07/03/30 11:29:48 eYwUd83d.net
シドはラムザに謝れ!
3:助けて!名無しさん!
07/03/30 11:29:57 oOLI+NIF.net
昔のFEを全否定ですか
4:助けて!名無しさん!
07/03/30 12:01:24 SJ75vPzO.net
ジェイガンポジは強いよ!
最初は
5:助けて!名無しさん!
07/03/30 12:46:58 lDtSOWaJ.net
最終的には主人公最強になるもんじゃないの?
6:助けて!名無しさん!
07/03/30 15:27:50 X1rxK9wP.net
さいきょうはしゅじんこうじゃなきゃやだやだー
7:助けて!名無しさん!
07/03/31 13:26:32 6W/CXnOd.net
オグマとかナバールはマルスより強い?
8:助けて!名無しさん!
07/04/01 13:35:25 gI42Xy0Q.net
メディウス戦ではマルス最強
9:sage
07/04/01 13:49:43 5X/04TPx.net
聖戦ではセリスよりもユリアが強いような気が…
10:助けて!名無しさん!
07/04/01 13:53:48 yiriZBo8.net
主人公より優れた脇役など存在しねぇ!
11:助けて!名無しさん!
07/04/01 13:57:57 6q4tSWSA.net
主人公は弱いが
ラスボスを倒す力は主人公しかないというのが理想
ボコスカウォーズみたいにな
12:助けて!名無しさん!
07/04/01 14:03:48 PGvkuMUu.net
ホークウィンドを倒せるのはディンク
13:助けて!名無しさん!
07/04/01 14:08:12 0JNu2aRf.net
>>10
ジャギ乙
主人公の力=一軍をまとめる力
単体同士の能力ではともかく主人公より強い奴は存在しない
14:助けて!名無しさん!
07/04/01 18:19:52 A98iGsBG.net
むかしのゲームはね、
15:助けて!名無しさん!
07/04/02 01:37:48 f3rMzpb2.net
まぁ某ユトナ英雄戦記の主人公はケダモノだしな
16:助けて!名無しさん!
07/04/02 17:39:55 4hgwMKXh.net
>>12
WIZ#4かw
17:助けて!名無しさん!
07/04/07 18:17:24 xGSzQuC8.net
保守
18:助けて!名無しさん!
07/04/07 18:26:22 TNVRU4CM.net
伝説のオウガバトルは主人公が強すぎてバッドエンドに突入しやすいんですけど…
19:助けて!名無しさん!
07/04/07 18:30:08 euKHUScO.net
>>18
んなに強くないよ。
プリンセスリーダーのリッチサラディンが最強。
20:助けて!名無しさん!
07/04/09 21:11:53 r5bSV4XX.net
主人公は三蔵法師や水戸黄門だと思え。
強くはないが、いなかったら話が成立しない。
21:助けて!名無しさん!
07/06/25 12:02:52 I9yiu5xT.net
>>1
ならおまえの人生って何なの?
22:助けて!名無しさん!
07/06/25 19:07:08 Oejdffkq.net
>>2
ベイオウーフやレーゼもな。
23:助けて!名無しさん!
07/07/22 10:45:33 YVE6nRYr.net
>>20
三蔵法師は主人公じゃねえだろ
24:助けて!名無しさん!
07/07/22 12:55:15 GYFn77l0.net
>>20
おいおい、水戸黄門の実力を知らないのか?
あの爺さんが本気を出したら周囲の人間は蒸発するぞ
25:助けて!名無しさん!
07/07/25 09:07:30 GsvdBraA.net
チャンバーラ~チャンバーラ~そいつが~男たちの~生き様~
26:助けて!名無しさん!
07/07/26 00:45:00 S7W2fgYs.net
このスレは浅く見えて深いな・・・
別に自慢という訳じゃないが、いつも俺が君らにとってのこのポジションなんだ。
それだけは・・・分かってほしい。
27:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:10:42 24JCkbrl.net
今の里見黄門は強いぞ。
杖でバシバシのしてる。
28:助けて!名無しさん!
07/08/24 10:59:03 EfJGej0z.net
o(^-^)o
29:助けて!名無しさん!
07/10/27 00:24:29 dLYC8W0h.net
本多忠勝
30:助けて!名無しさん!
07/11/04 02:30:07 E9Hyq6tK.net
範馬勇次郎唯一主人公より強くてもいい脇役なのです!
31:助けて!名無しさん!
07/11/05 18:16:51 ofH4RWra.net
>>1
アシュナードに主役になれというのか
32:助けて!名無しさん!
07/11/06 01:55:32 GOEBBv7p.net
>>31最高じゃないか
33:助けて!名無しさん!
07/11/06 02:20:57 EZG8OBUD.net
>>1
鬼の形相に主役になれというのか?
34:助けて!名無しさん!
07/11/06 02:25:32 WjpX4I3r.net
韓信「私は100万の兵を動かせますが、殿はせいぜい10万かと」
劉邦「ではなぜそちは余に仕えておる?」
韓信「私は兵の将としては殿より優れておりますが、将の将としては殿に遠く及びません」
劉邦「ははは、こやつめ」
まぁ、最終的に粛清されたけどね☆
35:助けて!名無しさん!
07/11/06 02:47:41 EZG8OBUD.net
勇次郎「脱力だの…消力だの…そんなものはおまえたちで共有したらいい」
郭海皇「おまえたち…とは…」
勇次郎「俺を除く全て」
郭海皇「おぬし以外の総てが…総ての人類が…」
勇次郎「弱者同士で工夫したらいい…極意だの…奥義だの…
秘伝だの…秘技だの…
ウエイトだのスタミナだの…と、
それらの創意工夫は闘争を物質に例えるなら不純物だ」
作品中で勇次郎だけ異常過ぎる強さを誇張されてるのがおもしろい。
通常の人間とは異なる構成、構造をした勇次郎特有の打撃筋による究極の打撃(武神と呼ばれた独歩がこれを一撃喰らって絶命した)や、
超老齢の郭海皇が老齢に至ってやっと獲得した理の技、
消力(シャオリー)を見ただけで獲得してしまう天才ぶりなど、もはやバキを差し置いて勇次郎が主役と言ってもいい程。
主人公のバキが父である地上最強生物の勇次郎を倒す物語だが作者はバキを勇次郎に勝たせる気がまるで無いと思わせる程の勇次郎のヨイショっぷりである
36:助けて!名無しさん!
07/11/06 03:26:51 5ncjkb4T.net
FFTで非常に感じたなぁ
ラムザ・・・
もうちょい強くても良かったよね?
37:助けて!名無しさん!
07/11/06 05:25:36 kxNddeoQ.net
腕っ節=地位の高さ
DQN中学生グループみたい
38:助けて!名無しさん!
07/11/06 10:49:52 JC5Rn7te.net
比古
39:助けて!名無しさん!
07/11/08 18:45:59 +FCpI213.net
FE暁はエディ主人公で決まりだな
40:助けて!名無しさん!
07/11/15 12:31:28 /V1uMVNj.net
.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_ 、 ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___ ....;;;;;;;;;;;;;;;;; 暁の主人公はサザ、
:!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛ `!i、  ̄´  ̄ .`''‐ i;;;;;;;;;;;;;;;;
. l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙ :: ,.========r ゙i;|.l;;;;;;;;;; そして主人公より強いアイクはうざい…
ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;; .`''`-ヽ--''゙゙゙ ;; '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´ ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
゙l;;;;;;;;;;;;`、 ,! : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
i;;;;;;;;;;;;;;l、 / ;:;: :.゛゛:l ;;;;;;;;./
'';;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;.;:;:;;;;;;;: .i;;;;;;;;;;;;;;; 俺にもありました
/;;;ゝ ./´:::: ´;:;:;;;;;; ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ミ;;;;'! .ヽ;;、_;.::__::::;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
: 、.-、/;;;|l `;:;:;: ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
''";;;;;;;;;;;;;'l、 .,, :::::::::___ ・ ,'" :::::: .ヽ;;;;;丶;
;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;" ,,l゙ :::::::::::: i;;;;;;
.`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、 ヽ_ ゙̄ ̄゛_、 __r::::::::::::::::: ヽ
;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、 ゙゙゙゙"'''"~ ‐"":::::::::::::::::::: i
゙" ~
41:助けて!名無しさん!
08/07/18 22:38:12 R5MjO+sC.net
いいじゃないか
最強じゃなくても人格とかポジションとかカリスマとかを加味された上での主人公って事だんだろう
42:助けて!名無しさん!
08/08/08 13:59:50 Xg+kbXj3.net
FFTのシドはジェイガンみたいな成長率でもよかったと思う
43:助けて!名無しさん!
08/09/17 02:47:36 EH/8WID7.net
長所と短所のバランスが良くないと主人公として話しを広げにくい。
何でもできる完全無欠野郎は後見役とか敵役向き。
主人公を最強にすると慢心とか孤独とか臆病とか頭悪いとか戦闘狂とか長所を大きく足を引っ張る要素がいくつも必要で難しい。
一芸に秀でてる以外は他は並以下の方が色んな話を作れる。
まあ戦って戦って戦うみたいな話なら主人公最強でもいいかもしれない。
44:助けて!名無しさん!
08/11/06 11:44:59 u5cjEKiq.net
つーか弱い主人公ってなんなの?
45:助けて!名無しさん!
08/11/06 11:48:18 bCVq4y7y.net
つか、ゲームだとお約束になってるが
組織のトップが、その組織で一番ケンカが強い
っての、それ自体変だよな
46:助けて!名無しさん!
08/11/06 13:32:44 AM88vjuR.net
でも主人公が強すぎても萎えるよね
自軍中トップ5にギリギリ入る位の強さがちょうど良い
47:助けて!名無しさん!
08/11/06 21:15:25 gvPVmzw5.net
葉っぱやラムザ辺りがちょうど良いな
そこら辺の奴よりは強いけどトップクラスじゃないっていう
48:助けて!名無しさん!
08/11/07 14:44:24 wKJ0azu6.net
シミュレーションものの主人公は戦士っていうより指揮官だしな
戦士一筋の連中に及ばなくても仕方ない
まあ伝説の装備とか秘められた力とかそういうのがあれば別だが
49:助けて!名無しさん!
08/11/07 15:02:42 Z0vus6xz.net
タクティスオウガ外伝は主人公強すぎるゆえに、頼りすぎてリセットした。一方弟は一週目で楽々クリア。俺とは違うルートを行ったみたいだが(仲間を見る限り)、弟のゲームの腕前は俺を凌駕するので関係ないだろう。
ちなみにGBA発売から月日がそんなにたってない頃、兄を慕う俺の弟は俺がオウガ外伝を持っているにもかかわらず買ってきて嬉そうにしていた。(この頃すでにオウガ外伝は980円だった)
今となっては弟の物と知らず食ってしまったコーヒーゼリー(ミルクをかけて食いましたうまかったです( ・∀・))の事をあえて口にだして咎めず、
舌打ちで語る子に育ちました。
最初は母親の方にいたが少し前から俺は父親の方に行き(俺はお父さん子なので)、弟妹は母親の所にいる。
母から聞くと母親の男(そんなに嫌いじゃないけど父が好きなので心のどこかで拒絶している)の影響で弟はクロス職人にクラスチェンジした。
そういやオウガは簡単にクラスチェンジできたな。ソードマスターとか獣使いとか。
あと半年くらいで高校を卒業して上京し内装の会社に就職するとか。
結婚する予定もあるそうだ。弟の彼女(合うたびに違う女だがやって安定した)は少しギャル風だが美人。しあわせにな。
一方私は大学受験に失敗した。浪人一年目の学生は世を忍ぶ仮の姿。裏では893社会の日本を転覆するための秘密結社「ハトよ天まで」の正義の剣となって戦っています。偽りはないです。
50:助けて!名無しさん!
08/11/08 03:44:12 6t5CQdFG.net
マルスは主人公じゃない
51:助けて!名無しさん!
08/11/08 22:36:10 qajxhe2Y.net
マルスさんは成長率は良いんだけどな
ロードからスターロードにクラスチェンジできればよかったのに
52:助けて!名無しさん!
08/11/09 02:35:29 caZgbw9/.net
そしたら成長率がガタオチで弱体化だなw
53:助けて!名無しさん!
08/11/10 15:05:23 qUiSgFDu.net
FEではシグルドがかなり頑張ってる方だがレヴィンがフォルセティ持つまでが限界だな。
あとエルウィンは結構いけるんじゃね?
雑魚に対しては魔法系に劣るが、最終的に神様とガチるときはエルウィンのステータスが頼みの綱。
54:助けて!名無しさん!
08/11/16 10:27:33 5rkWWHAU.net
オウガは伝説のころからドラグーンだのジェネラルだのリッチだののおかげで主人公(笑)だったな
55:助けて!名無しさん!
09/02/13 00:42:55 F69zV6uB.net
>>22
ベイオウーフってそんな強いっけ
56:助けて!名無しさん!
09/05/27 19:25:26 r+q0xo2x.net
暁のアイクは主人公&最強クラスじゃないの
57:助けて!名無しさん!
09/05/27 19:36:25 LvtA4u2W.net
タクティクスオウガの主人公が弱すぎる件について
58:助けて!名無しさん!
09/05/27 20:07:39 tNybQCgj.net
デニムは育て方次第でどうとでもなる
LV1から育てられるんだから、全てプレイヤー次第だ
弱すぎと言っていいのはヴォルテール以下の実力のヤツだけ
本題として、SRPGの主人公は精々中の上くらいの性能が望ましい
主人公が最強だと他のキャラがいらなくなるからな
SRPGの主人公は全体の指揮官なんだから、一人で無双出来るヤツは向いてない
59:助けて!名無しさん!
09/05/28 18:49:05 1By1FzQj.net
セティのフォルセティが強すぎる
60:助けて!名無しさん!
09/06/01 06:02:37 332q40O3.net
>>37
FEは厨二ゲーだしうってつけじゃねえか
61:助けて!名無しさん!
09/06/25 07:00:55 tfiaLnt+.net
ラムザだけはガチ
62:助けて!名無しさん!
09/06/25 10:22:10 ZvlB/eey.net
>>60
むしろ厨二じゃないRPG、SRPGを知りたい
63:助けて!名無しさん!
09/06/25 16:16:35 +7ddRG8o.net
大戦略
64:助けて!名無しさん!
09/06/25 19:50:06 3MBp5t+P.net
ゲームを一番楽しめる時期が中二くらいだから、厨二ゲーで問題無い
大人になってから厨くせーと思うくらいが丁度いいんだよ
65:助けて!名無しさん!
09/06/26 00:26:11 qY9O9fht.net
スパロボの主人公はマジで弱い
アムロなんかと比較したら能力や技能で圧倒的に見劣りするし
各作品の主人公格と比較しても平均クラスの強さでしかないし
66:助けて!名無しさん!
09/06/26 09:07:31 Jz+jEudG.net
αは強かったんだけど懐古厨が大騒ぎしたせいで弱くされちゃったらしい
67:助けて!名無しさん!
09/06/26 10:29:04 ZmoMUOdw.net
統率で上杉謙信に負け
武勇で上泉信綱に……ってこれは別にいいか
政治で北条氏康に負け
知略で毛利元就に負け
総合で武田信玄に負け
トップなのは適正だけ
そんな信長公が僕は好きです
68:助けて!名無しさん!
09/06/26 13:01:55 YQG1Dt5p.net
>>65
あんなのがアムロより強いとか、ありえねえよ…とか
あのゲームのファンは、そのテの人が多いからね。
69:助けて!名無しさん!
09/06/26 13:03:34 oAFZK0x4.net
機体込みだと普通に最強じゃね?
70:助けて!名無しさん!
09/06/26 13:21:06 YQG1Dt5p.net
「最強」ではないことが多いが、たいてい強い部類には入るだろうな。
スパロボWの主人公…って言っていいのか疑問なとこだが、最強だったな。
71:助けて!名無しさん!
09/06/26 13:38:54 Mo8OxdZC.net
スパ厨なんて腐女子に比べたらかわいいもんだということを
種で思いしらされました
72:助けて!名無しさん!
09/06/26 13:56:12 YQG1Dt5p.net
なんか変な流れになりそうだから、以降はスパロボ以外の話で
73:助けて!名無しさん!
09/06/26 20:47:10 9E1KoJuc.net
だがデニムより弱いハボリム様は見たくない。
74:助けて!名無しさん!
09/06/27 02:27:30 yrEOAPx3.net
アムロより強いキラとかありえない
全てのガンダムファンをこけにした負債は腹を斬って死ぬべき
75:助けて!名無しさん!
09/06/27 03:15:50 DVTKrFqc.net
まあ普通に考えたら指揮官が前線で戦う兵士より強いのはおかしい
76:助けて!名無しさん!
09/06/27 06:39:06 qJShCZ1a.net
そんなことはない
77:助けて!名無しさん!
09/06/27 10:37:45 9+6RvmCm.net
一騎当千級の飛び抜けた強さはどうかと思うけど
主人公には主人公なりの見せ場というか役割が欲しいかな
78:助けて!名無しさん!
09/06/27 10:52:06 e9YQ9l3j.net
デニムは説得が出来る
マルスは輸送隊長兼任
79:助けて!名無しさん!
09/06/27 15:58:27 1QI1tK50.net
>>74
サルファでもZ(何故か魂がないので微妙か)でも普通にアムロの方が強いが
80:助けて!名無しさん!
09/06/28 10:10:24 18QuwWgN.net
というかラムザ弱いか?
エールとさけぶ併用するとシドがウンコに見える強さなんだが
81:助けて!名無しさん!
09/06/28 10:55:41 nkwRm44t.net
ウェルキン「アリシア、無双は程々に…」
82:助けて!名無しさん!
09/06/28 13:19:02 mq9hJX24.net
>>80
エールやさけぶで強化する前に、シドがあっさりと敵倒して終了させられるからな
ラムザが弱いというよりは、シドが強すぎるだけ
83:助けて!名無しさん!
09/07/07 21:10:29 AVvIUYlS.net
Zのキラは通常戦闘では燃費悪過ぎて微妙
MAP兵器が強い部類なのは間違いないんだが
84:助けて!名無しさん!
09/07/08 15:21:24 DhMh4eQo.net
ラングリッサーシリーズはだいたい主人公最強。
FEだと聖戦、蒼炎、暁は主人公が総合的に見て最強。
85:助けて!名無しさん!
09/07/13 02:29:15 ZkHWowiw.net
アグリアスでさえ強過ぎると思ってたのにそのアグリアスが空気になる升っぷりだからなぁ、雷神さん。
86:助けて!名無しさん!
09/12/30 20:22:39 RWJnlPHB.net
>>84
聖戦は主人公の弟(ラスボスだが)と妹(チートだが)のが強いと思うの
87: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【36.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/10/24 00:04:01.13 jXXXBCIh.net ?PLT(12079)
せやな
88:助けて!名無しさん!
12/11/08 06:07:12.46 LmS0JtE4.net
>>86
サシで戦えればいい勝負にはなりそうだがな。
そういやティルフィング使ったこと無いわwww
ずっと壊れたまんま
89:助けて!名無しさん!
12/11/09 00:01:35.46 jSo0sCrX.net
劉備より関羽のが強い。エルクよりグルガのが強い。
90:助けて!名無しさん!
12/11/09 22:13:18.11 PQ5MWluz.net
仮にラムザが全剣技とか使えたら、仲間の存在意義が薄れる
91:助けて!名無しさん!
12/11/10 09:08:40.92 etBsCLqi.net
強くても許される
主人公の父・兄・師匠
許されない
ポッと出のイケメン・弟・女
92:助けて!名無しさん!
12/11/15 14:01:11.71 iYsEgVF8.net
ティルフィング無しで攻略ってできるのか?
試したことないから分からんけど
超重要な働きしてたと思う
93:助けて!名無しさん!
12/11/16 20:16:12.18 HnVdQImd.net
>>65
A(オリジナル)の主人公ェ…
94:助けて!名無しさん!
13/03/03 02:11:56.40 au35wF+R.net
スパロボZのクロウは基本能力はトップクラスでPP溜めやすいけど、NT・念動力みたいな特殊能力持ってる訳じゃなくて、リ・ブラスタの格闘か、射撃のどっち使うかをしっかり決めて養成しないと結構微妙な事になったな。
とりあえず、高技量、手加減持ちなのにマップ兵器が識別付きのキラは性格がスパロボマジックで改良されてても絶許。
95:助けて!名無しさん!
13/03/03 07:09:24.72 v7oyrGYS.net
>>89
グルガ強いよなw
96:助けて!名無しさん!
13/03/04 12:06:29.69 q/e104mg.net
竜巻の技にはお世話になりました(あいまいな記憶)
でもそれをいうならちょこの方が…
まぁ仲間にする過程で投げ出したくなったけど
97:助けて!名無しさん!
13/03/04 21:34:28.25 kvmPCe7d.net
>>84
ラングは1・2しかしてないけど、
主人公って強かったっけ?
メテオとかの範囲魔法ゲーだった覚えがある。
SRPGは主人公より強い(使い勝手が良い)のは沢山あるね。
98:助けて!名無しさん!
13/03/05 01:12:04.06 niExjf+U.net
主人公贔屓で萎えた魔装機神。
・火力TOP
・HP(EPも?)TOP
・命中、回避もTOP
・移動力もTOP
・MAP兵器に敵味方識別有り
背後からの攻撃でラスボスすら一発で破壊。
その火力、機動力、回避率で一機でクリア出来るステージが多い。
味方のユニットのレベルを上げる為に、
あえて反撃無しにして後からノロノロとついてくる味方に
トドメを刺させるバランスより、
サイバスター=親鳥、その他=雛鳥といった感が拭えない。
99:助けて!名無しさん!
13/03/05 02:41:27.62 AZLYjoQ5.net
主人公にある程度優遇は必要だけど実際「あいつ一人でいいんじゃないかな」状態なのは認める
100:助けて!名無しさん!
13/03/05 15:31:12.93 oEPQskTU.net
URLリンク(junko717.exblog.jp)
26歳のMummy-Dの若白髪忘れて無い覚えている。大量の若白髪。
応援してる。
101:助けて!名無しさん!
13/03/06 06:44:37.00 JO5pseha.net
主人公が強くても、「主人公が死ぬとそのバトルは負け」
という敗北条件の場合、その条件自体が
主人公の弱点に…
102:助けて!名無しさん!
13/03/08 00:47:58.55 MoWpYxQD.net
>>66
第四次、F、αのヒュッケバイン系列は、
精神コマンドを調節出来ることもあって、ふつうに強かったな
103:助けて!名無しさん!
13/03/15 04:53:51.24 f/6qHskk.net
>>102
第四次はまだ良かったが
Fはニュータイプ、聖戦士+Sサイズが強過ぎて微妙だった…。
脱力要員や補給要員も重要だったから
主人公じゃなきゃ出撃させなかったな。
スーパー系はラスボスを一撃で倒せるからまだ価値はあった。
・11/11生まれB型で奇跡
・ダバの魂+手加減パワーランチャーで底力発動
・計都で65535ダメ
だったかな?
104:助けて!名無しさん!
13/03/18 21:01:00.64 R0zhqRmz.net
あの当時は防御の能力値無くて、火力計算が大ざっぱだったのも一因だろう
105:助けて!名無しさん!
13/04/06 01:27:59.21 M0y/9T/t.net
鬼太郎より強い目玉親父
106:助けて!名無しさん!
13/04/06 09:22:11.64 Cz88WowY.net
主人公が弱い作品を頭の中で
探してみる…
おっ サガフロ1のエミリアなんか
主人公にすると初期HP低すぎだぞ
107:助けて!名無しさん!
13/04/08 05:32:59.25 91FJ2psm.net
いいじゃなーい たまには主人公より
強いやつがいても いいじゃなーいw
108:助けて!名無しさん!
13/04/08 08:55:23.35 tIwgqQdy.net
リーフはすごいしっくりきたな
そこそこの強さで疲労関係なし、ブラギの剣で見せ場もあるし。
ガルザスが流星マスターソードでレイドリックねじ伏せたのはアレだが
109:助けて!名無しさん!
13/04/08 09:21:45.81 p2qjUQMY.net
つまりゼノギアスの緑の人ですね?分かります
110:助けて!名無しさん!
13/04/08 19:51:30.86 91FJ2psm.net
サモンナイト主人公は強いやつもいるらしいが
倒されるとゲームオーバーというルールのおかげで
育てるか迷う…
111:助けて!名無しさん!
13/04/09 18:17:24.24 8NKDyORv.net
いや倒されたら終わりなんだから最優先で育てるだろ普通は
112:助けて!名無しさん!
13/05/06 23:07:47.38 roDSl3LX.net
すいません。
113:助けて!名無しさん!
13/05/08 13:26:27.72 AMO35WXb.net
途中で強くならないから放置したりする
マップ攻撃で涙目
114:助けて!名無しさん!
13/05/10 20:49:16.64 cdKg0PEw.net
>>1
”公”やからな。いくら頭が良くてもキモメンには無理な勤めなんや。
115:助けて!名無しさん!
13/05/10 22:12:55.95 RG8gZt61.net
HP成長が2、MP成長が1しかない回復勇者の悪口はやめたげて
116:助けて!名無しさん!
13/05/10 22:36:31.72 setzdQIY.net
それよりラスボスに手も足も出ないのが困る
117:助けて!名無しさん!
13/05/11 09:04:18.66 eHDR8Kmo.net
主人公自体のスペックは中の上くらいが望ましい
主人公自体をチートにすると仲間キャラが要らなくなるからな
チートだと縛りプレイでも常に参加する必要があるのに強すぎて邪魔なだけだし
118:助けて!名無しさん!
13/06/03 05:36:18.03 i9Nxg5j5.net
脇役補正
119:助けて!名無しさん!
13/06/10 22:45:29.60 mZtYcEpA.net
主人公無双強すぎて嫌だって言うからだろ。
で、主人公が最弱じゃんて文句言うから
また、戦国無双みたいなものを持ってきたんだよ。ねー
120:助けて!名無しさん!
13/06/11 05:05:07.33 C2OaA1Ic.net
くりかえしか…
脇役補正…新しい。
まず思い出したのがアーク3のフェイタルダガー使い…。
まぁ最初から最後まで仲間だから、脇役と呼ぶのも変かもしれんが…
121:助けて!名無しさん!
13/06/12 20:31:29.93 N6rmTwEd.net
まあ、簡単な回復魔法が使える前衛で、ラスダンで最強武器入手すれば最強ですだと
ありきたり過ぎるが補助特化とか、攻撃力は高いがもの凄い紙装甲とかいわれても
122:助けて!名無しさん!
13/06/15 09:12:59.58 CVwTLiZm.net
アーク2のトッシュは、ノーコンバートでHP上げないで
プレイすると紙装甲かな…?
123:助けて!名無しさん!
13/07/25 NY:AN:NY.AN leqrObia.net
師匠とか兄貴分みたいなのが主人公より強いのはいいが
ヒロインが主人公を強さで超えるのはやめてくれ、頼む
124:助けて!名無しさん!
13/07/25 NY:AN:NY.AN wP2XHrC1.net
主人公は弱いぐらいがちょうどいい
125:助けて!名無しさん!
13/07/26 NY:AN:NY.AN kUMMDveA.net
エリウッドとか散々ネタにされてるし、
やっぱりある程度強くないとしまらないよ
最初は弱くて、終盤になると主戦力として使えるってのはアリだと思う
126:助けて!名無しさん!
13/07/31 NY:AN:NY.AN yzkhgidg.net
弱い主人公プッシュしてるやつは
主人公が強いと感情移入できないとかいう僻み根性丸出しの負け犬
127:助けて!名無しさん!
13/07/31 NY:AN:NY.AN +C/lszNm.net
どうせ主人公ならシナリオで出しゃばるんだから
毒にも薬にもならないくらいがちょうどいい
128:助けて!名無しさん!
13/09/06 23:17:08.18 ggD8rsJq.net
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
129:助けて!名無しさん!
13/09/07 15:32:55.38 6FMekN1k.net
ドラクエ5の主人公が強かった
色んな意味で
130:助けて!名無しさん!
13/09/11 21:11:49.83 kfrjAooD.net
い
131:助けて!名無しさん!
13/09/25 03:34:30.75 Esexkf74.net
仲間はある部分に関しては主人公より強いもんだろ。
足手まといだけの仲間とか、介護ゲームかよ
132:助けて!名無しさん!
13/09/25 13:31:37.85 OhtlBkA4.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
カラオケボックスで女性を泥酔させレイプした韓国人
URLリンク(www.nicovideo.jp)
暴力団員を装い12歳~24歳の日本人女性
18人をレイプしまくった在日朝鮮人逮捕
URLリンク(www.nicovideo.jp)
女子高生のかぎっ子を狙って連続レイプした韓国人を逮捕
余罪20件以上
URLリンク(www.nicovideo.jp)
女性をバッグに詰め込んで、自宅でレイプした韓国人を逮捕
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日本の猟奇事件のほとんどすべてが在日朝鮮人の仕業だった
URLリンク(www.youtube.com)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
133:助けて!名無しさん!
13/09/30 03:58:38.70 zGDWFjqh.net
マルスが弱いと言われ、ジュリアンは強いと言われる風潮
輸送隊の扉のかぎを使えば盗賊能力すらもひけをとらないのに
134:助けて!名無しさん!
14/03/30 04:37:37.57 OXjisMr6.net
力こそ正義
135:助けて!名無しさん!
14/03/31 21:14:30.69 1S7CK2Us.net
設定がチートな奴はそのままチートの方が望ましい
136:助けて!名無しさん!
14/04/07 14:57:42.53 Re7WBstG.net
主人公だけが強いとこれが主人公補正かってネタにされるのに
主人公より強い味方キャラが居ると主人公要らないとか開発推しキャラとかネタにされるってすごいよなー
137:助けて!名無しさん!
15/03/16 23:14:41.42 uLBvvsJJ.net
エリウッド「メイン主人公の僕より強い主人公がいるのはおかしい」
138:助けて!名無しさん!
15/03/16 23:43:32.36 6yR8zUD5.net
ヘクトルなんざシナリオ的には三下、そこはヘクトル編でも変わってない
139:助けて!名無しさん!
15/03/17 16:58:17.02 CJ/JAdlF.net
クラスチェンジしたエリウッド様、騎兵大好きだから嬉しくて発狂しましたよ
140:助けて!名無しさん!
15/03/19 23:22:59.53 zPQptZCs.net
クロム弱い
神剣ファルシオンぜんぜん敵に当たんない
141:助けて!名無しさん!
15/04/09 13:22:41.82 YT1XGa3F.net
>>137
後方支援にかけては私は簫何に及ばない
謀略にかけては私は張良に及ばない
軍を率いての戦争にかけては私は韓信に及ばない
ではなぜ私は皇帝になれたのだろうか
それは陛下が将に将たる御方だからです
なおのちに粛清される模様
142:助けて!名無しさん!
15/04/23 10:58:01.70 0EABIaWT.net
つーか指揮能力上げてる奴がいるけど
言うほど部下が多い主人公なんているか?
例えばドラクエ5の主人公とピピンみたいに明確な「上下関係」は少なくて
同僚的立場、名前もみんな呼び捨てでタメ口の中のパーティーで
実力がトップクラスだからリーダーを務めてる奴が多いよね?
しかも指揮官としての頭の良さが強調されている主人公もそこまで多くない
143:助けて!名無しさん!
15/05/03 08:42:45.13 bZoSWicB.net
プレイヤーのコマンド入力=主人公の指揮能力なんだから
戦闘に勝利=主人公の指揮能力が高い、作戦を見破る→頭いい
には直結すると思う
ゲーム的に敗北したら終わりなんだから必然的に主人公株が上がっていく
だからことさら「~って頭いい」とか言われない
敗北を重ねて成長して最終的に勝利する、ってのは物語りとしてはアリだけど
ゲーム的ではないと思う
144:助けて!名無しさん!
15/05/19 15:33:36.12 gyeMxzgI.net
主人公が最強じゃないとダメ!とか頭固すぎワロタ
145:助けて!名無しさん!
15/05/19 18:41:24.21 5OVuyypQ.net
部活で言う所の部長と主力みたいな関係性じゃね?
146:助けて!名無しさん!
15/05/19 22:54:09.57 eu6vkMvl.net
序盤で仲間になる主人公の上位置換みたいな奴は途中でいなくなって敵になるな
ブレス3のティーポとかエフエフ8のサイファーとか・・・
147:助けて!名無しさん!
15/06/11 01:01:47.04 RtynvCHc.net
別にいいと思うんだけど
148:助けて!名無しさん!
15/10/08 22:36:54.05 HvmnbYnp.net
アークザラッド2
主人公が回復と敵の弱体化しかしなくなってたな
149:助けて!名無しさん!
16/10/09 11:18:56.04 xTG7DXEJ.net
>>146敵にするから上位互換にしてる説