとかw

403:受験番号774
21/01/20 18:56:12.03 SRMdypRr.net
>>390
>>391
全然過ちでないから。お前文盲なの?
生きてて恥ずかしくないの?
>このように、国語辞典には「ひとだんらく」は誤読などの判断をしているものが見られます。
>一方で、国語辞典の説明にもあるとおり、訓読みの「ひと」+音読みの「だんらく」で「ひとだんらく」という読み方がされることも多くなっています。
「ひとだんらく」という語形は、下記のように1977年にはすでに指摘されており、国語辞典に空見出しなどの形で示されるようになったのは2000年以降です。

404:受験番号774
21/01/20 20:16:05.11 67RzVFSw.net
ただいま!
「ひとだんらく」だと思ってたよw でもどっちでもいいじゃん
週明けの面接を控える今の俺たちにはどうでもいい話
今夜も官庁資料読まなきゃ

405:受験番号774
21/01/20 21:06:06.40 5ErN7gtt.net
>>399
公用文だとどっちでもいいどころかクソみたいに厳しいぞ
「時」と「とき」の違いとか、読点も「,」じゃなきゃ駄目とか

406:受験番号774
21/01/20 21:07:00.59 5ErN7gtt.net
>>398
うるせーよ障害者スレ帰れ

407:受験番号774
21/01/20 23:51:20.36 67RzVFSw.net
>>400
いま必要かって話だよ

408:受験番号774
21/01/21 00:04:04.20 DVVf8hG/.net
スレ伸びてると思ったらそんな話かしょうもな

409:受験番号774
21/01/21 00:23:04.85 rA7g6Zcs.net
ほんとしょうもなww
大体公用文云々って、氷河期スレに出入りしてるニートが
偉そうに言ってるのが滑稽すぎるわww

410:受験番号774
21/01/21 00:51:07.45 hsF+wFiE.net
>>402
このスレ自体今まったく必要ないけどなw

411:受験番号774
21/01/21 00:55:01.89 ZG2Ypn9m.net
>>405
2次に残ってる若干名と、
来年もまた受ける予定の若干名には必要だよ

412:受験番号774
21/01/21 08:46:31.79 rEkjjmyh.net
外務省おばさんが恋しいよ

413:受験番号774
21/01/21 09:09:58.06 brhsM0Ef.net
恋しくねーよ
まじもんのキチガイだったじゃねーか

414:受験番号774
21/01/21 09:51:29.43 WDUoL7pr.net
>>394
謝ってほしいなら謝ってくださいませと書け荒らし

415:受験番号774
21/01/21 10:13:57.66 L1RAoi8Y.net
韓国人みたいな奴が湧いてるな

416:受験番号774
21/01/21 10:25:09.69 WDUoL7pr.net
>>410
そうID:37MDRcsUは国際テロリスト
荒らしニ気生

417:受験番号774
21/01/21 10:32:02.16 brhsM0Ef.net
おっとNGNGっと

418:受験番号774
21/01/21 12:31:48.58 fLqaJTfy.net
>>409
謝る謝らないの問題じゃないだろ
謝罪要求してもオマエみたいなキチガイが謝るはずねえだろ
本件は通報したので俺の手から離れた
>>411
誰と戦ってんだよ
もう誰見ても二期生って奴にしか見えないんだなww

419:受験番号774
21/01/21 13:04:28.33 q+GOIfIF.net
こんな攻撃的な精神障害者を受け入れる職場も大変だな

420:受験番号774
21/01/21 14:11:45.92 Pvs+X865.net
さわんじゃね

421:受験番号774
21/01/21 18:07:48.27 WDUoL7pr.net
>>413
ふ~ん
じゃあ誰?
あと
通報の証をアップしてみ??

422:受験番号774
21/01/21 19:05:16.01 dATjj1WB.net
>>416
アップして届け出先から「余計なもの上げるな!」と怒られた馬鹿がいたの忘れたか

423:受験番号774
21/01/21 19:39:59.69 WDUoL7pr.net
>>417
まあ
通報自体がウソで
アップできないよ

424:受験番号774
21/01/21 20:17:22.70 dATjj1WB.net
>>418
効いてる効いてる(笑)

425:受験番号774
21/01/21 20:18:10.88 yEY8upiM.net
俺らはノーリスク
こいつはたとえわずかでも人生崩壊のリスク
愉快だわwwww

426:受験番号774
21/01/21 20:18:27.84 9WSRt4x1.net
>>419
効いてるのはお前のほうじゃん

427:受験番号774
21/01/21 20:18:59.03 dATjj1WB.net
>>418
タカくくってるとこに早朝警察が逮捕状持って立ってて
障害者が発狂するのが目に浮かぶな

428:受験番号774
21/01/21 20:20:27.55 dATjj1WB.net
>>420
僅かじゃない
名誉毀損は立派な刑法犯であり、こいつのやったことは告訴されれば立件されるよ

429:受験番号774
21/01/21 20:37:22.34 CMMRXkpA.net
NGNGっと

430:受験番号774
21/01/21 22:29:10.85 WDUoL7pr.net
>>423
ほらね
何もアップできないホラふき
まあ
オオカミ少年だね

431:受験番号774
21/01/21 22:32:32.13 yEY8upiM.net
なんでお前ごときのためにご親切にいちいちうpしてやらんきゃならんのか
自分で探せやゴミ

432:受験番号774
21/01/21 22:33:55.90 WDUoL7pr.net
>>426
アップしてないのを探せるか
意味不明な文を書くな

433:受験番号774
21/01/21 22:40:54.69 dATjj1WB.net
>>427
お前のアケオメの方が意味不明
なのに意味不明な文書くなとかよく言えたな障害者

434:受験番号774
21/01/22 06:20:47.29 d2rrP3UG.net
>>428
今日、貴方が障害者になるかもしれないんですよ。
いつ障害を負うか、分からないのですよ。

435:受験番号774
21/01/22 07:00:43.26 U5dQ9NLk.net
これが今日のNGIDか
いつも分かりやすくていいぞ
できれぱコテハンにしてくれ

436:受験番号774
21/01/22 07:04:58.95 hP2ckh6a.net
こいつの執念にはほんとに感激すら覚えるわ。
さいちゃれの時からずっとこの板を荒らし続けてるんだからな。
その間職に


437:就けてないのだろうか。



438:受験番号774
21/01/22 07:40:23.11 d2rrP3UG.net
こんなことを言う人間が採用されるのは嫌だな

439:受験番号774
21/01/22 07:42:31.37 dE4K874/.net
>>431
しかも氷河期スレ3つに登場してるから、よっぽどかと

440:受験番号774
21/01/22 07:47:41.46 U5dQ9NLk.net
千葉県の住民票記載事項取りに行けないって騒いでたのいつものガイジID:d2rrP3UGやったんか
なるほど合点がいったわ
障害者枠で筆記通ったとか現職の警察職員とかほざいて今度は住民票の取り方も分からないとか
こっちがわけ分からない

441:受験番号774
21/01/22 08:19:41.49 sdijbyHj.net
>>431
なるほど再チャレからのポンコツか
妙に障害者に噛み付くと思ったら、後からできた障害者試験で先に公務員になられておこだったのねw

442:受験番号774
21/01/22 08:44:23.92 x2U2UcwZ.net
精神障害って薬が切れたら大変なんだなあと
このスレ見てていつも思うw

443:受験番号774
21/01/22 10:17:28.30 GcFvo8PN.net
>>428
はい
差別発言いただきました通報

444:受験番号774
21/01/22 12:16:35.33 dnoYKOXR.net
3つ予約取れたわ
来週は月曜と火曜で突破して
水曜と木曜で決めてもらわんと
ライバルが多過ぎて不安だが

445:受験番号774
21/01/22 13:05:46.49 Yap1/JEk.net
>>438
1日1つ?

446:受験番号774
21/01/22 14:37:00.82 dnoYKOXR.net
>>439
月曜日が2つ
火曜日が1つだわ

447:受験番号774
21/01/22 14:40:32.66 dnoYKOXR.net
来週はみんないくつ面接受けるか教えて欲しいわ

448:受験番号774
21/01/22 15:18:48.32 bZ2VjZF+.net
文科って結局ブースに行かなきゃいけないのか自宅でWebexでいいのか

449:受験番号774
21/01/22 15:52:52.05 3emcIqkY.net
>>440
そうか
自分は
月1 火1 水1 で3つ
木は予備日

450:受験番号774
21/01/22 15:58:12.53 VOvflrMt.net
>>441
2つ
それ以上は無理
4日間の有給は取れるけど、その準備ができない

451:受験番号774
21/01/22 16:39:42.44 QZMhtYxV.net
>>441
6
1221
たぶんギリギリ通過だからダメ元数打ち&経験つむというか
色々見て回る感じかな

452:受験番号774
21/01/22 16:44:09.61 dRA+SvPt.net
自分は4つ予約しました
有休せっかくとったから毎日受けようと思って

453:受験番号774
21/01/22 17:25:47.57 bZ2VjZF+.net
>>442
自己レス。ブースというのは物理的な部屋を指しているわけではない。
オンラインで自宅から受けられる。

454:受験番号774
21/01/22 17:46:00.35 triEQsXf.net
>>441
1つ。こんな時に限って仕事が忙しい。

455:受験番号774
21/01/22 19:21:40.32 0GiDOgFH.net
年度末だもんな
うちも仕事山積でヤバイことになってるが、面接終わってからなんとかする

456:受験番号774
21/01/22 19:28:05.30 3emcIqkY.net
3つだと思ってたら、急遽別口の最終面接連絡も来て4つだ。
志望動機を面接で切り替え出来るか心配だw

457:受験番号774
21/01/22 20:02:31.58 f6FiVWPD.net
>>445
時間作れるならそれぐらい回りたいよな
後半に変に場慣れしてそうだが

458:受験番号774
21/01/22 20:05:48.43 x2U2UcwZ.net
官庁での待機時間によそからの招集かかった時って
中抜け出来るのかな

459:受験番号774
21/01/22 20:12:18.34 sdijbyHj.net
有望なら拘束される
どうでもよければなんも言わない
と、思われ

460:受験番号774
21/01/22 20:28:57.88 x2U2UcwZ.net
>>453
そこで自分への現時点での評価も分かるから
とりあえず相談してみるのは手だね

461:受験番号774
21/01/22 20:36:03.83 ZZKho6TV.net
>>452
出来ないでしょ。
どっちか断るしかないんじゃないの?

462:受験番号774
21/01/22 22:06:25.85 triEQsXf.net
国家公務員の残業代全額支払いへ 河野大臣が表明
URLリンク(news.livedoor.com)

463:受験番号774
21/01/22 22:06:57.41 0gCmr2Sb.net
日を跨いで複数回面接しても採用されるとは限らないのが官庁訪問だ

464:受験番号774
21/01/22 23:02:59.18 6yYbIImm.net
残業代出るようになるらしいぞ!朗報だな

465:受験番号774
21/01/23 00:39:09.81 0EGEAI5r.net
月曜に2カ所予約した人ってどっちも第一志望なの?
午前のところで面接続いてたら選択迫られない?

466:受験番号774
21/01/23 08:52:27.04 NecIKMPA.net
以前のある国家公務員試験でも問題になったが、限度をわきまえない人が
ほぼ全省庁に向けて滅茶苦茶な面接申し込みをしたそうだ。当然全滅。
人事院も把握するし、リスク管理できない人は公務員に採用されない。
ということでいっぱい申し込んだって人見るとニヤニヤしちゃう。

467:受験番号774
21/01/23 09:35:11.79 0EGEAI5r.net
今回のあらゆる業務説明会に参加しては
障害者アピールして、職歴ないけど受かるかとか
聞きまくって浮いてたおじさんが何個予約したか気になってる

468:受験番号774
21/01/23 10:07:41.53 Lj0d49y8.net
正社員100 非正規150の戦いだと推測
理由は非正規だけで募集した千葉県と埼玉神奈川との比較

469:受験番号774
21/01/23 10:25:46.40 0EGEAI5r.net
そんなに非正規多いかね

470:受験番号774
21/01/23 11:03:39.51 wiN8cyrl.net
>>460
言っても無駄だとは思いますが
可能な限り、多く受けるのが就職活動でやるべきことです
自己分析だその他云々は結局やっても無駄です
なぜなら自分を分かってもらうだけなら作れても、それでは採用されないからです
1発必誅の受験の美学なんてのは、するべきではないでしょう

471:受験番号774
21/01/23 11:07:48.67 wiN8cyrl.net
就職勝殿現実的なアドバイスはとにかく数多く受けることしかありません
キャリアコンサルタントみたいな連中の言うことは聞くべきではありません
結局、最低限のマナーとか、納得できる理由を言えみたいな曖昧なことになります
どうせ伝わらないでしょうし、曲解されるでしょうが
いくら考えようが、ないものはないし、できないものはできません
多少の対策で効果ある人もいますが、面接落ちが続くのは印象が悪いからです
不細工でも印象が良い不細工と印象が悪い不細工では全く扱いが異なります
どうせ理解されないし、曲解して叩かれるでしょうが
私と同じように印象の悪さでいじめられて苦しんでいる人は参考にして下さい

472:受験番号774
21/01/23 11:48:22.01 Pk1CHq+1.net
民間ならそりゃそうだけど、今は中央省庁の話をしてるんでしょ

473:受験番号774
21/01/23 11:50:47.51 +4gAyocK.net
>>459
月曜日に実際に顔を出さんと判らんわ
不明だから複数予約したんだわ

474:受験番号774
21/01/23 12:17:45.43 wiN8cyrl.net
>>459
採用してくれたところが第一志望

475:受験番号774
21/01/23 12:28:41.26 QH+u+iSR.net
>>468
恋愛したことある?
「キミが好きだ」と言うことで相手を振り向かせられるんだよ
「誰でも良いから振り向いてくれたら結婚したい」じゃ誰も振り向かないよ

476:受験番号774
21/01/23 15:42:43.56 wiN8cyrl.net
誰でもいいからじゃいや、私がいいじゃないと駄目ってのは、こっちが不快
最も追い込まれた時にこそ、誰でもいい、助けてくれになるのに
そのような経験がないか、想像することさえしない
少なくとも私は誰でもいいからというのを不快に感じる人間は決して愛してはならない
大切にしてはならない、毛1本抜けばその人を幸せにできるとしても絶対に抜かない

477:受験番号774
21/01/23 15:45:17.03 wiN8cyrl.net
ただ、本音で言えば、第一志望なんてないよ
志望理由も受験先を決めた後に調べて考えているし
結局、今更採用されてもなってのがあるんだろうね
落とされ続けて、自分を嫌っている相手を好きになれない
でも、現実には志望先も内定可能性も東京労働局になるだろうかな
本音も建前も理由は、自分が就職で苦しんだからその支援をしたいになるし

478:受験番号774
21/01/23 16:36:16.37 wiN8cyrl.net
心が壊れた

479:受験番号774
21/01/23 16:50:10.05 QH+u+iSR.net
>結局、今更採用されてもなってのがあるんだろうね
今まで採用されなかったから、これから採用されても意味がない?
と、いう意味?

480:受験番号774
21/01/23 16:52:23.64 Pk1CHq+1.net
この連投マン各スレを爆撃してるから相手せん方がいいな

481:受験番号774
21/01/23 17:00:20.72 wiN8cyrl.net
>>473
もう今更モテても何の意味もないように
もう今更合格しても何の意味もないように
運よく公務員になれても出世もできないし高い給料もやりがいがある仕事も税理士資格も手に入らない

482:受験番号774
21/01/23 17:38:43.20 QH+u+iSR.net
じゃ、ならなきゃよくね?

483:受験番号774
21/01/23 17:53:04.23 NecIKMPA.net
自分も手帳もちだから(not精で来週面接)精神障害者を差別する気はないが、
匿名とは言え連投しまくる精神異常者は公務員になるべきではないと思うわ。
ぶっちゃけお薬飲んででも自分を抑えれる人じゃないと、職場のお荷物になるだけ。

484:受験番号774
21/01/23 18:00:03.38 wiN8cyrl.net
私はもう嬉しいと感じることはありません。

485:受験番号774
21/01/23 18:33:23.28 0EGEAI5r.net
>>478
真上の投稿読んでみようか

486:受験番号774
21/01/23 19:08:27.66 wiN8cyrl.net
精神障害者扱いされたから消えます

487:受験番号774
21/01/23 19:40:00.09 0EGEAI5r.net
>>480
どうぞ

488:受験番号774
21/01/24 08:36:06.55 F2Wu1M0v.net
関良克かよ

489:受験番号774
21/01/24 10:23:10.55 7rpY50/E.net
その名を出すなww

490:受験番号774
21/01/24 10:50:48.84 F2Wu1M0v.net
すまんそいつは国家も千葉県も筆記落ちだったナッシー

491:受験番号774
21/01/25 11:03:18.14 RR0jHm1N.net
1回目終了
45分質問攻めで疲れた、、、
脈があればあと何回も1日の中で繰り返すのか

492:受験番号774
21/01/25 11:03:57.96 xtCamdN6.net
1時間の面接は疲れたな
あんなに根掘り葉掘りいきなり聞くんだな

493:受験番号774
21/01/25 11:05:51.97 bIr1LFGe.net
>>486
自分は20分ぐらいで終わって、すぐに次回の面接日程の電話が来た

494:受験番号774
21/01/25 11:10:52.48 RR0jHm1N.net
>>487
次回って別日?

495:受験番号774
21/01/25 11:13:24.21 ObBOBKUy.net
1時間って長くね?そんな集中力持たない
15分くらいの面接を複数ってイメージだったんだが、長いの一回で終わらすってとこもあるのかね

496:受験番号774
21/01/25 11:18:20.68 RR0jHm1N.net
>>489
大学生活から履歴書にそって全部の行の関連質問された
完全にアドリブ勝負だわ

497:受験番号774
21/01/25 11:21:14.33 bIr1LFGe.net
>>489
コロナ、氷河期、Web面接と初めて尽くしだから
今年は試行錯誤なんじゃないかな。
何回も来させるリスクを避けて1回だけのとこもあるだろうし

498:受験番号774
21/01/25 11:21:35.97 bIr1LFGe.net
飯食って午後出勤に備えるか

499:受験番号774
21/01/25 11:30:36.53 xtCamdN6.net
>>489
志望動機と仕事経験とそれをどう活かすかの話がほとんどだった。
あと中途は転勤だらけに耐えられず辞める人多いけど大丈夫か聞かれた。

500:受験番号774
21/01/25 11:30:50.37 IZavW5lv.net
第1志望だけどお祈りっぽいわ
「今の職場で活躍してほしい」とな

501:受験番号774
21/01/25 11:31:32.83 Cxe4xNCt.net
絞り出して書いた3日目がつぶされた
第一だから行くけども

502:受験番号774
21/01/25 11:36:02.35 ObBOBKUy.net
>>494
そんなはっきり言われるんだw
まあ非正規やニートにはそんなこと言えないしな

503:受験番号774
21/01/25 11:38:40.43 RR0jHm1N.net
>>494
そんな事言う訳ないだろw

504:受験番号774
21/01/25 11:39:23.40 IZavW5lv.net
>>496
今の職場で一生懸命がんがっていることアピールしたら、これだよ

505:受験番号774
21/01/25 11:40:52.46 I5ANFa5T.net
午前面接組で見込みのある人は午後も面接が入る
見込みの無い人はエレオクでさようなら

506:受験番号774
21/01/25 11:41:32.11 WnJpR0kT.net
国家の面接はみんな大変そうだな
でも他の受験者も厳しくされてるのはみんな同じだろう
頑張ってな

507:受験番号774
21/01/25 11:59:05.85 EaiYP0VW.net
予備校の模擬面接の方が厳しかったから、上手くいったかな?

508:受験番号774
21/01/25 12:00:44.44 6KWAJuvp.net
>>498
今の職場は下痢うんこが粘り気を帯びて発酵したものといっておけばOK。
志望省庁は白~いとろりんソフトクリームですだろ

509:受験番号774
21/01/25 12:01:13.05 xtCamdN6.net
>>499
そうなの?2回目は最終日だわ。
そこで比較するかと思った。

510:受験番号774
21/01/25 12:05:29.96 RR0jHm1N.net
エレオクって何

511:受験番号774
21/01/25 12:11:32.88 XuqzMBru.net
エレオクってのは面接終了後に出口の方のエレベーターまで見送りに来てくれることらしいな
これあると不合格のサインなんだってよ
公務員試験のよくある噂らしい
俺はそんなのデタラメと思うけど

512:受験番号774
21/01/25 12:11:38.73 IZavW5lv.net
次回面接の連絡ないな
第1志望撃沈か
午後の第2志望に賭ける

513:受験番号774
21/01/25 12:11:45.94 gEX4UbeL.net
>>504
エレベーター送り=不採用なんですって

514:受験番号774
21/01/25 12:15:54.16 ObBOBKUy.net
ていうか出先とか一回の面接で終わりとかあるみたいだから、次がなくても希望は持っといた方がいいよ

515:受験番号774
21/01/25 12:17:03.21 Z2lH681K.net
マジで辛いわ 面接
普通の転職活動w
職歴聞かれて、実績や失敗談、改善したところ

516:受験番号774
21/01/25 12:17:24.53 BBMlFCT5.net
というか、今日いきなり午前午後で予約入れてる奴とかおるんか
午前のとこから午後もやりますって言われたらどーすんだろ

517:受験番号774
21/01/25 12:18:22.83 RR0jHm1N.net
>>505
>>507
ありがとうw いかにも就活都市伝説っぽいワードw
オンライン面接の場合だとナニオクなんだろ
また新しい言葉が生まれそう

518:受験番号774
21/01/25 12:20:42.00 Fv2L16Zz.net
社会人経験者組は概ね職歴の詳細や失敗談困難エピソードと
オーソドックスな質問のようだが
資格浪人組は何訊かれてるんだろ

519:受験番号774
21/01/25 12:22:55.03 BrsTnOCW.net
その資格に合格できなかった原因は何だと思いますか?

520:受験番号774
21/01/25 12:25:13.56 BBMlFCT5.net
>>512
アルバイトくらいはしてるだろ?
それだって職歴なんだから語ればええやないか

521:受験番号774
21/01/25 12:35:16.44 i/3rgiap.net
1回目面接終了で半分くらいエレオクだったわ

522:受験番号774
21/01/25 12:39:35.04 gEX4UbeL.net
実際に2回目の面接の提案あった人いる?

523:受験番号774
21/01/25 12:55:58.33 ToOngTuh.net
次回面接の予約など全くない。
あっさりしたものや。
俺の人生もあっさりしたものや。

524:受験番号774
21/01/25 13:11:03.22 mL/mUwsY.net
1つだけ言う
1回の面接で採用者決めるほど官庁もアホじゃない
従って1回しか面接してもらえない人は不合格

525:受験番号774
21/01/25 13:13:20.72 RR0jHm1N.net
はい。午前の面接先からエレオク電話。「以上です」
切り替えようっと

526:受験番号774
21/01/25 13:26:40.76 YK9NGeUh.net
待機部屋の全員が面接終わった時点で、半分くらい帰らされて
自分は即日、2回目の面接あった
3回目があるのかはわからないけど2回目の面接は雰囲気からして立派な人がいたから一応そこまでっぽい

527:受験番号774
21/01/25 13:30:25.48 ueTkFXd+.net
>>520
流石に今日の面接じゃないですよね

528:受験番号774
21/01/25 13:41:25.97 YK9NGeUh.net
>>521
いや即、2回目あったよ
2回目の終わりに、内定した場合の連絡について説明が簡単にあって終わりでした

529:受験番号774
21/01/25 13:56:43.74 hQ+SBATv.net
>>520
切られた半分は担当者に連れられてエレベーターホールまで案内される
これが「エレオク」なんだね

530:受験番号774
21/01/25 14:01:07.57 VwmGsCj4.net
今回はコロナ下であり氷河期だから、これまでとは違う対応になっている筈。面接は3人でする。一日でも3人の面接官に会っていれば脈はある。

531:受験番号774
21/01/25 14:10:44.04 Y3h/TMRd.net
うーん、ダメだ
面接かなり得意なはずなんだけどなー
web面接勝手が違いすぎる…
空気感というか間がとれない

532:受験番号774
21/01/25 14:29:58.68 V7v1q0yd.net
面接得意なんて羨ましい…
自分は終始面接官の優しさに甘えたぼやっとした返答をしてしまった。
受からないだろうな。でも受けてよかったわ。

533:受験番号774
21/01/25 14:32:34.64 IZavW5lv.net
>>525
今厚労省あったんだけど遅延がひどくて言葉かぶり多発した
目線もどこ見ていいか分からない

534:受験番号774
21/01/25 14:34:05.80 RR0jHm1N.net
複数回の可能性が事前に書かれていたけど
1回で終わってしまった人いる?

535:受験番号774
21/01/25 14:37:30.21 Y3h/TMRd.net
みんな苦戦してるんだな…
善戦してるやつらはこんな時間には書けないか
いやースケジューリング失敗した
まさか初日2敗するとは思わなかった
後半スカスカになってしまった

536:受験番号774
21/01/25 14:39:10.17 V7v1q0yd.net
>>529
何を以て敗戦としたんですか?

537:受験番号774
21/01/25 14:39:45.40 IZavW5lv.net
>>529
同じく
しかし今から後半に面接入れたところで勝機はないな
ほとんどのところは初日で目星つけるだろう

538:受験番号774
21/01/25 14:39:56.53 TEl5hfpj.net
Web面接で相手と目を合わせたい時はカメラのレンズを見るんだよー。
そうすると、自分が画面の中の相手を見れなくなっちゃうから、違和感あるけどね。。。

539:受験番号774
21/01/25 14:46:00.83 Y3h/TMRd.net
敗戦と見切ったのは
面接の手ごたえと、〆のこの後のお知らせのされ方
いや、生き残りはそのまま連続してやってるでしょ

540:受験番号774
21/01/25 14:46:11.84 Y3h/TMRd.net
そうそう初日すべてだよな

541:受験番号774
21/01/25 14:52:53.64 RR0jHm1N.net
>>534
でもここで建て直さないと全部無駄になる
気持ち切り替えて初日の失敗修正してかないと

542:受験番号774
21/01/25 14:53:17.46 Y3h/TMRd.net
うん、もう明日のところの研究始めてるぜ
頑張ろー!

543:受験番号774
21/01/25 14:57:21.38 mIOUr2RV.net
最後の面接官。「私からはございません。
」w
清々しいほどのやられっぷりに笑みがこぼれたわ。悔しくもないくらい可能性がないことが面接やってる最中に分かった。
次や次w

544:受験番号774
21/01/25 14:58:21.49 Rs/13RYz.net
面接楽しかった
でも会話がポンポン進むとこちらが考えてきたこと全然喋れないな
普通に時間いっぱいおしゃべりして終わりだわ
これ落ちたなw

545:受験番号774
21/01/25 14:58:59.99 RR0jHm1N.net
>>536
頑張りましょう!

546:受験番号774
21/01/25 14:59:52.20 i/3rgiap.net
氷河期救済をかこつけた、ただの中途採用だな
経歴しか見てねぇもん

547:受験番号774
21/01/25 15:04:03.49 RR0jHm1N.net
まあ氷河期体験談というお約束質問はあったけど
基本は経験者採用目線だったなあ

548:受験番号774
21/01/25 15:04:25.08 AVW+Npje.net
なんか後半ずっと採用後について向こうが喋ってるのって
合格圏内だからなのか、それともさっさと切り上げたくてやってるのかわからんなぁ

549:受験番号774
21/01/25 15:07:06.11 IZavW5lv.net
午後の部も終了
1回目はそこそこ手応えあったが2回目はこちらに興味なさそうだった
これで第1、第2志望とも死んだ

550:受験番号774
21/01/25 15:07:23.02 IZavW5lv.net
>>542
それ合格フラグやで
おめでとう

551:受験番号774
21/01/25 15:09:36.06 wAE0LmBU.net
まあ、1人~数人しか
受からないんだから、ほぼ落ちるわけでw
あと少し夢見て独特な官庁面接の経験値だけでも積もうや

552:受験番号774
21/01/25 15:10:36.31 AVW+Npje.net
>>544
ほんとかよ?
おかげでかっちょいいこと色々言おうと頑張って昨日の夜中まで考えたのに全部無駄になった
民間の面接の方が1000倍きつかった

553:受験番号774
21/01/25 15:13:10.51 AVW+Npje.net
まあ落ちてもいいや。楽しかった
残りも楽しくやろう

554:受験番号774
21/01/25 15:14:08.85 RR0jHm1N.net
午後ぽっかり空くくらいなら、もう1つ入れとけば良かったわ

555:受験番号774
21/01/25 15:17:14.17 jcbreeTV.net
一つの試験で面接複数受けられるなんていい試験だったわ。
俺は今回どこにも引っかからなかったら公務員は諦めるけど。
みんな最後まで頑張れよ。

556:受験番号774
21/01/25 15:18:15.21 RR0jHm1N.net
>>549
なんでもう締めの挨拶っぽいんだよw 初日だぞー

557:受験番号774
21/01/25 15:20:43.89 hdlRy4wr.net
たしかにどうしょうも無い奴の救済試験ではないようだ
ある貴重な時間を真剣にしてくれて意味ありがたい
普通に民間中途採用並みじゃねと思たw

558:受験番号774
21/01/25 15:27:28.37 bxVqJv7u.net
元々、家庭の事情やらで一時的にNEETもしくは非正規になってしまった人達(ダイヤモンドの原石)の救済みたいな気がしてきた

559:受験番号774
21/01/25 15:30:55.60 X6Y57jfv.net
面接予定時間30分で前の人らはキッカシか早目に終わってるのに自分は35分位になっちゃって面接官にも「長引いて申し訳ない」的な事を言われたよ...
これってどんなフラグかな??

560:受験番号774
21/01/25 15:31:59.52 i/3rgiap.net
>>551
民間の方がまだマシだったぞ
民間は空白期間の事とか親の仇のように詳しく聞くけど、なんも聞かれなかったし
自分ほとんど技術系資格しか持ってなくて、「お前事務できんの?」的な面接w
「なんでそれ取ったの?」って必要だからに決まってんだろw
逆を言えば事務系資格たくさん持ってる奴は有利だと思った
結論:どうしようもない奴を拾う試験ではない

561:受験番号774
21/01/25 15:32:15.59 AbnZstWQ.net
何かの間違いでポンコツが入庁しちゃっても国益を損なうからね…
でも頑張った人は報われてほしいな

562:受験番号774
21/01/25 15:35:23.60 ozJ0nTuY.net
>>554
俺も似たようなこと言われたわw
入ってから死ぬ気で頑張ります!!みたいなこと言ったらわろてたけど、あれ圧迫だったのかな

563:受験番号774
21/01/25 15:38:12.44 /sCtPDX3.net
地方です。個人面接かと思ってたが3人で集団面接、45分程度。3人のうち、2人は「書類の確認があるので残ってくれ」
と言われてた、私だけ落選(笑)2人はその後に面接あるっぽかった。
質問は、すごく簡単な質問。志望動機聞かれなかった。
ネット上の「公務員試験スクール」的なとこに書かれてた質問を練習してたけど、
まるで意味なし。
自己PRで、「趣味はガーデニングです」 
希望しない部署に配属されたらどうしますか?「その時考えます」
って答えた人が、2次に進んでたんで、
なんかもうよくわからん。

564:受験番号774
21/01/25 15:41:44.05 ozJ0nTuY.net
このご時世に集団面接ってすげえな
どこもやってないし場所特定されんだろw

565:受験番号774
21/01/25 15:52:56.24 TaWXY/rL.net
履歴書に書いてるそれまでの経歴がその官庁に合ってるかどうかの方が重要なんじゃないの?
それと趣味ガーデニングは別に問題無いような

566:受験番号774
21/01/25 16:00:07.87 jcbreeTV.net
みんなよく特定され得るようなことばかり書けるな。
気をつけたほうがいいぞ。先を見据えているなら。

567:受験番号774
21/01/25 16:00:24.40 /a6bnMSK.net
今日の午前中、話題の労働局いてきたけどマジで流れ作業だな
待機所1つ、面接部屋2つあって、時間がきたらはい次ーはい次ー
待機所には荷物取りに行くためだけに戻って、全員バンバン帰される
誰も残されてなかったけど、全員落とされてんのか、それともHPに書いてあるようにガチで一発勝負なのか

568:受験番号774
21/01/25 16:00:52.46 bxVqJv7u.net
来週の2次募集ってあるのかな?ほぼ期待出来ないような気がしてきた

569:受験番号774
21/01/25 16:04:53.97 ozJ0nTuY.net
>>562
言及はある以上、ゼロってことはないんじゃない?
ただ29日に一回目の採用内定が出て、30日に午前中にも例外的にあるって話だから
その30日のは29日中に内定者から返答がなかった官庁が翌日に次席の人に電話するってことだろう
2次募集ってことはそれすら断られて、あとは採用基準を満たした人がもう残ってないようなところだけが2次募集するんじゃないのかな?

570:受験番号774
21/01/25 16:13:47.07 0GKj5xrd.net
>>554
どこ受けたのか知らんけどそういう場合はコッパンで試験区分広範囲で募集してるとこに応募するというのもあり

571:受験番号774
21/01/25 16:14:00.58 EgWJVn/v.net
2次募集は国家公務員のこれまでの採用制度にのっとって一応残してるだけじゃないかな
今回みたいに分母も分子も小さい採用で、しかも1次延期を行ったわけだから、ない可能性が高いだろうね

572:受験番号774
21/01/25 16:16:46.80 EgWJVn/v.net
それにしても氷河期対策、あと10年、せめて5年早くやってほしかったね…

573:受験番号774
21/01/25 16:19:01.48 9Pe7n7W+.net
2次面接案内なかった…残念…
次行くぞオラー!

574:受験番号774
21/01/25 16:19:49.47 FYYjt3Tz.net
こんなの氷河期対策になんてならないよ。
本気で取り組むなら最低5000人は採用しなきゃ。それでも針の穴を通すような倍率だけど。

575:受験番号774
21/01/25 16:22:54.09 pEysLO7/.net
今回の全受験者が5000人とかなんですが…
しかし官庁訪問は趣味とか深堀されますよーって書いてあったのに、趣味や特技の話なんて皆無だったわ。政策の話すらなし
ほんとアテにならんな

576:受験番号774
21/01/25 16:23:31.91 Fv2L16Zz.net
エレオク食らったわ
なお内定の際には云々、って読み上げるだけの高速説明w

577:受験番号774
21/01/25 16:28:06.18 ZgakkU64.net
エレオクって2回目の面接が当日に予定されてるのになくて送迎されるからお断りのサインって言われてるだけで
初めから一回の予定なら全然関係ないから気にすんな

578:受験番号774
21/01/25 16:29:18.41 HehTqKaG.net
>>568
あくまで氷河期救済のメインは民間企業。
それを促すための公務員試験な訳で、公務員試験で氷河期全体を救済するわけではない。

579:受験番号774
21/01/25 16:31:43.43 MFYvyxVL.net
>>572
おまえだれ?wm

580:受験番号774
21/01/25 16:33:00.58 TZm2p6Ew.net
労働局で二次面接に進めた人はどれくらいいるのかな?

581:受験番号774
21/01/25 16:33:07.55 ozJ0nTuY.net
ていうかweb面接きついわ
緊張しないのはいいけど、熱意みたいなの伝わらん
純粋に流暢にいい感じのこと話せるかが全てじゃん

582:受験番号774
21/01/25 16:33:13.69 Fv2L16Zz.net
>>571
それがな、「人によっては半日から一日の予定」と
複数回面接匂わせてるとこだったんだよ
なので思わず「は?!」と言いかけてしもうた

583:受験番号774
21/01/25 16:33:58.57 i/3rgiap.net
>>571
半分残して半分エレオクされる理由は?

584:受験番号774
21/01/25 16:34:19.92 yQu8ylY7.net
>>576
複数回匂わせて一回で終了なら…まあ、次にきりかえていけ

585:受験番号774
21/01/25 16:34:59.69 7VqNwhRv.net
>>559
自宅の庭でやるものだから、転勤したくないという意味に取られる

586:受験番号774
21/01/25 16:35:26.85 Fv2L16Zz.net
>>578 おう 終了後、提出書類のコピーを速攻破り捨てたわ



588:受験番号774
21/01/25 16:35:53.25 IZavW5lv.net
>>569
趣味の話、やりたい政策どちらも聞かれたぞ

589:受験番号774
21/01/25 16:39:52.72 yQu8ylY7.net
>>574
東京は最初から一回予定みたいね
他と違って追加の可能性すら明記してない

590:受験番号774
21/01/25 16:42:15.03 ueTkFXd+.net
>>574
どこの労働局?

591:受験番号774
21/01/25 16:47:00.58 yQu8ylY7.net
外務省とか経産省の面接がどんな感じだったのか聞きたいわ

592:受験番号774
21/01/25 16:49:41.16 /sCtPDX3.net
中途半端に、ネット上の面接対策を調べたのがいけなかったな、
むこうも建前なんて聞き飽きてるから、
本音で話す人の方がいいのかもね、
対策なんかするより、早く寝てすっきりした顔の方がいいのかも。
昨日全然寝れなかったんだよね

593:受験番号774
21/01/25 16:54:46.36 /sCtPDX3.net
当日に半分は次の面接に呼んでるところを見ると、やっぱり初日~2日でほぼ決定するのかな、
もう、それなら半分に足切りしてくれればいいのに。
予約の早押し合戦で勝負が決まるとか、
現在も働いてるならどうしても休みの都合がつけられない人もいるし、、
「少しでもいい人を採用しよう」とか、「公平に」とかより、
決まってる事を期日までにできればいい、ていう感じ?

594:受験番号774
21/01/25 16:59:15.61 mLU2XqDT.net
東京労働局受けた人数は大体わかったw
予約締め切るまでに3日目の午前中の空きがあったってことは恐らく3日目の午後のコマなし
30分枠で2人ずつ消化してたから、まず間違いなく1日で24~26人
60人弱だな

595:受験番号774
21/01/25 17:04:10.69 pPslqqpg.net
12倍か、労働局

596:sage
21/01/25 17:25:00.79 /sCtPDX3.net
3日目の午後の駒なし、、やっぱり前半2日で決まるんだ、
3日目に予約入れてるところは、
行くだけ無駄かね

597:受験番号774
21/01/25 17:28:16.89 9NEK9zwA.net
>>589
受験者のレベルによるんじゃない?初日二日目ろくなのいなければいけるよ

598:受験番号774
21/01/25 17:32:10.99 CBMHFoW/.net
おまいら併願先を聞かれたら正直に答えてるか?
嘘でも単願ですと答えた方が熱意の強さを伝えられると思うが

599:受験番号774
21/01/25 17:32:39.49 ZnxejYFd.net
刑務所や入国警備はどうだったんだろう
来年度の試験で入国警備考えてるんだが

600:受験番号774
21/01/25 17:34:38.01 9NEK9zwA.net
全然関係ないけど横浜第2合同庁舎で火事があったってニュースあったけど、大丈夫だったの?
神奈川労働局入ってるけど…

601:受験番号774
21/01/25 17:35:39.98 ozJ0nTuY.net
>>591
バレバレの嘘つく意味ある?
マジで一箇所しか受けないとか、リスクヘッジも出来ないヤツって思われそう

602:受験番号774
21/01/25 17:53:58.43 IZavW5lv.net
>>588
その予想どおりならベラボーな競争率でもないな
俺が志望したのは1人枠のところだが、1日6人ペースで面接してると思われ
やはり10~15倍に収まるのかなという感じ

603:受験番号774
21/01/25 17:56:45.25 V7v1q0yd.net
自分のところは予約枠だけだとおよそ20倍超の予想
全部埋まってたら24倍
あ、無理そうw

604:受験番号774
21/01/25 18:05:33.07 ToOngTuh.net
どこもすげー倍率だわ

605:受験番号774
21/01/25 18:10:06.83 CBMHFoW/.net
筆記の点数が高い人が圧倒的に有利だというのがこのスレの支配的な意見なんだよね

606:受験番号774
21/01/25 18:10:09.78 Kc82yOpK.net
>>505
面接官とエレベータに送る人別じゃない?

607:受験番号774
21/01/25 18:10:38.07 c/p98UII.net
自己紹介なかったわ

608:受験番号774
21/01/25 18:10:59.18 EU2ESZHu.net
でも実際は4倍だから
30日以降に電話がくるか、30日以降に再度募集

609:受験番号774
21/01/25 18:12:12.62 /sCtPDX3.net
10倍20倍だったら、予想より低い。合格者それぞれが2~3か所受ける
訳だし、もっと行くかと思っていた。
でも、1~2日の受験者だけで決まるんだったら、
それほどの倍率じゃないんじゃない?
倍率そんなに関係ないかも。どんな属性の人が受けてるかわからんし

610:受験番号774
21/01/25 18:12:45.63 RR0jHm1N.net
>>593
第三管区も

611:受験番号774
21/01/25 18:13:32.56 RR0jHm1N.net
>>598
またお前か
一部の公務員マニアだけの主張だろうが

612:受験番号774
21/01/25 18:15:43.04 /sCtPDX3.net
今日の質問、「さすが公務員だなあ」と呆れてしまったものがあった。
特定できると思うから書かないけど。
のんきだなあって。

613:受験番号774
21/01/25 18:15:54.87 V7v1q0yd.net
自分がこれから受けるところは説明会で筆記の点数の話出てたけど、全く関係なくはないけどそれが全てではない、参考にはもちろんするけどって話だった。
40点のヤバい人より33点の良い人をとりたいけど良い人がいっぱいいたら点も関係するのかなって

614:受験番号774
21/01/25 18:27:02.97 Kc82yOpK.net
一応、受けた日時で不利に扱ってはいけないとあるのと
28日に受けたら翌日以降の二次面接ないよね?

615:受験番号774
21/01/25 18:28:26.19 sGx9GWe1.net
地方だけど見事に玉砕しました。エレオクでサヨナラ。
質問自体はありきたりなのに上手く答えられなかった。

616:受験番号774
21/01/25 18:29:07.15 vzIt4JVP.net
>>607
29日に一斉に内定電話かけるんだから当たり前だろ
絶対に28日までには一度目の先行は終わらせる

617:受験番号774
21/01/25 18:29:28.16 Agxf1g7d.net
散々待たせてあっさり終了かよ
今後は総務省アンチとして生きる

618:受験番号774
21/01/25 18:31:10.12 Kc82yOpK.net
この試験ではエレオクは問題ない気がする
1回だけの面接をやる省庁も多そうだし

619:受験番号774
21/01/25 18:31:47.23 GmRenHN8.net
木曜まで毎日面接入れてる奴はすごい。初日で疲れた。

620:受験番号774
21/01/25 18:32:55.51 /sCtPDX3.net
>>一応、受けた日時で不利に扱ってはいけないとあるのと
28日に受けたら翌日以降の二次面接ないよね?
建前はそうだけど、役所って、建前は厳守するものなの?
1~2日目に受けたとしても、午後遅くに受けた人は当日の2次面接受けれないから、
どうなんだろう。どんなシステムなんだろう。

621:受験番号774
21/01/25 18:33:12.90 vzIt4JVP.net
>>611
1回だけのとこならそうだが、次の日程を調整することがございますって明記されてるところなら今日中に電話ないならアウトやな

622:受験番号774
21/01/25 18:33:49.9


623:5 ID:MFYvyxVL.net



624:受験番号774
21/01/25 18:34:04.04 Fv2L16Zz.net
求む内閣府面接報告
>>611
さすがに中央の本省はどこも2回以上チラつかせてるぞ

625:受験番号774
21/01/25 18:34:16.34 vzIt4JVP.net
>>613
当日に受けられないなら翌日だよ
また来てくれって言われる

626:受験番号774
21/01/25 18:36:01.09 ozJ0nTuY.net
web面接嫌だよー
直接会って熱意を伝えたい。自分にはそれくらいしか出来ねえんだ

627:受験番号774
21/01/25 18:37:12.32 Kc82yOpK.net
別の日に面接言われると、予約済みのを辞退して迷惑になってしまうのに
人事院が怒らないかな?

628:受験番号774
21/01/25 18:38:47.58 vzIt4JVP.net
>>619
普通に明日の午前中は他のところに行かなければならないんで午後からでオナシャスでOK
官庁訪問の基本

629:受験番号774
21/01/25 18:43:17.58 CBMHFoW/.net
>>620
面接ではうちが第一志望だと言っていたくせに本当は違うのかと思われるな

630:受験番号774
21/01/25 18:45:27.97 vzIt4JVP.net
>>621
なんで?
翌日のより先に受けてんだからむしろ優先度が上アピールになるぞ
明日の午前受けるのはすべりどめの1回目ですーってことにするんだから

631:受験番号774
21/01/25 18:46:57.96 /sCtPDX3.net
うちが第一志望か、なんて聞かれた人いる? どうせみんな第一希望って言うって
向こうも分かってるし。
よっぽど内定出したい人にしか言わないかもよ

632:受験番号774
21/01/25 18:54:21.06 Kc82yOpK.net
問題なのは優秀な人に内定を出すと採用枠1名のを3つや4つかっさらいそう
財務省・経済産業省・外務省全部取るとか

633:受験番号774
21/01/25 18:56:08.01 Kc82yOpK.net
東京労働局が5名に内定を出したら5人全員辞退とかありそう
60人受験なら上位20位ぐらいまで可能性ありそう

634:受験番号774
21/01/25 18:57:04.04 GmRenHN8.net
第一志望だから第一志望って言ったぞ

635:受験番号774
21/01/25 18:59:06.81 V7v1q0yd.net
第一志望かは聞かれなかったけど他にどこ受けるかと他を受ける動機は聞かれた
面接官の人みんな優しくって大したこと話せない自分の話も丁寧に聞いてくれていていい印象しかない
受かりはしないだろうけど初日に行けてよかった

636:受験番号774
21/01/25 19:01:21.07 ozJ0nTuY.net
>>623
めっちゃ聞かれたよ
併願先どこか、第一志望は、どっちも内定出たらどうする?って
初日に来てんだからそりゃお前のところが第一志望に決まってんだろて話だけど

637:受験番号774
21/01/25 19:05:57.91 SyPfxbAc.net
地方事務で本日2つ受けたが、どちらも面接は一日で済ませたように感じる。

638:受験番号774
21/01/25 19:06:44.38 /sCtPDX3.net
一日目に第一志望を持ってくる、っていうのは、官庁訪問では当たり前のことなの?
初めて受けるんだよね

639:受験番号774
21/01/25 19:09:09.81 EU2ESZHu.net
>>624
金曜の午後に辞退数が確定して
土曜の朝に上から人数埋まるまで各省庁による告白タイム

640:受験番号774
21/01/25 19:10:39.00 u+FjkmbD.net
>>631
そう考えるとスムーズに金曜に内定出る奴は相当な上位評価ってことだな
普通の人は土曜が勝負

641:受験番号774
21/01/25 19:10:55.73 X6Y57jfv.net
逆質問あった人いる?
あったから受かるとは限らんけど無かったから気になる
時間がおしたからかな

642:受験番号774
21/01/25 19:12:37.22 u+FjkmbD.net
よく言うのは、逆質問と最後に一言は落ちるフラグだって言うよな
これもまたエレオクと一緒で都市伝説なんだろうが

643:受験番号774
21/01/25 19:13:32.12 u+FjkmbD.net
それまでの面接評価が低い奴に向けての最後のアピールの場をやるってことらしいw

644:受験番号774
21/01/25 19:13:51.02 GmRenHN8.net
え…

645:受験番号774
21/01/25 19:22:20.25 GmRenHN8.net
は?

646:受験番号774
21/01/25 19:25:12.71 Kc82yOpK.net
終った面接のことは気にしない方がいいよ
とにかく28日まで受けて29日に電話にあった所に奉職する
落ちたら辞退待ちと30日以降の追加募集を受ける

647:受験番号774
21/01/25 19:3


648:0:07.31 ID:ozJ0nTuY.net



649:受験番号774
21/01/25 19:36:22.53 ToOngTuh.net
やっぱ俺自営しか無理だわ

650:受験番号774
21/01/25 19:38:02.88 vFvIJGc1.net
むしろ自営する能力があるなら、人に雇われるしかない人間よりも上等だろ
是非大成功して氷河期を雇う経営者になってくれ

651:受験番号774
21/01/25 19:39:45.94 iN6Op9mN.net
>>634
それで採用されたことあるので確定事項ではない
>>630
結果出るまでが早くなるので、志望度高いなら早めに持ってくる
今どうなってるか分からないけど、その場で返事させて断るなら次の人に回すといわれる場合があるので、受けるだけ無駄の場合もあるし、待ってもらえる事もあるので場合によりけり
今回は変則なので当てはまらないかと

652:受験番号774
21/01/25 19:40:19.00 Kc82yOpK.net
今回で公務員試験から足を洗います

653:受験番号774
21/01/25 19:47:17.25 RR0jHm1N.net
ID:CBMHFoW/

受験者でも何でもないいつものキチガイじゃん

654:受験番号774
21/01/25 19:51:07.47 /sCtPDX3.net
>>642
つまり、公務員試験って、
3日分、一応全員みてから決めるというより、
早く来た順で「これでいい」と思えば決定してしまうんだね。
優秀そうなら他に取られる前に、先に抑えてしまうと。

655:受験番号774
21/01/25 19:53:16.09 ZtvPlUqn.net
第2志望が金曜に内定をだして、第1志望が土曜に繰上内定だしてたら泣いちゃう

656:受験番号774
21/01/25 19:53:21.49 vFvIJGc1.net
>>645
今回の試験は特殊だが、基本はそうやで
15分の面接終わってすぐに内々定出すのも普通
今は問題になっちゃって露骨にはやらんが、今この場で併願先に断りの電話入れたら内定やる、とか言われることもあった

657:受験番号774
21/01/25 19:54:54.09 ozJ0nTuY.net
>>646
まあ考えてみればそういうこともあるか

658:受験番号774
21/01/25 20:07:08.58 WZWou4/l.net
一度内定受託しておきながら辞退して他の官庁に行くことは許されない

659:受験番号774
21/01/25 20:09:38.11 LsEIgYJ5.net
>>649
建前だよそんなの
向こうだって何のペナルティもなく内定取り消しできるんだよ?
それなのに労働者側が出来ないなんてありえない
本来は雇用主も労働者も平等であるべきなんだし

660:受験番号774
21/01/25 20:16:20.64 RR0jHm1N.net
受託じゃなくて受諾な
法的には何の縛りもない
同義的な問題だけな
ただ今回は要項に、内定受けられるのは1か所からだけと
書いてあるから選考ルール違反にはなる

661:受験番号774
21/01/25 20:23:59.57 EU2ESZHu.net
正社員歴が長い奴は給与が下がること等を凄い心配される
やっぱり高スペック非正規最強っぽいな 主婦とか

662:受験番号774
21/01/25 20:24:26.03 Fv2L16Zz.net
>>638
奉職!いつもの人きたーーーー!!

663:受験番号774
21/01/25 20:54:54.58 Kc82yOpK.net
奉職は公務員になることの正式な言い方

664:受験番号774
21/01/25 21:00:30.32 Kc82yOpK.net
国家公務員になるかコンビニの夜間アルバイトになるかの二択
URLリンク(www.youtube.com)

665:受験番号774
21/01/25 21:24:07.98 VvVMYnVl.net
18歳と一緒に下積みから始めてお給料も大してもらえないままだけど、今のまま働いていた方がいいんじゃないの?って何回も言われたよ
なんだかね
今のよりマシなんでって言っちゃっていいものなの?
模範解答的に、いや、それでもやりがいって答えてるけど

666:受験番号774
21/01/25 21:24:53.71 RR0jHm1N.net
>>656
そんな事面接で言われる訳ねえだろうがクズw

667:受験番号774
21/01/25 21:26:47.03 SyPfxbAc.net
面接行ったら、官庁がどんな経歴と年齢の氷河期が欲しいのか判ったわ
非常事態宣言下の今回だけかもしれんが、氷河期面接は沢山受けた方がええわ
今回は月火水木は関係無さそうだわ
ただ複数日面接があるのかどうかだけ知りたいわ
複数日面接の誘いがあった方がいたら教えて欲しいわ

668:受験番号774
21/01/25 21:27:16.56 VvVMYnVl.net
傷口に粗塩塗り込む採用だよな
採用してくれるならかろうじて耐えられるけど、そうじゃないならちょっと厳しいわ

669:受験番号774
21/01/25 21:27:23.31 I7VFtzET.net
最初に申し訳程度に志望動機聞かれた後はひたすら経歴についてのみだった
色々調べて行ったのに

670:受験番号774
21/01/25 21:27:24.10 5RZ5gS70.net
>>656
どこだか知らんけど、そこは非正規中年の救済を優先させてるってことだろ。良心的じゃないか
お高くとまってる省庁なら、「安月給でもウチで働けるとか光栄だろ?」ってスタンスでくるよ

671:受験番号774
21/01/25 21:27:39.28 VvVMYnVl.net
>>657
言われてんだよ、それが

672:受験番号774
21/01/25 21:28:51.94 VvVMYnVl.net
>>661
なるほどな
ただ高い志持ってこられても君ら後方支援の雑用だよ(意訳)とも言われたよ

673:受験番号774
21/01/25 21:29:58.12 RR0jHm1N.net
>>662
いまどきだぞ?公務員試験でだぞ?
そんまこと言ったら一発懲戒だぞ?
本当なら告発してみろよ
嘘なら偽計業務妨害で人事院に通報するわ

674:受験番号774
21/01/25 21:30:03.41 VvVMYnVl.net
じゃあ最初から面接シートの記入欄にそんなこと書かせんなよだわ

675:受験番号774
21/01/25 21:30:30.41 VvVMYnVl.net
>>664
まあ勝手にしてくれ
事実だから俺は困らん

676:受験番号774
21/01/25 21:31:06.48 SyPfxbAc.net
>>656
そこは若い下っ端が欲しいんだわ
年寄りでも雇ってくれる官庁もあるが、事前説明会が無いから今回は運が悪いんだわ

677:受験番号774
21/01/25 21:31:23.59 RR0jHm1N.net
>>666
事実で間違いないって言ったな
じゃあ人事院に俺が告発する

678:受験番号774
21/01/25 21:32:20.87 5RZ5gS70.net
>>660
俺は政策クイズや自己アピールなんてなくて、ひたすら対人能力のテストされたわ
○○の場合はどうする?××の場合はどう対処する?ばっか
氷河期ってコミュ障だと思われてんのかなw

679:受験番号774
21/01/25 21:32:52.26 VvVMYnVl.net
>>667
それだな、説明会があれば察して回避できたかもしれん

680:受験番号774
21/01/25 21:33:07.80 VvVMYnVl.net
>>668
本当に事実だからかまわんぞ

681:受験番号774
21/01/25 21:33:46.10 Fv2L16Zz.net
総務省さ、経験者募集今日から始めるなら
予約なんてしなかったよ、、、
これ落ちたら経験者採用もダメじゃん
(どっちみちダメかもしれんが)

682:受験番号774
21/01/25 21:34:03.52 RHESj+9K.net
>>656
盛ったり曲解じゃないなら割とアウトな発言じゃね
自衛と証拠保存のためにICレコーダー忍ばせるべきか

683:受験番号774
21/01/25 21:35:47.64 RR0jHm1N.net
>>671
了解
ガチでそれは看過できない内容なんで
人事院に通報したらすぐに調査入るぞ
ただし、もし虚偽や誇張があればお前のIP開示請求が
入るかもしれない

684:受験番号774
21/01/25 21:36:26.69 VvVMYnVl.net
正直へこんだというか打ちのめされたし嫌な気持ちになったけどさ、そこまでアウトな内容かね
いや、ほんとに事実だけどね

685:受験番号774
21/01/25 21:37:06.24 VvVMYnVl.net
>>674
いや、全然かまわんよ
なんなら告発?してくれて、人事院が興味示すようなら名乗り出てもいいわ

686:受験番号774
21/01/25 21:37:46.72 VvVMYnVl.net
内定もらえたら潜るけどそれは許してくれ

687:受験番号774
21/01/25 21:38:00.40 5RZ5gS70.net
外務省とか


688:財務省のレポよろ



689:受験番号774
21/01/25 21:39:02.02 SyPfxbAc.net
<<668
真実だから余計なことせんことだわ
言われ方は違うが、わっちも同じ内容で説得されたわ

690:受験番号774
21/01/25 21:39:03.96 RR0jHm1N.net
>>675
完全に面接行為を逸脱してるから

691:受験番号774
21/01/25 21:39:40.32 VvVMYnVl.net
外務省知りたいね
今日いまのところ情報まったくでてきてないよな

692:受験番号774
21/01/25 21:39:58.73 RR0jHm1N.net
>>679
絶対通報する

693:受験番号774
21/01/25 21:40:20.56 VvVMYnVl.net
>>679
だよな
これ落とすときの方便なのかな
それとも試されてるのか

694:受験番号774
21/01/25 21:41:43.22 RR0jHm1N.net
>>677
事実にしろ虚偽にせよ必ずあなたが特定されるよ

695:受験番号774
21/01/25 21:43:57.90 SyPfxbAc.net
<<682
気に入らんかもしれんが、年寄りでも採用してくれる官庁にめぐり合うことだわ

696:受験番号774
21/01/25 21:44:03.11 VvVMYnVl.net
繰り返しで悪いが、事実だから俺はなんも困らんからな
他にも言われてる人結構いるんじゃないの
少なくとも同じ面接官にあたってる人は言われてるはず

697:受験番号774
21/01/25 21:45:34.60 TTzGjsGV.net
>>668
俺がって、おまえがどういう立場で告発すんだよバカw

698:受験番号774
21/01/25 21:46:13.46 Cxe4xNCt.net
志望動機もよく練られているとは指摘されたけど
今回は定型的な業務の募集だからとやんわり否定された

699:受験番号774
21/01/25 21:46:41.93 VvVMYnVl.net
つらみに共感してくれて嬉しいんだけど
人事院に言ってもどうしようもなくねとも思うぞ

700:受験番号774
21/01/25 21:46:47.57 5RZ5gS70.net
エレオクも知らん奴が何をイキってんだ?
しょーもない喧嘩は他所でやってくれよな
こちらは各官庁のレポが聞きたいんだわ

701:受験番号774
21/01/25 21:48:08.96 VvVMYnVl.net
>>688
似た感じっぽいわ
ほんとやんわりだけど総合職じゃねぇぞ感出てた
氷河期採用って明確に一般職とはされていないけど、俺のときは18歳の話が出てきた通り、もろそんな感じだったわ

702:受験番号774
21/01/25 21:48:56.87 VvVMYnVl.net
いや、エレオクなんか知らなかったぞ
ベテ自慢乙としか
ほしい情報には同意

703:受験番号774
21/01/25 21:49:07.81 5RZ5gS70.net
>>688
仮にもコッパンだから基本的に何でもやらされると思うが、どんな特殊な業務を志望同期にしたんだ…

704:受験番号774
21/01/25 21:52:29.41 FHMI7NXv.net
マトリかコーアンでもやりたいようなこと述べたんかね

705:受験番号774
21/01/25 21:53:27.93 VvVMYnVl.net
言ったら省庁バレるから言わないけど、王道中の王道だと思うよ、変なことは言ってない

706:受験番号774
21/01/25 21:53:48.15 RR0jHm1N.net
>>687
普通に第三者として
「このような面接行為を人事院は看過するのか」って
あと新聞社とNHKにもメールした

707:受験番号774
21/01/25 21:54:25.76 QeH04bjV.net
たぶん求められてる人はできるだけ若くて年下上司ともうまくやれる素直な人だな

708:受験番号774
21/01/25 21:54:47.29 VvVMYnVl.net
ワロタ
まあ気持ちは嬉しいよ、ありがと

709:受験番号774
21/01/25 21:55:01.17 RR0jHm1N.net
Twitterのまとめニュース系アカウントにも送ってみた

710:受験番号774
21/01/25 21:55:08.60 IZavW5lv.net
面接なんて欲しい人材じゃなけりゃ、向こうは何とでもケチつけられるからな
どんなパーフェクトな応答しても、たとえば30代女を取ると事前に決めてるところは「うちとは合わない」とかなんとか言って不合格にする
逆に男を取ると決めてるところもある
そこでは女がいかに頑張っても絶対に採用されない
結局はニーズとシーズが合致するかどうかというだけの話

711:受験番号774
21/01/25 21:57:00.15 VvVMYnVl.net
>>69


712:7 それだよな 特筆すべき経歴がない限り、若い人と女性がとられると思うわ



713:受験番号774
21/01/25 21:57:05.58 RR0jHm1N.net
>>689
じゃあ最後の手で河野大臣な

714:受験番号774
21/01/25 21:58:59.21 5RZ5gS70.net
某官庁の待合室で他の受験者見たら、冴えないおっさんと、気持ち悪い喋り方したおっさん、太ったおばちゃんだったわ
自分も上等な人間だとは言わんが、想像以上に実質倍率低いと思う
経歴しょぼくても小綺麗なら可能性あるんじゃない?

715:受験番号774
21/01/25 22:00:41.23 Fv2L16Zz.net
>>703
つまり君はガリオタね?

716:受験番号774
21/01/25 22:01:25.13 FHMI7NXv.net
その冴えない気持ち悪い太った人たちでも合格できた筆記だったなだな

717:受験番号774
21/01/25 22:03:32.74 5RZ5gS70.net
>>704
ずっと運動部だったんでガタイはいいけど
警察庁とか受ければよかったかな?

718:受験番号774
21/01/25 22:12:44.27 sGURwyLT.net
厚労省本省のZoom面接受けたら、29日にメールで結果送りますて説明された
マジで一度も対面せずに結果出すってこと?
それとも最終面接ある人は別途呼び出しあるんかな?

719:受験番号774
21/01/25 22:13:51.96 SyPfxbAc.net
ハンサムなら女性面接官に受けがいいのでは?
女性管理職も多いからオジサンにもチャンスはありそう!

720:受験番号774
21/01/25 22:18:21.30 ozJ0nTuY.net
>>707
こういうご時世だし、web面接だけで合否出すところもあるだろうが
厚労省本省は「再度の面接の日程を調整させていただく場合があります」ってはっきり書いてるから
今日中に次の連絡されなかったら残念ながら…

721:受験番号774
21/01/25 22:18:48.07 BrsTnOCW.net
>>703
なるほど
冴えないおっさんと気持ち悪い喋り方のおっさんと太ったおばちゃんと一緒に待合室にいた受験者は、そうやって面接の様子をネットに平気で書き込む人だってことだな
その4人の中で一番採用しちゃいけない人だってことを自ら告白してどうする
そのときの面接官、ここ見てるぞ

722:受験番号774
21/01/25 22:20:16.93 9Pe7n7W+.net
2次面接ある人には連絡しますって所で連絡なかったからオワタ

723:受験番号774
21/01/25 22:20:18.64 5RZ5gS70.net
>>710
特定できるといいね

724:受験番号774
21/01/25 22:27:42.11 ZtvPlUqn.net
労組がなく、夜勤がない省庁のお給料は本当に安い

725:受験番号774
21/01/25 22:28:18.61 sGURwyLT.net
>>709
だよな
切り替えて明日に備えるわ

726:受験番号774
21/01/25 22:29:58.99 EaiYP0VW.net
>>697
一般職だし、そうだろうな

727:受験番号774
21/01/25 22:30:21.02 sGURwyLT.net
>>711
ナカーマ
明日の面接まではまだ内定の望みあるさ

大方今日で埋まったとは思うが

728:受験番号774
21/01/25 22:31:04.19 Kc82yOpK.net
自分はこれまでの人生が地獄だったから、別に上にあるようなこと言われても気にならないけどな
どとりょとくとしとてとなといを続けて発音されると憎悪を駆り立てるけど

729:受験番号774
21/01/25 22:31:38.15 ToOngTuh.net
今日2つ落ちて落ち込んで手に職付けようと思ったけど
初めてのzoomがうまく動いたから元気が出たわ
なんであれたくましく生きていくわ

730:受験番号774
21/01/25 22:32:47.32 Kc82yOpK.net
冴えないおっさんと気持ち悪い喋り方のおっさんと太ったおばちゃん
ってのが俺のことだったら嫌だな。。。4

731:受験番号774
21/01/25 22:33:46.31 Kc82yOpK.net
>>678
受験者いなかったりして、、、

732:受験番号774
21/01/25 22:34:33.70 Fv2L16Zz.net
自分でガタイがいいとか匿名でいうほど虚しいものはない

733:受験番号774
21/01/25 22:35:56.25 Kc82yOpK.net
総務省経験者募集してるよ
2月25日まで、受けてみたらどうでしょう?
URLリンク(www.soumu.go.jp)

734:受験番号774
21/01/25 22:36:28.61 SyPfxbAc.net
明日は面接の後でハローワーク行くわ

735:受験番号774
21/01/25 22:39:14.14 ShrOXdW3.net
>>723
3日目4


736:日目も諦めるなよ… わずかだろうが可能性を信じろ



737:受験番号774
21/01/25 22:40:40.71 fZicbXXq.net
「今のまま働いていた方がいいんじゃないの?」って質問、そんなに問題発言かな
明らかに今の仕事より待遇下がるだろって人が来たら面接官側も「どうしてここに来たの?本当に働く気あるの?なぜ?」って思うだろうよ

738:受験番号774
21/01/25 22:42:58.53 Kc82yOpK.net
ずっといい扱いされていたのかなあ
日本は
学校は暴力を受け続ける地獄だし
職場も地獄、職務内容なんて何であっても関係ない、人間が酷いから地獄なだけ
自分もろくな目にあわなかった
でも、それが嫌なら合わないから別の役所を受けるのがいいよ

739:受験番号774
21/01/25 22:44:13.00 IZavW5lv.net
>>722
総務省か
あまり興味ないけど受けてみようかな
氷河期世代試験よりまともな試験な気がする

740:受験番号774
21/01/25 22:47:33.53 ShrOXdW3.net
ていうか経験者採用は筆記はともかく面接難易度はダンチだからな
氷河期みたいにぬるくないよ。キャリアもめっちゃ見るし

741:受験番号774
21/01/25 22:48:36.69 fZicbXXq.net
>>726
なるほどそれは分かる
給与面とかで待遇が良くても中は地獄
そんな職場もあるもんな
そんなとこ経験したら、たとえ待遇が下がっても新天地に行きたいと思うのは自然だわ

742:受験番号774
21/01/25 22:49:23.08 Kc82yOpK.net
総務省の課長補佐、係長採用試験は駄目元で受けてみるぐらいがいいよ
やっぱり、ヒラ採用でもこの難関なら採用は厳しいから、、、
宝くじぐらいの感覚でね

743:受験番号774
21/01/25 22:50:23.29 Kc82yOpK.net
給料下がるよの話は
むしろ自分なんかその安い給料で、前より上がるから
公務員は庶民の貧しさが分かっていないなと思うぐらいだけどな

744:受験番号774
21/01/25 22:50:41.75 GmRenHN8.net
>>656
給料が低くてすぐ辞められるかと心配なんじゃないか?その解答でいいとおも

745:受験番号774
21/01/25 22:53:36.27 Kc82yOpK.net
>>656
>>732
実際はそんなに安くないよ
手当とボーナスで年収はそこそこだし
むしろ、公務員を安いと感じる良い会社の人は受けないのでは
一番下っ端から開始だし、在籍年数を経過しないと絶対に昇進はしないから
10年いないと係長になれない
20年いないと課長補佐になれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch