25/01/04 15:09:50.14 Nk1iki8O.net
たまーに負けるんならいいけど
ちょくちょく負けると萎える
14もそう
張飛とか張飛とか張飛とか
151:名無し曰く、
25/01/04 19:23:17.03 YOV89QhM.net
5の張飛も大技の隙突かれてコロっと負ける
152:名無し曰く、
25/01/05 01:37:30.84 tNO5UtM1.net
体力減ってるハンデ戦ならともかく武器持ってる関羽張飛が
武力90そこそこの奴への負けがザラにある感じはしないなあ
153:名無し曰く、
25/01/05 21:45:44.17 rvxPw5pE.net
張飛(108)と太史慈(96)で10戦してみたところ
張飛の白星5、黒星3、逃がし2
もう10戦したら
張飛の白星6、黒星1、逃がし3
武力差12あっても2割ぐらいは負ける模様
絶対負けないってほどでもないといったところか
154:名無し曰く、
25/01/06 07:49:56.97 umGLOdQZ.net
10戦やって3回も負けるんならザラに負けると言わざるを得ないんじゃね
155:名無し曰く、
25/01/08 17:53:51.62 V5GzcOpc.net
張飛の蛇矛はずして対太史慈10戦やってみたら
4勝6負
負け越してしまったよ
武器アイテムの影響は無視できないってのは分かったけど
156:名無し曰く、
25/01/09 22:04:10.46 D+gp5To3.net
武力劣ってる側が「隙あり!」するとゴッソリ体力奪えるんだよな
武力3程度の差なら低い方が有利なのかもしれない
157:名無し曰く、
25/01/10 21:12:06.91 K7kMra3r.net
いまならながら、治世の基本たる内政を君主が自身で行えないというのもなかなか凄い仕様
内政時に勝手に君主が行動済になるのが困るのは理解できるが、
君主本国での内政時「君主も内政に従事しますか?」ぐらいはあってよかったかもしれない
158:名無し曰く、
25/01/11 14:21:22.82 Dkg+E0Gs.net
昔PSPでちょっとだけハマってたアプリ新人です
エディット機能使ってもフェアデータクリアになりますか?
序盤から早く戦争したかったんで使いまくりだったけどデモプレイは使ってません
159:名無し曰く、
25/01/23 13:18:41.71 Wup+EOpX.net
3DSがエラー出まくって寿命みたいなのでアプリ版購入
久しぶりにバトルロードやると育成縛りやと結構難しいな
DSの頃からだがずっと周泰にお世話になってる気がする
これでも原作から特技は若干劣化してるんやけどな
160:名無し曰く、
25/01/24 09:48:28.41 D0ftNzKA.net
武将編集用にしたくて育成縛りで全ステージSクリアはできたけど、またやりたいとは思えないなぁ
161:名無し曰く、
25/01/24 17:59:21.15 etbk7b3h.net
コスト3縛りは頑張ればイケそうだけどコスト2縛りはクリアできる気がしない
162:名無し曰く、
25/01/25 15:19:54.40 gBrhAzYv.net
スチームでアーカイブ買ったけど5やっぱ面白いなぁ
6以降で5に似た進化系みたいなナンバリングってない?
163:名無し曰く、
25/01/26 13:19:03.76 OzbDtuj9.net
バトルロード☆1を運良くギリギリのラインでS評価が限界
☆3を当たり前のようにS評価な人達マジすご
どこに誰を参戦させたらベストかも江東→呉の速攻持くらいしかワカラン
164:名無し曰く、
25/01/26 13:51:45.68 ljWTciuq.net
とりあえず頑張って宛急襲戦まで攻略
鄒氏が登用できるので序盤は激励、兵士が減った部隊は治療
あとは能力値よりも陣形(錐行魚鱗鋒矢偃月)と特技(速攻)重視で採用
誰を配置……で意識するのは水マップ(と南蛮)くらい
あとは地形に合った突撃陣形でカマ掘ればいける
165:名無し曰く、
25/01/26 21:15:33.43 awxio7Di.net
河北の嵐で劉備スタートで始めるも、宿敵曹操がギョウで袁紹に勝てず首切られる事故発生
これ原作5でもリメイクでも変わらん気がするな
166:名無し曰く、
25/01/27 03:56:10.87 nDkGs3kr.net
自分のプレイの範囲だと最初の内は勝ったり負けたりするが
最終的には大体曹操が袁紹を圧倒する展開になるけどな
たまに曹操が事故る事もあるが
167:名無し曰く、
25/01/27 15:52:08.46 5/Id2/Nd.net
なかなか袁家が粘るから、たまに曹操が首斬られたり、三顧トリガーの程昱が首斬られてリセットになっちまうぜ
強大な曹操と戦うなら208年のが手っ取り早いか
168:名無し曰く、
25/01/30 11:18:06.82 wCqSIZVi.net
スマホ版の超級は敵強いな
こっちも育ってきて戦えるようになったが
武力の高い連攻と弓ツヨツヨマンは首切ったわ
1/3くらい制圧してやるのダルくなってる
169:名無し曰く、
25/01/30 18:07:30.63 QsvcjObm.net
通常シナリオ中盤以降のイージーモード作業ゲー化をダレないで続けられてるこれこそ超級のおかげ
説明とか基本スキップなんで最初は勝手に敵が成長してるの気づいてバグかと目が点になったけどねw
170:名無し曰く、
25/01/30 21:28:13.22 dzjVzkJ8.net
オート成長はいいんだけど、超級の部隊補正強すぎるの勘弁して欲しい