24/12/01 13:48:00.19 bPCs98sC0.net
天下人の徳川家康にオリジナル曲ないの絶対おかしい
54:名無し曰く、
24/12/02 14:07:30.31 lFTv+Oie0.net
何かあんまり籠城戦で攻めることないなと思って籠城戦縛りでプレイしてたんだが、なんで籠城戦ってこんなにメリットないの?
だるいだけで面白くないんだが
55: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ e7ad-Mf7V [240a:61:32e2:f632:*])
24/12/02 16:54:17.45 Y86nvtdr0.net
籠城戦のメリットは、寿命延長できることかな
56:
24/12/03 17:13:05.60 1hoEbOmP0.net
相模を平野で終わらせると、小田原城に申し訳ない気になる
57:名無し曰く、
24/12/03 23:07:04.05 tHSxRpxJ0.net
GBA版は本陣空にしてくれないから籠城選択する場面もある
58:名無し曰く、
24/12/07 10:12:38.77 ixF907Rn0.net
東日本ほとんど制覇した状態で試しにデモプレイにしたら一年足らずであっさり全国統一した
だったらと思って本拠地以外全部軍事型委任にしても全然動こうともしない
軍事型委任って戦争してくれるわけじゃないのかよ
59:名無し曰く、
24/12/13 07:50:35.36 Rl4ROI6z0.net
観戦モードシナリオ1で本願寺が1580年代までに32カ国領有まで進んだが結局膠着してダメだった
織田に手こずる間に北条が関東甲信の防備を固めていくからどうしても止まってしまう
シナリオ2みたいに信濃を取り合ってくれたら良いのに
60:名無し曰く、
24/12/18 01:21:33.33 ZG6/Agme0.net
メイン画面地図が家紋別の作品では、謀反を起こしたときに用意できる家紋バリエーションの数が少なくて、足りなくなったら既に滅亡している大名のものを拝借するのだが…誰も滅びていない状態で家紋不足になるとどうなるのかな?って試してみたけど陶が裏切ってくれない
61:名無し曰く、
24/12/19 20:16:27.16 j3tGhJLn0.net
STEAM版は拡大できますか?
62:名無し曰く、
24/12/22 02:44:09.77 U7oAkDFr0.net
信濃の城ってファミコン版だと海津城なんだな
スマホだと深志城なのに
でも籠城戦マップは同じなんだからわざわざ名前変える意味あったのか?
63:名無し曰く、
24/12/22 11:43:05.05 RVLbQkMM0.net
CPU謀叛の経過を見るために三好義継で
64:名無し曰く、
24/12/22 11:47:10.83 RVLbQkMM0.net
>>63
1カ国に100人以上の武将を閉じ込めて行方を見守るで確かめてみたけど島津義久や吉川元春ら優位大名属性持ちを返り討ちにしながら鈴木重秀には滅亡させられる
何で決まっているのだろう
65:名無し曰く、
24/12/29 12:12:09.53 99pwQkO60.net
輸送か移動コマンド選択したらアプリが落ちるようになった
何回やり直しても落ちる
何個か他のアプリ消しても落ちる
どうしたらいいんだ
66:名無し曰く、
24/12/29 13:16:08.87 99pwQkO60.net
原因分かった
自国が3ヶ国中2ヶ国が積雪で移動と輸送が出来ないのに唯一選択出来る国でコマンド実行したからエラーで落ちてるだけだった
スマホのメモリ不足かと思って散々データ消してたのに関係なかったわ
67:名無し曰く、
25/01/12 11:41:10.36 SzleBRv40.net
ファミコン版のバイナリエディタいじろうとしたけど武将能力が入ってる所の何を触ってもバグっちゃうな
有利大名補正全部剥奪しようと思ったのに能力を1変えるだけでも日本地図がもんじゃになっちゃう。
68:
25/01/13 00:13:54.18 rju4UNtT0.net
>>62
海津城=後の松代城なので、北に寄りすぎている
なので、信濃のほぼ真ん中にある深志城=今の松本城に変更したのだろうと思う
69:名無し曰く、
25/01/13 18:07:24.84 Drd1cDvy0.net
スマホ版年末年始で安いから烈風伝買ったけど、やっぱりスマホでやるなら武将風雲録が一番面白かったわ
70:名無し曰く、
25/01/13 19:19:33.26 rju4UNtT0.net
スマホ版はオリジナルと違って敵大名も召し抱えることが可能で、しかも忠誠度高めなのがいい
と攻め落としていけばいくほど、信長、謙信、信玄、氏康で出撃とか、武将のレベルがとんでもなく高くなるけど、
スマホでカジュアルに遊ぶにはいいバランスだと思う
71:名無し曰く、
25/01/14 05:02:35.43 gBEGNX2x0.net
>>67
PC版しか知らないんでファミコン版であてはまっているかどうかわからないけど
チェックサムが存在しているはずなので
あるパラメータを1増やすときは別のパラメータを1下げる必要がある
72:
25/01/14 08:28:05.78 gJTGM8XA0.net
>>71
pc98版でやってるけど、そんなん初耳だわ
73:名無し曰く、
25/01/14 23:46:59.03 IFWqK6160.net
どんなに画面がもんじゃになってても、数値をもとに戻すとゲームも元通りになるのでチェックサムはありそうなんだけど
・信玄の政治を戦闘に1移動
・典厩の戦闘を信玄の戦闘に1移動
・S1S2両方の穴山の寿命を信玄に1段階移動
・信玄の身分&有利大名補正(32)を近くの家臣と交換
・謙信の魅力と野望を交換
・謙信の野望を景勝に1移動
ぜーんぶダメで画面がもんじゃにななっちゃった。
バグって謙信のステータスは政治255戦闘64教養169魅力87名前がWW WW
政戦教がFF 40 A9になるアドレスも、57がいっぱい続くアドレスもあるにはあるけど武将の能力置き場とはどう考えても場所が違うんだよね
ちょっとズレるくらいならまだわかるけど