R-TYPE FINAL2 STAGE24.0at GAMESTG
R-TYPE FINAL2 STAGE24.0 - 暇つぶし2ch861:名無しさん@弾いっぱい
22/08/26 05:51:17.74 YlWbB8M/0.net
流れぶった切って申し訳ない
ショップの「各資源+2500」って並ぶのに何か条件ありますか?
スコアアタックで4.0と6.2をぐるぐる回してるのだけど出てこない


862:



863:名無しさん@弾いっぱい
22/08/26 08:36:30.94 4Nt0AmMM0.net
資源の数字は覚えてないけど、無料DLCだかマリコだかに資源なかったっけ?

864:名無しさん@弾いっぱい
22/08/26 08:56:23.67 TRS3ynrj0.net
USOに1500、マリコに各4000ずつ

865:名無しさん@弾いっぱい
22/08/26 09:10:48.57 YhV4HwEP0.net
>>837
それぞれ在庫限りです

866:名無しさん@弾いっぱい
22/08/26 12:24:27.95 gp7bK4z/p.net
そこに無ければ無いですね

867:名無しさん@弾いっぱい
22/08/26 12:33:49.00 YlWbB8M/0.net
>>840
それは認識してます。在庫が復活しないという話ではなく、+2500自体がそもそも出てこない
スコアアタックじゃなくてある程度通しで回数やらないと駄目なのかなぁ

868:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 9f12-gNg8)
[ここ壊れてます] .net
プレイ内容で開放される資源なんてあったっけ?

869:名無しさん@弾いっぱい
22/08/26 18:04:00.48 qZMQR267d.net
断言できるほど自信はないが条件開放の資源は記憶にないなぁ

870:名無しさん@弾いっぱい
22/08/26 20:09:52.27 yAVvBnj70.net
競技やってたせいか青12万たまってた

871:名無しさん@弾いっぱい
22/08/26 20:16:04.43 ET32XieY0.net
なそ
にん
ラボの登録バグはひと月放置なんかなあ
まあ優先度低いし…

872:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 08:56:22.91 jLS+IgHw0.net
R1.0ってチェックポイント到達で資源貰えるよね?

873:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 3d85-7Tcd)
[ここ壊れてます] .net
837で質問したショップの資源+2500ですが、Newマーク付いて出てきました
直前にした事がラストダンサーとカーテンコールの開発だったのでこの辺が怪しいと思う
これ利用してグランドフィナーレ開発しろって感じなら出し渋るのも分からないでもない

874:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 45bd-yNcK)
[ここ壊れてます] .net
>>848
基本的にアップデートで追加される以外、俺は知らん
つまり条件があって自分で出したりみたいなものでは無い

グランゼーラが定期的に頃合いを見てショップに追加している感じだと思う
>ショップで買える素材資源

875:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 10:57:29.38 xCtTEfem0.net
>>849
う~ん、と言ってもそれまでショップに長らく無かったのも事実なので…
資源+1200辺りも確か最初はショップにないよね(うろ覚えだけど)
こういうの解放式でなくグランゼーラ側で個別にわざわざ管理してるものなのかな

876:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 11:05:36.88 hG11avNKM.net
ここにいるのは去年からやり続けてアプデの都度その時点で開発可能な分は配信直後に開発しきってしまってる人が大半
結果、この手の情報は古参ほど知り得なくなる

877:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 11:46:53.03 j7mswhPj0.net
そもそもかなり大事な要素なのにゲーム中に条件明記されてないしね
個人的な認識そんな感じなんだけど、条件あるのかな?
詳しい人教えてクレヨン

878:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 11:48:12.92 xCtTEfem0.net
>>851
言われてみればそういう事なのかな…厄介な質問をしたようですみませんでした

879:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 11:58:43.76 lu/rIbP9a.net
資源の量なんてごく初期しか気にしないよね

880:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 12:10:44.86 wayFu06g0.net
欝でゲームする気起きなくてほとんど開発してない

881:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 12:56:39.81 ukJ+Nu8C0.net
がんばれ!開発ばんがれ!!

882:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 14:18:54.96 P9ppgwTB0.net
アプデでポエム付け加えるのは無理なんかね
あれ結構良かったのに何でやめてしまったんだろか…

883:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 15:42:13.82 jjIQahsg0.net
九条はポエム欲しいの意見に対して、
え?いるの?ステージタイトルいじれるのでそれで代用して。
みたいなことを集いで言ってたので要らない認識でやめてると思う

884:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 15:43:31.25 cuG3KlyD0.net
R1.0冒頭に�


885:ノ少しF1っぽい文章出せるんだから、やる気ならやってるよ



886:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 15:48:08.43 eVlQUdmya.net
ステージタイトルをステージ冒頭に字幕スーパーで出せれば解決よね
要望出した方がいいかな

887:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 15:50:22.08 8ZNWiwGxM.net
個人的にボス倒した爆発が風船割れたみたいな簡素なバァン!演出だけなのがF2で一番気になる
グラVや斑鳩見たく処理落ち演出ででかい花火を上げて欲しかったンゴ.....

888:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 16:19:01.57 +tW/+OUEd.net
ポエムやる気無しか…
まあ、忙しいからしょうがないかもしれないがちと寂しいな

889:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 17:28:18.36 7FUevOFKM.net
ご意見ご要望はグランゼーラへどうぞ

890:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 18:04:05.35 kptgi85Y0.net
斑鳩じゃあるまいしいらんだろポエム
廃退的思考が入り混じったり暗くなる
初代みたいにもっとポップでいこうぜ

891:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 18:38:25.24 GClroxNma.net
意見送る人がたくさんいれば変わる可能性も出てくるんかな
俺はほしいから送ったよ

892:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 18:39:36.48 GClroxNma.net
>>861
DLCのバラカスとかみたいに爆発の連鎖が起きてほしいよね
破壊演出に力を入れてほしい

893:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 20:15:58.54 wayFu06g0.net
FINALの時、ポエムで失笑されたからだと思う

894:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 20:47:21.30 YMO9yMAmM.net
>>864
pop'n R-TYPE

895:名無しさん@弾いっぱい
22/08/27 21:09:56.53 7FUevOFKM.net
R-TYPE対戦ぱずるだま

896:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 00:41:57.51 YISojCUJa.net
失笑されたなんて話どこから来たんだ

897:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 03:31:12.18 KB0WHN1N0.net
九条が口出ししたって自慢げに語ってた事が軒並み不評って言う現実
ポエム、フォースの判定、レーザーの威力などなど

898:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 05:41:47.38 nYbuAKqw0.net
キー変更ゲーム設定と本体で変更両方やってたらスピードダウンと波動チャージが同じボタン
で発動した

899:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 08:03:59.41 GkXXT5aX0.net
パイロット画面のミニチュア機体は、31回出撃すると追加されるみたいだね

900:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 09:20:33.97 9KFRddLE0.net
>>867
がんばれ!もっとがんばれ!

901:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 11:27:20.34 ja0TMG/Y0.net
そんな些末な事よりもっとUIがキビキビ動いて欲しいとかR'sMuseumへの遷移を素早くしてほしいとかそんな部分だな直して欲しいのは
ゲームスタートするのにタイトル画面→各種メニュー→ゲーム画面で自機を動かしてゲームを始めるまでの時間が単純に長い
押すボタンの回数も多い
そういう部分って少し見直すことで修正できると思うんだが

902:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 11:29:55.48 ja0TMG/Y0.net
あと俺の環境だけのことかもしれないがパウカプセルで色んな武装を取った時に数フレーム画面が更新されない時がある
PC版だけどね。たぶん武装のプログラムなり画像をメモリに転送してるんだろうけど、これでミスする事もあるので修正して欲しい。
ステージの開始前にメモリに読み込んでおいてスムーズに動くようにしてほしい。

903:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 11:31:36.61 ja0TMG/Y0.net
switchでも動くようなゲームだから大変だろうけどメモリを多く積んだPCに向けてプログラムを最適化して欲しい
メモリ周りの動作を見直せばPC版の場合、ほとんどノンアクセスでいけるんじゃないの?

904:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 12:41:22.56 QIAA1UMDM.net
基本的にPS4向けに開発してるはずだから(当初はPS4だけの予定だった)それは難


905:しいんじゃないかな 一般的にPCでやってる層が一番少ないだろうし



906:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 13:40:35.83 OuSxK5j90.net
>>878
当初予定はPS4/Steamマルチだったでしょ

907:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 13:59:45.08 QIAA1UMDM.net
>>879
開発発表当初はPS4のみだよ
URLリンク(www.famitsu.com)

908:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 14:20:06.27 OuSxK5j90.net
発表したのがPS4のみってだけで、その直後にはSteamも入ってるんだからもうその時点でとっくに着手してるよ。

909:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 14:37:35.70 nYbuAKqw0.net
rp 1009324 青134282 緑73831 赤87296
競技でたまった

910:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 18:39:48.05 ja0TMG/Y0.net
キックスターターで投資募った時点で到達金額でマルチプラットホームだったと思うけど
ブラッドシュタインみたいに各プラットホームで快適なローディング速度やプチフリーズが無いように最適化して欲しいって事なんよ
解決が難しいなら簡略画面のメニューを用意してプレーヤーの任意で切り換えれるようにしてほしいとか

911:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 19:07:26.13 GO8P5sIfa.net
単なるスペック差や見た目だけとは違う所で挙動の差異を引き起こして
ランキングにまたケチがつく辺りがオチかな

912:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 19:57:34.48 8OcwFPLd0.net
とりあえず
ランキング周りとZシリーズ完結してくれたらもういいんじゃないか?
よく遊んだよファイナル2
ファイナル2はここまでにしてタクティクスシリーズリメイクをがんばってほしい

913:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 20:51:54.11 v/WhXtiXa.net
3になって緑カプセル灰色カプセル追加とかあったらだまだ遊べる
そんなアプデないかな

914:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 23:51:40.01 wQab2319a.net
CAVEのようなシューティング専門会社がヒット作をいくつも作って蓄積してきた経験と根拠を元に大幅な仕様変更するのは失敗が少ないけど、シューティングの未熟な会社が基本的な判定や挙動や売りだった性能(武器の有用性等)調整は迂闊に変更すべきではなかった
無視して直さないのか直せないのかわからないけど多くのユーザーが見限った原因

915:名無しさん@弾いっぱい
22/08/28 23:55:16.52 wQab2319a.net
シューティングのような単純ルールのゲームは絶命都市みたいな3Dゲームと違って操作も表示も微細かつ繊細で数フレームの違いでさえダメになる事すら気付かずやらかした典型的な悪例となった

916:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 00:00:38.40 TigVmRfB0.net
急に出てきて何言いだすかと思えば、同じSTGであっても弾幕・非弾幕の畑違い、かつ今はソシャゲのみの会社を引き合いに出していったいどうした(一応東方コラボの新作企画は走ってるらしいけど)
いや、俺もケイブシュー好きでいまだにプレイしてるから会社貶したいわけではないんだけど

917:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 00:38:37.28 ittj17JK0.net
少なくともケイブよりはアンリアルエンジンをしっかり使ってる感じはするけどな
相手の未熟を指摘するより良い部分を見つけて伸びるまで待つのも大事だとは思うが
気に入らない部分があるから、もう見限ったわって言ってもその先なーんも無いよ

918:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 01:00:29.89 +oN6fg2wa.net
肉眼の限界近い120fps前後や、はるかに超える240fpsが存在してる時代に数フレームなんて言葉で語られてもなぁ
細微かつ繊細なのは、30から60fpsじゃなく、144fps以上の機材でフレームの足枷を�


919:フて人間同士の性能限界で勝負をしてるオンラインゲーマー共だろ 古典的な2Dシューティングを神聖視しすぎて、泰明期の今やありふれた基本的な技術と発想までしか視界に無いと見える



920:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 01:40:43.51 URqz/V1rK.net
もしかして…黎明期

921:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 02:04:39.62 HdBzyQPja.net
おおぅ、誤字ってたw

922:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 07:34:20.66 4KceZ1AIr.net
いいってことよ

923:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 08:04:56.98 jtGTMGDcp.net
今時のオンライン『3Dゲーム』の方が遥かに繊細だわな

924:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 09:06:17.99 7HBLXUBr0.net
F3で完結した後そのノウハウを活かしたGz新作STGがどうなるのか
シューティング好きとしては正直TACよりそっちの方が気になるし待ち遠しいけど何年でも待ってるよ

925:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 022c-rhJk)
[ここ壊れてます] .net
「出してもらえるだけ有り難い」という論調は俺自身よくないと思ってるが、R-TYPEに限って言えば本気で九条以外に作る人いないからなぁ
この先どう転ぼうと、ユーザー側としては九条のケツ叩くしかない

926:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 14:54:38.95 7HBLXUBr0NIKU.net
Gz一大プロジェクトでF2の開発が継続してるのにSTG開発の後継者は1人も出てこないのかね
こういうの通じてR-TYPE、STG好きな次世代が社内に爆誕!みたいなのは夢物語でしかないんだろか
社長、俺の考えたSTGの方が絶対面白いですよ!
とか言い出す若い衆が出てくれば九条氏も対抗心燃やしてGzから次々と新作STGが生まれるかもしれんのに

927:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 15:00:32.85 B/m8S2R10NIKU.net
今の時代だとSTGって儲からないみたいだししゃーない

928:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 15:15:55.18 4W7yNwGmrNIKU.net
>>899
でも世の中、通信ゲーで広告稼ぐゲームだけじゃないからねー
一定数受容はあるし俺もツイッターで頑張ってアールタイプのことつぶやいてるぞー

929:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 15:31:41.46 7HBLXUBr0NIKU.net
今回のプロジェクトで九条氏の目に留まった若い社員にSTG1本作らせてみる
それか社内でSTG開発コンペティション開いて最優秀に輝いた者に特別賞与とか役職与えるとかさ
そんな粋な計らいがあれば新たな芽が出てくるんじゃないか?STG抜きにしてもゲーム開発者として

930:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 16:31:54.66 BHhcgxxn0NIKU.net
ノーザリーのぬいぐるみが出るまで諦めんぞ

931:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 17:04:36.60 5opyfs1N0NIKU.net
>他のコンソール版のゲーム機器と同じシステムとなっておりますため、
>R3、L3ボタンがコンフィグ上、存在していない状態になってしまっております。
>お客様からのご要望につきましては、開発チームとも共有のうえ、
>それぞれのプラットフォームごとに存在するボタンに対してキーコンフィグができるようにできないか、前向きに検討させていただきたく思います。

932:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 17:10:16.80 Xt9zBhs30NIKU.net
作るにも資金提供するスポンサーも発売広告元になるパブリッシャーも
そもそも開発するデベロッパーもいないというSTG業界のかなしみ

933:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 17:12:50.65 Vt+8S//4pNIKU.net
今STGって言ったらFPSだしな…

934:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 17:41:50.20 7HBLXUBr0NIKU.net
R-TYPEがクラファン達成で注目集めてから明らかにSTGの話題増えた気がするし呼び水になったと思うけどな
ダライアスやアケアカとかM2ショッ�


935:gリがケイブ終焉後にSTGの息を繋ぎ止めてくれてたっていうのはあるとはいえ まあ復刻物以外の完全新作はインディーズ以外じゃ少ないけどこの数年でパラパラ出てるし2DSTGは終わっちゃいない 自動車だって国内スポーツカーは売れ線には戻らないけどトヨタが86出してファンを沸かせたしGRシリーズで業界牽引してる姿には痺れる Gzにもちょっとそれと重なる所を感じる



936:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 17:46:12.68 GGVJ/bLcaNIKU.net
グラディウスファイナルやりたい

937:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 17:57:02.74 SqIgvtwqrNIKU.net
ここにいる人って初代やったことある?
時代背景考えて信じられないクオリティでゲーセンでは毎度人だかりよ。
カメラのないガラケー時代にスマホが登場したような感じだった。
おっさんの昔話うぜーって思われるだろうがR-TYPE、スト2、餓狼伝説、バーチャ、これらを超えるインパクトないわ。
ごめんねうざかったら。

938:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 18:04:04.69 e8YEuKaVaNIKU.net
>>908
未だに初代のクオリティには脱帽するよ
美しいドットにBGM
最高傑作だわ

939:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 18:36:08.26 aXGVHna50NIKU.net
初代のBGMって神だよな

940:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 18:39:28.57 B/m8S2R10NIKU.net
>>908
ここに居る人みんな初代経験者のおっさんばっかやぞ

941:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 19:11:26.81 aXGVHna50NIKU.net
絶対初代で信者になってるよな

942:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 19:11:44.82 aXGVHna50NIKU.net
デルタはクリアせずすぐやめたわ

943:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 19:21:54.10 yizkzAZP0NIKU.net
ポリシューにいい加減慣れよう、な。

944:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 19:27:41.30 e8YEuKaVaNIKU.net
わしはSUPERからファンになった
1歳の頃にFINAL出たっぽくて全然触れられなかったけど買い集めたりレトロゲーセンに行ってて全シリーズプレイしたよ
初代7面の曲で鳥肌立ったわ

945:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 19:39:59.95 Xt9zBhs30NIKU.net
3とデルタが抜きん出てる気がする
finalはF系譜特有のもっさりと敵弾の当たり判定がでかい(?)のが何か勿体無い
あと波動砲のチャージが長い気がする
全体的に2ループするまで今より1秒は早くていい
波動砲撃ってなんぼだと思う
通常ショット連射のがクリアするに楽過ぎる

946:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 19:43:47.42 u41F7OFM0NIKU.net
final2は波動砲チャージが長くてマジでもっさりだな
加速チケットだとさすがに50%で早いけど常時80~75%くらいの速さだったら良かった

947:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 19:45:46.71 TuJ5FEJw0NIKU.net
今回はフォース分離で連写の方が早いと思う
新機体またくるんかな?
もっと卑怯な機体がほしい

948:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 19:51:11.88 7HBLXUBr0NIKU.net
1番III
2番デルタ
3番F2     だな
スーパー、IIIと遊んだ後にR-TYPESやるまで初代は未経験だった経験から俺のR-TYPE刷り込みは初代じゃなくスーパーだった

949:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 20:30:58.14 aXGVHna50NIKU.net
スーパーって2の家庭用だっけ?

950:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 20:31:24.73 aXGVHna50NIKU.net
3の最終ステージリメイクできんかなー

951:名無しさん@弾いっぱい
22/08/29 21:15:47.42 URqz/V1rKNIKU.net
>>920
そう
だいぶ変わってるけど

952:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 00:01:52.83 mJGXWKXt0.net
>>900
ゲーム内に広告出して金を稼ぐんだ。
例えばゲインズがリゲインの看板を背負って登場したりする

953:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 01:09:37.30 rviNpve3a.net
まあどんなに口で説明したところで、あのR-TYPEがゲーセンに降臨したときの脳を雷で撃たれたような感覚を体験したこと無い人に説明するのは不可能だと思った
今あの衝撃に匹敵するゲームなんて出ないからな…
あのOculusでさえあそこまでの驚きと面白さもないし

954:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 05:12:07.54 ubnQdt0ea.net
何が好きかじゃなく他を貶して踏み台にしだす、おじさん構文ならぬ嫌オタ構文がキツいっす
はっきり個人の感想ならありだけど、一般論っぽく言われるともうね
普通の人でも思春期前後の好みやジャンルを引きずる人が多いし
軽くでもオタと言える人ともなればどこかで輝きやアドレナリンに脳を灼かれた人も多いだろうさ
他者のそれを踏み、よりにもよって入れ込んだ人の深みヤバみがあからさまなPCVRを踏みつけに行くとはね

955:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 06:51:36.55 DqTE3QKN0.net
>>923
広告貼るのに適した平面を持つ巨大戦艦がですね

956:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 07:02:43.25 PjzhkV/ta.net
アドバルーン戦艦

957:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 07:35:38.18 avOrQ6xHa.net
>>925
w👍

958:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 09:35:07.88 2inff4IR0.net
作品そのものの素晴らしさ、てのはもちろんあるけどその人にとっての若かりし頃の新体験を超えるような存在というのは中々無いだろうさ

959:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 09:36:20.04 2inff4IR0.net
多分今の若い人達にとってのそういう存在がスプラトゥーンやAPEX、フォトナあたりなんじゃないかね

960:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 10:14:17.12 ZHHBrZJ4r.net
>>924
たぶん1面の敵がかっこよすぎたのもいいな
波動砲打ってくるやつとかワッカみたいなのとかドブケラとか
3面くらいまで誰でも行けたけど登場4面に行ける人は少なかったような気がした
インパクトのある敵を1面で出したのも功績大きいと思う

961:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 10:14:49.54 ZHHBrZJ4r.net
登場4面×
当時4面○

962:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 10:38:54.55 UZR5rqEla.net
>>931
5面越えられなかったけど、上手い人がやってるの観てても「俺には無理だ」と思ってた
ある意味、3面を遊ぶだけで満足出来た

963:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 10:58:25.86 YDDuYDH/0.net
過去作の話題はシリーズスレでどうぞ

964:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 11:02:17.81 /GNJ5+sF0.net
シリーズを大きく別けるならIII以前までとデルタ以降なんだろうな
FINALシリーズは実質的にデルタシリーズともいえる

965:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 11:13:47.29 VInh/GG3d.net
シリーズについて語ろうスレのが適切な内容だな

966:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 13:42:07.39 /GNJ5+sF0.net
この前の集いは大した話題なかったの?

967:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 14:44:13.15 nszvW17ma.net
既出のDLC Set 7とFINAL2.5の新要素解説ぐらいで、R-TYPE関連の新情報なし
九条さんが居ない代わりに出てきた新キャラ2名も野々市スタジオ映像もそこそこ面白くはあったけどね

968:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 14:51:48.43 ilmZyrPYa.net
公式ページを更新してるとは言ってたな
F2.5のより詳しい内容はそっち見ろってさ
URLリンク(rtypefinal2.com)

969:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 15:35:43.08 HmqMIDKHd.net
集いは新情報と社長鑑賞が3:7ぐらいの比率で楽しむ番組

970:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 15:36:44.85 NCwP8ajNM.net
PC版のタイトルを大小文字混じりじゃなく大文字だけにしてくれって要望出したら
海外版準拠なのでダメですって言われたわ
R-Type Final


971:2 > R-TYPE FINAL 2



972:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 15:40:33.33 QrgHD+OYM.net
個々に好きなようにタイトル変えられるじゃん
俺のはもうFINAL3になってんぞw

973:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 16:09:30.40 KlKh2Fz3a.net
脳にはじめて受ける影響で好きになって他を認めたくないというのは確かにその通りだと思うが、老害だから偉ぶるな!というのは筋違いで普通年長者の経験は聞いて損は無いものだとおもうけどね
イレギュラーな犯罪者を老害だと言うならまだわかるがw
とりあえずまあ今と違ってWINDOWSすら無いブラウン管時代テレビゲームそのものが賛否両論の中、世界中から日本のゲームが注目されはじめて、雑誌新聞テレビ大人から子供まで熱狂的なまでに社会現象となってDQ3程度のグラフィックのものでも、感動的な作品がこんなゲームで作れるのか!とまで言われ、新たな試も次々に生まれた時代だから当時の話題作は今続編が無くてもネットなんかでよく見かけるね
環境が今と全く違う中、R-TYPEを目撃した時プレイ前の感想として、見たこともない美しいグラフィック、細かな演出や技術面、初めて導入された溜め撃ちのアイデア、
どれを取っても一世を風靡していてゲームに興味無かった人も今までのゲームと全然違うように見えたと口を揃えて絶賛していた
まあこのあたり当時の思いが、ドプケラの尻尾動かねー!と騒ぐ人達の心境のあらわれだろうねw
無論FINAL2にそこまで求めてクラファンした人は1人も居ないとは思っているけど、せめてあの爽快感は残すべきだったと思う

974:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 16:36:10.78 XjQ1y2ee0.net
うちなんかR-TYPE BURST TACTICSだぞ(もう何がなんやら)

975:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 16:51:25.39 YDDuYDH/0.net
つどいは九条さん出ないなら出ないで、もう少し用意しとけよと…

976:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 17:06:00.94 4BjXNsTra.net
うちはFFF(FINAL FORCE FINAL)だな
これはFinal Fantasyを超えたかもしれん(1文字ほど)

977:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 17:12:14.87 /GNJ5+sF0.net
九条ボイスってASMRだよな

978:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 17:13:59.04 vLqKo8KsM.net
地球防衛軍並みに
人類が風前の灯火っぽいな
絶望しか感じられないw

979:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 17:16:00.24 G5U+of9q0.net
ちなみにPCEのR-TYPEをプレステ2出てるのに2000年以降までやってたのはここだけの話し

980:名無しさん@弾いっぱい
22/08/30 18:06:58.49 qav5pmEz0.net
どっかでっかいパブリッシャが目ぇ付けて拾って資金援助とか色々してくれねえかな
F2は色々と惜しすぎる
仕上がり具合から開発人員も時間も金も何もかも不足している状況で気合と工夫で仕上げている様に感じられる

981:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 01:23:33.51 jbUFGqNh0.net
いい加減メインコースの全体的な絵のショボさ何とかして・・
F3になったらDLCステージと釣り合い取れるぐらいグラフィック改善される、
とか期待してたのに

982:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 10:19:07.61 uhNfk7uI0.net
難易度BYDO以上でstage6.2の凹凸ボスって確実に勝てる方法あるんか?コレ
機体によってはまったく勝てる気がしないんだが...

983:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 10:50:21.18 kr0cIJWG0.net
>>952
安地が成立するor火力で速攻出来る機体以外では100


984:%確実な勝利は多分無理かな。右側から撃ってくる誘導弾がどの発射口から出てくるかはランダムっぽいから完全なパターン化は不可能 けど慣れれば見えるようになるよ



985:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 10:57:18.51 2aBn2QX9a.net
>>952
タイパーならヒュロスで逝ったら何とかなった
速攻出来なくてもフォースを右に付けて青レーザーで画面下で左右に動き誘導弾を消して後方への6wミサイルでダメージ与えてたら撃破は出来た

986:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 17:29:51.49 RPRGsshK0.net
ファイナルファンタジータクティクスが好きな俺は言わずもがな

987:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 17:58:43.62 2txDDa3n0.net
タイパーならノーチェイサー他で行けたけどタイパー3はカロンでしかクリアできんかった
今はまあギガ波動砲1択だけど

988:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW a912-wl4H)
[ここ壊れてます] .net
今はレオ2じゃTYPER3瞬殺出来ないんだっけ?

989:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 19:06:57.39 Uh7qnE+M0.net
究極互換フォースとか出て各色のレーザー選べるようにして欲しい

990:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ c989-/UZX)
[ここ壊れてます] .net
ミスティレディはSt6.2特攻かと思ったけどそんな事なかった
下への攻撃が強いはずのバイド系機体は使いづらいばっかりでイマイチすぎる
使いづらくて使い所も難しいけどハマれば強いを期待してるとガッカリする…機体だけに

991:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 5252-bZjs)
[ここ壊れてます] .net
>>957
改めてTYPER3レオⅡでやってみたら結構楽に瞬殺できたわ

992:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 21:13:18.60 wBXIEkBj0.net
初代の作曲家なにやってん?

993:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 22:12:00.53 IqCiKStT0.net
ギタリストやってるらしい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

994:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 23:10:55.87 VVRY0mWd0.net
>>952
スレイプニルで開幕におしり波動砲からの後ろ赤レーザー連打、バルムンクが青いもふもふに直撃してくれたら勝ち確。爆風で他のもふもふ消してる間に倒せる

995:名無しさん@弾いっぱい
22/08/31 23:13:02.83 nZ8Z6nf20.net
次元戦闘機でも方向転換できないとか

996:名無しさん@弾いっぱい
22/09/01 01:43:36.54 LwLjT13E0.net
>>958
フォースの形状・挙動(ショット各種/噛みつき/何もしない、チェーンや暴走の有無)もだ
形状・挙動:スタンダード改
赤:レオ改orギャロップ改
青:ディフェンシブ改
黄:アンカー改
この辺が無難か?

997:名無しさん@弾いっぱい
22/09/01 02:07:29.30 PgZsJJ7v0.net
そこまでするなら黄色レーザー三つとか選べるようにすりゃ良いじゃん。もともとアイテムと色が合ってないレーザーあるんだし

998:名無しさん@弾いっぱい
22/09/01 02:08:39.05 LwLjT13E0.net
クリスタルと色が合ってないってのは元ネタが別ゲーとかの特殊なやつだけだし……

999:名無しさん@弾いっぱい
22/09/02 02:24:10.08 ysfKzoXj0.net
ty3の5.1ステージでボス体当たりは所見殺し
弾幕とか慣れるまでずっと1機コンテ△押し家庭内手工業

1000:名無しさん@弾いっぱい
22/09/02 02:33:45.67 1usX4kF0M.net
ダメージを欲張るから圧殺されるんであって、横水平に動いてる時にさっさと反対側に逃げればそうそう追い詰められんよ。

1001:名無しさん@弾いっぱい
22/09/02 04:39:42.96 fTlVVLIsa.net
ギガ波動砲はあんまり使いたくないなあ長時間撃たずにタメるのも結構ストレス�


1002:セし だがうロボロスてめーは駄目だ



1003:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 4662-Wwmp)
[ここ壊れてます] .net
これ難易度によってボスの形態かわるのな

1004:名無しさん@弾いっぱい
22/09/04 08:23:17.96 YzdAwvpO0.net
次の更新が楽しみ
zシリーズ増やしてほしい

1005:名無しさん@弾いっぱい
22/09/05 13:14:44.67 AbypZNnr0.net
バイドラボの
96 光るランスルーと
102 美しい結晶って何か条件ある?
カメラビットを積んだカスタム機で35回通過(?)してるんけどまだなんだ

1006:名無しさん@弾いっぱい
22/09/05 13:27:30.92 gpYbvNba0.net
バグなので次回のアップデートをお待ちください。

1007:名無しさん@弾いっぱい
22/09/05 14:21:58.23 AbypZNnr0.net
そうだったのか
自分の情弱が恨めしい

1008:名無しさん@弾いっぱい
22/09/05 15:58:04.51 AbypZNnr0.net
ぴゅう太のスクランブル最終盤を思い出すR1.0面

1009:名無しさん@弾いっぱい
22/09/06 15:16:20.06 VhpoBDtNM.net
元帥とるのにチケットで装備保証してRT3やってたけど楽しかった。初期の頃からするとかなりカジュアルに遊べるゲームになったね

1010:名無しさん@弾いっぱい
22/09/06 15:50:02.53 ZpZ9K00B0.net
チャージ速度1/2のチケットはさすがに早いけど普段が「もつそり」して遅いからな
せめて1~2段階目のため速度が75~80%くらいだったらテンポも良くて気持ちいい

1011:名無しさん@弾いっぱい
22/09/06 18:20:53.36 9aNv+HtMK.net
「もつそり」って癖強いなお前

1012:名無しさん@弾いっぱい
22/09/06 18:30:54.46 4MSmAurnM.net
フォースの防御範囲拡大チケットは
まだですかね?

1013:名無しさん@弾いっぱい
22/09/06 19:14:48.05 joRnxL+x0.net
>>980
フレキシブルフォースで

1014:名無しさん@弾いっぱい
22/09/06 19:46:34.59 g8QNaJy5a.net
>>980
パープルポッドはいいぞ

1015:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 5f2c-Am0N)
[ここ壊れてます] .net
>>979
(´・ω・`)「?ちゃんもつこり!」

1016:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 67e6-gbY0)
[ここ壊れてます] .net
スチーム更新まだあ

1017:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 47a0-RsJS)
[ここ壊れてます] .net
テンタクルフォースもいいぞ
でもフラワーフォースは嫌い

1018:名無しさん@弾いっぱい
22/09/06 22:37:00.48 K0jj/N3k0.net
フォース拡大チケットと自機縮小チケットと上下移動を斜め移動と同じスピードにするチケットとビットに感性つくチケットとフォースの先から波動砲が撃てるチケットと拡散波動砲の収束点が強くなるチケットと5種類レーザーが撃てるR9改が使えるチケットとプロトラグナロクが使えるチケット作れw

1019:名無しさん@弾いっぱい
22/09/06 22:41:22.85 aci5n7410.net
TYPER以上は無理ゲーで止めてたけど、アップデートで久しぶりに復帰
R99がやっと開発出来たんで、コースエディットでTYPER3の通しプレイを、と思ったら
スコアアタックとは違い装備ゼロからのスタートを忘れてて、むむむ状態
ビットが出るのは、ステージ1と4だけでしたっけ?

1020:名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW a7d9-YK8t)
[ここ壊れてます] .net
サイビットはビット1個で2個装備するからビットある面はサイビット搭載機でやりたいね

1021:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 09:52:38.75 IFuad3nK0.net
ビーストフォースも良いぞ

1022:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 10:37:42.57 g3aISOGqH.net
サイビットのアイテム一個でビット2つになる仕様はほか機体も同じにしてほしい

1023:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 13:18:21.16 PUU4AyXO0.net
今年はTGS開催するんだな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1024:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 15:42:57.53 IFuad3nK0.net
set8はFINAL1面とⅡの5面か

1025:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 15:52:31.00 HZiCDg5O0.net
ブレンドア拝めるのw胸熱

1026:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 16:06:35.87 B0OV80De0.net
ガイダッカーが中ボスみたいになるのかしら


1027:



1028:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 16:22:26.81 PNO4GOrvM.net
うおおおtgsいきてえええ

1029:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 16:24:22.36 AQPLhEKC0.net
DLCで良いからビットをフォースに変えられるとかしてくれないかな
大きさ、当たり判定はビットのままだけど本体のフォースと同じレーザー出せるとか
あとDLCで無敵コマンドとか

1030:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 16:27:00.10 HZiCDg5O0.net
R1.0のデカいビットもチケットでつけられるようにして欲しいよなw

1031:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 16:58:16.35 nzaZDCIQ0.net
オンライン開催もあるようだけどそっちは何も出さないのかな

1032:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 18:55:07.21 gfkiICDv0.net
>競技ステージの2.0以降の配信につきましては、現在制作を進めておりますが、
>現時点で明確な配信日をお伝えすることができません。
>誠に申し訳ありませんがもう少しだけお待ちいただけますと幸いです。

1033:名無しさん@弾いっぱい
22/09/07 18:56:46.14 rDsJCwpA0.net
アップデート楽しみだな
ファイナル波動砲撃ちたいからファイナル1の最終面来てくれないかな

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 23時間 26分 54秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch