TOAティアアンチスレ67at GAMECHARA
TOAティアアンチスレ67 - 暇つぶし2ch300:名無したんはエロカワイイ
22/04/22 11:13:26.41 ZfggruGc0.net
>>299
よくこんなこと言えるよね
罪の重さ自覚するだけでも相当でそこから何が出来るか分からなくても踏み出そうとしてる時にこんなこと言われたらショックでその場で自害しても仕方ないと思うわ
大体貴方はどう変わるつもり?に解答なんかないじゃん
解答を作ってそれにオーケーだしたら責任はティアが負わなくちゃいけないからそこは絶対逃げるんだし
弱ってる人間ボコるだけの最低ムーブだよ

301:名無したんはエロカワイイ
22/04/22 11:47:43.06 0L6j1PYK0.net
アクゼリュスで何千も死んだというならイオンにも最初からそれを突きつけなきゃいけないが
それはせず言いやすいルークにだけ気持ちよくお説教
そもそも主犯のヴァンの身内が偉そうに説教できる立場なのかと
しかも相手は騙されて知らずに荷担してしまった人間で現在罪を認め反省している状態

302:名無したんはエロカワイイ
22/04/22 16:46:54.04 zE0F4uaE0.net
ティアのするべきことは、妹として実行犯である兄の凶行を謝罪することじゃないのかね
気遣い一つせず、他人に汚説教垂れて悦に入るヒロインなんて見たくなかった

303:名無したんはエロカワイイ
22/04/22 17:11:19.94 8Fg2o0250.net
あの変わる決意シーンやたらとティアがグズグズダメ出し()するの必要かね体を操られて過ちを犯したけど責任を感じて何が償いになるかは分からないが罪に向き合い変わろうと決意するってそんな否定しなくちゃいけない事か?有り得ん事だがヴァンが終盤辺りに改心し償いたいと言い出したら同じ様に言うのか?絶対どう変わるつもり?なんて言わないで優しいニーサンに戻ってくれたのねでやった事忘れて手放しで喜ぶんだろうな

304:名無したんはエロカワイイ
22/04/22 17:18:36.38 9T40kmyJ0.net
>>303
目に浮かぶようだわ
シェリダン虐殺も遺族がいることもすっぽ抜けて諸手を挙げて喜ぶだろ

305:名無したんはエロカワイイ
22/04/22 17:42:45.88 LEyxOxHu0.net
言葉や態度にして伝えない気持ちなんて、相手からすりゃ無いのと変わらないだろうに
なんでそれに気付かないルークが悪いみたいな空気になってたんだろう
そしてなぜティアはそうしてもらうのが当たり前みたいな態度を取ってたんだろう

306:名無したんはエロカワイイ
22/04/23 03:14:03 pZ6PWPNl0.net
ティアがルークに好意を持った理由は、自分に逆らおうとしない
ティアだけの、ティアにだけ都合のいい「お人形さん」に変わったからだろうね

これが正しいなら、ティアは生き物を相手に「お人形さんごっこ」をするような恐ろしい人格の持ち主ってことになるな
マイソロではモルモを練習台にしたり、時には嗜虐心の混じった視線を向けたりしてるらしいし

307:名無したんはエロカワイイ
22/04/23 17:37:28.47 Z88j46a10.net
>>306
ルークを見ているとか言ってて余計なことか要らないことしか言ってないんだよな
レムの塔で瘴気中和する前、各国の要人がいる中でこのセリフ
「みんなやめて! そうやってルークを追い詰めないで! ルークが自分自身に価値を求めていることを知っているでしょう! 安易な選択をさせないで……」
ルークの意見を尊重しているようでティアこそルークを追い詰めていると思う。
インゴベルトやピオニーは、ルークが仮に中和しないと言っても受け入れてくれたり、仲間も自分の意見を出したりしているのにそれを安易な選択と1括り。
その後のティアのセリフは
「あなたって本当に馬鹿だわ」
「ばか……」
「やめて!」
「ルーク!」←ここまでダアト協会
「ルーク! やめて!」←瘴気中和の瞬間
これしか言ってなくてルークが消えると自分が困る様にしか思えない。
ティアは結局「貴方を恨むわ」「馬鹿」「やめて!」ってルークを混乱させてるだけだったと思う。

308:名無したんはエロカワイイ
22/04/23 20:57:33.86 Wof+YtS40.net
>>307
理解者ぶってるがルークや他の人の意見を否定してるだけなんだよね
その内容もズレてたり明確にここが悪いと指摘するんじゃなくて「馬鹿」なんてあやふやな言い方しかしない
否定するばかりで「こうしたら良い」とか具体的な案は出さない
心に安らぎを与える言葉すらかけない
ルークが消えるのが悲しいとしてもそれを消える当人にぶつけんなっての
ルークへの優しさも理解も感じられないから悲劇のヒロインではなく
自分の気持ちしか考えてない身勝手な奴にしか見えん

309:名無したんはエロカワイイ
22/04/23 21:21:45.88 cyDrPwTB0.net
ふざけんなって話だよな
本当に馬鹿?
あなたを憎む?
じゃあなんだよ?
死にたくなんかない、助けてくれって言われたらなんとかしてやれたのかよ?
無力な自分を責めるならともかく、なんでルークを責めるんだよ?
お前のどこにそんな資格があるんだよ?

310:名無したんはエロカワイイ
22/04/24 00:14:27 gmiWSpos0.net
アニメのシェリダンの悲劇でノエルも甲板に居てくれたのは嬉しかったけど落ち込んでいる暇は無いみたいで衝撃受けた

ルーク「……ごめん、ノエル。俺が非力だったからだ。くそぉっ!!」
ノエル「おじいちゃんのためにも、作戦を成功させないと」
ティア「その通りよルーク。落ち込んでいる暇はないわ」
ルーク「お前!そんな言い方しなくても!」
ティア「悲しんでいても何も始まらないのよ」
ガイ「ティアだって、本当は泣きたいはずだよ」
ルーク「え?」
ガイ「爺さんたちを殺したのはティアの兄貴だ」

辛いのはわかるけど今は時間が惜しいわ、とか、そうねノエル、作戦成功させるためにもしっかりしなければ、とか言いようがあったんじゃないだろうか……

311:名無したんはエロカワイイ
22/04/24 00:30:21 c38gOi1i0.net
確か地殻突入作戦はシェリダンからアクゼリュス崩落跡に向かってそこからタルタロスを打ち込む計画で、
そこまでは五日かかるので、地核にタルタロスを打ち込んで脱出するまでを10時間ほどって話だったような
落ち込んでいる暇はない #とは

312:名無したんはエロカワイイ
22/04/24 14:25:27.92 6DOFysNW0.net
>>310
ほんそれ、言葉選びが酷過ぎる
ルークはそんな酷い言い方に対して怒ってるのに
「悲しんでいても何も始まらない」だの
「ティアだって本当は泣きたいはず」だの
反論?が的外れ
泣きたくても酷い事言っていいわけじゃないし
加害者の身内なら尚更言葉には気を付けなきゃいけないのに配慮なし
誰よりも無神経な発言するしヴァンの妹としてノエルに謝らないし全く申し訳なく思ってないよね
説教のフリしてただ出しゃばりたかっただけなんだな

313:名無したんはエロカワイイ
22/04/25 12:55:51.08 ucQMO48D0.net
態度が悪いから見捨てられたルーク
態度が悪いから持ち上げられるティア
プレイヤー馬鹿にするのも大概にしろ

314:名無したんはエロカワイイ
22/04/25 17:20:39.58 ccOOJ9D90.net
×態度が悪いから ○態度が悪くても
なんでティアだけ、ってのはそうね

315:名無したんはエロカワイイ
22/04/25 22:28:30.19 HR3bgnRt0.net
ティアって悪い意味で守られてばかりだよね
アクゼリュスではルークを盾にして、外殻大地と魔界のことはテオドーロに任せる
自分が信じたい時は兄さん兄さんと言いつつヴァンが邪魔をすると止めるわ(キリッ
ヴァンにはアクゼリュス、ベルケンド、ワイヨン鏡窟、アブソーブゲート、ラストでもメシュティアリカメシュティアリカ
リグレットはデオ峠、メジオラ高原、ロニール雪山でその出来損ないから離れなさいティアと言われる
敵からこんなにこっちに来いって言われるってことは誘えそうなくらい決意が鈍いんだと思うわ

316:名無したんはエロカワイイ
22/04/25 22:30:25.35 ccOOJ9D90.net
ワイヨン鏡窟にティアが行った時ってアッシュがヴァンと戦ってなかったら行きかけてたかもね
行ってたらボコボコにしてやんよ

317:名無したんはエロカワイイ
22/04/26 20:41:18.59 filCTLzb0.net
>>315
リグレットの真似っこ(出来てないけど)
兄を殺すと決めても説得されたら止める
誘い出したら一人でのこのこ来る
いくら兄の悪行を見ても覚悟を決められずにいつまでも兄さん兄さん
主体性がなく決意()も揺れまくり
これは誘ったら来ると思われるわw
止めたり連れ戻す人がいなかったら簡単に丸め込まれてついて行きそう
被害者の死を悲しむのを暇なんて言うくらい他人の命を軽視してて
兄が虐殺しようと何しようと体調を心配するくらい兄の事が好きなら
さっさと敵側に行ってもらって敵として処理したかったわ

318:名無したんはエロカワイイ
22/04/26 23:04:05.43 AcD2mopI0.net
>>315
>>317
誘いに乗って隙を見てヴァンを後ろから刺すとか思いつきそうなもんだけど兄さん()が大事だから出来ないんだね
スマホゲーでティアが料理上手に区分されてた
「ティアの料理は豪快(ヴァンに教わったから)」
「いちばん上手なのはアニスで苦手なのがナタリア」
「ガイは譜業の合間に作っており料理上手」
「ジェイドは一人暮らしだから技術は普通」
「アッシュは過酷な環境から料理がひと通りできる」
「ルークは壊滅的だが数をこなせば最低限できる」
アニス(プロ)>ガイ>ジェイド、アッシュ、ティア>ルーク>ナタリア
と思ってたけど違うんだな

319:名無したんはエロカワイイ
22/04/26 23:35:41.28 N0mtcDAu0.net
ティアはリグレットに呼ばれた時点で引き抜き工作や罠を疑うべきだった
のこのこついて行った先で殺されるなり、どこかへ幽閉されるなりすれば降下作戦は頓挫
ティアの身勝手な行動が作戦失敗どころか世界を滅亡に追いやる所だった
そうならなかったのは、敵さんが間抜けというより、身内に対して甘かっただけの話
説得のチャンスじゃなくて、ヴァン一派を討伐する千載一遇のチャンスだったんだがね

320:名無したんはエロカワイイ
22/04/29 04:22:39 AVm9PWwj0.net
ルークがデオ峠でイオンをが論じる発言した時がすごく引っかかってる

ナタリア「この平和はお父様とマルクトの皇帝が導師に敬意を払っているから成り立っていますのよ。イオンがいなくなれば調停役が存在しなくなりますわ」◀やんわり説明してくれている

ガイ「イオンには抑止力があるんだ。それがユリアの預言のおかげでもね」◀僕ではなく預言が欲しいと言ったイオンのフォローをしつつ説明

ティア「ルーク。私も今のは思い上がった発言だと思うわ」◀ブーメラン刺さってますよ。「その言い方だとイオン様が悲しまれるわ」とか言いようがあったろうに

321:名無したんはエロカワイイ
22/04/29 04:24:04 AVm9PWwj0.net
>>320
イオンをが論じる→イオンを軽んじる
誤字失礼

322:名無したんはエロカワイイ
22/04/29 11:11:45 qbmqBzFe0.net
>>320
ナタリアとガイで窘めが終わってるから何も言うことないんだよな

こういう場合いっそ擁護に回って「ルークは頑張ろうとしてるのよ」くらいだと親密さが生まれるしお話のバランス取れるけど媚びない()ヒロイン様だからな

323:名無したんはエロカワイイ
22/04/29 16:00:37 JnWMH2TG0.net
ティアをルークを見守り導く役()にしたの大失敗だよな導く役ならレプリカルークとして生まれた時から関わって来たガイとナタリアの方が兄姉的存在としてしっくり来るし厳しく締める時なんかは年長者のジェイドでいいしティアはルークの理解者になれる様に思えない態度を変える事は無いし他人の面倒を見たり躾られる程人間が出来てないし経歴も精神も未熟なんだから一緒に成長していくタイプのヒロインしときゃよかったのに

324:名無したんはエロカワイイ
22/05/02 01:48:56.08 gipa7VB/0.net
初めての会話が今見ても酷すぎる
「起きてルーク!」
「う……きみは……?」
「よかった。無事みたいね」
「ここはどこだ?」
「さあ……かなりの勢いで飛ばされたけど……。プラネットストームに巻き込まれたのかと思ったぐらい……」
「そうだ!お前、師匠を……」
「待って、急に動かないで。……怪我は? どこか痛むところは?」
「だ、大丈夫だよ。それより一体何が起きたんだ。それにお前は一体……?」
「私はティア。どうやら私とあなたの間で超振動が起きたようね」
「ちょうしんどう? なんだそりゃ」
「同位体による共鳴現象よ。あなたも第七音譜術士だったのね。うかつだったわ。だから王家によって匿われていたのね」
「だーっ、うるせっつーの。ちょっと黙れ! おまえが何言ってんのか、こっちはさっぱりだ!」
「……なんとか言え!」
「黙れって言ったかと思えばなんとか言え、とはね。話は追々にしましょう。あなた、何も知らないみたいだから、ここで話をするのは時間の無駄だと思うわ」
まず、ごめんなさいの一言もないの?
ルークの名前を知っているのも予め襲撃の下調べをしていたって思う
ティアが大佐以上の嫌味を言ってるのも有り得ん
何も知らないから時間の無駄って言い方も酷すぎだし自分はタタル渓谷が分からなかったからダブスタすぎ

325:名無したんはエロカワイイ
22/05/06 02:54:44.49 anatNoN40.net
ファブレ邸に戻ってもガイに言われないと謝らなかったくらいだしなあ

326:名無したんはエロカワイイ
22/05/06 22:03:06.84 fKXm77VJ0.net
>>324
二人の立場を考えずにこれだけ見てもおかしな会話だな
製作者は短気で馬鹿な坊っちゃんとそれをあしらうクールな軍人のつもりなんだろうが
実際は一方的に捲し立て勝手に納得し平気で相手を侮辱するティアの方が
まともに会話すら出来ない幼稚で馬鹿な非常識女
立場的にまず謝罪すべきなのにしない
これじゃ故郷でも学校でも友人が出来ないわけだわ
甘やかすテオドーロやヴァン、忍耐強く付き合ってやったリグレットが特別なだけで
色んな人から見限られまくってきたんだろうな
「こうすれば人は離れていく、他人なんてそんなもの」とか思ってたし
誰かに嫌われても悪いのは嫌われるような事した自分じゃなくて
その程度で嫌って離れる相手が悪いと言う考え方
それが矯正されないまま世間に出て最後まで直らなかった無成長キャラ

327:名無したんはエロカワイイ
22/05/08 13:37:57.72 cksrH5kx0.net
>>325
ガイってとこがまたポイントなんだよなぁ
ルークやナタリアに謝りに行けと言われても絶対従いたくないのは丸わかり
ペールや執事の人に言われるとティアの悪者感が(悪者なんだが)強くなる
結果優しくて今後も一緒に行動するパーティ仲間であり屋敷関係者のガイに促されるのが諸々ダメージ少ない
上の和平調停といいガイとティアがいる時の会話集計したらガイかなりフォロー役やってる気がするんだよな

328:名無したんはエロカワイイ
22/05/08 14:14:42 pC0ms3oa0.net
ティアとの会話で仲間達は随分軟化させられてるとは感じたなガイはフォロー役と言うよりプレイヤーへのティア押し売りに感じるレベルでくっつけようとしてくるし甘やかされたお坊ちゃんお嬢ちゃんに厳しそうなアニスは甘やかされお嬢様のティアには胸を羨ましがるだけナタリアはルークとアッシュが別人と知ってからはガイと同じくティアルークのお見合い婆化男女年齢立場問わず悪い事は糾弾しそうな大佐はティアのやらかしはスルー全員ティアにだけ甘いと言うか判定がおかしくなる

329:名無したんはエロカワイイ
22/05/08 17:06:23.13 eGbKRDAW0.net
①カンタビレに渡された地図が示す場所に行く
②ヴァンを刺す悪夢に苛まれ、気持ちの整理をつける為こっそり帰宅
私事で2度も訓練を無断で抜け出し、それに関して処罰云々の話は一切なし
そりゃ初任務をすっぽかすわけだ

330:名無したんはエロカワイイ
22/05/08 22:32:55.87 zDH9v56l0.net
>>328
大佐の場合ティア見限ってると思うよ
ルークはセントビナー救出、ナタリアはエルドラントで叱ってもらってるからね
アニスは物的証拠がないからこそザレッホ火山で割と圧を掛けられてる
アッシュはベルケンドで釘刺されてるしガイは成人らしい対応されてる
ティアだけ無視されてるんだよ
マクガヴァンが年寄りには気に入らない人間を叱る時間はないって言ってたのが答え

331:名無したんはエロカワイイ
22/05/08 22:34:23.32 dGLtgDV+0.net
ワイヨン鏡窟に一人で向かった時すらお咎めなかったもんな

332:名無したんはエロカワイイ
22/05/08 22:59:12.02 vDv/KHmx0.net
>>329
何かしら休む理由を作って上官の許可とってから行くべきなのに
無断でいなくなるのは周りの迷惑にもなるし一番駄目だわな
誰でも訓練すっぽかせたら学校の意味ないから処罰する規則はあるはず
なのに叱られなかったのはコネのお陰か見限られてるからか…
自分はそんないい加減なくせにアニスが施設外でお布施を頂いてたら頭ごなしに叱りつける
「規律を破るのはいけない」とよく言えたもんだ
ルーク「まぁ、ちょっとぐらい良いんじゃないのか?相手も納得してたし」
ティア「駄目よ。騙すことには変わりないんだから」
これとか「事情があってもサボりはサボり、犯罪は犯罪」と言うブーメランになって返ってきてると思うんだが

333:名無したんはエロカワイイ
22/05/08 23:42:06.35 +3c8Ucij0.net
>>331
あそこでティアが永久離脱になったらロニール雪山とアブソーブゲートのパッセージリング起動できなくてルーク達は詰みなのにな
誰もそのことに突っ込まないの流石にプレイヤー馬鹿にしてんなと思ったわ

334:名無したんはエロカワイイ
22/05/09 01:11:47.69 11YqXGtO0.net
ジェイド個人の性格としても軍人としても一人の単独行動で周りの人間が巻き込まれるっての我慢ならないから厳しい対応しそうってかティアとは軍人同士なんだから一番ティアのやらかしスルーしちゃいけない関係性だろ報連相無しでの単独行動がルーク達仲間にだけ被害が出るだけじゃなく全世界に影響出るってもう分かってる筈なのにな兄を殺してでも止める覚悟して外殻大地に来たんじゃないのか覚悟しても未熟だから迷いが生まれて勝手な行動したならしっかり仲間達に注意され反省する描写入れるべきだった

335:名無したんはエロカワイイ
22/05/09 02:51:40.87 FqkYtYwM0.net
>>334
後半はわかるけど前半は別にジェイドのせいじゃないし、ジェイドの性格的に「コイツ聞く耳持たないわ」と思ったら当たり障りのないことしか言ってくれないからティアにはその対応をとっただけでしょ
関係性って言ってもジェイドはマルクトの軍人で皇帝の懐刀。ティアはダアトの一兵卒でアニスより階級が低いペーペー。国も違うのにいちいち諭してやるような関係じゃないよ

336:名無したんはエロカワイイ
22/05/09 08:45:58.08 cVt/sahO0.net
ジェイドが見捨ててるのは構わないけど重要局面ですら無視だとジェイドが無能になってしまうって話だよね
だから冷徹にお前なんかどうでもいいが計画に穴空けるなっていう「対処」だけは必要なんだよ

337:名無したんはエロカワイイ
22/05/09 13:59:48.21 FqkYtYwM0.net
ティアアンチのスレであって例えティアのせいでもジェイドの無能箇所を掘り下げる場じゃないんだけど

338:名無したんはエロカワイイ
22/05/09 18:51:06.45 EJMehLgp0.net
ティアに対してキャラがまともな対応してたらティアは爪弾き
もしくは捕縛され序盤でいなくなってるだろうし
ジェイドがスルーしてる、てかさせられてるのもしゃーない
それに被害者意識強い甘ったれお嬢ちゃんだから注意程度でも「病人なのに兄を心配して説得する為会いに行った私の気持ちに共感して気遣ってくれないなんて酷い!ピェ~ン」って泣いてまた勝手に出て行くか
行かなかったとしてもうじうじ根に持って面倒臭そう

339:名無したんはエロカワイイ
22/05/09 19:39:02.44 //sfTI+r0.net
ティアに関わると本来の設定歪まずに済むキャラなんかいない

340:名無したんはエロカワイイ
22/05/14 16:44:21.20 xdHPpvF50.net
>>339
キール:初対面でティアの胸に見とれ挨拶がおろそかに。ティアが去った後も胸の話
カイウス:同上
ルカ:同上
ゼロス:ミントの胸の大きさについて話すときにティアを持ち出す
スパーダ:「リフィルって結構でかいな、ティアには負けるかもだけど」
リアラ:胸の大きさを羨む
コレット:大人っぽさと背の高さを羨む
ファラ:胸の大きさを羨む
リオン:ティアの忠告を無視して突き進む無鉄砲キャラにされた
     (ティアからは「軍人としては無能じゃない」呼ばわり)
wikiから引っ張ってきただけでもこの有様
ちなみにこれマイソロ2ね
スマホ版も推しがティアの為に踏み台改悪されているのではと考えると、恐ろしくて手を出せない

341:名無したんはエロカワイイ
22/05/15 13:39:27 ufob9TrM0.net
失明しているわけでもなく
傷跡やオッドアイを隠すためでもなく
隠している側の眼に特殊な能力なんてなく
感情は隠すまでもなくバレバレで

戦闘中ならともかく、日常生活を送るにあたって邪魔にならんのかね
乱視の原因にもなるらしいし

342:名無したんはエロカワイイ
22/05/21 12:34:24.71 mo67spqi0.net
自称媚びないヒロインを出したと思ったら次のマザーシップでマジで媚びないヒロインが出たことに
ついてオタッフはどう思ってんのかな

343:名無したんはエロカワイイ
22/05/21 21:11:47.45 uCgtIxXZ0.net
ヲタッフは謙虚さ、慰めや励まし、感謝と敬意を「媚び」と捉えてそう
設定や衣装は一定の層には媚びっ媚びなのに

344:名無したんはエロカワイイ
22/05/24 22:24:30 Iq3QKv+u0.net
過去作をリメイク?する話があるそうだけどアビスはどうすんだろ
最近のスマホ版で出てるティアはヒスやキツさ暴言抑えめで媚び媚びぶりっ子増々
本編そのまんま移植したら「ティアめっちゃキツいし態度悪っ…スマホ版とキャラ違くね?」てな感じでアニメ詐欺の二の舞いになりそう
印象良くする為に台詞パクったり削ったり「実は~」な言い訳イベント入れたりするのかね
やってる事も態度も悪過ぎて繕えきれるもんではないと思うけど

345:名無したんはエロカワイイ
22/05/25 19:11:51.73 1ZyOkF3u0.net
あったなアニメ詐欺……
ノエルの目の前で「落ち込んでいる暇はない」と言ったり、呑気に公爵邸を徘徊した挙句
親子の間に割り込んだりと原作よりひどいシーンもあるけど
あれでも原作と比べればまだマイルドな方?な気がする
それが今ではスマホ詐欺、将来リメイク版詐欺の可能性もあるって恐ろしいな

346:名無したんはエロカワイイ
22/05/29 15:24:38.44 IOY6xOyQ0.net
>>345
アニメは全体的にマイルドになってるけど逆にひどくなったところもあったぞ
原作(断髪直後)
ルーク「俺、変わりたい」
ティア「本気で変わりたいと思うなら変われるかもしれないわ。でも、あなたが変わったところで、アクゼリュスは元には戻らない。何千という人たちが亡くなった事実も。それだけの罪を背負って、あなたはどう変わるつもりなの」
アニメ
ルーク「俺、変わりたい」
ティア「でも、あなたが変わったところで、アクゼリュスは元には戻らない。何千という人たちが亡くなった事実も。それだけの罪を背負って、あなたはどう変わるつもりなの」
原作はルークが変わることを一度は肯定しているけれどアニメはそのセリフがなくなってルークの代わる発言を全否定してる。
原作(断髪後アラミス湧水道)
ジェイド「やれやれ。また、あなたと行動することになるとはねぇ。念のためお知らせしておきますが、ダアトはここから南東にあります。迷子になったりして足を引っ張らないようにお願いしますよ」
ティア「ルーク。一度失った信用は簡単には取り戻せないわ」
アニメ
ジェイド「付いてきたいと言うのなら止めはしませんがね」
ティア「ルーク。一度失った信用は簡単には取り戻せないわ」
原作のジェイドはまあまあ冷たい感じだけどアニメのほうは「ついて来たかったらどうぞ」というニュアンスがある。でもティアの一言のせいでそのニュアンスがルークに伝わらなかった。イオンあたりなら「ルークがついて来たかったらいいということだと思いますよ」、ガイなら「ついてくるなとは言ってないんだ、行こうぜ」って言ってたと思うし。
原作(ガイカースロット解呪)
ティア「ガイはあなたのこと殺したいほど憎んだ時期があった。それでもあなたが立ち直ると信じてくれたんだわ。そうでしょう」
アニメ版
ティア「ガイはあなたのこと、殺したいほど憎んだ時期があった。それは本当なんだと思うわ。でもあの時、あなたが立ち直ると信じてくれたのも本当でしょう?」
ガイの殺意を本当だったと強調している。しかし信じているのも本当と言ってあちらが立てばこちらが立たず見たいな論法になってる。

347:名無したんはエロカワイイ
22/05/29 16:03:34 9wgVrw5L0.net
普通の人間ならまず思うであろう
「ガイがルークにそんな風に思うはずがない、もし本当だとしたら絶対になにか理由があるはず」
という発想に一切ならないサイコパス
一度失った信用が簡単には取り戻せないなら、初対面時に信用が全くなかったお前は何も言える立場じゃないよな

348:名無したんはエロカワイイ
22/05/29 19:17:41 iFSAmGs30.net
ついてきたいなら止めないって台詞に失った信用は~って何?
ルークへのフォローにしてもジェイドの心情代弁にしてもフレンドリーファイアにしかなってないし言いたかっただけ?

349:名無したんはエロカワイイ
22/05/30 21:43:51.08 /8RcjdGq0.net
大抵の台詞がそうだけどティアに格好いい台詞言わせたい!って気持ちが強過ぎて
おまいう、状況に合わない、会話として繋がりがないのに捩じ込んでくるから
ティアが状況を把握せず話も聞いてないままズレた事言う格好つけたいだけの馬鹿に見えて逆効果

350:名無したんはエロカワイイ
22/06/01 13:09:59.31 G+C69ANj0.net
カースロット解呪の時点でルークとアッシュの関係はわかってんでしょ
なら「ガイが憎んでいたのはアッシュかもしれないしファブレ家そのものかもしれない」って発想にならないのかね
ならないか。ティアにそれがわかるなら「世界を壊したいほど予預言が憎い」ヴァンの企みが理解出来たはずだし

351:名無したんはエロカワイイ
22/06/01 21:44:42.76 w8YlTB6s0.net
「俺がお前のことを殺したいほど憎んでたのは……お前のせいじゃない」
「そう。俺の家族は公爵に殺された。家族だけじゃねぇ。使用人も親戚も。
あいつは、俺の大事なものを笑いながら踏みにじったんだ! 
……だから俺は、公爵に俺と同じ思いを味わわせてやるつもりだった」
なお、この後謝罪のひとつもなし
殺意すら覚える憎悪すら少しの悪意と言ってのけるお優しいティアたんは
自分が誰かに殺したいほど憎まれていると考えたことはないのかな

352:名無したんはエロカワイイ
22/06/02 00:59:42.47 PcrHayLK0.net
公爵を憎んでてルークを殺すことで復讐したかったが正解なのにハズレどころかガイの人間性すら酷い見方してるの謝らないのクソだわ

353:名無したんはエロカワイイ
22/06/02 02:39:58.91 f8BuNhfR0.net
>>351
恨まれるならノエル筆頭にシェリダンの面々やルーク並びにキムラスカ王国、下手したら世界各国かも
でもそれすら悲劇のヒロイン補正にする可能性もある
それより作中で個人間で殺されそうにならなかったのティアだけじゃない?
ルーク → アッシュ、ヴァン、モース(とガイ)
ガイ → ヴァン、ファブレ家
ジェイド → ディスト、ネビリム
ナタリア → ラルゴ、モース
アニス → アリエッタ
イオン → シンク、ヴァン、モース
アッシュ → キムラスカ、ヴァン
ティアだけヴァンやリグレットにこっちに来なさいと言われ続けてたし、ルークやプレイヤーにスパイ枠はティアでは?って思われてた時期があるし

354:名無したんはエロカワイイ
22/06/02 18:06:28.97 /ls4XyOI0.net
>>353
下手したらどころかティアが世界の敵になる条件は十分ありそう
モースの部下やヴァンの妹って理由で、教団の態度次第ではオラクル兵やユリアの血縁も理由のひとつに上がるか
ヴァンや六神将、モースの悪事は教団の威信を失墜させるには十分過ぎるくらいだし

355:名無したんはエロカワイイ
22/06/02 20:27:07.01 3sNqrlvZ0.net
>>352
親友に殺意持たれてショック受けてるルークにつきまとい「ショック受けるとか馬鹿?お前の態度が悪いから殺意持たれたんだろ」とわざわざ言うのもクズだけど
重い事情があって殺意持ってたガイに対して何も知らないのに「ムカついたから殺意持ったんだろ」と決めつけてるのもクズだな
偏見まみれの妄想は追いかけてでも押しつけるのに謝罪すべき場面では黙り決め込むガチクズ

356:名無したんはエロカワイイ
22/06/03 10:43:47.69 gRYOjO5H0.net
お金足りなかったり的外れ発言した後に誰にもツッコまれないし自分からも謝らないし本当ティアに都合よすぎ

357:名無したんはエロカワイイ
22/06/04 15:52:17.25 CDX5QyRs0.net
ファンダム2のカンタビレが有能すぎる
カンタビレ「あんた、自分が総長の妹だってことを鼻にかけてないかい?」
ティア「……そんなつもりはありません」
カンタビレ「これは前から一度、聞こうと思っていたんだが……」
ティア「?」
カンタビレ「あんた、なんで神託の盾に入りたいんだい?」
ティア「それは……」
カンタビレ「総長の血縁者だったら、すぐに偉くなれるとでもふんだのかい?」
ティア「そんなこと考えたこともありません! 私はただ兄のそばで、働きたいと思っただけです」
カンタビレ「あはははは! こいつはいい! 総長閣下はかわいい妹をお持ちだね! 『兄のそばで働きたい』か。なんとも傑作だ! あはははははは!」
ティア「…………」
カンタビレ「なるほどねえ。そうかいそうかい」
カンタビレ「今まであんたを見ていて中途半端だと感じた理由が、ようやくわかったよ」
ティア「私が中途半端ですか?」
カンタビレ「そうさ」
ティア「教官のお言葉とはいえ、捨て置けません。私のどこが中途半端なんですか?」
カンタビレ「あんたには技術がある。兵士としての心構えもわかってる。そういう意味じゃ、優秀は優秀だよ。リグレットの指導は確かだったってことだ。だけどねえ……あんた自身の覚悟が、なっちゃいないのさ」
ティア「覚悟?」
カンタビレ「そうさ。あんたの場合、何をやらせても常にどこかに甘さが残ってるんだよ。それが抜けない限り、あたしがあんたを高く評価することはないね」
オラクル士官学校時代にここまでズバリ言われても本編で甘かったんだなって…

358:名無したんはエロカワイイ
22/06/06 20:31:55.72 Vt7fzSVJ0.net
>>357
会って間もない他人にこうも覚悟がないことを指摘される軍人ってどうなんだろうね
有能だから本編ではティアageできないってことで出演できなかったんじゃないかな

359:名無したんはエロカワイイ
22/06/08 18:50:21.34 frpEzxlO0.net
ルークに人斬りの覚悟を説くが自分はニーサンナヨナヨ
序盤は呼び捨て武器向け、物語中盤からはニーサンニーサン武器向けず
アニメ版ではモースから攻撃を受けても説得
ヲタッフは覚悟の意味を辞書で引き直せ

360:名無したんはエロカワイイ
22/06/11 20:26:34.51 NOLGqp5p0.net
>>359
人斬りの覚悟をルークに説いてたけどタルタロスにつかまってた時「私だって好きで殺してるんじゃないわよ」って言ってたよな
ガイ、ジェイド、アニス、ナタリアは一度も言ってないと思うから余計に覚悟とはってなる

361:名無したんはエロカワイイ
22/06/11 20:29:48.53 VtO/u8WM0.net
ファンダム2を考えるとティアって覚悟を問うてるけど人を殺したことは一度も無いんじゃね?

362:名無したんはエロカワイイ
22/06/11 21:54:13.25 +qAdTLVe0.net
>>360
保護者の反対を押し切り自分の意思で軍人になっといてそれはないわな
ユリアシティでの訓練中に襲撃してきた男を手にかけたリグレットが
「これが軍人の仕事」と言ったけどそれ聞いても軍人になったんなら
その辺受け入れた上で軍人になったんじゃないのかよ、と
当然学校でも対人戦について散々言われたろうし
平気で人を殺す冷血女だと思われたくなかったのかもしれないけど「好きで~じゃない」は言い訳じみてて格好悪いわ

363:名無したんはエロカワイイ
22/06/12 00:12:24.77 sfkn6XnW0.net
>>360
>>362
これを踏まえると復讐の覚悟を持って剣の腕を磨き実際に振るえるガイ、軍人の適正が高く自ら志願して前線へ赴くジェイド、生きていくうえで士官学校入校は仕方なかったアニス、戦争に巻き込まれたが両国の開戦イベントで腹をくくったナタリア、ティアに屋敷から引きずり出されたルークと比べると軍人にならないっていう選択肢があったのに自分でなっておいてこれはなあと思う

364:名無したんはエロカワイイ
22/06/13 00:55:12.08 Ytq3ieFC0.net
>>361
ヲタッフのイマジナリーティアは100~200人くらい何の感情も見せず殺ってるらしい
そのティアとやらは本編に一切出てこないけど、バグか?

365:名無したんはエロカワイイ
22/06/14 01:11:21.44 H5LYwugv0.net
>>364
それが正しいなら本編でヴァンはファブレ邸より前にさっくり始末されてそうだ
ファンダムのほうが後付けだから一度ティアがヴァンを刺してヤダヤダ兄さんしたっていうのは割と納得

366:名無したんはエロカワイイ
22/06/15 20:41:38.96 cbNxDDDk0.net
ヴァンから「ティア、お前は考えすぎなのだ。もう少し気持ちが落ち着いたらまた話そう。本当はゆっくり話を聞いてやりたいが、今はあいにくやることがたくさんある。すまないな。だが私はけっして人類を消滅させたいと願っているわけではない。これだけはわかってくれ。ではな」
ヴァンを刺す夢を毎日見て訓練の成績が落ち込んで、ヴァンにこう言われて刺したって序盤のルークより酷くて笑えないんだが……
ティア「ごめんなさいごめんなさい……! ごめんなさい兄さん……! 私どうしてこんなこと……。ごめんなさい……! すぐに治すから……!」
ヴァン「ティア……誰がおまえをそんなに悲しませるんだ?」
ティア「え……?」
ヴァン「任せておけ……すぐに私がおまえをあらゆる悲しみから解放してやる。いや、おまえだけではない。全ての人類をだ」
このファンダムのやり取り、どうしてもヴァンの最期のトリガー引いたのティアっぽく見えてしまうんだよな……

367:名無したんはエロカワイイ
22/06/18 13:59:47.71 SoPpedK80.net
>>366
このやり取り、ティアが唯一心から謝罪したシーンなんじゃね……?

368:名無したんはエロカワイイ
22/06/18 21:19:40.98 pqg8PqA70.net
>>367
ちゃんと謝れるじゃんvs兄には謝れるのかよvsなぜ本編では謝罪しなかった
ファイッ

369:名無したんはエロカワイイ
22/06/19 17:59:47.90 w8nQvzzA0.net
一回ナイフ刺すよりナイトメアのダメージの方が大きいと思うんだが
無差別にダメージ負わせた被害者達に謝らず
公爵や夫人にも軽く「迷惑おかけしました」「お許しください」と言うだけで謝罪なし
夫人に関してはガイに言われなきゃ会わずに帰るつもりだった
ルークには最初だけ「ごめんなさい」と言ってたけど
馬鹿にしたり盾にしたり自分のミスの責任転嫁したりと行動に申し訳無さがなく口だけだと分かる
自分>>兄>>>>>>>>その他、なのか

370:名無したんはエロカワイイ
22/06/19 21:16:36.09 T59111ym0.net
ユリアシティっていう閉鎖的空間で育ったにしては箱入り過ぎるというかルークより酷いというか
そこでの友人関係は悪くミリアだっけ?って人しかティアと親交がなかったらしいね
あとナイトメアって3ヒットの威力80で思い切り攻撃技じゃん……

371:名無したんはエロカワイイ
22/06/19 22:26:26.36 r21Fd2NZ0.net
アニメだと倒れ方危ないメイドもいたよな

372:名無したんはエロカワイイ
22/06/20 22:25:07.21 Gnld478+0.net
>>371
膝から崩れずにバターンっていったメイドだっけ
打ちどころ悪かったら脳内出血してそうだよね

373:名無したんはエロカワイイ
22/06/21 20:01:34.12 21Wc1PeY0.net
アニメだとお皿運んでる途中に倒れたメイドもいたよね
自分の目的のためなら他人がどうなろうと知らない本当は優しいティアタン(笑)
我を忘れてる(笑)のに優雅に歌いながら屋敷を徘徊してるのはどういうことなの

374:名無したんはエロカワイイ
22/06/21 21:24:26.80 6DDVQIRk0.net
>>370
ミリアは母親でそれなりに親しかったのは小説で出てた世話役兼家政婦のジェシー?かな
市長から頼まれて世話してたから仕事でありティア個人の友人ではないけど
小説でもやたら閉鎖的な街で差別を受けた可哀想なティアを強調してたけど
の割には本編ティアってそう思わせるような所ないと言うか
常識知らずで人付き合い下手くそではあるけど
他人の顔色見ないしむしろそう言うのに鈍感で無神経
虚勢ではなく心底自信満々で何にでも口出しする
他人にもべったり甘えて怒らせても許される、危害を加えられないと思ってる態度
差別受けて育った可哀想な子と言うより甘やかされろくに叱られずに育ったお嬢ちゃんって感じ

375:名無したんはエロカワイイ
22/06/22 17:05:12.30 HXOTftvX0.net
>>374
ごめん、ミリアじゃなくてレイラだったわ
ティアの譜歌イベントのために出てきてくれたユリアシティの住人
なんかティアが可哀想って協調されるたびに首を傾げるというか
実兄がラスボスっていうところ以外悲劇的なところがないんだよな
自身がレプリカのルークとイオンとシンク
預言に死ぬと書かれたアッシュ
家族を殺され故郷を失くしたガイとアリエッタ
預言で人生が変わったナタリアとラルゴとシルヴィア
恩師を殺してしまったジェイドとディスト
弟を預言に殺されたリグレット
家族をモースに人質にとられたアニス

376:名無したんはエロカワイイ
22/06/23 18:43:01.95 Bi2pCmHV0.net
>>375
序盤は敵意むきだし、中盤以降ナヨナヨじゃせっかくの悲劇性とやらも台無しよ
ヴァンとの戦いが辛いのはルークとガイも同様だというのに、物語中ティアティア合戦で正直うんざり
ナタリアの時もしゃしゃり出るし

377:名無したんはエロカワイイ
22/06/23 19:55:58.75 ChIeaYZV0.net
>>376
設定では可哀想が出せなかったから道中で障気吸い込ませた感あるんだよな
それでティア大丈夫?ティア無理してない?ティア顔色悪いよ?って言わせてるけど
イオン様の方がダアト式譜術で扉開けて倒れてたからあまりティアつらそうに見えないんだよな
ただでさえルークは人を手にかける苦悩があって
ガイは元実家の護衛騎士で故郷を知ってる仲間で
ナタリアは父親から毒殺されかけ実父とわかったのは最後の方なのにね

378:名無したんはエロカワイイ
22/06/23 21:30:39.85 woO4WuXb0.net
>>375
第三譜歌の象徴を探し写しを持ってきてくれた人か
優しかったし友好的だったね
ティアがレイラ様と言ってたからそれなりの地位にいる人なんだろうけど
響長がそんな人に象徴を探すよう頼んだのか…花畑でぼーっとしてる暇があったんだから自分で探せばいいのに
差別受けてたとか、それ以外でもやたら可哀想可哀想されるけど
それ以上につらい環境に置かれ可哀想な目に遭ってるキャラ多いから
特別ティアだけ可哀想だと思えないんだよな
ティアは割とマシな方なのに誰よりも気遣われ優しくされ優遇されてるからってのと
ティア自身の態度が酷くて同情しづらいと言うのもあるけど

379:名無したんはエロカワイイ
22/06/24 17:55:07.15 q4/f8aLP0.net
爪弾きにされてたってことだけど、別にユリアの子孫が要因じゃないんだよな
それならダアトでカリスマ発揮してモースから大量に兵士を引き抜いたヴァンはどうなるんだって話だし
長髪ルークはメイドや発光騎士団に慕われてたしレプリカとわかっても気にしない人もいた
全員に好かれることは無理だけど全員に嫌われるのも無理なんだよな
でもユリアシティで事件が起きて疑われたのがティアで
外部のリグレットしか庇ってくれなかったってどういう人付き合いしてたんだろ

380:名無したんはエロカワイイ
22/06/24 22:04:54.46 8QY6HUgX0.net
マジで「私はあのユリア様の子孫なのよフフン」ムーブしてたんじゃないか疑惑

381:名無したんはエロカワイイ
22/06/24 22:05:04.56 8QY6HUgX0.net
マジで「私はあのユリア様の子孫なのよフフン」ムーブしてたんじゃないか疑惑

382:名無したんはエロカワイイ
22/06/24 22:06:03.69 8QY6HUgX0.net
連投すまぬ

383:名無したんはエロカワイイ
22/06/25 09:44:10.56 TScn/jrX0.net
>>380
こんな感じで第一しか使えない状態で威張り散らさないとおかしいんだよな。
予言第一の総本山みたいな場所でその予言残したユリアの子孫をないがしろにするなんて
よほどでないとありえない

384:名無したんはエロカワイイ
22/06/25 15:43:07.09 7a3vipwU0.net
序盤ティアってユリアの預言に固執してたよな
整備士が攫われたときも「人命が大事だから助けに行こう」じゃなくて
「ユリアの預言が大事だから助けに行こう」って感じだったし
モースにも盲目的に従ってアニスから大詠師派なんですねショックですって言われてた
ユリアユリアって言っているのにユリアシティで蔑ろって人命<預言だからだったんじゃないかな

385:名無したんはエロカワイイ
22/06/26 02:45:47.10 nnGPDXV+0.net
・幼少期
叱られないことをいいことに、幼児入館禁止の図書館に入り浸り書物を読み漁る
テオドーロの指名でとある主婦を定期的に家政婦として招き入れ、世話をさせる
・士官候補生時代
テオドーロが半年の間、不定期に共有地を訓練のために立ち入り禁止にし、市民の抗議も握りつぶす
これらの事案に、元々よそ者という事実も相まってユリアシティではのけ者にされてたんだろう
幼少期ならまだ「市長のところの小生意気なガキ」程度で済んだかも知れんが

386:名無したんはエロカワイイ
22/06/27 18:54:27.07 I864xq2k0.net
仮病使ってリグレットの訓練すっぽかしたのにずっと待っててくれた
小屋のブウサギが全て殺された犯人にされるところを庇ってくれた
だからリグレットみたいになりたい
っていう前に待たせた相手にまずは謝罪だろ…
ナイフが証拠とはいえブウサギ殺しの犯人と疑われるのも訓練すっぽかすティアならやりかねないって思われてる感じ
本編のティアはリグレットほど冷静でもなければ待ってくれる素振りもなかったと思う…

387:名無したんはエロカワイイ
22/06/27 18:54:27.30 I864xq2k0.net
仮病使ってリグレットの訓練すっぽかしたのにずっと待っててくれた
小屋のブウサギが全て殺された犯人にされるところを庇ってくれた
だからリグレットみたいになりたい
っていう前に待たせた相手にまずは謝罪だろ…
ナイフが証拠とはいえブウサギ殺しの犯人と疑われるのも訓練すっぽかすティアならやりかねないって思われてる感じ
本編のティアはリグレットほど冷静でもなければ待ってくれる素振りもなかったと思う…

388:名無したんはエロカワイイ
22/06/27 18:56:41.12 I864xq2k0.net
>>387
なぜか2回書き込まれてしまった、申し訳ない

389:名無したんはエロカワイイ
22/06/29 22:33:35.31 lYb7a0PX0.net
サボりと分かってても待っててくれたり
濡れ衣を晴らしてくれたりしたところに
感銘を受けて憧れを抱くようになったのに
忍耐強さもなければ相手に合わせることもなく
濡れ衣だと分かってるのに連行されるのをただ見送る
製作者は「ティアが怒るのは相手(主にルーク)のせい、ルークの濡れ衣は自業自得=ティアは悪くねぇ」と思ってるんだろうが
贔屓目なしに見たらティアは過去の経験も教えも活かせず
上っ面だけ真似たつもりでイキってる馬鹿にしか見えん

390:名無したんはエロカワイイ
22/06/29 22:43:46.57 AoYyuzg50.net
>>385
幼少期のそれ意図としては「幼い時から勉強熱心のティア凄い!」だったのかもしれないが
ティアって本編の様子だと別に勉強熱心そうでもないし博学そうでもない
活字中毒や書痴のような読書への執着があるわけでもない
禁止破ってまで図書館入って何してたのかってなるエア設定になってるな
別に何か役に立ったわけでも勉強が身についたわけでもなく無意味にルール破って
他人に迷惑かけたり祖父の力利用する(司書が咎められなかったのは市長の孫だから)
嫌なお嬢様ってことになるからない方がまだマシだったし
専門のはずの譜歌の知識がない(危険な譜歌の乱用と被害者への危害を加える気は~発言)あたりみると
軍人になりたがった14歳以降でも一般的なレベルの勉強するという意欲すらあったようにも見えないし
自分からなりたがった職業上必要な知識も学ぶ気がないって
将来必要かどうかわからない分野の勉強に意欲がわかない中高生より酷い

391:名無したんはエロカワイイ
22/06/29 22:53:22.38 AoYyuzg50.net
ティアの設定にはよくあるけどこれも他のキャラになら合うのに
合わないティアに強引に付け足して、似合わない中身のないアクセサリー化してるな
ジェイドならフォミクリーやレプリカ研究への執着から
禁止を無視してそれ関連の本を読んでような過去があっても似合ってるし
アニスは貧困家庭で働いて勉強する余裕がなかったから
どうしても勉強したくてってことなら同情の余地あるし
ティアはそこまでして知りたかったことがあるわけでもないし
学びたいなら普通に祖父に頼めばいいくらいに恵まれた環境で
理由も必然性も同情の余地もない

392:名無したんはエロカワイイ
22/06/30 15:26:31.48 umS9YgMV0.net
ルーク目線だけどさ、育つうえでの手本は以下で完結してるんだよな
人に対する素直さや優しさはガイやイオン
市民と王政の仕組みの厳しさはアニスやナタリア
譜術や学問を冷静に扱う教養はジェイド
一応ティアは第七音素を教えてたみたいだけど正直ナタリアやアッシュのほうが教えるの向いてそう

393:名無したんはエロカワイイ
22/07/01 01:28:32.38 Kt4pdht80.net
ティアが何か教えたら昏倒する術やダメージ効果のある術を
無害だから敵だけじゃなく関係ない一般人に使いまくってもOK
みたいな使い方だけ教えて使う上で必須の知識や
知ってないと他人が危険な注意事項を教えないとか
大きな穴のある教育になりそう

394:名無したんはエロカワイイ
22/07/01 20:42:35.89 Gn/+N81c0.net
ティア自身が危険性を理解してないから説明も足りなくなるよな
そのせいでルークが誰かを傷つけてもルークのせいにしそう
「言われなくてもそんなの少し考えれば分かるでしょ?考えずに使ったルークが悪い」ってな
典型的な「成功は私のお陰、失敗はお前のせい」ってタイプ
自分の失敗は自覚すらせずちゃんとやってるつもりだから尚更質が悪い

395:名無したんはエロカワイイ
22/07/01 22:39:32.62 QTa6i5za0.net
>>392
反面教師としては最適な逸材じゃないかな
ティアが他人に教えられそうなものなんてないだろうし

396:名無したんはエロカワイイ
22/07/02 00:10:57.81 vUpcraL20.net
>>395
逆の行動をすればいいんだな!
初対面にも丁寧な言葉で相手を気遣う
常に相手の立場になって考える
頭ごなしに怒鳴り散らさず理由を問う
間違っていれば言い訳せずに謝る
どこかへ行くときは仲間に知らせる
常に笑顔で誰にでも柔らかく接する
王族や軍属の上下関係は正しく覚える
実力の身の丈に合った戦闘を行う
自分よりも弱い立場の者を大切にする
一人の人間に固執せず多くの友を得る
人に厳しいなら自分にも厳しくする
人を傷つける言い方はせず言葉を選ぶ
構ってちゃんをせずにハッキリ喋る
自分の体型はしっかり自己管理する
最低限の学問や教養は身に着ける

397:名無したんはエロカワイイ
22/07/02 01:43:04.67 dehHK40F0.net
>>366
普通になんで騙されてんだよアホか?ってレベルなんだよな
しかも本編でティアも兄に騙されてる点についてはただスルーされてるし
本編回想の計画立ち聞きのことも他人を責められる心境じゃなかったルーク以外の前では
仲間にすら話した描写も仲間からそれを突っ込まれる描写もないから
>>366含めて事前にヴァンのあれこれ知ってたのに誰にも言わなかったし騙されてましたー
って自分の責任追及されるのが嫌で隠蔽したように見える

398:名無したんはエロカワイイ
22/07/02 12:39:12.63 vUpcraL20.net
>>397
>仲間にすら話した描写も仲間からそれを突っ込まれる描写もないから
ティアが言わない限り伝わらないからな
というかヴァンの拠点がベルケンドとかホドレプリカを作ろうとしていたとか
ティアが本編前のことを話せていたら先回りできたことが多すぎて笑えない…

399:名無したんはエロカワイイ
22/07/03 20:26:20.57 /Fqh16Cu0.net
情報部所属なのに貴重な情報をまるで活用できない辺りさすがコネ軍人、実質素人以下
堂々と名乗る長い立派な肩書のハリボテっぷりが滑稽www

400:名無したんはエロカワイイ
22/07/03 20:57:17.86 vqLan7ai0.net
F2でオタッフが散々バカにしたナヨナヨしてるヒロインと並んだらティアが一番地味な絵面を見た時
オタッフはなんか思ったのかな
金髪碧眼の王道ヒロインの中にくすんだ茶髪がいるの場違い感がすごい

401:名無したんはエロカワイイ
22/07/03 23:00:20.87 LxoQP/ai0.net
アブソーブゲートでの一幕が悪い意味で凄い
ティア「あの時とは随分違うわ。タタル渓谷に飛ばされた時」
ティア「あの時は正直言って、安心して背中を預けられる相手ではないと思ったわ」
ティア「でも……今は違う。成長したわ、あなた」
確かにルークは成長してるけどまっっっったく成長してないティアに上から目線で言われてもなって感じ

402:名無したんはエロカワイイ
22/07/03 23:05:30.77 LxoQP/ai0.net
>>400
お祭りゲーやっててもヤバいほど地味だよね
その癖コラボでヘ〇ティアの可愛い衣装が壊滅的に似合ってないし
デ〇マスでは案の定外されてる
ルークが華があるから余計に地味さが目立つわ

403:名無したんはエロカワイイ
22/07/04 21:20:53 1ffbfkYy0.net
>>402
コスプレ、ドレス、着物等どんな物でももれなく衣装に負けてんのよね
とにかく可愛い、華やかな物が似合わない
元の衣装の色と似た地味な色の浴衣着てたことあったけど
地味+地味はどうやっても地味、だらしなく垂らした髪も合わさって幽霊みたいだった
主人公とヒロインって大抵セットだから並ぶとお似合いなのにティアはルークと並ぶと見劣りする
マスコットのミュウとも合わないし本当にヒロインらしくないな

404:名無したんはエロカワイイ
22/07/05 06:48:22.33 +/iJE9Oz0.net
>>401
タタル渓谷の飛ばされたあの時って襲撃直後なのにこの言い様
被害者が事件直後に加害者にとって背中を預けられる相手になってたらそっちの方がおかしいし
そんな状況でこいつ背中預けられねーなとか思ってるティアの頭がおかしすぎる

405:名無したんはエロカワイイ
22/07/05 18:44:36.56 reL2lHpV0.net
>>404
「軍属である限り民間人を護るのは軍人の義務だもの」
「あの時は正直言って、安心して背中を預けられる相手ではないと思ったわ」
民間人を護るのは軍人の義務だけど、その護るべき民間人であるはずのルークに背中を護らせていた?
何を言ってるやらさっぱりだ

406:名無したんはエロカワイイ
22/07/05 20:44:29.38 97AI4viE0.net
のっけから「詠唱中は守って!」だからなあ
言ってることがコロコロ変わってる印象

407:名無したんはエロカワイイ
22/07/08 15:49:43.00 ms26T5fw0.net
まとめるとこんな感じか序盤のティアの心理
ティア「兄を狙ってたまたま兄が訪問してただけで直ぐ帰る予定の警備厳重な貴族の屋敷に襲撃して
攻撃力あるし昏倒で怪我するかもしれないナイトメアで警備無力化して住人みんなに危害も加えたけど
ダアトは警備が厳重で無理だったから仕方がないわね
軍属である限り民間人を護るのは軍人の義務で私は現役軍人で兄と戦うために武器も持ってたけど
練習用の木刀しか持ってない実戦経験のない被害者も魔物と戦って!詠唱中は私を護って!
あ~あこんなんじゃ背中を預けられる相手じゃないわねこのお坊ちゃんチッ
盗賊と一緒にされるのが嫌とか生意気な被害者ね一緒にしたら盗賊が怒るわよ
この私が馬車代にペンダント売ってあげたのに気遣わないとか無神経な被害者ね!」

408:名無したんはエロカワイイ
22/07/08 20:32:02.23 bfuDuE890.net
どの口が背中を預けられないと思ったとか言ってるのか…
自分の家に押し入った犯人を警戒するのは当然だし、まして背中を預けるっていうのは非軍人相手に言っていいセリフじゃないと思う
盗賊と一緒にしないでって盗賊と変わらないことをしてるように見えてもおかしくないのに

409:名無したんはエロカワイイ
22/07/08 22:45:36.54 hEGXsDFU0.net
背中を預けるのは対等な間柄でしか出来ないと思うんだが
加害者が被害者に、軍人が民間人にそれを求めるのはありえん
送り届けると言うのなら尚更我が身を盾にして守らなきゃ
何で被害者の背中に隠れてんだよ
そんでいちいち剣士の戦い方にケチつけるくらいならお前が前に出ろ
ルークに求めてる完璧な狙いや踏み込みをやって見せてクリティカル連発してくれや
剣技一つも使えない辺り無理だろうけど

410:名無したんはエロカワイイ
22/07/09 01:00:24.24 dKqvIqNh0.net
ファブレ襲撃時に無差別ナイトメアで危害加えまくってるしなあ
アニメだとメイドとかもバタバタ倒れてたし
ティアは盗賊に例えるなら盗むために被害者が怪我しようと構わない強盗

411:名無したんはエロカワイイ
22/07/09 22:08:24.93 SpGrmkQe0.net
レイズのクロスオーバー魔鏡何でこいつがリグレットの銃持ってんだよ…

412:名無したんはエロカワイイ
22/07/09 23:03:46.71 R50vJkTY0.net
ついに自分の教官の銃まで盗みおったか

413:名無したんはエロカワイイ
22/07/10 02:26:55.53 gF/reZpV0.net
何でお前が持ってんだよ感すごい
そんなキメ顔されても…
URLリンク(i.imgur.com)

414:名無したんはエロカワイイ
22/07/10 03:31:48.98 sBH+/yRP0.net
リグレットは好きだから引こうと思ってたのになんでティアなんだよ…
アリエッタやヴァンと組ませればよかったのに
ゲーム未プレイが見たらリグレットの方が味方側って思うよなこれ

415:名無したんはエロカワイイ
22/07/10 14:04:40.13 M+Zeads80.net
>>413
自分のしょぼナイフ構えりゃいいのに
ティアが地味だから派手めの銃構えてもバランス悪くて格好良く決まらんな
にしても比較対象がいるとティアの地味さがよく分かる
リグレットの方が髪型や飾り、服装凝ってて色も金に赤で華やか
マジでこのイラストだけ見たらリグレットが味方に見えるわ

416:名無したんはエロカワイイ
22/07/10 14:59:18.08 59J1D0Cn0.net
リグレットは服は暗めの色だけど赤がアクセントになってるし髪を纏めてるから鬱陶しい
印象になってない一方のティアはあの邪魔くさい前髪でちゃんと照準狙えるのって感じ
教官教え子コンビだから一緒なんだろうけどテイルズシリーズの女銃使いってショートだったり
ロングでも纏めてたりするからティアがデフォの髪型で銃構えててもカッコつけにしか見えない

417:名無したんはエロカワイイ
22/07/11 00:36:56.42 J9uoKRzO0.net
アビス本編もお祭りゲーとかもいつもそうだけど
ティアに似合わない他人のアイテムを無理やりくっつけても
違和感ある上に他人のものとってるみたいな悪イメージになるだけなのにな
扱いは優遇されてはいるんだろうけど本来のティアの個性を取り上げたり成長させずに
ティアにないものをあるように無理矢理美化して「いやそんなもんティアにねーよ」とツッコまれたり
他のキャラになら合いそうだけどティアに合わないもの無理矢理くっつけるから
ティア自身には何の魅力もない空っぽのままになるわけで

418:名無したんはエロカワイイ
22/07/11 01:49:03.29 H6bbHmdb0.net
予告バナーではティアの横にリッドがいたけど髪が赤いからって選出されてたら悲しいわ
でもティアが歴代主人公といても誰?敵?って感じだしリグレットのほうが華があるからヒロインぽくないんだよね

419:名無したんはエロカワイイ
22/07/12 01:44:37.74 B5mZKQTR0.net
イベント交換にキャラの水着が実装されてるんだけど
ルークはタオラー、ガイは海のサルみたいに作中の衣装そのまま
ティアだけレンタルビューティーじゃなかった
ビューティ娘だか忘れたけどゲームで見た事ない可愛い系の水着に変わっててマジかよ……

420:名無したんはエロカワイイ
22/07/12 21:39:09.42 BGyOXjht0.net
しかも呼び方が渚のヴィーナスwww
呼称負けにも程がある、他の女性キャラの方が相応しいわな

421:名無したんはエロカワイイ
22/07/12 23:24:06.02 uWHycqwP0.net
ティアってデザインとキャラ性も一致してないんだよな
あの軍服が他に着てる教団員いないから改造軍服疑惑あるし
制服だとしても常にそれを着ているお堅いキャラにしては
国際問題テロレベルの襲撃に制服着るし辞表も出さない不真面目っぷりだし
メイド服への憧れも他のキャラならかわいいと思えるが
被害者に謝罪に来てメイド服に気を取られるとか…ってなるし
ルークのファッションコンセプトが渋谷だかの
現代日本のチャラチャラした都会の若者風らしいが
軟禁されて一度も外出したことのないルークにそれかよ…ってなるから
コンセプトに拘り過ぎて実際にゲーム中のキャラがどういうものになったのかとか
キャラそのものを見てない感じがある

422:名無したんはエロカワイイ
22/07/13 00:47:32.17 KjNjCXhl0.net
レンタルビューティーだとダサいって思われてるんだろうけど
もとが美人なら貸衣装でも見栄えすると思うんだよなあ
可愛いものが好きなのと可愛いものを着たいがごっちゃになってるのも致命的
可愛いものが好きなアタシカワイイ!の典型例みたいなんだよ
ファブレ邸のイベントでも
メイド「私に何か?」
ティア「違うわ!ただ可愛い制服だなって。べ、別に着てみたい訳じゃないの!に、似合わないし私!」
アニス「ティアって案外カワイイもの好き?」
ティア「違うわ!違うの!だって似合わないもの!だから違うの」
アニスは着ろって言ってないのに似合わない似合わない連呼しててうへぇってなったよここ

423:名無したんはエロカワイイ
22/07/13 21:16:17.68 fPkoW76+0.net
>>422
ただの趣味嗜好ならともかくティアの場合、TPOに相応しくない、空気読めない、独り善がりだもんな
他人の家(しかも物凄い迷惑かけた家)で騒ぐとかありえない
「違うわ違うの似合わないし!チラチラッ(私が可愛い物好きなの意外でしょ?似合わないと気にしてるけど否定するわよね?)」て
可愛い物好きな私可愛いとかまってちゃんの合せ技が鬱陶しくて嫌
好きな物見つけてガン見、キャーキャー騒ぐって自制心がないガキか
ティアって普段から会話のキャッチボールがど下手くそだけどメイド服の場面は本当に頭おかしいな
全く会話になってない
ギャップ萌えどころかドン引くわ

424:名無したんはエロカワイイ
22/07/14 01:10:31.97 fVuOppDo0.net
メイドさんの眼には、突然現れるなり意味不明な事を喚き出すティアはただの異常者としか映らなかっただろう
厄介事に巻き込まれる前にメイド服を渡してお帰り頂いたのは英断としか
譜歌歌われたりナイフ振り回されちゃたまらんしな

425:名無したんはエロカワイイ
22/07/14 03:06:52.55 2bv+ZlGs0.net
攻略本でのティアのルークへの説教台詞が現代日本の若者へのメッセージ云々やコンセプトの話みると
結局ティアって最初のコンセプトからゲーム中までキャラクターというより的外れなスピーカーでしかない感じだな
現代日本の若者へのメッセージというアビスのストーリーや設定、その都度の会話の流れに合ってないし
言われてるルークのキャラにも合ってない言葉を唐突に垂れ流すだけのスピーカー
まだ現代日本設定で何不自由なく甘やかされて夜勤でも休日でもないのにサボって昼間に街中うろうろするチャラ男みたいに
主人公のキャラを批判したかった若者像そのままにすれば違和感はマシだったかもしれないが
休日どころか7年間一度も外に出られない学校にいけてない勉強は基礎知識詰め込むので精一杯ってキャラに
現代日本の若者へのメッセージぶつけてもルークは自分へのものじゃない説教を理不尽にぶつけられてるってことになるし
ティアはそんな理不尽な説教を本来の相手じゃなくルークに流し続ける壊れたスピーカーでしかない
ゲーム中でもティアとルークは会話が成立してない感があったが
そりゃルークに対してのものじゃない言葉をルークにぶつけてたら会話になるはずもないわな

426:名無したんはエロカワイイ
22/07/14 03:07:36.11 k15s1/sk0.net
レンタルビューティーは貸衣装云々の前に水着ガーターがダサすぎて駄目って感じ
ナタリアの愛国姫衣装だって矢筒背負うためのベルトなしに矢筒つけてるのに何でティアのガーターは頑なに外さなかったのかほんと疑問だよ

427:名無したんはエロカワイイ
22/07/14 19:03:26.44 sozIqPLL0.net
>>426
プールでも武装するテゥア痰軍人らしくてカコイイ!とでも思ってたのかね?
リラックス空間である綺麗なお高いスパであんな露骨に
武器携帯してるのはオンオフの切り替え出来ないアホに見えるけど
普段から身に着けてる下着に分類される物と戦闘で使ってる武器は二重に不潔だし

428:名無したんはエロカワイイ
22/07/15 00:18:58.58 a38PQfiT0.net
そこまでどんな時でも武器を手放さないんです!って強調されても
じゃあ訓練用の木刀しか持ってないお坊ちゃんに戦わせず
自分が持ってる武器で戦えやってなるから
他の時のティアの悪さが際立つだけなんだよなあ

429:名無したんはエロカワイイ
22/07/15 23:36:52.49 VvpnZU5+0.net
ガーターっていうかナイフっていわゆる暗器だよね
敵に捕まったときの起死回生の一手なり、忍び寄って暗殺するなり
前者ならなんで水着で見えるようにしてるのか謎だし
後者ならファブレ邸へ侵入したときに使えよって話だし
暗器としての役割ゼロなんだよな
そんなに投げナイフ使いたいならポケットの多い服にすればいいのに
ガーターベルトからナイフ取り出すのがかっこいいからって感じに見えるわ

430:名無したんはエロカワイイ
22/07/16 00:24:05.16 w5BhhuWu0.net
あの水着ガーターなんか制作者の癖(ヘキ)を感じて無理だわ
普段の服装も藤島のイラストだとガーター見えないのにゲームの3Dだと丸見えでナイフ隠してる意味ないし

431:名無したんはエロカワイイ
22/07/16 04:19:08.88 eA98re/Y0.net
譜歌も雰囲気だけの綺麗さだけどよく考えたら無差別テロだし民間人に危害加えてるし
雰囲気だけでかっこいいとかきれいって感じにしてもちょっと考えたらおかしいことばかりだもんなあ

432:名無したんはエロカワイイ
22/07/16 06:22:47.40 1djcthjJ0.net
ナイフ使いなのに前髪ずるずる長くして任務を放棄するような人間が現代の若者の説教(笑)してもおまいうでしかないわ
ヲタッフの贔屓でティア自身がヲタッフの説教したい現代の若者になってるのは笑いないギャグかなにかか?

433:名無したんはエロカワイイ
22/07/17 02:03:46.40 U4+8uSEQ0.net
>>430
ポリゴン技術の限界で藤島絵完全再現したらスカートの膝周りがおかしいことになってしまう~ってのをインタビュー記事で見た記憶があったから仕方ないかなって流してたけど
結局ポリゴンきれいになったレイズでもガーター見えてるまんまでがっかりしたわ

434:名無したんはエロカワイイ
22/07/17 19:12:55.06 c2h/2sfz0.net
>>433
前者の方がいいわけだったんだと思う
レイズにもそういうのが好きなスタッフがいると思うし

435:名無したんはエロカワイイ
22/07/17 20:03:21 7PnPfHws0.net
吉積のイメージするティアと藤島のイメージするティアが相容れないキャラクター像だから
ティア一人に設定を詰めないでもう一人キャラクター作ってそっちに分ければこんな闇鍋には
ならなかっただろうなあ

436:名無したんはエロカワイイ
22/07/17 20:20:49 AABCtset0.net
正直初めに藤島のイラスト見た時点ではすごく好きだったけど本編でがっかり
クール系軍人キャラかと思ったのにクールぶってるだけの甘ったれ察してお嬢ちゃんでスタッフの萌えダメが詰まったキャラでしかなかった

437:名無したんはエロカワイイ
22/07/17 22:01:05.85 1vO7dDeI0.net
>>434
ゴッドイーターコラボで無理言ってティアの衣装作らせ
紹介ページにわざわざ体と太腿アップした画像載せたりしてたからな
ピンクのハート散ってて下品なエロ画像みたいだった
推してる人はニヤつきながら「どうです!?エロいでしょう!!」とか言ってそう

438:名無したんはエロカワイイ
22/07/18 03:07:37.68 bgT8PWMx0.net
>>437
幼少期のティアの画像をファンダム2宣伝のために公式HPにデカデカと掲載して
「どうです!カワイイでしょう!」なんて馬鹿な事やってた頃からヲタッフはマジで変わってないんだな
しかもクソ程似合わないハートなんてティアのキャラじゃないだろ、もしかして路線変更でもしたのか?

439:名無したんはエロカワイイ
22/07/18 05:52:25.55 /D0sJh/10.net
>>433
確かVのキャラ立ち絵画集でのエステルのスカートの話だな
言動行動外見のおかしさはこのスレで散々指摘されてるが
物語開始時の2人PTの片割れなのに回復技以外で唯一使える攻撃系の術技の詠唱時間が10秒なの今見てもアホすぎる
ジェイドのメテオスォームより長いのにスタッフ誰も不便だと思わなかったのか
歌姫ヒロインというキラキラ設定にこだわって実用性考えてなさすぎ

440:名無したんはエロカワイイ
22/07/18 13:42:32.76 PCiXhHI40.net
2人しかいない状況で威力高いけど消費TPも高くて詠唱時間かかる術って使いづらいよね
詠唱時間的にも消費TP的にも連発出来ないし
攻撃食らったら詠唱し直しになるから守らなきゃいけないのが面倒臭い
面倒で使わなくなるから実質攻撃するのルーク一人
ティアも威力はそこそこだけど消費TP低くて詠唱時間短い攻撃系の術技が使えてたら楽だったのにな
ナイフ使いなら初期からナイフ技の一つくらい取得しとけっての

441:名無したんはエロカワイイ
22/07/18 22:52:00.06 eBu/Nhfh0.net
そのくせアニメではアホほどナイフで切り付けてるし
原理はわからんけど杖で敵を殺してるんだよな
最初から戦えるような術技構成にしておけば矛盾起こさなかったのにね
忍者や暗殺者設定の方が向いてそう

442:名無したんはエロカワイイ
22/07/19 16:27:41.66 EJlxST4U0.net
アニメ1話の杖ぶん回しを頑張って好意的に解釈すると
杖の先が尖っててメイスに近いからある程度殺傷能力のある武器として使えるとか?
まあそれならナイフがメイン面することもないけどね
ていうか書いてて思ったけどなんでリグレットの教え子なのにナイフ?

443:名無したんはエロカワイイ
22/07/19 19:45:46 sW21tk2m0.net
>>442
それ聞いてると槍じゃんってなるな
いろんな武器のいいとこどりしようとして失敗したんか?

確かに。可能性としては銃の腕が下手すぎたか
投げナイフが良いって勝手にナイフにしたか
ルークがちゃんとヴァンの技を受け継いでいるから師弟感薄いよな

444:名無したんはエロカワイイ
22/07/19 20:06:32.23 GL88ERZW0.net
リグレットにかなり気にかけてもらってる教え子という設定の割に銃使わないわ戦闘スタイルも全然違うわで一体何を教わっていたのかと

445:名無したんはエロカワイイ
22/07/19 20:51:13.24 ajwP4BcP0.net
>>444
好意的に見ればどっちも第七音譜術氏で使う術技も共通してるの多いからその辺りかな…とは思うんだけど
それにしても一番基本的な軍人としての心構えは全然なってないんだよな

446:名無したんはエロカワイイ
22/07/19 22:05:09.63 tcgbzsJt0.net
>>443
槍だったらジェイドいるし…ってなるな
投げナイフ売る割には普段はなんか杖から譜弾飛ばして攻撃してるしトンチンカンだな

447:名無したんはエロカワイイ
22/07/20 16:23:52 f9DzWhnI0.net
~戦闘開始~
ルーク「雑魚は出てくるなよ!」
ティア「調子に乗らないで」

~敵撃破~
ルーク「あばよ!」
ティア「調子に乗らないで!」

~勝利~
ルーク「楽勝、楽勝! 向かう所敵なしだな!」
ティア「調子に乗って痛い目を見ても知らないわよ」
戦闘パート中ずっと罵ってくるヒロインなんていらんわ
ガイやナタリア入れて敵倒して褒められたいわ

448:名無したんはエロカワイイ
22/07/20 18:11:57.39 0AAyB9Ax0.net
>>447
これほんと最初にティア苦手になった要因なんだよな
ルークがほぼプレイヤー操作だからこっちが罵倒されているように感じて嫌だった
初対面の人をここまで貶せるってやばいよ
調子に乗っていたとしても言い方ってもんがある
「戦闘直後こそ狙われやすいんだよ」とか「けがをしてほしくないから気をつけてほしい」とかさ……
ルークの身分を差し引いてもウエメセのタメグチ嫌いなんだよな

449:名無したんはエロカワイイ
22/07/20 20:29:36.85 NiuKaVPb0.net
ルークと対にしたら人間関係の濃さまで反転してて笑える

450:名無したんはエロカワイイ
22/07/20 21:27:00.34 2+UHq5vW0.net
RPGなんだから「やるじゃん!」「お前もな!」みたいなテンプレ会話を楽しみたいのに一方的に罵倒してくるからな
しかもヒロイン様にはやられてざまぁwwwみたいな台詞は許されないという
褒めなきゃいけないんなら褒められたい
罵倒されるなら罵倒し返したい
なんで一方的に罵られてこっちからは平身低頭謝罪と反省と太鼓持ちしなきゃならないんだ

451:名無したんはエロカワイイ
22/07/20 21:52:59.22 gqfFiZoM0.net
>>450
言った分同等の言葉で言い返されてたらそれである程度ヘイト解消されるのに
ティアが一方的に言いっぱなしだからひたすらヘイトが溜まる
それで喧嘩ップルや痴話喧嘩だと囃し立てられても不愉快なだけだわな
対等な試合じゃなくて反撃が許されない人をボコるリンチ見てるみたい

452:名無したんはエロカワイイ
22/07/21 10:34:22.61 4Excoy4m0.net
一応長髪ルークは言い返すことあったけどティアは無視するからなあ
しかも短髪になってからの会話とか公式から出てる本とかで
そういう時のルークをディスったり反省させてたから
ルークの無神経やワガママ扱いなんだろうし
実際にはルークの言い分の方が正しかったり怒ってもいい立場だったりすることもあるから
正当な言い分で怒られても反省できず無視するティアクソだなってなるけど

453:名無したんはエロカワイイ
22/07/23 03:09:39.09 hF9UZgHX0.net
>>451
母親とか姉とか家族っぽいコンセプトを押し出してるけど
家庭内の毒親とか虐待とかモラハラとかのイメージしか持てないんだよな

454:名無したんはエロカワイイ
22/07/23 03:13:03.78 hF9UZgHX0.net
>>447
確か罵倒みたいな台詞が初期から出てくるからストーリーの流れや装備と合わせたら
ティアの身勝手な襲撃のせいで魔物だらけのタタル渓谷に飛ばされたのに
非戦闘員で被害者のルークは守られず練習用の木刀で魔物と戦わされたあげく
戦闘中には詠唱中は護って!とティアを守る肉盾にされ
戦闘後には調子に乗らないで!と罵られているってことになるんだよな

455:名無したんはエロカワイイ
22/07/23 08:08:45.72 GYe/t+VX0.net
注意されてもデフォで私は悪くねえプラス注意する人間に食ってかかるからなあ
F2のシナリオでオタッフは本編とのずれに気づいてなかったのかな

456:名無したんはエロカワイイ
22/07/23 22:16:55.66 6ij0mz3V0.net
勝利セリフもなんかなあって感じ
「手加減するのは得意じゃないの」
「敵への情けは持ちたくないから」
「まずまずだったわね」
「もう大丈夫ね」
「これも生きるためよ」
「終わったわね」
「みんな大丈夫?」瀕死時
「こんなに苦戦するなんて」瀕死時
「さよなら。せめて安らかに眠りなさい」秘奥義トドメ時
「馬鹿ね。一瞬の隙が死を招くのよ」秘奥義トドメ時

457:名無したんはエロカワイイ
22/07/23 22:17:40.27 6Kx1NU540.net
リグレットのマネだし

458:名無したんはエロカワイイ
22/07/24 00:24:51.85 1Rq12r8a0.net
レイズのイベント最高効率がこの茶羽ゴキブリだから周回しなきゃならないの苦痛過ぎる

459:名無したんはエロカワイイ
22/07/24 01:06:49.85 tJ1pzthR0.net
>>458
わかる。なんだって最高ランクにいるのかわからない
リグレットは明るい髪と華やかな服でわかるけどどこにいるかマジでわからん
ガチャもリグレットと抱き合わせだし
鏡装がなかったのが幸いだけど…

460:名無したんはエロカワイイ
22/07/24 03:07:07.30 V6Hq5tNw0.net
>>457
とはいえ所詮は猿真似に過ぎんよ
リグレットは作中ではヴァンの右腕として動き、民間人の殺害も厭わなかったが
そうした命令さえなければティアみたいに理由なく民間人を襲撃したり、誘拐して戦力としてあてにしたりなどせず
いち軍人として民間人を護ってただろうね

461:名無したんはエロカワイイ
22/07/24 04:59:21.00 vcJdCfeV0.net
>>455
アビス外でもところどころおかしいんだよな
お祭りゲーでアビス世界から最初の超振動で異世界に来た設定なのに
ワガママルークとその世話をする苦労人ティアみたいな雰囲気出して
お祭りゲーのオリキャラがルークをお荷物扱いしたり
他のテイルズキャラがティアに同情してルークを叱ったりして酷いもんだった
そういうことされると他のキャラが加害者庇って
被害者に「加害者への態度が悪いぞ改めろ」って言ってることになるのに
経緯知らないとしてもそれはそれでどういう経緯の関係なのか確かめもせずに
先入観や雰囲気だけで決めつけてるってことになるし
他のキャラはティアのための都合の良い取り巻き扱いかよと

462:名無したんはエロカワイイ
22/07/24 13:50:56.00 OemMZm1n0.net
ティアと絡むとアビス内外問わずキャラが崩壊すんだよね
マンセー菌のせい?

463:名無したんはエロカワイイ
22/07/24 17:23:50.65 leeLudRY0.net
キャラ崩壊させなきゃルークに向かってる怒り呆れ非難が本来向かうべきティアに行くことになる
まともな状態なら優しいキャラはルークを庇うし
知的キャラは理路整然とティアの言動の矛盾やおかしな点を指摘するし
軍人キャラは有り得ないと呆れ叱るだろうな
加害者ティアを守る為に周囲を歪めて被害者ルークを生贄にするのマジ胸糞

464:名無したんはエロカワイイ
22/07/26 09:53:43.56 Ib9KQcvr0.net
レイズの他の呪文はそうでもないのにコチコチハンマーだけすごいぶりっこな声なの何か気持ち悪い
普通の詠唱は暗いトーンだから聞き流してるんだけどコチコチハンマーだけ媚び媚びした声で耳にキンキンして
本当にうるさい

465:名無したんはエロカワイイ
22/07/26 15:07:10.43 pRsA4aBf0.net
>>464
コチコチハンマーは原作からずっとキンキン声だからなぁ
何に照れてるのかもわからんし媚びないヒロイン崩壊詠唱だよあれ

466:名無したんはエロカワイイ
22/07/26 15:15:58.39 3oEYTb880.net
ガイみたいにむっつりスケベとからかわれることもなくコチコチハンマー///って
なんで照れて言い淀むのか理解できない仲間には意味不明だろうし
理解できたキャラからも「こいつの脳内エロしかないのかよ」と呆れられるよな普通
硬派気取ってもエロに興味を隠せない妄想炸裂キャラっていうならそれはそれで設定としてアリだと思うがそういう扱いでもない
ナタリアとルークの王族組は本気で意味がわからず「????」状態だろう

467:名無したんはエロカワイイ
22/07/26 22:01:50.79 ivQEzuGW0.net
コチコチハンマーのどこにシモ要素があるのかと
コチコチ→硬い→チ(自主規制)?だとしたらちと飛躍してないか?
ピオニーのおねだりイベントのときも変に媚び媚びだったし
ティアって脳内そういうことばっかなの?
物資に乏しい町出身+厳戒な軍組織所属ならそんな知識仕入れる暇もないんじゃって思うしでなければ情報部の仕事がそっち系かと邪推してしまう

468:名無したんはエロカワイイ
22/07/26 22:45:39.40 qx5EkBHm0.net
子供立ち入り禁止の書庫でそういう本読んでたのかね
あまりに幼稚だしご自慢のメロン()活用してる場面もないから軍でハニトラ訓練受けたとは思えないな
国境越える為に扉を通らなきゃいけないのにそこを通るには合言葉が必要なイベントで
ティアはテキトーな合言葉並べてから小学生みたいなこと言って怒らせてただけだったし

469:名無したんはエロカワイイ
22/07/27 19:10:18.64 2bOIw88a0.net
ウブなティアタンカワイイ!って意図で入れたなら逆効果でしょ
マジモンのウブは知らずにコチコチハンマーって口にする
というかコチコチハンマーだと普通に凍ったハンマーとしか思えないわ
詠唱でも「凍てつく玩具よ」って言ってるし
玩具で反応したならそれこそ脳内ピンクとしか……

470:名無したんはエロカワイイ
22/07/27 19:18:50.72 9dSQzxoC0.net
それならピコハンでも照れなきゃおかしいけどね(それもおかしいけど)
脳内ピンクでヒス持ちのぶりっ子なんて誰得だよ

471:名無したんはエロカワイイ
22/07/28 21:28:51 zzWig4bX0.net
>>468
国境イベント、なんか屁理屈言って相手を怒らせてたか困らせてたような記憶があるな
ルークだけじゃなくて初対面だと誰にでもそうなるっぽいな……目上のリグレットにさえ授業ボイコットするみたいだし

472:名無したんはエロカワイイ
22/07/29 17:49:28.15 TTsPGqdL0.net
レイズでトドメ刺すとポリゴンバグって髪の毛とスカートがブブブブブって羽ばたきながら静止落下してきたけどマジでGみたいだった

473:名無したんはエロカワイイ
22/07/30 22:53:19.32 i2ryWOEf0.net
>>471
ティア「ここ、通してくれないかしら」
見張り「ここを通りたいなら合言葉を言いな」
ティア「……山」
見張り「違う」
ティア「川」
見張り「違うよ。知らないなら……」
ティア「けち」
見張り「な、なんだと!」
ティア「ただの合言葉よ」
なんつーかガキだな、いちいち相手を怒らせなきゃ気が済まないのか
初対面の人に態度悪くしてたらそりゃどこ行っても嫌われてボッチになるわ

474:名無したんはエロカワイイ
22/08/01 20:51:29.13 j6B2kAFc0.net
けちってガキかよかわいこぶんな仮にも情報部なら合言葉くらい事前に調べとけって話じゃん
あ、コスプレ軍人のティアには無理か

475:名無したんはエロカワイイ
22/08/02 23:43:19.02 C7areS910.net
いかにあこぎな商売人相手とはいえ「けち」もガキだが、怒られたらすまし顔で言い訳するところもガキ
下手な捨て台詞を吐くよりダサいんだが

476:名無したんはエロカワイイ
22/08/04 13:54:05.14 jPqR9mcl0.net
アニスが言いそうな気もするが一度で退いてるんだよなあ
見張り→キャラ→見張り→キャラ
4セリフのやりとりだけで終わるのにティアだけうだうだ続けて収穫ナシ
優秀な軍人()設定はどこにいったんだろうか

477:名無したんはエロカワイイ
22/08/04 21:50:06.19 uuCbJt+G0.net
>>476
他のキャラも4セリフで終わらせてたのね
同じ軍人キャラであるジェイドは国境警備隊に報告するかと脅し、アニスは褒めて懐柔して通してもらおうとしてた
それと比べてベタベタな合言葉を適当に言うだけのティアの馬鹿さよ

478:名無したんはエロカワイイ
22/08/11 10:08:14.24 rirdIuY40.net
ティアみたいなぺーぺー軍人が「手加減するの得意じゃないから」とか言ってもギャグにしか聞こえない
実力もない、経験もない新米が玄人ぶるなよ

479:名無したんはエロカワイイ
22/08/19 03:55:53.06 x2RBvO+y0.net
訓練以外の戦闘経験ろくにないし
自分の譜歌の威力も知らんくらい無知で怠け者なのに
経験知識豊富なふりだけしてるのが
馬鹿なくせに勉強はせずカッコウつけて
努力せず承認欲求満たそうとする奴そのものなんだよな

480:名無したんはエロカワイイ
22/08/20 22:13:45.20 LTr/8E6n0.net
そういう奴って勘違いしたまま実力に見合わない承認欲求満たそうとして
失敗したり大恥かいて身の程を知るもんだけどね
ティアは失敗しても怒られず笑われずスルーか慰められるからノーダメ
恥でしかない行いを周りがそうと指摘しないからティア自身恥を恥と思わない
矯正されないだけでなく丁度いい踏み台兼サンドバッグを得たから余計悪化した
「馬鹿なヘタレルークの見張り役」をすることで「賢く強い真面目なティア」扱いされ欲求満たしてる感じ
毒親みたいに支配下に置いてるルークが何かを成したりすることでも満足感得てそう

481:名無したんはエロカワイイ
22/09/03 18:34:26.76 Fsu0oJ9T0.net
ちゃんと考えたら誰にも指摘されなくても自分で自覚する機会沢山あるのに
ティアは全く自覚すらしないからなあ
奥義書の時の余計にこと言うなのように長髪ルークは時々指摘してたけど
ルークを馬鹿にしてるからかルークが正しくティアの馬鹿を指摘しても全く応えないし
まともにティアを叱ってたのは長髪ルークだけで、好意はともかく
ある意味変に美化しない等身大のティアを見てたのもルークだけだったのに

482:名無したんはエロカワイイ
22/09/08 21:24:35.42 wt2AmZwp0.net
ティアが優秀な軍人扱いされてるせいでオールドラン人の世界の軍人はみんなアレなんじゃと
邪推してしまう

483:名無したんはエロカワイイ
22/09/21 14:55:46.24 rNF5fGOb0.net
まあコネ入隊とはいえあんなの甘やかしてたって
ヴァンのこと除いてもろくな軍じゃないな神託の盾って

484:名無したんはエロカワイイ
22/09/30 12:28:38.74 SSGEyIh00.net
久しぶりにプレイしたけどやっぱりキモいなこいつ
たまにぶりっ子入るのがキツすぎる

485:名無したんはエロカワイイ
22/09/30 18:58:47.50 86y9klFs0.net
ソシャゲのぶりっ子っぷりもキツい
他の子は自然体で可愛いのにティアは大袈裟で不自然で違和感しかないわ
言動が場に相応しくないとか一方的に捲し立て話聞いてないとかでただの痛い奴
それにやたら可愛い服装させられてるけど設定上16歳でも見た目地味三十路だからそれも痛さ上乗せしてる

486:名無したんはエロカワイイ
22/10/01 10:12:56.50 qURluLqw0.net
他PTメンバーがそうじゃないから余計に目立つんだけどティアって外伝で他キャラと
絡むような設定がないよねルークは剣術、ガイは機械オタク、アニスは守銭奴
ナタリアは料理下手、ジェイドは軍師要素ってあるけどティアの設定は内輪ネタというか
ティアスゲーのageにしか使われないし

487:名無したんはエロカワイイ
22/10/07 05:13:52.25 vBuEZMkl0.net
もっと設定しようがあっただろうにな
前衛なのか後衛なのかわからない中途半端なキャラで
ひとりで武器持って暗殺したりルーク(被害者)を肉盾にしたりブレブレするよりは
ヴァンから剣術を習った完全前衛タイプにして
戦闘でも私が盾になって守るわ!くらいの台詞入れて
剣術繋がりでルークガイと共通の話題があることから交流が深まるとか
逆に完全な後衛タイプだから襲撃事件とか起こせず
なんかあってルークと旅することになったけどとても前で戦えないから
ルークの方が見かねて守ってやると言い出すとか
方向性はっきりした方がマシだった

488:名無したんはエロカワイイ
22/10/07 14:29:09.98 9Zkw8zC70.net
戦争経験も任務経験も碌にないのにルークが戦争について知らない分かってない世間知らずのお坊ちゃんみたいな扱いされる時
何故か軍人としての経歴があるジェイドや僧兵として今まで勤めてきたアニス側にいるんだよなこいつ
初回プレイ時は何も知らなかったから、さぞ色んな戦を経験してきた歴戦の兵なんだろうと思いきや
ストーリーが進むにつれてヴァン先生と違って戦争の時の記憶や経験は碌になく
市長の娘として貴重な物資使ってお菓子作りを楽しみ兄のコネで教官を自分のとこに呼びつけて個人指導してもらって
初任務は兄の暗殺優先してほっぽり出すし他国の王族関係者の屋敷で大騒動起こす事について何も考えてない世間知らずてのが分かる

489:名無したんはエロカワイイ
22/10/07 18:46:24.57 t6mXCwVt0.net
普段目ほっそいのにいきなりデカくなるスキット絵が気持ち悪すぎる

490:名無したんはエロカワイイ
22/10/08 02:16:33.06 Dxt3lyyU0.net
戦争について知らない若者へのアンチテーゼとかなら
ルークに対して呆れたり偉そうに説教するやつは知ってないといけないのに
実戦経験のないティアは何も経験してないし
経験してないことを知ってるほど知識が豊富なわけでもないから
自分も無知なくせに知ったかぶりで偉そうにしてる嫌な奴にしかなってないんだよな
やってることがダアトとキムラスカの戦争になりかねない公爵家襲撃で
マルクトに飛ばされてマルクトが次期王誘拐した開戦だってなりかねないことにも危機感がないのに
設定だけで戦争知ってるってされてもエア設定でしかないし

491:名無したんはエロカワイイ
22/10/08 11:18:07.62 134YLWnO0.net
誘拐しといて偉そうな態度取りながら戦闘でも自分を守れとかとんでもない自己中だなこのチャバネゴキブリ

492:名無したんはエロカワイイ
22/10/08 12:09:56.61 zZC3XSJW0.net
オタッフはルークを渋谷にたむろするガキのイメージだとかなんとか言ってたが
実経験もないのにネットで得た知識だけで偉そうにマウント取ろうとするやつと同じことしてるティアに比べたら
まだ繁華街に繰り出す陽キャの方がマシだよな

493:名無したんはエロカワイイ
[ここ壊れてます] .net
>>490
小説ではティアも公爵家襲撃はまずいと分かってた的なフォローあったけどそれでも全然自覚が足りない
その自覚とやらは本当は警備兵も民間人も巻き込みたくないとか
保身は考えてないけど公爵子息を傷つけたら厄介なことになるとかその程度
襲撃自体が戦争の引き金になるとは少しも思ってない
ルークに関しても一緒に飛ばされたけど怪我してないからセーフと安心してるし
連れ出した時点でアウトだっての
フォローのつもりがむしろ犯した罪に対する認識の甘さが浮き彫りになってた

494:名無したんはエロカワイイ
22/10/09 04:50:00.42 MFCa9RDO0.net
>>492
そもそも渋谷にチャラいファッションでうろついてようと何も悪くねぇしな
平日昼間だろうと夜勤明けとか休日出勤とかいくらでも考えられるし
ダメな若者像にすらなってない

495:名無したんはエロカワイイ
22/10/09 04:52:08.58 MFCa9RDO0.net
小説は昔読んだがタタル渓谷あたりですら
内心でルークのこと悪く言ってたり
ルークを送り返せばチャラみたいに軽く考えてて
クズ以外の何物でもなかった記憶がある

496:名無したんはエロカワイイ
22/10/09 05:17:46.52 MFCa9RDO0.net
>>491
しかも誘拐直後のタタル渓谷からもう出るからなあの台詞
戦闘中の台詞は時期による変化があるから
タタル渓谷では出ないようにすることだって可能だろうに
システム上の都合でないなら、ティアは誘拐直後から
被害者に肉盾になれと怒鳴りつける奴ってことなのかと

497:名無したんはエロカワイイ
22/10/14 10:57:44.94 jxIzQRdg0.net
>>493
本当は警備兵も民間人も巻き込みたくないけどナイトメア(ダメージあり)
公爵子息を傷つけたら厄介なことになるけど肉盾(室内着に木刀)
その程度ですら口だけで行動は死傷しようがどうでもいいわなのが透けて見える

498:名無したんはエロカワイイ
22/10/14 11:37:49.23 NeMj2hnc0.net
中の人には嫌悪感無いんだけどこのキャラの変な媚び声が無理
時々「もぅ…大丈夫なのかなぁ」みたいな独り言言う時の声とか可愛い物に対して可愛い…てうっとりしてる時とか巨乳いじりされて恥じらってる時の声とか
軍人としての人格が抜けた時の声が一個人としての女性の声というより媚び媚びぶりっ子してる女の声に感じる
ルークに優しい言葉(という名のマウント、モラハラ)掛ける時の声も優しいと言うより変に媚びた声だなと感じるし
そうやって軍人として振る舞う以外は媚び声出しつつルークの一挙一動にプレッシャー掛けてきた女が最後に好きて言ってくるの
最高にDV恋愛脳て感じで嫌悪感がすごかった
このキャラへ嫌悪感抱いてからはアクゼリュス後やるのキツい
いつでも見てるし見限る事ができると圧力かけて自分の気に食わない事言ったら(そこまで的外れでなくても)否定
他の女に純粋な優しさで気遣うと何故か当事者や周りがダメ出ししてくるし
こいつが思わせぶりな3点リーダー出すだけで何も言わなかったらそれに気付かないルークがダメて扱いだし
精神的DVや子供コントロールする毒親ぽく感じてしまう

499:名無したんはエロカワイイ
22/10/14 11:55:01.23 jxIzQRdg0.net
演技は声優だけで決まるわけじゃないから中の人叩きじゃないけど
詠唱中は護って!とか凄いヒス声で怒鳴るような感じだしなあ
これが例えばいかにもテンプレバカ貴族で自分から旅に出て、責任はないけど共に旅をする破目になったのに
単なる同行者に対してワガママばっかりで、とかキレ気味に説教する理由がちゃんとあればまだしも
旅はティアの責任でルークが戦う必要はないしティアに対して愚痴るのも仕方ないし
むしろティアが盾になってでも被害者を守らないといけないのに肉盾にしてる時の台詞で
まるで自分からさっさと盾にならないルークがダメだから説教してるみたいな感じ出されると
ウザいだけじゃなくグロテスクですらある

500:名無したんはエロカワイイ
[ここ壊れてます] .net
>>492
もし渋谷のチャラいガキを引き合いに出すなら
「働きもせず親から金を奪うようにして遊びに使い素行不良で他人に迷惑をかけているチャラいガキ」って説明じゃないとただチャラいだけなら何が悪いんやってなるんだよな
それでルークはというと本人意思剥奪の軟禁の環境ゆえに金には興味無しの趣味すら剣術くらいっていう清貧寄り
他人へ迷惑も勿論屋敷から出れない時点で論外だし屋敷内ではむしろ身分気にせずペールに関わったりメイドに慕われてるレベル

501:名無したんはエロカワイイ
22/10/15 18:25:02.10 K+3oell/0.net
形見のペンダント売るティア可哀想気遣わないルーク無神経とか
ぱっと見た薄っぺらい表面だけで判断してのレッテル貼りとかよくあったしな
靴汚さないで済むとか旅の愚痴をティアに向けるとか馬車代負担とかも
普通にゲーム中の経緯見たらルークの何が悪いんやってなるのに

502:名無したんはエロカワイイ
22/10/15 18:39:22.81 K+3oell/0.net
>>498
奥義書の時のように正論でもスルーだからなあ
後でやっぱりティアの口出しで減額したせいで足りなくなるから単純に間違ってるし
公爵子息のルークには家のことについて他人の余計な口出しを拒絶する権利が普通にあるのに
ティアはスルーした上に執事は主人の息子が嫌がってるにも関わらず襲撃犯の他人に従うという異様さ
短いイベントだけどティアが絡むとどれだけ世界観もキャラも歪むのかわかりやすい

503:名無したんはエロカワイイ
22/10/16 10:25:37.93 CPxsJ44U0.net
よく「ティアと比べてルークはダメ」という批判を見て嫌だったな師匠に襲いかかった侵入者を制したら突然見知らぬ場所に飛ばされた事情を聞こうにも「貴方に話しても無駄」で何故兄妹で揉めているか分からず軍人が外に出たのは初めてという人間を肉盾にしつつ下山馬車で屋敷へ向かえると思いきや所持金が足りない&逆方向の敵国へ向かっていると発覚超序盤だけでもティアのやらかしオンパレードだが文句を言うルークが悪くティアはわがまま坊ちゃんに世話を焼いている風なんだよな文句を言う権利も無く戦闘ではティアを庇いティアが金に困ったらルークが身ぐるみ渡して金作ってやれってのか?ティアは加害者だぞ

504:名無したんはエロカワイイ
22/10/16 22:16:16.43 7CyPyYQv0.net
>>501
そもそもそんな状況になったのは誰のせいだって話よな
靴が汚れるような道を前衛しながら歩かされたのも
望んでないのにつらい旅を強いられてるのも
馬車に乗ることになったのも全部ティアのせい
被害者からしたら元凶に愚痴りたくもなるし元凶が馬車代払うのも当然だと思うわな
形見だなんて言われなきゃ分からないしそんなの被害者には関係のないこと
現在地も行き先もろくに確認せず運賃払ったのも
交渉も買い戻す約束もせず形見の品を手放したのもティアの選択であり責任
なのに被害者を逆恨みして愚痴らず気遣えなんて頭おかしい
ティアこそ我儘だなんだとグチグチ言わず気遣えっての

505:名無したんはエロカワイイ
22/10/17 05:58:35.01 WcLFL1t60.net
よく言われる馬車代も最初にルークは屋敷に着いたら家から払うと言っていてティアに出して貰う事は考えてないんだよなぁ家の金を当てにしている=甘えって叩いてるのもいるが事情によって働けなかった環境だしお門違い元々ティアは1人で旅を予定していた筈なのに不測の事態を想定しての準備はしなかっただけの話冷静だの大人っぽいだの軍人だの言っても設定負けとしか思えない

506:名無したんはエロカワイイ
22/10/18 12:52:54.96 eeT1Vcq70.net
あの形見ペンダントでルーク悪者にしたいなら
形見だと知っている上で嫌がるティアに売れと強要しお前の形見なんかどうでもいとバカにする
このくらいやったらそりゃ酷いなってレベルよ
上記のひとつでもルークは当てはまるか?形見とも知らんし勝手にティアが売ったし形見自体への評価もティアが売っていいものなんだと思っての「いいもの持ってるじゃん」だろ

507:名無したんはエロカワイイ
22/10/18 22:33:28.96 mos4/y4+0.net
大事な品ならきちんと今持ち合わせが無いが後で必ず代金を届けるから連絡先を教えて欲しいそれまでペンダントは保管して置いて下さいとでも馭者に話をしておくべきだった馭者と再会した時に「売ったんですか!?」とまた相手が悪者に見える様な発言しているがそりゃ何も言わないティアが悪いだろ代金代わりとして渡したんだから換金するだろ

508:名無したんはエロカワイイ
22/10/20 17:54:05.10 c8LgraY60.net
売ったと聞いてショック受けてたけど売られてなくても買い戻せるだけのお金ないだろ
今なら買い戻せるよ!って時に端から諦めモードだったから、もしおっちゃんが持ってても仲間に頼んだりしてお金掻き集めてくる!とはならなそう
戻らない物と諦めたわけじゃない、でも買い戻す為の努力もしない
「持ってた良かった、いつか分からないけど大金出来たら買い戻すからその時まで大切に持っててねー」てか?

509:名無したんはエロカワイイ
22/10/20 21:59:19.55 ist5H5P/0.net
>>504
靴が汚れるを叩いてる人はちょっと埃ががついたり水撒きの水がかかったのを
ワガママ貴族がギャーギャー大袈裟に騒いで平民イジメみたいなイメージ持ってる気がする
リアルに考えたら自然の中の渓谷の土地を普通の靴で戦いつつ歩き回ってたらそりゃ汚れも酷いことになるだろうに
靴を汚さなくて済む、くらいの言い方なのはむしろ優しい
これに限らず旅の間のルークのティアへの愚痴って
ルークの苦労や状況よく考えてティアが原因なの考えたら相当優しいんだよな

510:名無したんはエロカワイイ
22/10/20 22:06:51.89 ist5H5P/0.net
>>506
それすら襲撃が原作通りならティアが先にやったことが酷すぎて
そりゃ襲撃犯の形見とか気持ちとか知らんわってなるよな…ってのと
ティアのせいだからティアが旅費持つべきなんで形見だろうと
責任の重さ考えたら売り払うのも仕方ないってのがあるから悪く見えないという
ティアだってルークのことなんかまったく考慮せずヴァン暗殺しようとして巻き込んだんだし
そのルークにティアのこと考えろってだけでもうタタル渓谷からブーメラン
ティア関係なく反ヴァン派の襲撃に巻き込まれて飛ばされたルークが
任務かなんかでたまたま渓谷にいたティアと出会って
俺を送れ旅費もお前払えそのペンダント売れよ形見?そんなの知るか言うとおりにしろ
くらいティアに責任もルークから反感受ける理由もない状況じゃないとな…

511:名無したんはエロカワイイ
22/10/21 00:23:51.38 VDoYvooB0.net
そもそもあの辻馬車に代金として形見渡す流れ自体要らない気がするわ
辻馬車を主に利用するのは庶民の旅人や商人だろうから庶民が払える金額内のはず
キムラスカまでなら戦争相手側だし距離あるから高くなるかもしれないけどあの馬車マルクト行きだし
普通に考えたらティアも確か第七譜石の捜索任務中だから辻馬車利用できる旅費くらい持ってるでしょ
その後魔物が落としたお金で買い物てイベントもあるから、魔物を多少倒してきた分とティアの手持ちで工面出来そうなもんだけど
そこまで高い(足りない)てよほど吹っ掛けてるとしか思えないが
馬車のおじさんはそんなにふっかけるほど悪人ぽくもない
結局無神経で我儘貴族なルークとそんなルークの面倒見るために大事なものを手離す健気ティアたんがやりたかっただけ
ルークsageティアageの為だけのクソ高辻馬車運賃でしょ…てうんざりする

512:名無したんはエロカワイイ
22/10/21 09:30:41.28 U0+54+OF0.net
児童虐待、DV、パワハラ、モラハラについての本を結構読んだけど
加害者によくあるパターンが被害者を何度も無視したり見下したり罵って
プライドを破壊、自己肯定感を低くするってものでティアと似てるんだよな
説教や罰のような被害者が悪いような態度を装うが、被害者が悪くない時でもそうされる、
一般的な常識やルールじゃない加害者が勝手に決めたことに従うことを要求して、
できなかったら非常識やルール違反のように責める、
無理だろってくらい過大な期待をしてできなかったらダメなやつ認定、と具体的な方法も似てる
被害者が加害者に謝りがちになったり見捨てられ不安を抱くようになるってのも短髪ルークのティアへの態度に似てる
長髪の頃はまだティアの態度に面と向かって怒ったり俺が悪いのかよ!と責められることを否定してたのに

513:名無したんはエロカワイイ
22/10/22 05:03:53.08 nB1wWiqr0.net
旅費に関しては馬車の費用だけルークが悪し様な雰囲気でクローズアップされて
サブイベントやアニメでも引っ張ってる感あったけど
二人ともろくに金なしで転移したんだから帰るまで数か月分の費用は
二人や以後合流したメンバーで戦って稼いだ金で賄われてるだろうし
長い目でみればルークもちゃんと旅費を稼いでるといえる
別に被害者のルークは稼がなくても戦わなくてもいいが
むしろ自分の責任だと思うなら戦闘も金もルークにさせず自分で負担しないといけない所を
長々被害者にも負担させて平然としてるティアの方が旅費の面でみてもおかしくなる
ティア可哀想ーとかティアはちゃんとしてるのにルークは…ってシーンって
なんとなく雰囲気で印象操作されてるだけでよく考えたらいつもティアの方がおかしんだよな
または普通に仲良くなって旅してるパーティならおかしくないことでも
ティアとルークの加害者被害者って関係やティアの責任考えたら何もかもおかしくなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch